日本一のプチプラファッションブランドと言っても過言ではない「GU(ジーユー)」。
流行りのアイテムを激安で手に入れられると若者を中心に人気の高いブランドですね。
でも、皆さん感じていることがあるかと思います。
それは、
「安っぽく見える・・・(´・ω・`;)」
そこでここでは、
安っぽく見えないGUのレディースコーデ!春の着こなし術
をご紹介します。

洋服は高ければいいというものではありません。
素材のいい服を選べば当然値段は高くなりますが、ここぞ!という1着には気合を入れ、その年の流行を取り入れるには、安いものを買って着つぶすのが、プチプラファッションを楽しむ基本です。
高価なブランドの服はオーソドックス(ベーシックデザイン)なものを買うようにします。何年も着られるようなデザインを選ぶと、数年は買い替えなくていいわけですから、逆にコスパも良くなります。
しかし、プチプラファッションも負けてはいません。十分オシャレを楽しむ事が可能です。
⇒筆者のイチ押し!おすすめ記事:【安いのに保湿力抜群でコスパ最高!?】おすすめ化粧水ランキング
プチプラでオシャレを楽しむ為には?

プチプラの代表ブランドの「GU(ジーユー)」。GUでは会員価格を利用すると、さらに激安で洋服が購入可能になります。値段が下がっている時に靴や服を買うと、かなりお得です!
今季トレンドのウエストマークのにパンツや、ボリュームスリーブのトップス・・・などなど、今年流行りのアイテムはGUでも大ヒット中です。
そんなGUの商品は流行のもののアイテムが多くあり、さらに非常に安く購入出来るので、節約したい女性の嬉しい味方です。
しかし、安いからといって、そのままプチプラで揃えると、安さだけが際立つ可能性もあります。
大人の女性の場合は、バッグにブランドをもってきたり、パンツは綺麗に見える形を穿いたり、と着こなしにも少し気を付けなくてはなりません。プチプラファッションをする際に気を付けないといけないポイントは、
『全身プチプラで揃えると、貧乏臭い雰囲気が出てしまう』
ことです。
また、サイズ感が合わない服もどこか残念な雰囲気になりかねません。アウターやパンツは特にシルエットにも注意が必要です。スカートは最近膝丈くらいの足を出し過ぎないものも沢山流行しているので、ミニスカートを穿く自信がなかった女性でもスカートを楽しめるチャンスです!
プチプラといいものをコラボしつつ、流行のオシャレを楽しみます。

私の場合、流行りの洋服にプチプラファッションを取り入れる事で、無駄に使いまくっていたお金を貯める事が出来ました。
街に出てセールなんてやっていようものなら、飛びついてしまう女性も多いと思います。多くの女性にとって1番の楽しみは、やはりオシャレだと思います。そこを節約するのはなんだかつまらないのですが、オシャレの仕方を変え、少しだけファッションにかけるお金を抑える事で、思った以上の節約が可能です。
カットソースラックスがおすすめ

今年の春はどんな春コーデでお出掛けしようかな、肌寒い季節が続きますがオシャレ女子の皆さんは早くも春アイテムを探している方も多いでしょう。
今回は、動きやすいのに綺麗めに着られるGUの「カットソースラックス」を使った春コーデをご紹介します。
プチプラなのでお試ししやすく、初めての方でも綺麗に着られるデザインが魅力です。オンラインでも人気商品になっているので、是非気になる方は試してみてください。トップスの合わせ方によって、カジュアルにも綺麗めにも着られるので是非参考にしてみてくださいね。これから春アイテムを購入する予定の方も是非チェックしてください。

GUの「カットソースラックス」とは、生地がジャージ素材になっていてやわらかな素材で履きやすく動きやすいのに綺麗めに履ける優秀パンツです。
またセンタープレスが入っているので脚をまっすぐ見せてくれる効果もあります。丈感も、低身長さんが履いても擦れない絶妙な長さで、スニーカーやヒール、パンプスどんな靴とも相性が良いので着回しできます。
ブラックや春色カラーのくすみブルー、ピンク、ベージュがあります。黒以外の春カラーを選べばそれだけで明るく華やかさのある素敵なコーデに仕上がります。

一押しは、くすみブルーのカットソースラックスにシャツとトレーナーを合わせて綺麗めカジュアルに仕上げると素敵ですね。お仕事用として着られる方は、ヒールにトップスはブラウスでも素敵です。

