夕方の崩れを最小限に「メイク崩れ防止ミスト」

冬は暖房の効いた室内、乾燥と皮脂でメイクがあっという間に崩れてしまう。夏は暑さと湿気で直ぐにドロドロ。
そんな悩みを解消してくれるのがメイク崩れ防止ミストです。肌にぴたりと密着して化粧持ちを良くします。
朝しっかりとメイクをしたのにお昼になるとすでにテカリが気になる人や、忙しくて長時間メイク直しができない人には特に重宝するアイテムです。
メイク崩れを防ぐスキンケアのポイント

朝、しっかりとメイクをしても昼にはメイクが崩れてしまうという方は、毎日のスキンケアが不足しているかもしれません。
夏は汗をかくからメイクが崩れても仕方がないと諦めずに予防する方法を考えましょう。その一つが、実は毎日の「スキンケア」にあるのです!今回は、メイク崩れを防ぐスキンケアについて詳しくみていきたいと思います。
まずは、メイク崩れが起こる原因についてみていきましょう。
原因は、
- 「汗」によるものと
- お肌の乾燥が原因で起こる過剰な「皮脂分泌」
によるものが大きいです。
また「化粧下地」がしっかり塗られていないことも、メイク崩れの原因になります。
皮脂分泌が過剰になる原因として考えられるのが、保湿ケアが不足していることです。お肌は、肌が乾燥したり肌トラブルが起きないように乾燥予防として、皮脂を分泌します。毛穴が開き、皮脂が分泌されてしまうと、メイク崩れの原因になってしまいます。夏はベタつきやすいため、保湿ケアをさぼりやすいのですが、夏こそきちんと化粧水や乳液で保湿してあげることが大切です。メイク崩れが気になる方は、一度スキンケアの方法についてこの機会に見直してみましょう。
それでは具体的に毎日のスキンケアで、どのような点に注意したらいいのでしょうか?
まずは基本の洗顔についてみていきます。朝の洗顔と夜の洗顔を行っていると思いますが、朝の洗顔には寝ている間にかいた「汗」と過剰に分泌された「皮脂」を洗い落とす役割があります。洗顔フォームをしっかり泡立てたら、お肌の上で泡を転がすようにして優しくぬるま湯で洗うことが大切です。指先で洗ってしまうと、力が入りすぎたりお肌を傷つけてしまうことがあるので、手の平全体を使って洗うようにしましょう。
そして夜の洗顔では、日中のメイク汚れやお肌についた埃をしっかり落としていきます。綺麗に汚れを落とした後は、保湿ケアを十分にしていきましょう。乾燥対策に特化した化粧水を使ってもいいですし、夏だからこそ乳液や美容液をたっぷり使ってお肌の奥までしっかり浸透させることも大切です。
もし、化粧水も乾燥対策に特化したものを使っているのに、ベタつきが激しいという方は、化粧水を塗った後に数分おいてからつけてみてください。そうすると、汚れが落ちたお肌は化粧水の成分が浸透しやすくなり、細胞の奥までしっかりと吸収してくれます。ただ浸透する前に美容液や乳液をつけてしまうと、ベタついてしまい結果として、メイク崩れの原因になることもあります。
数分置いてしっかり浸透させてから、美容液や乳液を塗る、ファンデーションを塗る前に化粧下地でしっかりお肌をカバーすることも大切です。
毎日のスキンケアの中でこのようなポイントを意識して行ってみてください。汚れを落とすだけでなく、しっかり保湿して毛穴が開き余分な皮脂分泌を防ぐこともとても大切です。
またスキンケアをしっかりしたら、メイクの後にメイク崩れを防いでくれるミストを使うのもおすすめです。ミストに関しては下記で詳しく紹介します。
朝のメイクを一日中キープしてくれるミストは、手軽でおすすめです。是非、夏は汗をかくからメイクが崩れるのは仕方がない、と諦めずに毎日のスキンケアを改めてみましょう。
ミストの使い心地や効果について

使い心地は多くの場合香りもよくリフレッシュや癒し効果があります。
朝のメイクの時だけではなく化粧直しの時にもメイクの後にシュッと吹きかければ密着もよくなりつけたてが長持ちします。
化粧水のようなさらさらとしたタイプ、皮脂を吸着するタイプ、オイルと二層になったタイプ、花粉や外的刺激などからも守るものなどメイク崩れ予防以外にも効果を発揮するものが多いのが特徴です。
また、マスクをつける人にもおすすめでマスクによるメイクの擦れ落ちを防ぐ効果もあります。
使い方

