暑い季節に活躍するファッションがワンピースです。すとんと1枚で着られて涼しげな印象になります。すとんと1枚で着られるからこそ、その1枚の選び方にこだわりたところです。
ここでは、まず夏におすすめのワンピースの選び方と着こなしのポイントを紹介します。
ワンピースの特徴は1枚でも着られることです!
1枚できると風通しがよく、空気の流れが生まれることで涼しくなります。体感として涼しいだけでなく、見た目にも涼し気です。そして小物使いをすれば何通りもの着こなしができます。同じデザインのワンピースであっても小物の組み合わせによって違った印象になるのです。
いろいろとコーディネートを楽しみながら、夏を快適に過ごしませんか。
選び方

夏のワンピースの選び方でチェックしておきたいことは「風通し」と「肌触り」です。この2点に注目をして選んでみましょう。
・麻
麻は吸水性がよくすぐに水分を放出するのでさらっとした着心地です。通気性がよいので涼しさを感じられます。水に濡れると強度が60%高まるので、汗をかいてたくさん洗いたいときにもおすすめです。
・綿
綿も吸水性がよくさらっとした着心地の素材です。繊維が丸みを帯びているため、綿100%のワンピースなら柔らかな肌触りを感じられます。ナチュラルな印象があるので、ナチュラルファッションを楽しみたいときにおすすめです。
・テンセル素材
テンセル素材は吸水性と速乾性に優れた、さらっとした着心地が特徴の素材です。汗をかいてすぐに吸収してくれて、すぐに乾くような素材だと、快適に過ごすことができます。麻や綿と違って光沢があるので、大人っぽさを演出したいときにおすすめです。
着こなしのポイント

首元がVネックになっているものや、フロントにボタンがあるものを選ぶと全体的にすっきりとみえます。今季のトレンドであるマキシ丈はもちろん、裾にむけて少し広がりデザインを選ぶと今年風です。
ふわっとしているので黒でも重たくなりすぎないです。女性らしさも兼ね備えたブラックワンピースは、是非一枚持っておきたいおすすめアイテムです。
レジャーにも使えるようなカジュアルテイストにするなら、爽やかな白をウエストポーチとサンダルを合わせて、カーキのジャケットを肩掛けしたらばっちりですね!全体的にスポーティーな印象なので、髪型はアップにしてお団子ヘアにするなど女性らしさも忘れないようにしましょう。
以下、着こなしのポイントを3点紹介します。
・ウエストの位置
スタイルをよく見せたいときには、ウエストを高い位置に持ってくるとよいでしょう。ウエストが高い位置にあると脚がすっきりスラッとした印象が生まれます。ベルトを使うことでウエストを強調することができ、メリハリが生まれます。
・小物使い
同じワンピースでも小物使いによって印象が変わります。
たとえばモノトーンのボーダー柄ワンピースの場合、ストロー素材の帽子やバッグと組み合わせるとカジュアルな印象が生まれますが、黒のショルダーバッグを組み合わせるとモノトーンで統一されてシックな印象が生まれます。シーンやなりたいイメージにあわせて小物を選んでみてください。
・体のラインを見せたくないときには
体のラインを強調したくないときには、幅広デザインのワンピースがおすすめです。ゆったりしたデザインなら体のラインをひろわず、コンプレックスを隠してくれます。
すとんと1枚で着られるワンピースは、涼しく過ごしたい夏におすすめのファッションです。ワンピースといってもさまざまな素材やデザインのものがありますが、ここでは夏を快適に過ごすための素材の選び方を紹介しました。
素材によって着心地が違うので、どんな素材を使用しているのかに注目して選んでみてください。たった1枚のワンピースでも小物使いによって印象が変わるので、いろいろとコーディネートを楽しめます。夏のファッションを楽しんでください。
小物使いがポイント!黒ワンピースの着こなしパターン3選

夏になると積極的に着たくなるのはワンピースですよね。特に黒のワンピースは色の効果で着やせが期待できるので、ぜひ1着持っておきたいアイテムです。
ここでは、黒ワンピースの着こなし術を紹介します。
どんなアイテムにも合わせやすい黒ワンピースは、小物使いで印象をチェンジして着まわしましょう。帽子や靴、バッグ次第で様々なテイストのコーデを楽しむことができます。
同じ黒ワンピースでも、コーデのテイストを変えてしまえば同じ服を着ているようには見えないので、お気に入りの黒ワンピースを安心してヘビロテすることができますよ。
以下、黒ワンピースを使った着回しコーデ3選を紹介していきます。
小物を使った黒ワンピースの着回しコーデ3選
①ストローハット+フラットサンダルでリゾートコーデ

黒ワンピースは着やせ効果がありますが、真夏に着ると重たい印象になってしまうことも。ストローハットやかごバッグなど、夏ならではの小物を使うことで軽やかに着こなしましょう。
きれいめなワンピースを着る場合、ラフなフラットサンダルを合わせることで、抜け感が出ておしゃれに見えますよ。小物使いでほどよくリラックス感のあるコーデをつくれば、リゾートにもぴったりな着こなしが完成します。
②キャップ+スポーツサンダルやスニーカーでカジュアルコーデ

きれいめな印象の黒ワンピースでも、カジュアルに着こなすことができますよ。
キャップとスポーツサンダルやスニーカーを合わせれば、親しみやすいスポーツミックスコーデに。スポーツテイストのコーデはこの夏も人気なので、トレンド感も出せますね。
近所にぶらっと出かけるときなどの日常使いや、軽いアウトドアシーンにもはまるコーデです。
③イヤリング+パンプスできれいめコーデ

パンプスを合わせることで、王道なきれいめコーデをつくることができます。
黒ワンピースにシンプルな小物を合わせるだけでは寂しい印象になってしまうので、パンプスやバッグで柄を足してあげるのもおすすめです。大ぶりのイヤリングやピアスなど、アクセントになるアクセサリーをつけてあげると、黒ワンピースがおしゃれにランクアップされますよ。
1枚で着るだけでなくレイヤードコーデも!

小物使いで黒ワンピースの印象を変える方法をご紹介しましたが、少しゆったりめでストンと落ちる形のワンピースの場合、ボトムスをレイヤードしたコーデを楽しむこともできますよ。
ワイドパンツを合わせれば、同性ウケするおしゃれ上級者コーデに。
プリーツスカートを合わせれば、大人女子にぴったりなエレガントコーデが完成します。
ワンピースとボトムスとのバランスが取りにくいようであれば、細ベルトをプラスしてウエストマークしてあげると、スタイルよく見えますよ。帽子やイヤリングなどをプラスする方法も、目線が上にいくことでバランスが取りやすくなるので、ぜひ試してみてくださいね。
以上、いかがでしたか?
シンプルな黒ワンピースを着るときは、小物使いで個性を出していきましょう。黒ワンピースの着回しパターンは無限にあるので、自分らしくアレンジして着こなせるのも魅力です。この夏は黒ワンピースの着回しを楽しんでみてくださいね。
関連記事:
・夏に人気でおすすめ!レディースユニクロワンピース,スカート,パンツコーデ
・【カジュアルでおしゃれな夏のワンピースコーデ】トレンド感を取り入れて
・春夏はガウンワンピースを羽織るだけでおしゃれな大人コーデの完成!おすすめです
・20代後半,30代の大人可愛い夏のワンピースコーデとブランド
・【夏の大人きれいめワンピースコーデと人気ブランド】20代、30代女性必見
・夏服にトレンドのワンピースを着よう!流行りの色やきれいめデザインなど