またベーシックなアイテムを合わせたい方にはやっぱり「黒」がおすすめです。
ベージュを基調としたトップスと、ベージュのパンプスで合わせれば大人の通勤春コーデの完成です。黒でもワイドになっているので、動きやすくお尻から足先までのラインをまっすぐに綺麗に魅せてくれます。
名前の通り、ジャージ素材を使っているのでとても伸びるので窮屈感はありません。サイズ選びで迷った時は、小さい方を選んで綺麗めに着るといいですね。
ベルトをしなくてもウエスト部分が綺麗に見えるデザインなので、トップスをインしてもいいですしあえてビッグシルエットのシャツを合わせてゆるゆるっとしたコーデにしても素敵です。
ハイウエストではありませんが、ストレートなデザインでセンタープレスが入っているので脚を真っ直ぐに細く長く魅せてくれます。体系が気になる方、カジュアルにも綺麗めにも着られるアイテムをお探しの方は是非試してみてください。
また今年は、ミントカラーらくすみブルー、くすみピンクといった大人な春カラーがトレンドになっています。
色選びで迷ったらなるべく明るい色を選らんで春らしさを演出しましょう。色を明るいものにするだけで春らしさが増します。いつもは黒や白、グレーといった落ち着いたカラーを選ぶことが多いという方はこの機会に是非明るい春カラーを選んでみましょう。
トップスに白を持ってくれば、パンツの色が派手でも綺麗に決まります。明るいカラーに挑戦しにくいなと思っている方は是非、パンツから春カラーを取り入れましょう。是非、カットソースラックスで春のお出掛けを楽しんでみてください。
GUの人気の春コーディネート

現在注目のおしゃれコーディネート20選です。
1.レースブルゾン(長袖)

総レース柄が大人かわいい、コーデ全体を上品な印象にしてくれるブルゾンです。丈は長すぎず短しすぎない丈感なので、スカートコーデはもちろんパンツスタイルにも合わせやすいです。
総レースブルゾンなら、クールな印象になりやすいコーデも上品かつエレガントにまとめてくれます。いつものカジュアルコーデをワンランクアップさせてくれる、おすすめアイテムです。
2.レースVネックタンクトップ

胸元に繊細なレースをあしらったシンプルなタンクトップ。シアー素材のシャツや、ブルゾン、ジャケットのインナーとしてチラ魅せする着こなしがおすすめです。
カラーは、全色集めたくなるピンクやグリーンなど5色がラインナップ。胸元が開いたトップスに合わせると、レースが見えて程よいセクシーなコーデに仕上がります。
3.フラワープリントフロントボタンワンピース(半袖)

フラワープリントが大人可愛い、フロントボタンワンピース。ペチコート付きなので一枚でも安心、ボタンを開けてTシャツやデニムの上からガウン風に着てもおしゃれです。
ウエスト部分は紐で結べるので、華奢見え効果抜群!歩く度にゆれるフレアシルエットも女性らしい着こなしができるので、デートスタイルにもおすすめです。
4.コクーンシルエットジーンズ

腰から膝はゆったりと、膝から裾にかけてテーパードデザインになった今季トレンドのコクーンシルエットジーンズ。太ももが気になる方や、足のラインが気になる方におすすめです。
ウエストまわりが気になる方は、太めのベルトをアクセントにしてトップスをインするとすっきりとした着こなしができます。カラーは、クリームやブルー、ネイビーなど全5色がラインナップです。
5.ストレッチストレートパンツQ

センタープレスが入った綺麗めストレートパンツです
後ろウエストゴム仕様なので、脱ぎ着も楽々、ストレッチも効いているので履き心地抜群!ブラウスやシャツなどを合わせた綺麗めコーデはもちろん、Tシャツなどのカジュアルアイテムにも合わせられるテイストを選ばないパンツです。
様々なシーンで大活躍すること間違いなし、沢山動く日のお共に是非いかがでしょうか。
6.ダブルボタンジャンプスーツ(半袖)

オールインワンでもダブルボタンなので、上品かつきちんと感を演出してくれるアイテム。しわになりにくく、乾きやすいポリエステル素材なのでこれからの季節にぴったりです。
胸元がVネックになっているので、全体的にすっきりとした印象です。レースキャミやタンクトップを合わせて、アクセントにしてもおしゃれです。カラーはネイビーとベージュの二色がラインナップです。
7.サロペットワイドパンツ(ドット)

細い肩紐が大人可愛い、エプロンタイプのサロペットです。素材はまるでリネンのようなポリエステル素材を採用、しわになりにくく乾きやすい点が特徴です。
春はブラウスを、夏になったらタンクトップやレースキャミソールを合わせれば、ロングシーズン楽しめるおすすめアイテムです。カラーはブラックとベージュの二種類がラインナップです。
8.ディープスリットチュニックT(5分袖)

滑らかな肌ざわりが気持ち良い、深めのスリットが入ったおしゃれなチュニックTシャツ。生地は厚すぎないので、これからの時期にぴったりです。
カラーも春夏にぴったりなオフホワイトをはじめ、グリーンやベージュなど全8色がラインナップ。深めのサイドスリットがアクセントになっているので、カジュアルコーデはもちろん綺麗めコーデにもおすすめです。
9.ボウタイブラウス(半袖)

スーツのインナーとしても着られるボウタイブラウス。シックでクールにまとめたい日は結ばずにそのままで、エレガントでキュートな着こなしにしたい時はリボン結びにするだけで印象が変わります。
さらっとした生地なので、きちんと感のあるコーデに仕上げてくれます。カラーはシンプルなホワイトとブラック、ピンクの3色がラインナップです。
10.ダブルポケットワークシャツ(長袖)