メイクの最後に顔全体に吹きかけます。
近すぎるとメイクがよれてしまいますから顔から少し離した20センチから30センチくらいの場所から円を描くようにスプレーしましょう。
最後に手のひらでプレスして馴染ませるとさらに密着感がアップします。
おすすめフェイスミスト8選
ミストは吹きかけると肌の水分が一緒に蒸発していき乾燥してしまうものが多いのですが、ここでは乾燥しにくくメイクのモチがアップするおすすめミストをご紹介します。
①MACのプレッププライムフィックス+

ミネラル成分が入っているタイプです。
乾燥肌に使ってみましたがきちんと保湿もされていて使い心地のいいミストです。肝心のメイク崩れにもかなりの効果を発揮します。
アイメイクには逆効果なので目元を避けて手で馴染ませるかメイクアップ前、ベースメイクの後に吹きかけるのがおすすめです。
フェイスパウダーのつけたての粉っぽさもこれを吹きかけると馴染んでいい感じのツヤ肌になります。
リトルマックという小さくて値段の安いシリーズからもお試しタイプが出ているので持ち運び用にそちらを持っておくのも便利です。
MACのプレッププライムフィックス+
会社用として購入!化粧直しにもぴったり〜
かなり保湿されるからその上からパウダーファンデ塗ってもすごくキレイにのった!感動だ〜😭💕
ラメ入りを家用として買おうかなぁ…#コスメ購入品 #コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/24OVRS35FR
— ひまわり (@o7_c0) 2018年11月3日
購入品❷
MACのプレッププライム フィックス+🛍👏
グアムで買って良かったランキング1位👏👏ビーチ撮影の時にメイクさんがシュッシュしてくれて、1時間くらい炎天下のビーチで撮影してたけどメイクが微動だにせず…惚れた…😘😘😘メイクさんいわくノーマルが一番フィックスしてくれるとのこと☝️ pic.twitter.com/8GeMoHHz09— はやし (@hayashi_ra_isu) 2018年2月6日
MACのプレッププライムフィックス、なかなか崩れる場面ないから効果よくわかってなかったけど昨日使い忘れたら久々に鼻のメイク崩れたから効いてることに気づいた(´⊙ω⊙`)すぎょい💡
— みーぬ(コスメ垢) (@22min33) 2018年9月7日
<<Amazon>>
②クラランスのフィックスメイクアップ

化粧崩れの原因の多くは保湿不足です。
こちらはかなり保湿効果があるタイプなので乾燥肌さんにとてもおすすめです。非常に細かい霧状なので出すぎる失敗もありません。
そしてメイクのモチがかなりアップして真夏のドロドロも暖房ガンガンの真冬も一年中手放せない存在です。
1週間前くらいに購入した、クラランスのフィックス メイクアップ✨化粧後すぐと、日中も気になったらシュッシュ。ピタッと密着する感じが良い。 pic.twitter.com/T7PxwyOeud
— もなか@婚活 (@ydWchvjtvkJ0Oyo) 2018年8月12日
メイク崩れ対策に『クラランス フィックス メイクアップ』。仕上げにシューッとすればメイクがピタッと密着する✨このおかげもあって、ファンデがヨレたり、目の下がパンダになったりがなくなって、朝から夜までキレイが続く😊スプレーしたあと、スポンジでトントンするとさらにフィット感アップ!😉👍 pic.twitter.com/BC1hf7R6tJ
— 松下 侑衣花 (@Yuika1231) 2018年6月29日
15)ミスト
クラランス フィックス メイクアップ
突然のデパコスラインwww
品薄が続くだけあって良きもの。普段の化粧直しにも使うくらいヘビロテ野郎がこちら。もう家族だわ。
お化粧が終わったらシュッとすると化粧馴染みと持ちがいいよ。まぁ、ばばぁ伊達に年はとってねぇから信じてくれていいよ。 pic.twitter.com/b4v5Qf6IwU— あぶ🕶🍌🐟 (@abura0518) 2018年6月14日
<<Amazon>>
③イプサのメイクアップフィニッシングミスト

