先月私は5つ星ホテルの中では比較的リーズナブルで口コミ評価の高い「パンパシフィックホテル」に宿泊しました。
シンガポールのホテルと言えば、マリーナベイサンズを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。私は1年程前にマリーナベイサンズホテルに宿泊したことがあります。そして今回はパンパシフィックホテルに泊まりました。
マリーナベイ地域で口コミ評価の高い2つの5つ星ホテル「パンパシフィックホテル」と「マリーナベイサンズホテル」。
ここでは私の宿泊経験からパンパシフィックホテルとマリーナベイサンズホテルを比較し、どちらが良かったか?自分に合っているホテルはどちらなのか?
シンガポールのホテル選びに迷っている人たちの参考になれば幸いです。
パンパシフィックホテルに実際泊まって感じた口コミ


上の写真から分かるようにホテルの外観は、”ここ本当に高級ホテル?”と思わせる古びた建物です。
しかしホテル中に入ってみるとそこには、華やかでデザイン性の高いインテリアがほどこされてありました。



チェックインカウンターもスマートな造りになっています。

日本人女性の従業員がいるという話でしたが、我々が行った時には不在でした。チェックインはインド系の男性従業員でした。
私は一番グレードの低い部屋(デラックスルーム38平米の朝食なし)を予約していたため、チェックインの時間は15時以降でないとダメとのこと。現在は14時。もし今チェックインしたければ、グレードアップ+朝食付きで$140(二人分)でどうかと提案されましたが、その提案をお断りし、我々は大きな荷物をホテルに預け、近くのショッピングモールで時間を潰すことに。
その際ディポジットも済ませました。
クレジットカードもしくは現金で$300です。チェックアウト時、もし冷蔵庫内のものを飲食していなければ全額返ってきます、クレジットカードの場合は$1も引き落とされることはありません。チェックイン時にもらうディポジットの領収書はチェックアウト時までちゃんと保管しておきましょう。
ようやくチェックイン!部屋の内装は?
15時過ぎにホテルに戻ると、先ほどと同じインド系男性従業員が担当でした。
すると彼は、
「シティービューの景色の良い部屋をチョイスしたよ」
とドヤ顔で言ってきました。お礼を言い、ルームキーを受け取ります。
預けていた荷物は後で従業員が部屋まで持っていくと言われ、我々は部屋に向かいます。





シック&スマートな内装で落ち着く空間です。窓が大きく、オフィスビル群を一望できます。

部屋からバスタブが丸見えで、セクシーです。ですが窓にはカーテンがあり、開け閉めはスイッチで自動操縦できます。

コーヒーマシン、ティーパック、バスローブ、セーフティボックス、洋服のアイロン、ドライヤー、シャワー室などアメニティが豊富で、シャワーの水圧も良好で、Wifiも快適でした。
<<残念だったこと>>
しかし不満に感じた点もありました。
- 髭剃りがない
- トイレがウォシュレット付きじゃない
- 少し古びた箇所があった
3に関しては、細かい箇所なので気にならないレベルですが、高級ホテルだけに目に付きました。
駅から徒歩3分でアクセスは良く、ショッピングモールと隣接しているホテルなので便利です♪
マリーナベイサンズホテルと比べて…
私が1年前にマリーナベイサンズホテルに泊まった部屋は、バルコニー付きで、緑溢れるガーデンズ・バイ・ザ・ベイが一望できました。部屋も綺麗でスマートで清潔感があり文句の付けどころがありません。
さらに私の場合、マリーナベイサンズホテルの一番の見所である屋上プールの光景が今でも心に刻まれています。宿泊者は皆利用でき、屋上からシティービューを一望できます。私の中でマリーナベイサンズホテルの宿泊を通して一番感銘し、記憶に残っているのが屋上プールです。日本では味わうことのできない非日常な空間でした。
そのためシンガポール旅行を思い出に残る特別な旅にしたい方はマリーナベイサンズホテルの方が合っています。一方で、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごしたい方や、出張で来たビジネスマンはパンパシフィックホテルの方が合っていると思います。
なぜならマリーナベイサンズホテルはとにかく人が多く、部屋にいる時以外は落ち着かないからです。チェックイン時、チェックアウト時、朝食時(ビュッフェスタイル、種類豊富で味は美味しかったです)、屋上プールは混雑してます。ホテルロビーも宿泊客以外もやってくるので人通りが多いです。
またマリーナベイサンズホテルの宿泊客は日本人や欧米人以外に、中国人も多かったのもネックになるかと思います。
以上が、私が実際にマリーナベイサンズホテルとパンパシフィックホテルに泊まって感じたことです。
ちなみにマリーナベイサンズホテルはパンパシフィックホテルよりは1泊1万円ほど高かったです。
今回私は楽天からパンパシフィックホテルを予約しました。楽天が取り扱っているホテルの多くは日本人従業員がいるホテルなので英語が苦手な方でも安心です。
また東南アジアで最大ホテル数と人気、口コミ数、割引き金額が大きいホテル予約サイト「Agoda」もおすすめです。私は楽天とAgodaで比較して、安かった楽天で予約しました。口コミをチェックするにはAgodaの方が数や質において参考になります。
⇒楽天トラベル:楽天トラベル
⇒Agodaホテル予約サイト:Agodaシンガポール
コメントを残す