体内の老廃物を溜め込まずスベスベ肌になる「水」
私は健康的な体になるために、一つだけ継続していることがあります。
それは、
“毎日水を2リットル以上飲む “
かれこれ3年は続けています♪
生活習慣には気をつけてはいません。恥ずかしながら、運動もろくにしていませんし、食事も偏っています…。
これまで、
「髪きれいー!」
「手きれいー!」
「スタイル良いー!」
など、一切言われたことがない私ですが、これだけはすごく言われ、自信を持っています。
『肌すべすべだね!』(顔ではなく、ボディ部分です)
私の肌に触れた人は必ずと言っていい程、そう言ってきます。
元々スベスベ肌になりたくて、毎日2リットル以上もの水を飲み始めたのではなく、
3年前の冬、寒さを防ぐためホットウォーターを飲み始めたのがきっかけです。ポットで温めた単なるお湯です。
それ以降、はまってしまい、飲む量も増えてきて、現在は毎日2リットル飲むようになりました。
水を飲む効果について専門家の見解

私はこれまで感覚的に良いと思って続けていましたが、ネットで調べてみると、
- 食物の消化を助ける
- 血液の流れをよくする(代謝UP)
- 便秘を予防、解消する
- 脱水症を予防する
水を飲む効果は簡単に言うと、
『代謝がUPして老廃物が排出されやすくなる』
これですね!
体内に老廃物をたまらせないことが、スベスベ肌になる秘訣です♪
私たちの体の70%は水でできています。その水が私たちの体に大きく影響を与えるのは、当たり前の話だそうです。
どのくらい飲めば良いの?


専門家の話によると、
1日の水分摂取の目安量は1.5L~2.0Lで、
1回の摂取料を250ml以下にすることで効率よく体に吸収される
一気に飲んではダメ!少しづつ飲むように心がけましょう。
*ちなみに、大事な会議の前や映画を観る前など、席を外せない状況の前に飲んでしまうと、トイレに行きたくなってしまうので、ご注意を!
口コミ①

私の個人的な美容法をシェアしたいと思います。
最も重要なもの。それはなにより、「水」です!
人間の体の60%~70%は水分でできているのです。外から取り入れる水がどれだけ重要な要素か想像できるでしょう。ですので、まず一番お金をかけるべきは「水」です。
美容だけでなく、健康全体的に良いのです。
水道水は沸騰したものでも口に入れません。
お金がかかるクリーンな水というと、ミネラルウォーターや浄水器など思い浮かぶと思いますが、本人が納得する内容と価格で選ぶべきでしょう。ちなみに私はミネラルウォーターや天然水を飲んでいます。
浄水器も沢山の商品があり、価格も様々です。水道水がクリーンで栄養を含んだお水になるのですから、魔法のようです。とても気になるので、これから調査するつもりです。浄水器にした方が、ゴミの量が減るので、その点でも悪くないですね。
ミネラルウォーターは、飲むだけではないです。徹底して料理にも使います。炊飯、お茶、スープを作るにも必ずミネラルウォーターです。
ケミカルが含まれる水道水は、体を洗う時だけに使います。
何も食べずに水だけで暫く生きていけるほど重要な「水」です。お金をかけるべきです。水道水は今すぐに断つべきだかと思います!
水道水が飲めない地域に住んでいる方
都心など水道水が汚い地域に住んでいる方は、
● 浄水器を設置
Amazonから● ネットで水を注文
Amazonからがおすすめです!
ちなみに、私は浄水器を設置しています。
口コミ②