2層タイプなので振ってから使います。
多孔質パウダーが皮脂を吸着してくれるのでオイリー肌さんにおすすめです。しかし保湿力もあり乾燥しないので化粧直しの時にも重宝します。
スプレーが少し勢いがいいので手に出してからハンドプレスするのがおすすめです。服による擦れ落ちも防いでくれるため冬のマフラーやハイネック、マスクも怖くなくなります。
イプサのメイクアップフィニッシングミストしゅごい!客ぴに顔面ベロベロされてもメイクが落ちなかったし顔面の皮脂が湧いてこないしゅごい、、、 pic.twitter.com/QJMEqBZMnJ
— やよいちゃん (@oooaay) 2018年7月17日
最近女子がんばったなぁっていうのは、デパコス買ったこと。IPSAのメイクアップフィニッシングミストだけど、いやめちゃくちゃすごいぞ。マスクしてもほとんど化粧つかないから。天才か。これが欲しかったんだ感。おもっきしマフラー巻き巻きできるよ!! pic.twitter.com/tmm442CQ4s
— きなこ (@knk_mis) 2018年1月28日
イプサのメイクアップフィニッシングミストをつけるとマスクにファンデがつかなくなるっていうので買ってみたけどまじでいい。さすがに全くつかないっていうのは無理だけど半分以下になる。朝メイクの最後につければ夜までいける
— ゆうみは平成の世を駆ける (@s_room) 2018年1月21日
<<Amazon>>
なし。
④dプログラムのアレルバリアミスト

乳幼児にも使えるほど優しい処方なので敏感肌の人におすすめです。そして無香料なのも安心です。オイルとの二層タイプなので保湿力もかなりのもの。
花粉症なので春と秋は肌荒れを起こすのですがこちらをつけていると毎年恒例のプツプツが出来ませんでした。
オイル効果で適度なツヤ感も出るのにアレルギー物質も防ぎメイクも崩れにくくなるのでポーチに常備しておくと便利です。
<<Amazon>>
⑤メイクアップフォーエバーのミスト&フィックス

潤いもありながら吹きかけた直後ピッタリと肌に密着している!と実感できます。
メイク持ちがアップし鼻のテカリも気にならなくなりエアコンの効いた室内でも夕方までメイク直しいらずです。
こちらもスプレーが少々粗めなので手につけてからハンドプッシュがおすすめです。
リキッド派の人はメイクの最後ではなく、リキッドを塗った後にこちらをスプレーしその後にフェイスパウダーをつけるとヨレずに綺麗にフィットします。
適度にツヤ感も出るのでトレンド肌にもなれるアイテムです。
<<Amazon>>
⑥アウェイクのレディーセットグロウフェイスミスト

日中の気になる肌の乾燥、メイクの仕上げ、メイク直し、気分のリフレッシュ、べたつきやテカリが気になるとき、こんなときにおすすめのミストが「アウェイクのレディーセットグロウフェイスミスト」です。
シュッと吹きかければうるおいサラ肌に!
うるおいサラ肌に整える秘密

乾燥やメイク崩れが気になるときなどにシュッとひと吹きするだけでうるサラ肌に。潤っているのに肌表面はさらっと整えます。
天然由来成分90%以上配合。ボタニカルオイルが肌のすみずみまで潤いで満たして潤いを実感。肌表面にはスキンスムース成分がとどまり、成分がパウダー状に変化をして肌表面はサラサラに。汗や皮脂によるべたつき・テカリを防ぎます。
また、冷感成分と冷感持続成分によってひんやりとした心地よい使用感。肌に爽やかさを与えます。
香りはミンティシトラスハーバルです。天然香料100%、ティートゥリー、カモミール、ローズマリー、オレンジ、ペパーミントなどを配合しています。爽やかで明るい気分にさせてくれるような香りです。
ミストは一か所にべたっとつくことがなく、メイクの上からでも使用できます。保湿成分配合のミストはメイクの上から使用するとべたべたしやすいのですが、レディー セット グロウ フェイスミストなら肌表面がサラサラに。Tゾーンのテカリやべたつきが気になるときにおすすめです。
使い方
顔から10~20cmほど離してスプレーをします。
朝晩のスキンケアに使用をする際は、顔全体に吹きかけたら手のひらで軽く押さえてなじませます。メイクの上からでも使用できます。
口コミ
【アウェイク レディー セット グロウ フェイスミスト】
一瞬で保湿&テカリケア。 新感覚うるさら フェイスミスト !ボタニカルオイルとスキンスムース成分をたっぷり配合したミスト状化粧水です😊メイクの上からでも使えます🙆♀️💕私はベースメイクの仕上げに使うのがお気に入り✨ pic.twitter.com/UuMNu0TusP— あきな* (@0akinan0) 2019年2月17日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 手に収まるコンパクトサイズの容器、花のデザインがかわいくて、見ているだけで気分が上がります。プッシュ式のミストできめ細かなミストなので一か所に固まってつくことがありません。保湿効果はちゃんと感じられるのに、Tゾーンのべたつきを抑えてくれます。メイクの上から使うと普段よりもファンデーションの密着力が高まるように感じます。また、お風呂上りに素早くつけられるので重宝しています。
- シュッと吹きかけると爽やかな香りが広がり、ひんやりとして心地よいです。吹きかけた瞬間は水っぽいのですが、手で軽く押さえるとサラサラになります。ファンデーションの前に使うと毛穴を引き締めてくれて、ファンデーションのノリがよくなりました。ミストを吹きかけるのと吹きかけないのでは、Tゾーンの崩れやテカリが違います。ミストを吹きかけておくと午後になってもTゾーンの崩れを防いでくれます。
- 乾燥を感じたときに水分補給として使っています。オレンジやカモミールの香りがして心地よいです。リフレッシュになります。細かいミストが気持ちよく、肌に優しく浸透をして、潤っているのに表面はべたつきません。手軽に使える点が気に入っていて、ポーチに入れて持ち歩いています。
レディーセットグロウフェイスミストは、日中の肌の乾燥対策やメイク崩れやテカリなどが気になるときにおすすめです。
コンパクトサイズの容器なので持ち歩きやすく、メイクの上からでも使えるので、日中に気軽にシュシュっと吹きかけられます。シュッと吹きかけるだけで潤っているのにサラサラ肌を叶えます。
⑦shushupa!のメイクキープスプレー