トレンドのビッグシルエットがおしゃれなダブルポケットワークシャツ。全体的にゆとりのあるシルエットなので、ゆったりと着たい時のコーデにおすすめです。
肌寒い日はタートルネックやハイネックを合わせて、暖かくなったらTシャツやキャミソールを合わせて長く着られるアイテムです。かちっとしたシャツのような素材ではなく、てろっとした素材で着心地抜群!今の季節にぴったりです。
11.Iラインワンピース(ノースリーブ)

計算されたIラインシルエットが素敵なノースリーブワンピース。サイドに入ったシルエットがよりセクシーに、女性らしく演出してくれます。
ロングスカートを合わせたレイヤードコーデや、ロングパンツを合わせてカジュアルダウンさせたコーデも素敵です。顔回りを華やかにしたい時はスカーフを巻くとオシャレ度がアップします!
12.ペイズリープリントティアードワンピース(7分袖)

今季トレンドのペイズリー柄のティアードワンピース。Vネックになっているので、顔回りすっきり、気になる二の腕は隠しつつ手首が出るデザインなので細見え効果抜群!
タンクトップやキャミソールのように肌が見える部分が少ないので、露出を控えたい方にもおすすめの一枚です。肌寒い日はロングカーディガンを合わせても素敵です。
13.ワッシャーフレアロングスカート(フラワー)

フラワー柄がオシャレなロングスカート。ウエスト部分はゴム仕様なので、窮屈感ゼロで楽しめます。
トップスをインしたスタイルアップコーデはもちろん、パーカーを合わせてカジュアルダウンさせてもおしゃれです。カラーは、ナチュラル、ブラック、グリーンの三色がラインナップです。
14.ブラフィールレーシーハイネックT(ノースリーブ)

カップ付きだから安心、おしゃれな総レースハイネックTシャツです。深めのVネックシャツや、サロペットと合わせてレース部分をチラ魅せするとおしゃれです。
ハイネックになっているので、首もとが気になる方もこれ一枚で簡単にオシャレなコーデを楽しめます。インナーを何枚も重ねて着るのが苦手な方必見です!
15.ブラフィールリブレースVネックタンクトップ

ブラのいらないカップ付きVネックタンクトップ。たっぷりとあしらわれた総レースがとても豪華なデザインです。
胸元が開いたデザインのトップスに、レースをチラ魅せしたセクシーな着こなしも楽しめます。特に肌魅せが多くなるこれからの時期は、カップ付きタンクトップがあるとコーデの幅も広がるのでおすすめです。
16.レースコンパクトT(半袖)

首元がハイネックになったオシャレなレースTシャツ。胸元が開いたワンピースや、ロンパースに合わせるだけでワンランク上の上品コーデの完成です。
首元がハイネックになっているので、レースをチラ魅せした着こなしも素敵です。カラーはホワイト、ブラックなど全4色がラインナップ。
17.リネンブレンドオープンカラーシャツ(5分袖)

リネンならではのさらっとした着心地が楽しめる、春夏にぴったりのオープンカラーシャツ。
一枚で着るのはもちろん、中にキャミソールを合わせて羽織としても着られる優れもの。
シャツをインして、スカートスタイルと合わせればオフィスでも使えます。
首元にレースがあしらわれたインナーをプラスしてもいいですね。
五分丈なので暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりです。
18.チュニックT(5分袖)

まるでセサミストリートのようなPOPな色使いがおしゃれなチュニックTシャツ。トレンドのビッグシルエットでゆったりと着られます。
ロングスカートやワイドパンツを合わせて、カジュアルな着こなしがおすすめです。サイドに大きくはいったスリットがアクセントになり、スタイルアップ効果もあります。
19.シアーインナーT(長袖)

今年は透け感のあるデザインが最旬トレンド!シアー素材の長袖ロングTシャツは、ビッグシルエットに合わせてインナーとしてもおすすめです。
一枚で着る時は、中に同系色のキャミソールを合わせればセクシーな着こなしを楽しめます。カラーはブラックなど全3色がラインナップです。
20.リネンブレンドシャツワンピース(7分袖)

一枚でも羽織りとしても着られる、着回し力抜群のシャツワンピース。素材はリネンがブレンドされた、さらっとした着心地です。
これからの時期は、汗ばむ素材は着たくない、さらっとしたおしゃれなワンピースをお探しの方におすすめです。
カラーは、大人女子にぴったりのネイビーとナチュラル、オリーブの全3色がラインナップ。
GUはホームページにもおしゃれなコーデがたくさん♪
GUは、コーディネート特集が多様にあり、ホームページを見るだけでもファッションの参考になります。
例えば、今年トレンドの着こなしをチェックすることができます↓

今月のおすすめはカジュアルなコーデも品よく決まるブークレオーバーサイズチェスターコートです↓

きれいめカジュアルな通勤コーデも参考になります↓

ママコーデもあり、子供と一緒に過ごすための「動きやすく&おしゃれなコーデ」です↓

公式オンラインサイトのみ売られている限定アイテムもあります↓

ランキングもあります!

気になった方は是非チェックしてみてください♪
⇒ホームページ:GU(ジーユー)
⇒筆者のイチ押し!おすすめ記事:【安いのに保湿力抜群でコスパ最高!?】おすすめ化粧水ランキング
関連記事: