私は綿棒や耳かきで耳を掃除した後、その臭いを嗅ぐのが好きです。
なんとも言えない「癖のある耳垢の臭い」に・・・
あ~ん、何この臭い!やみつきになる!

「癖はあるけど、もっと嗅いでいたーい!」と5回以上は必ず嗅いでしまいます。
このページにやってきた方の多くは、自分の耳垢の臭いを嗅ぐ方で、さらにその臭いが良い匂いと感じている方だと思います。
そしてその行為が、
「異常ではないのか!?」
と不安になった方でしょう。

「大丈夫です!それは異常な行為ですが、私は共感できます!」
私の場合は、耳垢のにおいが良い匂いというか、“好きな臭い・くせになる臭い”と言った方が正確です。
上の写真のように耳掃除をした綿棒や耳かきを何度も嗅いで、「なんていう臭いなんだ」とやみつきになってしまいます。
しかし私の知り合いでこれからの行為を行っている人は誰ひとりとして知りません。口の形を「う」にしてヒゲの部分を嗅ぐ匂いフェチの人はこれまで何度も見たことがありますが、耳かきの先を嗅ぐ人には出会ったことがありません。
そのため我々の綿棒や耳かきを嗅いでやみつきになる行為は異常と言えるのではないでしょうか。
ちなみに私は脇のニオイもやみつきで、何度も嗅いでしまう癖があります。
他人はその耳垢のにおいを臭いと感じる

ある日、お風呂上がりに掃除した綿棒を彼氏に嗅がせたことがあります。すると、
「くっさ!!」
と言われてしまいました(^^;)
彼氏は私の体臭は好きと言っているのですが、それ以外の臭い(汗、おなら、口臭、わきなど)は嫌いらしいです。
確かに私の場合も彼氏の体臭は好きですがそれ以外は、“良い匂い・好きな匂いと感じたことがありません”。
また犬の耳を掃除した後の耳垢の臭いも、くさいと感じます。
結論
自分の臭いが好きというのは、自分の臭いをずっと嗅いできたことによる「鼻の麻痺」や「自分のもの」という意識から来るものらしいです。
耳垢の臭いが好きというのは少数派で、耳垢の臭いを嗅ぐという行為は異常と一般的には見なされていますが、私はそれらの行為に共感できます!!
耳かきのしすぎはよくありませんが、耳かきをした後の綿棒の臭いをか嗅ぐのは良いことです!我々にしかないリラックス効果なのですから!
耳垢のにおい好きの同士がいました!
耳かきするときって、耳垢のにおい嗅ぐよね?
— kasa_shoeru (@kasa_shoeru) 2017年10月22日
耳垢の匂いってなんかクセになるよね
— まいまい (@maimai_type87) 2017年7月24日
自分の耳垢の匂いくっそ好きで嗅いでしまう
— ゼロヨン (@zer0yon1894) 2017年6月23日
耳ほじくったあとの綿棒の臭い嗅ぐと特殊な臭いがして癖になる
— ハウ(HowNiceIAm) (@HowNiceIAmSIDRe) 2017年6月27日
みんな.やってると思うんやけど、
耳掃除した後の、綿棒の臭いを嗅ぐのを卒業したいわ〜😌#おおまえ— もしゃまんべ (@moshamanbe) 2017年3月8日
耳のにおい、結構好きなんだけど(←)、あれは耳垢に混じってるフェロモンのせいなのか。ははぁ。
— 髪挿かたり (@kamsashi) 2016年9月11日
桃の匂いがすると言っている人が意外と多くてビックリしています!
耳垢から南国系フルーツの匂いがする。ぐぐってみたけど結構あるようだ、が、どうも他の人は桃の匂いが多いらしい。やだ、自分も桃がよかった。
いや、そうするとしょっちゅう耳垢の匂いをかぐ変な人になるからやっぱ今のままで良いのか。— 佐藤ぺー ぷすけ (@pexe310) 2016年9月25日
やっぱり耳垢って桃缶の匂いするよなぁ…なんでやろ糖分とりすぎ?
— 名取の匠 (@Natori_takumi) 2016年9月24日
あんまり気持ちのいい話ではないのだが、
耳垢がすごくフルーティーな匂いがする。— どョくんは早漏糞まみれ巨根 (@do0o0ockn) 2016年9月21日
私です。
甘いにおいするね…
たとえるなら昔の子供用シャンプーなんかに使われていた香料の匂いに近い。
安物のガム(駄菓子)もこの手の匂いがする。
宇宙少年 ソラン 森永 キャラメルの匂いがすると思っていました。