朝しっかりとメイクをしたのに、午後になったらメイクが崩れてしまい悩んでいる女性もいますよね。夕方になるとファンデーションがヨレヨレになってしまい、鏡を見て慌ててメイク直しをすることはありませんか。
メイク崩れの原因は、乾燥、汗、皮脂など様々なことが考えられます。肌が乾燥している、肌の水分が不足している状態のためピッタリとメイクが密着しませんし、汗をかきやすい人だったら汗をかくだけでもメイクが落ちてしまいます。
また、皮脂が多く出てしまうタイプの方だと、ファンデーションが溶けだしてしまうんですよね。それがメイク崩れにつながってしまうんです。冬のエアコンで肌が乾燥してしまってメイクが崩れてしまうこともありますし、原因は色々です。
メイク崩れが気になっている女性には、メイクキープスプレーがオススメです。メイクキープスプレーは、メイクをした後にサっとひと吹きするだけで長時間メイクをキープすることができる非常に便利なアイテムなんです。まだ使ったことがない女性は、一度お試しください。
外出する前に、メイクキープスプレーをシュっと顔に吹きかけるだけで、一日中メイクが崩れずストレスがたまりませんし、何度もメイク直しをしてイライラする生活が変わるかもしれませんよ。メイクをしっかり固定させてくれて、メイク崩れを防ぐ優れたアイテムなので、使ってみてください。
私はひどい乾燥肌で、丁寧に朝メイクをしてもお昼ぐらいには肌がカサカサしてきてメイクが崩れてしまいます。1日に3~4回はメイクを直していたんです。仕事中ですがいつも鏡を見るので上司に怒られたり、メイクが気になって仕事でミスをしてしまったりなどかなりストレスを抱えていました。
でも、職場の人からメイクキープスプレーというアイテムがあることを教えてもらい使ってみることにしたら、すぐにストレスがたまらない生活に変わったんです。

私が使っておすすめしたいのは、「shushupa!メイクキープスプレー」というアイテムです。「朝の3秒で一日メイク崩さない」という言葉に惹かれ、ボトルが水色で可愛らしい感じだったので買ってみたんですよね。
さっそく使ってみました。容器は振らずにボタンを上にして使います。メイクをした後に、顔から20cmぐらい話して目と口を閉じて顔全体にシュっとスプレーするだけです。とても簡単に使うことができますし、忙しい朝でも気軽に使えるなと思いました。
shushupa!メイクキープスプレーは、乾燥によるメイク崩れや皮脂によるメイク崩れどちらも防ぐダブル処方だということなので、とても便利ですよね。私は乾燥によるメイク崩れでしたが、一度使った時に夕方までメイクが崩れていないと思い、すごくびっくりして嬉しかったです。
あんなに毎日しつこくメイク直しをしていた生活が、メイク直しをしない生活に変わったのでこんなに便利なアイテムがあるなら、もっと早く使いたかったなと思いました。メイクがビシっと決まっていて、仕事中に気にして鏡を見ることがなくなったんですよね。
原因は色々とあると思いますが、メイク崩れに悩んでいる女性はたくさんいると思います。メイク直しが面倒、辛いと思っている女性はメイクキープスプレーを使ってみてはいかがでしょうか。
<<Amazon>>
⑧ボディショップのマッティファイングフェイスミストミント

