これから洋楽を聴き始めようと思っている方にピッタリの
「世界的人気の女性アーティスト」
を紹介します。
言い換えると、
「知っとかないと恥」
とも言える程のアーティストばかりです!
世界中から最も支持されている彼女たちの曲なら、洋楽初心者の方でもハマる1曲が必ずあると確信しています。
是非1曲ずつ最後まで視聴してみてください♪
それではさっそく紹介していきましょう。
自信を持っておすすめする洋楽の女性アーティスト 10選
目次
グラミー賞を獲得した天声の歌声を持った女性アーティスト10名
- エリー・ゴールディング
- セレーナ・ゴメス
- アデル
- テイラー・スウィフト
- シーア
- リアーナ
- ピンク
- アリアナ・グランデ
- メーガン・トレイナー
- アレッシア・カーラ
の順に紹介します。
1.Ellie Goulding

読み方は「エリー・ゴールディング」。
1986年生まれのイギリスのシングソングライターです。
2010年にデビューし、デビューアルバム「Lights」がイギリスアルバムチャートで1位を獲得。イギリス国内で85万枚も売り上げました。
その後アメリカでも火が付き、世界的人気アーティストとして上り詰めました。
運動好きで、最近ではボクシングエクササイズにはまっているとか。
また恋多き女性でもあり、これまで
- 世界的DJスクリレックス
- ワンダイレクションのナイル
- エド・シーラン含むその他イギリスのミュージシャン多数
との交際の噂がありました。これらの経験が歌詞に活きているのかもしれませんね。
おすすめの曲
2015年大ヒットした曲で、彼女の名が世界中に知れ渡った曲でもあります。彼女の曲の中で最も再生回数が多い曲です。
こちらもヒット曲です↓ノリノリになれる曲です。
2.Selena Gomez

読み方は「セレーナ・ゴメス」。
1992年生まれの26歳。アメリカのテキサス州生まれで、イタリア系の母とメキシコ系の父の血をひいています。
7歳から女優として活動をはじめ、ディズニーチャネル出身の彼女。優等生であった彼女ですが、ジャスティンビーバーとの交際をきかっけに浮いた話が出るようになりました。
また彼女は難病持ちであり、現在も化学治療を受けながら活動しています。
歌手だけでなく、女優やユニセフ親善大使として活躍しており、主に10代若者から人気を集めています。
友人関係や恋人関係が超豪華メンバーとしても知られ、
<友人>
- テイラー・スイフト
- デミ・ロバート
<恋人>
- ジャスティン・ビーバー
- レ・ミゼラブルに出演していたニック・ジョナス
- トワイライトに出演していたテイラー・ロートナー
- オーランドブルーム
- 世界的DJ Zedd
おすすめの曲
映画ワイルドスピード7のテーマ曲を歌ったCharlie Puthとコラボした曲が最もyoutubeで再生されています。
こちらもヒット曲です↓独特な曲調で世界的人気のDJ Snakeとコラボした曲です。
3.Adel

読み方は「アデル」。
外見は30代後半に見えますが、実は1988年生まれ。主に30代以上の女性から人気を集めています。
2008年にデビューし、デビューアルバム「19」はイギリスのアルバムチャートで初登場で1位を獲得。しかしアメリカのアルバムチャートでは初登場149位だった。
その後アメリカの音楽番組に出演したことで、アメリカでも人気に火がつきました。
実はヘビースモーカーだったらしく、昨年ようやく禁煙に成功したとか。
彼女の力強く、響き渡る歌声に聴き入ってしまうこと間違い無しです。
おすすめの曲
一気に世界中に彼女の名を知らしめた代表曲です。
4.Tailor Swift

読み方は「テイラー・スウィフト」。
名前を聞いたことある方は多いかと思います。
今回紹介した人物の中で、今最も日本で人気の海外女性アーティストです。
1989年生まれ、アメリカ出身のカントリー・ミュージック、シンガーソングライターです。
一見小さそうに見えますが、実は身長178cmとモデル並みに高いんです!
2014年の当時14歳からシンガーソングライターとして活動を始め、2006年にリリースしたアルバム「Taylor Swift 」がアルバムチャート5位を獲得。それをきっかけに彼女の名は世界中に知れ渡るようになりました。
テイラーも友人関係、恋人関係が豪華なメンツ
<友人>
- ジェイミー・キング
- ヘイリー・スタインフェルド
- カーリー・クロス
- ジジ・ハディッド
- セレーナ・ゴメス
<恋人>
- ワンダイレクションのハリー
- トワイライトのテイラー・ロートナー
- ジョン・メイヤー
- ザック・エフロン
- 世界的DJカルビン・ハリス
など多数!これらの経験が歌詞に活かされているそうな。
おすすめの曲
テラスハウスのオープニングソングとして日本で話題沸騰になった曲ですね。
最も再生回数が多い曲です。
5.SIA

