最近、朝起きてからの第一声が「えっ、暑くない?」になりつつあります。
まだまだ梅雨の時期だというのに、暑くて目が醒める日が多くなってきました。
皆さんはいかがでしょうか?
今年の夏は例年に比べて稀に見る猛暑になるそうですよ。
去年もニュースで同じことを言っていた気がしますが、確かに去年の夏も常に30度超えという感じの猛暑でしたもんね。今でも十分に暑さを感じているので、今年の夏の暑さに耐えられるのか、今から戦々恐々としております。
私は元々代謝が良い方なのですが、暑い時期に困ることといえば普段はもちろんなんですが、通勤中、退勤中に汗をかくということなんです。
満員電車に揺られながら会社に向かっている時点でもう汗が・・・。仕事の日に汗をかきたくない1番の理由はまさに、その仕事に行くときに着ている洋服なんです。

オフィスファッションは、休みの日にプライベートで着ている洋服に比べて、どうしてもしっかり、きちんとした洋服が多くなりますよね。そんな洋服の取り扱いで1番困ることといえば、気軽に洗えないということではないでしょうか?
私も冬物などは何日か置きにクリーニングに出して着ていたのですが、夏は冬に比べて汗をかく量も多いので、1度着たものはすぐに洗いたくなってしまいます。しかし、毎日毎日クリーニングに出していたら、クリーニング代が嵩むのはもちろん、プロがやっているクリーニングといえど毎日のように頻繁に出していればやはり洋服も傷みやすくなってしまいます。それに、洗い替え用の洋服もさらに買わなくてはいけなくなりますよね。
そこで、オフィスファッションに使えて気軽に自宅で洗える洋服はないかな~と探してみたところ・・・、ありました!

自宅で洗える洋服はどちらかというとカジュアルなものというイメージがあって敬遠していたんですが、そんなことはありませんでした。
きちんと感はしっかりあるのに自宅で洗うことができ、手入れも簡単、そして安っぽく見えない、こちらを兼ね備えている洋服があるんです・
着まわしがきくものも多く、沢山揃えちゃいました。これで、今年の夏はオフィスファッションに悩むことなく乗り切れそうです。
ということで今回は、その中でも特にオススメな洋服を「お家で洗えちゃう!夏に助かるオフィスファッション」と題してご紹介していきたいと思います。
夏のレディースオフィスカジュアル
オフィスにおすすめジャケット
まずは、自宅で洗いにくいアイテムとして1番最初に皆さんが思い浮かべるであろうジャケットからご紹介したいと思います。
green label relaxingのジャケット

こちらは、green label relaxingが展開しているサラフールというシリーズのジャケットです。
ポリエステル100%の生地になっており、裏地も付いていないドライタッチ使用になっています。
その名の通り、暑い夏にも涼しくさらっと着用することができるジャケットになっています。
暑くなってくると、できればジャケットを着たくないという日も増えますよね。そんなときにも、さらっと羽織ることができるジャケットはひとつ持っておくと、とっても便利です。裏地がないジャケットはカジュアル過ぎるのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。

こちらは、ウエストシェイプされているのでシルエットも綺麗で、もたつかずにスッキリと着ることができます。ポケットもフェイクではなく、ちゃんと使える物になっています。
ストレッチがきいているので馴染みが良く、動きやすい点も特徴です。きちんと感と着心地を併せ持った、バランスの良いジャケットです。流行りのない形なので、長く着れそうなところも嬉しいですね。

カラー展開はライトグレー、ライム、ネイビーになっており、定番のネイビーの他にも夏にオススメの明るめカラーも揃っています。ライトグレーとライムがとっても綺麗なカラーなので、ジャケットは定番カラーしか持っていないという方や、少しイメージを変えたいと思っている方にもオススメです。
明るめカラーですが派手な印象になることはなく、爽やかに着ることができますよ。さらに、サイズ展開も豊富で34サイズ〜46サイズまで揃っています。
⇒ホームページ:[手洗い可能/サラフール] ◆D ノーラペル ジャケット ◇No12◇
オフィスにおすすめパンツとスカート
続いては、ボトムスをご紹介していきます。
まずはパンツからです。
green label relaxingのテーパードパンツ

こちらは、先にご紹介したジャケットと同じシリーズのパンツです。
勘の良い方はもうお気付きになったかと思いますが、こちらはジャケットとセットアップで着ることができるんです。もちろん、パンツ単体でも使い勝手が良いですよ。
こちらは、細身のシルエットになっていますが、ピッタリとし過ぎることはなく程良く余裕があります。
センターラインが入っているので、きちんと感もしっかりキープできます。形自体はシンプルなタックテーパードパンツになっているので、ジャケット同様、こちらも長く着れそうですね。とろみ素材なので、こなれ感を出すこともできます。
穿き心地も、もちろん抜群です。ストレッチがきいているので動きにフィットしてくれ、ウエストのバック部分はゴムになっているので窮屈さを感じることなく着用できます。外回りなどで歩くことが多い方にも、デスクワークで座り仕事が多い方にも、どちらのシーンでも活躍してくれそうですね。
また、こちらも裏地は付いていませんが、透け感のある生地ではないので下着が透ける心配はありません。

こちらの色展開は、ライトグレー、ライム、ネイビー、モカの4色展開です。ジャケットにはなかったモカが加わっています。セットアップとして着用しようと思っている方は、カラーに気を付けてくださいね。サイズはジャケットと同様、34サイズ〜46サイズまであります。
ここまでご紹介したgreen label relaxingのサラフールシリーズ、手洗い可能なうえ、ドライタッチ使用になっているので暑い時期のオフィスファッションとして、とても有能だと思います。