日中は顔中がテカって仕方ない、ティッシュで油を何度取っても数時間後にはヌルつく・・・といったお悩みをお持ちの女性も多いかと思います。
そうした顔のテカリの悩みを解決してくれるのが、ボディショップのマッティファイングフェイスミストミントです。テカリを取るとファンデも取れると困っている人、テカリをどこでもカバーしたい人、乾燥を出先でもケアしてリフレッシュしたい人は要チェックです。
フェイスミストシリーズのミントタイプは清涼感のある化粧水で、プッシュするだけでメイクの上から簡単に顔を保湿しテカリを防ぎサラサラの肌に整えます。小さなボトルスプレータイプなのでお出かけ用のカバンにも簡単に入り、出先で乾燥が気になった時やテカリを治したい時も簡単にケアすることができます。
カバンなどに入れて持ち歩き乾燥とテカリが気になったタイミングで使うのがオススメです。仕上がりを良くするためには、事前に浮き出た油をティッシュでオフしてから軽くメイク直しをします。その仕上げとしてこのミストを使います。

そのままの状態ですとテカリをカバーするパウダーが沈殿しているので、吹きかける前には必ず容器をよく振りましょう。酷く乾燥している場合は3プッシュほど、主にテカリケアで使用したいなら2プッシュ程度が適量です。
顔の近くでスプレーするとミストが拡散せずムラになりますので、顔全体のテカリや乾燥をケアしたい時は15センチ程度離して使うのがオススメです。
外出時間がそれほど長くない場合やメイク直しをする時間があまり取れないような日は、出かける前にメイクをしてその仕上げにこのミストを一吹きするといった使い方もいいですよ。皮脂を吸着する他肌をマットに保つパウダーが肌をサラサラにしてくれ、テカリによるメイク崩れを防いでくれるからです。
日中頻繁に油を取るとフェイスパウダーが取れてしまうことが悩みで、ミント配合で使用感の良さそうなこのフェイスミストを買ってみました。容器はややコンパクトなので、お出かけ用の小さいカバンでも問題なく入ります。香りは天然のミントといった感じで、暑苦しい季節の嫌な気分を一時でも吹き飛ばせるのがいいですね。
肝心の使用感は、夏場程度の乾燥でしたら十分にケアすることができました。メイクしてから時間が経つと目元辺りが乾燥してしまうのですが、これを使うとしっとり潤うのでメイク映えも元通りになります。
化粧水のミストで化粧が崩れるのではないか?と心配にもなりましたが、ミストの一粒一粒はとても小さいので想像していたよりも濡れている感覚がなく安心しました。
テカリについても、軽くプッシュしただけでマットな肌になってくれるのが嬉しいですね。パウダーはただサラサラしているだけでなく、皮脂を吸収する力があって長時間テカリなしのすべすべ肌が続きます。出かける前にメイクの仕上げとして使えば、日中のテカリもかなりマシになってメイク直しの回数も減るのでこの方法もオススメです。
脂性肌で季節を問わず肌がベタベタテカテカしている人、出先でメイクを直す時に保湿ケアもしたいという人、しっとり潤う肌なのにサラッとした手触りをキープしたい人には特に向いているアイテムです。
肌のベタつきや繰り返すテカリにお悩みの人は、ボディショップのスキンケアの中でもコスパがいい商品ですので一度試してみるといいですよ。
<<Amazon>>
より効果を高めるポイント!

メイクの前に保湿をしっかりとすることがポイントです。
オイリー肌の人も肌の奥が乾燥しているインナードライである事が多くそのせいでより皮脂を出そうと肌表面はオイリー肌になってしまいます。保湿をしっかりした上でメイクアップをして最後に化粧崩れ防止ミストを吹きかけるとより効果を感じることが出来ます。
メイク崩れは一年中悩みの種ですよね。長時間メイク直しが出来ない時にもこれさえあれば安心です。メイク崩れ防止ミストを使って〈時間が経っても綺麗な肌〉をキープしてくださいね!
関連記事:
・【汗で化粧が崩れないヨレない夏のメイク方法】おすすめファンデーションやアイシャドウベース
・【若く見えるおすすめベースメイク】20代後半30代40代でも崩れないメイクのコツ
・夏にリキッドファンデーションを使ってベースメイクしても崩れない?
・汗でも崩れない夏におすすめの人気ファンデーションランキング
・崩れないカバー力が人気!プチプラクッションファンデーションランキング
・ツヤとカバー力が完璧!乾燥肌も崩れないプチプラリキッドファンデーション
・乾燥肌でも崩れないと人気!30代40代におすすめのBBクリーム
・崩れない!と人気のプチプラファンデーションブランドランキング
・一日中化粧崩れしない人気フェイスパウダーとおすすめの使い方