寒さが増して空気の乾燥がすすむ季節、屋内では暖房もきかせているので肌の乾燥に悩まされる女性は多いですよね。特にデスクワークでエアコンのきいたオフィスに長時間いるとお肌がパリパリになってしまうもの。
そこで肌の乾燥を防ごうとあれこれ対策をする人も多いと思います。でも、実はみんながよくやる乾燥対策の中には逆に肌を乾燥させてしまうものもあるので注意が必要。
今回はそんな実は逆効果の乾燥対策について紹介しますね。
まずは、オフィスなどで手軽にできるお肌の乾燥対策として有名なのが顔にミストを吹きかけるという方法。スプレータイプの化粧水や、小さなアトマイザーに水を入れて顔にかけるといいなんていわれていますよね。
でも、実はこれお肌を余計に乾燥させてしまうんですよ!顔にミストを吹きかけるとお肌に水分がつくのでその瞬間は肌が潤ったように感じます。つっぱる感じもおさまって肌が改善されたように感じるものです。だからみんなこの方法をおすすめするわけです。
が!大事なのはこの後です。実はお肌についたミスト(細かな水滴)はすぐに蒸発してしまいます。しかも、ミストが蒸発する時は肌表面の水滴だけでなくお肌の中の水分までいっしょにつれて蒸発してしまうんですよ!なので、実はミストをかければかけるほどお肌は乾燥していってしまうというわけです。
実際、私も以前はミストを試していたんですが、それをやめた方が肌のつっぱり感が減ったように感じます。
水分補給は何でするかがポイント!

そしてもう1つ、間違いがちなのが水分補給の仕方です。乾燥対策では体の内側からの潤いも大切、ということで水分をしっかりとることも大事だといわれますよね。
でもここで気をつけたいことが2つあります。
まず、何を飲むのかということ。水分なら何でもいいわけではなく、気をつけないと体の水分を減らしてしまう飲み物もあるんです。例えば緑茶やコーヒー。こういった飲み物には利尿作用があるので飲んだ後にトイレに行きたくなることがあります。せっかく水分をとってもトイレで出してしまっては水分補給の意味がありません。
また、液体だからといって砂糖などがたっぷり入ったジュースも水分補給にはなりません。体を潤す、というということであれば水分補給では水やスポーツドリンクを飲むのが正解です。ただ、水やスポーツ飲料を飲むときも気をつけたいことがあります。
それが飲み方です。
水やスポーツドリンクは体に吸収されやすい飲み物ですが、一度に大量に飲むとトイレに行きたくなってしまうのでやっぱり水分がすぐに体の外にでてしまいます。体を潤したいということなら水分はちびちびとこまめにちょっとずつ飲むようにするのがポイントです。
どちらもお肌の保湿のためにとよく見かける乾燥対策ですが、実はそれがお肌を余計に乾燥させている原因かもしれません。最近はSNSなどでみんなが試しているいろいろな美容情報を簡単に知ることができます。でも、それが全部効果的とは限りません。自分にはあわないものもあるし、間違っている情報もあります。なので、自分で試す時は本当に効果があるのか見極めながらやるのが大切ですよ。
体内の老廃物を排出するのに効果的な「水」

「激しい運動や厳しい食事制限はしたくない!」
「思いっきり痩せるのではなく、余計なものを手軽に落としたい」
そのような女性はいませんか?
私はずっとそんな感じでした。
私は3年程前まで水太りをしていた経験があり、むくみ体質でした。そこで実践したのが水を毎日2ℓ飲むということです。この方法は体重が落ちると言ったら違うかもしれませんが、むくみが取れて、ボディラインがスッキリします!
水太りやむくみになる可能性を失くすためにと、水分を控える方もいらっしゃると聞きます。ですが、実はこれは逆効果だと言われています。
余分な水分を身体に入れたくないからと、水分を補給しないでいると、脳は体内の水分量を保つために、尿や汗を出さないように働きかけるそうです。そうすると体内の老廃物が身体の外へ出にくくなるので、むくみ、水太りを引き起こしやすくなると言われています。
つまり水太りやむくみの原因となるのは、飲む水の量ではなく、余分な水を排出できない身体の状態にある訳です。ですから、ダイエットのために水分を控えるというのは、逆効果だと言われています。
具体的な方法と言っても、難しいことは全くありません。とにかく水分をたくさん摂って、トイレに行きたいと思ったときに行くだけです。老廃物を溜め込まないことがポイントです!
毎日最低でも1.5ℓ以上は飲まないと効果はありませんし、行きたいと思ったときにトイレに行かないと、結局は水分が体内に溜まってしまい、痩せようと思ったのに逆に太ってしまうなんてことになりかねません。
ですが、
“こんなこと常に出来るわけない・・・”と思う方もいることでしょう。
確かにそうです。仕事中トイレに何度も行くことなんてできませんしね。そういう方は朝と仕事終わりに、水分をこまめに摂取するように心がけましょう。1度に飲める量は人それぞれ違います。無理は決してしないようにしてください。気持ち悪くなってしまっては意味がありません。
1度に飲む量はコップ1杯分で構いません。飲む回数を増やすようにしましょう。そしてトレイに行きたくなったらトイレに行く、このサイクルが大事なのです。
私の体験談
もちろん私はここ数年間、毎日水を2ℓ以上飲んでいます。
私は元々一気に水分を摂れない体質なので、少し飲んだだけで喉に詰まってしまうと言いますか、一気飲みというのが滅多に出来ないのです。そのため気付いた時にこまめに飲むようにしています。
一番つらかったのは、トレイに何度も行かなければならないことです。
1日2,3回で良かったのが、1日5,6回は行くようになりました。
ですが、それを2週間続けた結果、むくみが取れてきて、3ヵ月続けた結果、体重は0.7kg減りました。
水分を摂ることで、血流も良くなり、心身共に良い体調を保つことができています。
習慣づければ、非常に楽です。単に水を飲めば良いのですから♪
最近はシリカ水にハマっています!

人間の体の60%程度は水分です。肌のみずみずしさを保つためにも水分が必要になります。水道水やお茶などで水分補給をするのも良いですが、美肌のためにおすすめしたいものが「シリカ水」です。シリカを含む水を日常的に飲んで、ハリと潤いのある肌を目指しましょう。
シリカは髪、爪、皮膚など体を構成するミネラルの一つで「ケイ素」ともいいます。

真皮層は、コラーゲンやエラスチンが網の目のように張り巡らされていて、肌のハリと弾力が保たれています。シリカはコラーゲンやエラスチンに結びついています。シリカが存在することでしっかりとコラーゲンやエラスチンが網の目のように張り巡らされるようになり、ハリや潤いのある肌に近づきます。一方、シリカが少ないとコラーゲンやエラスチンがバラバラになってしまい、ハリも潤いもない肌になってしまいます。
1日に失われるシリカの量は10~40mgほどです。加齢にともない体内に存在するシリカは減少をします。どんどんと失われてしまうので、美肌を保つためにはシリカを摂取するとよいでしょう。
また、水分が不足をすると血液がドロドロになり血流が悪化をしますが、適度に水分を摂取することで血流がよくなり、肌代謝が活発になることが期待できます。
シリカの摂り方と注意ポイント!

シリカは食べものや飲み物に含まれています。シリカを多く含む食べものは、キビ、アワ、玄米、昆布、大豆、ごぼうなどです。玄米100gあたりには5mgのシリカが含まれていますが、玄米は固くて食べにくいですよね。昆布やごぼうなどを毎日たくさん食べることもないと思います。
そこで、おすすめしたいのはシリカを含む水を飲むことです。1日に摂りたい水分は1.5~2Lといわれています。この水分をシリカ水に変えれば、手軽にシリカを摂取できます。
一般的なミネラルウオーターにはあまりシリカが含まれていませんが、特定の地域から採取した水にはシリカが多く含まれています。シリカが含まれている水なら成分表に量が記載されているので、参考にして選んでみてください。
注意点としては、体が冷えると血行が悪くなるので、常温で飲むことがおすすめです。
体が冷えると血流が悪くなり、酸素や栄養素を体の隅々に届けにくくなり、肌代謝が落ちてしまいます。体を冷やさないようにすることで体の隅々に酸素や栄養素が行きわたり、肌代謝がよくなることが期待できます。
飲み水だけでなく、ご飯を炊くときやスープなど料理にも活用をすると、さらに多くのシリカを摂ることができます。飲み水だけでなく、さまざまなことに利用してみてください。
<<口コミ件数が約6,000件!楽天で一番人気のシリカ水>>
![]() 【リニューアル】美陽堂ミネラルウォーター 水 2L×12本 送料無料 熊本産 シリカウォーター 放射性物質検査済み 阿蘇 シリカ水 九州産 軟水 保存料なし (2リットル 12本/備蓄/日本製/国内/保存水/災害用/水素)
|
水分補給は潤いのある肌を保つために大切なことです。普通の水で水分補給をするのもよいですが、さらに美肌を目指すならシリカ水がおすすめです。シリカはコラーゲンやエラスチンを結びつける役割があります。シリカを含む水を日常的に摂取をして、ハリや潤いのある肌を目指してみましょう。
飲むだけでなく、肌に触れる水にもこだわり始めました

