NARSというデパートコスメブランドを知っていますか?
ベースメイク・ポイントメイク共にアイテム数が多く、展開されているカラーの幅もかなり広いのが特徴です。
カラーや質感のバリエーションが多いので、学生から大人の女性まで、世代を選ばずぴったりマッチするアイテムが見つかるはずです。
しかし、NARSのコスメカウンターにはずらりと大量のアイテムが並んでいて、どのアイテム・どの色を選んでいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、数あるNARSのアイテムの中から、特におすすめの商品ランキングTOP10を紹介していきます。
NARSのメイクアイテムは名品ばかりが揃っていますが、その中でも特に上質なアイテムをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
NARSって、どんなブランド?
まず、NARSのアイテムの特徴や、使うとどんな印象になれるのかを紹介していきます♪
①ブランドのコンセプト

NARSはフランソワ・ナーズが創業した、アメリカのビューティーブランドです。
ファッション性が高く、先進的で新しいスタイルを貫いています。1人1人の個性と多様性を尊重しており、その結果、大胆で意外性のあるカラーが数多く展開されています。
リップやチークなどは、トレンドを捉えたカラーが50色以上揃っていることも多く、選ぶのが大変な分、確実に自分にぴったりのカラーが見つけられます。。
ファンデーションなどのベースメイクアップアイテムのカラー展開も、他のブランドからは群を抜いて多いので、なかなか自分の肌の色に合うベースメイクアイテムが見つけられない人におすすめです。
店舗限定やオンライン限定・数量限定など限定の商品がかなり多く、しかもどのアイテムもとても人気です。
デパートコスメブランドの中では低め~標準くらいの価格帯なので、デパートコスメを購入したことがない方でも手軽にトライしやすい値段設定です。
パッケージは黒字に白でブランドロゴが書いてあるデザインで統一されていて、クールでかっこいい見た目です。
②なれる印象

とにかく豊富なカラー展開が特徴なので、なれる印象も自由自在です。
オフィスメイクにぴったりの自然な印象も叶いますし、女子会で一目置かれるようなおしゃれ上級者のあか抜けた印象にもなれます。
さらに、ベリーショートの方やボーイッシュなファッションが好きな方も使いやすいナチュラルな発色のアイテムも多いので、ミニマムなメイクにもピッタリです。
ベースメイクアイテムの仕上がりも幅広く、ツヤ感重視で美しい素肌を際立たせるような商品から、カバー力重視で完璧なお人形さんのような肌を演出する商品まで揃っています。
自由自在に、なりたい印象が想像通りに叶います!
③こんな人におすすめ

- デパコスに挑戦してみたい方
- たくさんの選択肢から好きなカラーを選びたい方
- 女子会で褒められるメイクをしたい方
- 肌の色にぴったりのベースメイクアイテムを見つけたい方
- 限定のコスメが好きな方
- プレゼントを探している方
- トレンドのメイクをしたい方
- スタイリッシュなパッケージのコスメを持ちたい方
コスメ初心者にもおすすめ!NARSのベスト化粧品ランキングTOP10
第10位 デュオアイシャドー3920マットベージュ/ブロンズローズ

- 一目惚れする濃密さ。塗った瞬間、ワンストロークで満たされます。
- 商品タイプ:パウダーアイシャドウ
- カラー展開:全16色
- 質感:マット・ラメ・グリッターなど
- 発色:しっかり
- 価格:4,200円+tax
2色のパウダーアイシャドウがセットになったパレットです。マット・ラメ・グリッター・メタリックなど、4種類の質感があります。
指でパパっとのせるだけでくっきり発色し、質感もとてもきれいに出ます。かなりしっとりとした粉質なので、ラメ飛びしにくく、崩れにくいのがうれしいポイント!
この色番はマットベージュとブロンズローズのコンビです。
- マットベージュは、ピンクのある肌なじみのいいベージュで、マットな質感でありながら、粉質がなめらかなのでツヤのある仕上がりになります。
- ブロンズローズは、錆びた銅のようなニュアンスを含んでいるイエベ向きのローズカラーで、ゴールドの偏光っぽい輝き方をします。
2色で完璧にバランスのとれた上品メイクが完成します♪
⇒ホームページ:デュオアイシャドー
<<Amazon>>
第9位 アフターグローリップバーム1356シアーダスティローズ

- うるおいを与えてなめらかでふっくらとした唇に仕上げ、乾燥などの外的要因から守るリップバーム。
- 商品タイプ:リップバーム
- カラー展開:全12色
- 質感:ツヤ
- 発色:かなりシアー
- 価格:3,500円+tax
スティックタイプの色付きリップバーム。唇の表面が滑らかに整い、内側からふっくらとした色っぽい仕上がりになります。
唇が潤うだけでなく、透け感のあるカラーでほんのり色づき、健康的な血色感をプラスできます。
このお色は、イエベさんでもブルベさんでもナチュラルになじむ万能カラー。名前の通り少しくすんだローズピンクで、肌なじみの良さと絶妙なオシャレ感を両立しています。
薄付きでしっかり保湿されるので、おうちでのメイクやマスクメイクにも活躍するアイテムです。
⇒ホームページ:アフターグローリップバーム
<<Amazon>>
第8位 スマッジプルーフアイシャドーベース