読み方は「シーア」です。
オーストラリア出身のシンガーソングライター。
1975年12月18日生まれです。
2013年にリリースした「シャンデリア」という曲が大ヒットし、その名は世界に広まりましたが、業界内では有名だったらしく、これまでリアーナにビヨンセ、ブリトニー・スピアーズ、マルーン5などの超有名アーティストたちに楽曲提供をしていたり、エミネム、デビットゲッタ、フローライダーとシンガーとしてコラボしたりしていました。
顔出しNGとしても有名なアーティストで、テレビ出演やライブの際も顔を隠したままパフォーマンスをしています。
元々は顔を出して活動していたのですが、噂によるとバセドウ病にかかり容姿が変わってしまったことが顔出しNGの理由とされています。
おすすめ曲
彼女の名前が世界に一気に広まった最も再生回数が多い代表曲です。MVでは若干11歳の子のバレエの技術の高さも話題となりました。
6.Rihanna

テイラー・スウィフトと同様に歌姫と呼ばれているほどの天声の持ち主「Rihanna(リアーナ)」。
1988年生まれのバルバドス出身。16歳のときにアメリカに移住し、音源をレコード会社に送ったところ、Def JamのCEO”Jay-Z”に認められデビュー。その後は駆け上がるように人気シンガーとして知名度を広げました。
恋多き女性としても有名で、過去の彼氏も大スターばかり!
- レオナルド・ディカプリオ
- クリス・ブラウン
- ドレイク
- ルイス・ハミルトン(F1ドライバー)
- ベンゼマ(サッカー選手)
など。
毎年ヒット曲をリリースしている大人気の黒人シンガーで、今年も大ヒット曲をリリースしています!透き通る美声や力強く響く声が特徴的です。
世界一年収の多いDJ「カルヴィン・ハリス」とのコラボ曲が最も再生回数の多い曲です。
7.P!NK

魂の乗った力強い歌声が魅力のP!NK(Pink,ピンク)。1979年生まれのアメリカ合衆国出身です。
過激で男まさりな彼女から発せられるメッセージに心打たれる人続出です。
彼女のこれまでの波乱万丈な人生が、今の野生的な彼女を作り出したと言っても過言ではありません。
生い立ち→、歌手になりたいと夢見ていたものの母親には認めてもらえず、高校を中退した時に家から追い出されてしまいました。それでも音楽への夢を諦められなかった彼女は夜な夜なクラブへ通い、バックコーラスを経てレギュラータイムを持つようになります。運良くシンガーを探していた音楽プロデューサーの目にとまり、2000年にR&Bシンガーとしてデビューしました。しばらく鳴かず飛ばずの状態が続くも、ROCKに方向転換してリリースした2nd アルバムがヒットし、彼女のキャリアは軌道に乗り始めました。
おすすめ曲
彼女の代表曲です。CMで聴いたことがある人も多いのではないでしょうか。
8.Ariana Grande

日本好き、可愛いもの好きとして、日本でもすでに人気高い歌姫「Ariana Grande(アリアナ・グランデ)」。
1993年生まれのアメリカ合衆国出身です。
次世代のマライア・キャリーとして、彼女のキュートな容姿と透き通る歌声に期待が寄せられています。
もともと10代の頃からミュージカルの女優として活動していました。その後マライアのカバー曲をYoutubeにアップしたことがきっかけで注目を集め、2011年にはレコーディング事務所と契約。そしてしデビューした2011年から一気に人気が急上昇し、今に至ります。
おすすめ曲
世界中に彼女の名が広まった代表曲です。
最も再生回数が多い曲です↓アリアナ同様に世界的人気の女性歌手のNicky Minajとコラボしたことで話題となりました。
9.Meghan Trainor

一発屋かと思ったら、翌年も翌々年もヒット曲を連発、人気急上昇中の「Meghan Trainor(メーガン・トレイナー)」。
- ぱっちゃりなのに、踊れる!
- ぽっちゃりなのに、可愛い!
- ぽっちゃりなのに、歌える!
彼女の個性をスタイルに、世界中に衝撃を与えました。
1993年生まれのアメリカ合衆国出身です。
メーガンは、子供の時から音楽にどっぷりハマっていて、ピアノ、ギター、ウクレレ、パーカッションも演奏できる歌手です。さらに11歳の時から作詞を始め、13歳の時に両親からもらったパソコンで作曲もしていたそうです。高校の時からミュージックフェスに出演していたり、楽曲提供をしていたり、その時からソングライターとしての才能を開かせていたのです。
おすすめ曲
なんとデビュー曲が、世界中の代表曲になりました!レコード会社のCEOから「このぽっちゃり体型についての曲・・・歌い手いないよ。というか、君が歌えば良いんじゃないか」と打診され、メジャーデビューしたそうです。
10.Alessia Cara

今年最も世界的に知名度が上がった女性歌手はAlessia Cara(アレッシア・カーラ)でしょう。
1996年生まれ、カナダ出身シンガーソングライターです。
10歳からギターを始め、13歳で自分のYouTubeチャンネルを立ち上げます。瞬く間に話題になり、2015年にアメリカのレコード会社と契約し、デビューしました。セリーナゴメスのような美しく、強烈な歌声に魅了されます。
世界的人気DJ Zeddとコラボした「Stay」が昨年大ヒットしました。
こちらも昨年大ヒットしました。
関連記事:女性向けのEDMをまとめました!是非チェックしてみてください↓