飲み水はこだわっている方は多いと思いますが、洗顔や入浴など肌に触れる水にもこだわっている方は少ないのではないでしょうか。
ペットボトルの水を購入するなど飲み水にこだわっている方は、水道水に含まれる塩素を気にしているのだと思います。塩素は体に悪いという印象を持っているのではないでしょうか。
塩素は肌にも刺激を与えます。塩素の肌への影響を防ぐために、肌に触れる水にもこだわってみませんか。
塩素の肌への影響

殺菌をするために水道水には塩素が添加されています。蛇口から出る水道水には塩素が残っていなければならず、その濃度は0.1mg/L以上と定められています。
プールに入ると肌がガサガサになった経験がありませんか。プールの水には消毒のために塩素が加えられているからです。水道水に含まれる塩素はプールの水ほど濃くはありません、肌に影響を与えます。肌はタンパク質でできていますが、塩素はタンパク質を傷つけるのです。その結果、肌が乾燥することがあります。
肌の不調の原因は塩素だけではありませんが、肌の調子が悪い方は肌に触れる水にもこだわってみてはどうでしょうか。水を変えることで肌の乾燥が軽減したと実感している方もいるようです。
やり方

水道水に含まれる塩素を除去するために浄水器を使用することがおすすめです。浄水器の性能はさまざまなので、しっかり塩素を除去できるものを選びましょう。水道の形によって取り付けられるタイプが違うので、自宅の水道に取り付けられるものなのかよく確認をしてください。
顔を洗うのは洗面所だと思いますが、洗面所の水道は浄水器を設置しにくいですよね。その場合は、浄水器を設置しやすい台所で洗顔をするとよいでしょう。
人気の浄水器を見てみる↓
⇒Amazonからシャワーヘッドの場合、塩素を除去するシャワーヘッドが販売されています。ビタミンCや活性炭などを使用して塩素を除去しているようです。顔を洗うときだけでなく、髪を洗うときに顔に水がかかるので、シャワーヘッドを交換することもおすすめです。
人気のシャワーヘッドを見てみる↓
⇒楽天から
湯船のお湯は、ビタミンCや入浴剤を入れると塩素を除去できます。ビタミンCは薬局で安く販売されています。
関連記事:いい香りで乾燥肌に優しい!肌荒れしないおすすめ入浴剤ランキング
浄水器はこまめに交換をしてください。定期的に交換をしないと塩素除去能力が落ちてしまいます。製品の能力や使用する水量によって交換期間は変わります。自宅の水道にすべて浄水器を設置するのは大変ですよね。そんなときは、オール浄水システムを活用してみてはどうでしょうか。1台で家中の蛇口からでる水を浄水できます。
飲む水は意識をしていても、洗顔など肌に触れる水を意識している方は少ないようです。蛇口から出る水には塩素が含まれていて、塩素は肌に刺激を与えて乾燥肌を招くこともあります。浄水器を設置すれば、塩素の肌への影響を防ぐことができます。浄水器の設置はとっても簡単です。
飲む水だけでなく、肌に触れる水にもこだわってみましょう。
関連記事:
・【白湯で朝デトックス!】美容やダイエット効果もある白湯(お湯)の作り方
・水で痩せるって本当!?水分ダイエットのやり方と水を飲む効果や種類