- 軽い感触の目もと用のプライマー。まぶたになめらかなカンバスを作り、鮮やかな発色、つけたての美しさをキープします。
- 商品タイプ:アイシャドーベース
- 価格:3,100円+tax
超ロングセラーの大人気商品、チップでのせるタイプのリキッドアイベースです。
比較的さらさらしていて軽いタイプのアイテムなので、二重幅にたまることなく夜まで美しい発色が持続します。
付けたてはしっとりしていてピタッとまぶたになじみますが、素早く乾くので忙しい朝でも使いやすいアイテム。色はついていないタイプで、透明になじみます。
カラー付きのタイプも展開されていますが、この透明タイプの方が人気です。
大きめグリッターもピタッと密着して飛びにくいですし、アイライナーがにじみにくいのも高ポイント。アイメイクを1段階ランクアップさせる優秀なプライマーです。
⇒ホームページ:スマッジプルーフアイシャドーベース
<<Amazon>>
第7位 デュアルインテンシティーブラッシュ5503

- ウェット/ドライ使用によりチークに無限の表情をつくりだすデュオ。
- 商品タイプ:パウダーチーク・ハイライト
- カラー展開:全6色
- 質感:ツヤ
- 発色:しっかり
- 価格:5,000円+tax
シルキーでしっとりとした粉質の、美しいツヤ感が出せるパウダーチークが2色入ったセットです。
2色は完璧に計算された配色で、もちろん1色で仕上げてもきれいですが、組み合わせることで肌にメリハリが出ます。
発色はいいですが透明感があり、じゅわっとにじみ出ているような肌本来の血色感を演出できます。
5503番は、薄いピンクのハイライトカラーとビビットな青みピンクがセットになったアイテム。
キュートなお色ですが、ハイライトと組み合わせて使うことで自然な印象にもなれるので、学生さん方大人の女性まで使える青みピンクのチークです。
⇒ホームページ:デュアルインテンシティーブラッシュ
<<Amazon>>
第6位 ハイピグメントロングウェアアイライナー8200ディープグリーン

- マットからメタリックまで鮮やかな発色が持続する、ジェルのようなテクスチャーの新アイライナーペンシル16色。
- 商品タイプ:ペンシルアイライナー
- カラー展開:全16色
- 発色:しっかり
- 価格:3,300円+tax
美容雑誌登場率ナンバーワンと言ってもいい、大人気ペンシルアイライナーです。
とにかく発色が素晴らしく、しかも夜までくすまずに発色がキープします。
湿度や汗にも強くにじみにくいのもポイントです。ジェルのような柔らかい質感なので、スムーズに、そして自由自在にアイラインを書くことが出来ます。
8200番はブラックみのある涼し気なグリーン。カラーライナーに抵抗がある方は、目尻に1センチ程度のラインを書いてみてください。それだけで抜け感が出て、とてもこなれて見えます。
⇒ホームページ:ハイピグメントロングウェアアイライナー
<<Amazon>>
第5位 ライトリフレクティングセッティングパウダープレストN

- シアーで光沢感のある肌に仕上げる軽いパウダーで、どんな光でも美しく。
- 商品タイプ:プレストパウダー
- カラー展開:全1色
- 質感:ツヤ
- 発色:無し
- 価格:5,000円+tax
デパートコスメのパウダーの中でもずば抜けて有名な、無色のプレストパウダーです。
透明でありながら、光で肌のアラを飛ばしてくれるためカバー力があります。
これをさらっとのせるだけで肌の表面がサラサラになり、崩れにくさが格段にアップ。サラサラにはなりますが細かなラメが配合されているため、もともと肌にツヤがある人のような印象になれます。
パラベンフリー・合成着色料不使用など、お肌にも嬉しい処方です。
⇒ホームページ:ライトリフレクティングセッティングパウダープレストN
<<Amazon>>
第4位 クワッドアイシャドー3972

- 多様な仕上がりをもたらす、4色をセットにしたアイシャドーパレットコレクション。
- 商品タイプ:アイシャドウパレット
- カラー展開:全8色
- 質感:ラメ
- 発色:しっかり
- 価格:5,800円+tax
発売された年のベストコスメを総なめにした、たくさんのヘアメイクさんが愛用するアイシャドウパレットです。
ひと塗りで濃厚に発色するしっかりカラーが揃っていて、4色の配色にはほかのブランドにはないユニークさがあります。
しっとりとしたベルベットのようなテクスチャーなのでブレンドしやすく、色むらなく自然なグラデーションは作れるのがうれしいポイント。
3972番は、ペールゴールド・メタリックイエローコッパー・アンティークブロンズ・シマリングディープレッドの4色で、ナチュラルメイクにもパーティーメイクにも対応可能な優秀アイテム。
ディープレッド以外の3色を使えばオフィスメイクやボーイッシュなファッションの日のメイクに、ディープレッドをメインに使えば女子会メイクにぴったりの仕上がりに。発色がいいのでアイラインとしても使えますし、おしゃれ上級者の雰囲気をまとえる超優秀アイシャドウパレットです。
⇒ホームページ:クワッドアイシャドー
<<Amazon>>
第3位 ブラッシュ4080