今回ご紹介したジャケットとパンツの他にも、スカート、ブラウス、ワンピースなども展開されています。green label relaxingでは同素材を使用しセットアップとしても着用できるものにはわかりやすく、商品名に同じ番号が付けられています。
今回ご紹介したものはシリーズのNo12なので、他のアイテムも気になった方は、探すときの参考にしてみてくださいね。
⇒ホームページ:[手洗い可能/サラフール] ◆D テーパード パンツ ◇No12◇
続いてはスカートをご紹介します。
Floliaのロングスカート

繊細なレースのスカートです。
くるぶしが見えるくらいのミモレ丈になっています。裏地は膝丈程の長さになっており、レース生地よりも短くなっているので、裾の部分はレースから足が少し透けて見えて涼しげです。タックが多めに取られており、綺麗なフレアシルエットになっています。
ふんわりと広がり過ぎないシルエットは体型もカバーしてくれますよ。裾がスカラヘムになっているので、歩くたびにふわりと揺れる裾が上品さも演出してくれます。

カラーはカーキ、ネイビー、ブラックの3色展開です。落ち着いたカラー展開なので、コーディネートしやすいものになっています。少しオシャレ感を出したい場合や、既に定番カラーをお持ちの方にはカーキがオススメです。
カーキは秋服にも合うので、意外と長いシーズン着ることができますよ。

レースのスカートは、生地的にクリーニングに出さなければいけないものが多いので、自宅で洗えるのはとっても嬉しいですよね。こちらは値段も嬉しい、税込み6.490円で買えちゃいます。綺麗なシルエットの上品な王道レーススカート、1枚持っておくととっても便利ですよ。
オフィスにおすすめブラウス
さて続いては、1番洗濯の頻度も高く、着る機会も多いトップスのご紹介に移りたいと思います。
トップスは、タイプの違う3点ご紹介しますよ。
まずはこちらから。
GeeRAの袖レースバンドカラーブラウス

袖部分に切り替えがあり、レースになっているブラウスです。
二の腕がレースから透けているのが夏っぽくて良いですね。透け感はありますがフレアスリーブになっているので、ふんわりと広がった袖が二の腕をカバーしてくれます。

ネックラインはハイネックデザインになっています。形だけ見るとシンプルなハイネックブラウスなので、どちらかと言えば落ち着いたデザインになっています。なので、レース切り替えになっていますが、可愛くなり過ぎずに着ることができます。
可愛い系の服装が好きな方はこちらのように、ワンポイントで可愛さがあるものを選ぶとオフィススタイルにも浮くことなく使えます。
身頃の生地が少し変わっていて、ストライプの織り柄になっています。無地の生地ですが、この織り柄のお陰で縦ラインが強調されスッキリと見せてくれると共にオシャレ感も出すことができます。
こちらはホワイトとイエローの2色展開になっています。
イエローは鮮やかでまさに夏にぴったりのカラーですが、黒などダークカラーのボトムスを合わせると派手になり過ぎずに着ることができます。パンツでもスカートでも合わせやすい着丈になっています。
続いてはこちらです。
Honeysのアクセ付配色ブラウス

パイピングされた配色が可愛いブラウスになります。
ラウンドネックとスキッパーシャツを合わせたようなネックデザインになっており、程良い開きがデコルテを綺麗に見せてくれます。袖はふんわりとボリュームのあるフレア袖になっているので、二の腕を細く、全体的に華奢に見せてくれる効果も抜群です。
ハートに一粒石が付いたネックレスもセットになっているので、朝のアクセサリー選びの時間も短縮できます。

こちらはオフホワイト、ネイビー、ブルーの3色展開です。オフホワイトには黒色、ネイビーとブルーには白色と、カラーによってパイピングの色が違います。
3色ともガラリと印象が変わり、違うブラウスに見えるので、色違いで揃えたくなってしまいますね。スカートを合わせたフェミニンコーデにも、パンツを合わせて落ち着いたコーデにも使いやすいものになっています。
最後のトップスはこちらです。
qualiteの 2WAYストレッチスリットネックノースリーブ

1枚でも、ジャケットのインナーとしても使いやすいノースリーブのブラウスです。
こちらは、前後どちらでも着れる2WAY使用になっています。前後でネックラインのデザインが違うので、その日の気分によって変えることができるのは嬉しいですね。

カラーはカーキ、オフホワイト、ブラックの3色展開です。カーキと言ってもダスティミントのような色なので、夏でも爽やかに着ることができます。身頃がゆったりとしたフォルムなので、パンツと合わせた方がスッキリと着こなせますよ。
以上、いかがでしたでしょうか?
以前、友人にも自宅で洗えるオフィスファッションをオススメしたことがあるのですが、その子はジャケットを縮ませていました!
よくよく聞くと、洗濯した後にそのまま乾燥機に入れていたみたいです。
今回ご紹介したものは自宅で洗うことができますが、乾燥機にはかけれないものもありますので、乾燥機にかけたい場合はしっかりと洗濯表示を確認してくださいね。
基本的にはオシャレ着同様、洗ったら普通に干す方が綺麗に仕上がりますし、洋服のダメージも軽減できるので、長く着ることができますよ。
皆さんはくれぐれも、お気に入りの洋服を縮ませることがないように気を付けてくださいね。
関連記事:
・【1週間着まわしコーデ】30代レディースの夏のオフィスカジュアルファッション
・夏のオフィスに!20代メンズにおすすめビジネスカジュアルブランド
・30代のオフィスメイクにおすすめ!プチプラなシングルアイシャドウ9選
・春人気の女性オフィスカジュアルレディースファッションコーデ
・【カーディガンのレディースファッションコーデ春夏】オフィスからおしゃれカジュアルまで!