- チークといえばNARS。肌に溶け込む、今⽇のムード。NARSのカルト的⼈気を誇るアイテムのひとつ。
- 商品タイプ:パウダーチーク
- カラー展開:全38色
- 質感:マット・ツヤ
- 発色:シアー
- 価格:3,700円+tax
NARSの代表的なアイテム、パウダーブラッシュです。ヌーディーなベージュカラーからパーティーシーンに合うようなビビットなカラーまで、様々なシーンにマッチする色や質感が展開されています。
マット、シマー、サテンなど様々な質感があります。しっとりとした細かい粉質なのでとてもナチュラルに肌になじみ、自然な血色感が演出できます。シアーな発色なので重ねることで自由自在に印象を調節可能。
4080番は、安達祐実さんカラーとして大人気です。近年トレンドとなっている、レッドパールが配合されたコッパーブラウン!他のアイテムと比べるとかなり発色が良いので使う際には注意が必要です。
少しずつのせていくと徐々に上品な色っぽいツヤがでて、外国人のような洗練された印象に。日焼け風チークとしても活躍してくれます。
⇒ホームページ:ブラッシュ
<<Amazon>>
第2位 ナチュラルラディアントロングウェアクッションファンデーション

- ツヤやかでナチュラルに輝きを放つような肌に仕上げるクッションファンデーション。
- 商品タイプ:クッションファンデーション
- カラー展開:全6色
- 質感:ツヤ
- SPF50、PA+++
- 価格:5000+tax
クッションファンデでは珍しい、6色展開のアイテムです。
スタイリッシュな四角いパッケージが特徴です。高いカバー力・ナチュラルな仕上がり・崩れにくさ・上品なツヤ感など、かなりハイスペックな人気商品。みずみずしいテクスチャーのリキッドをパフで伸ばしていくと肌にピタッと密着し、最初はセミマットな仕上がりになります。
しかし、時間を増すごとに内側からにじみ出るようなツヤが出てきます。自然光にとても映える肌の仕上がりで、テカったりパサついたりすることもない、本当に優秀なアイテムです。
⇒ホームページ:ナチュラルラディアントロングウェアクッションファンデーション
<<Amazon>>
第1位 リップスティックシアー2951ニュートラルプラムブラウン

- 鮮やかに発色しながら唇をなめらかに整え、想像を超えるほどの軽いつけ心地のリップスティック。
- 商品タイプ:リップスティック
- カラー展開:全60色
- 質感:ツヤ
- 発色:かなりシアー
- 価格:3,300円+tax
シアー・マット・サテンの3質感で、なんと60色も展開されているリップスティックです。
どれもなめらかな塗り心地ですが、シアータイプは特にするすると塗れるアイテムです。
ナチュラルなお色からピリッとスパイスの効いた鮮やかなお色まで揃っていますが、どれも透明感があり、エッヂの効いたカラーでもとても使いやすいのが特徴です。
一押しカラーは、一番人気のプラムブラウン。ブラウンベースにレッドパールが配合されていて、パープルとレッドのニュアンスを感じられるお色です。ブラウンリップを苦手とするブルベの方も使いやすいあか抜けカラーです。
他のブランドにはなかなか無い珍しいおしゃれブラウンで、上級者のこなれ感を演出できます。
かなりシアーな発色なので、自分好みに濃さを調整できるのも高ポイントです。この1本を投入するだけで顔の印象がキュッと引き締まるので、ぜひトライしてほしいアイテムです。
⇒ホームページ:リップスティックシアー
<<Amazon>>
以上、いかがでしたか?
ご紹介したように、NARSにはほかの人とは違った印象になれるような、ピリッとスパイスの効いたアイテムがたくさん揃っています。気になった方は、ぜひホームページやカウンターに足を運んでみてください。
関連記事:
・デパコス初心者におすすめ!1本でこなれ見えするリップランキング
・今年の夏は濡れたような質感が人気!おすすめアイグロスブランドと使い方
・崩れに!プチプラとデパコスのおすすめスティックファンデーション
・汗や皮脂の気になる夏におすすめ!デパコスとプチプラのフェイスパウダー
・毛穴専用で効果抜群!30代40代におすすめのデパコス人気化粧下地ランキング
・30代乾燥肌に本気でおすすめ!デパコスのフェイスパウダー5選