メイクをしている女性にとって、切っても切り離せないのは、化粧持ちの事ですよね。
皆さんは一日に何回化粧直しを行いますか?出来ることなら、夜まで持たせたいですよね。
今回は、そんなお悩みにお答えするための方法をご紹介致します。
1.朝のひと手間が勝負を分ける!

まず、朝のスキンケアの時ですが、崩れやすい場所を化粧水で念入りにパッティングします。出来れば、パッテイングする化粧水は、収れん化粧水がおすすめです。
収れん化粧水とは、収れん化粧水とはお肌に水分を補いながら毛穴を引き締める化粧水です。一時的に皮脂の分泌を抑える、毛穴を引き締めて目立ちにくくする、化粧崩れしにくくなる等の効果があります。
人気記事:ニキビ跡や毛穴のでこぼこクレーター肌におすすめの化粧水と美容液
そして、もうひとつ、大切な行程があります。
それは、フェイスパウダーです。皆さんは、ファンデーションの後にフェイスパウダーを使っていますか?
フェイスパウダーは、浮いてくる皮脂を吸収する役割があります。フェイスパウダーをつけているのと、つけていないとでは全然違います。化粧持ちを良くしたいのなら、断然使うべきです。
2.フェイスパウダーのおすすめ使用法

フェイスパウダーには、固形のタイプと、粉のタイプがあります。化粧崩れを防ぐのには、固形タイプがおすすめです。
つける道具ですが、付属のパフがありますよね?起毛タイプのパフは、ふんわりとした仕上がりに、薄めのパフはしっかりと肌に密着するため、化粧直しに最適です。ただ、パフでも良いですが、特におすすめしたいのが、ブラシ使いです。
大きめのフェイスブラシを使って、筆に粉を含ませます。ファンデーションをつけたところに、滑らせるように乗せた後、化粧崩れの気になる部分に、再び念入りにつけます。
筆先をすぼませて(細くして)、円を描くようにクルクルなじませると、毛穴にふんわりと乗り、より効果的です。
人気記事:【資生堂ファンデーションブラシ131の使い方と口コミ】スポンジより良い!
ちなみに、フェイスパウダーはツヤを演出したりすることも出来るし、スキンケアや化粧品の美容成分の蒸発も防ぐ役割があるんですよ。
すごいですよね!
私も実際、そのやり方で過ごしていますが、化粧直しをしなくても気になりません。自分だけがそう思っているだけではないかと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
美容部員時代の頃、先輩に褒められたことがありました。その日はとても忙しく、化粧直しをしている暇もありませんでした。立場上、常に綺麗でいなければならないのですが、とにかく時間を割くことができませんでした。
やっと落ち着いた夕方過ぎ、軽い休憩を取りに化粧室に行った際、ばったり先輩美容部員に会い、化粧崩れをしていない顔に驚かれました。恥ずかしながら、美容部員は化粧が比較的しっかりしている方なので、言い方を変えると崩れる時も、派手に崩れます。
それが、夕方過ぎても崩れていないことが、先輩には信じられなかったのでしょう。
その時は、少しだけ誇らしかったものです。
いかがでしたでしょうか?
フェイスパウダーは、化粧の中では忘れがちで、もしかしたら、粉っぽくなって嫌だと使わない方もいたかもしれません。ですが、実はとても優秀なアイテムで、私達のキレイの応援を力強くサポートしてくれる道具なんです。
使わない手はないですよね。
フェイスパウダーにも様々な種類があります。自分に合った、自分のなりたい肌にしてくれる、フェイスパウダーをもっと活用して、キレイを手に入れましょう。
化粧崩れが気になる方は、是非試して見て下さいね。
2018年人気でおすすめのフェイスパウダーランキング
目次
- 2018年人気でおすすめのフェイスパウダーランキング
- 第15位 NUPホワイトリストの薬用ホワイトニングUVカットパウダーEX
- 第14位 紫外線対策UVカットのフェイスパウダー
- 第13位 ニキビ肌におすすめのフェイスパウダー
- 第12位 高SPFなのに優しい使い心地のルジェのフェイスパウダー
- 第11位 ベースメイクの最後に使うpdcのフェイスパウダー
- 第10位 化粧崩れテカリを防止、UVカットもしてくれる「黒龍堂のフェイスパウダー」
- 第9位 シミやそばかすが気になる人におすすめクリアラストのフェイスパウダー
- 第8位 カントリー&ストリームのUVフェイスパウダー
- 第7位 ふんわりさらさら肌に仕上げるキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
- 第6位 チャコットのフィニッシングパウダー
- 第5位 シャネルのパウダーファンデーション「ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクト」
- 第4位 オンリーミネラルのマーブルフェイスパウダー
- 第3位 ポーラBAのパウダリィバームファンデーション
- 第2位 セザンヌのUVクリアフェイスパウダー
- 第1位 エレガンス ラ プードル オートニュアンス

第15位 NUPホワイトリストの薬用ホワイトニングUVカットパウダーEX

紫外線を防ぐだけでなく、美白ケアもできたらうれしいと思いませんか。美白有効成分を配合したパウダーが「N.U.P. ホワイトリスト 薬用 ホワイトニングUVカットパウダーEX」です。
美白ケアと紫外線カットをしながら、毛穴・くすみ・色ムラの目立たない肌へと導きます。
美白ケア&UVカット

美白有効成分のビタミンC誘導体を配合しています。ビタミンC誘導体には、メラニンの生成を抑制してシミやそばかすを防ぐ働きがあります。化粧水や美容液などにも配合されることがあります。
パウダーをつけると肌が乾燥することがありませんか。肌が乾燥をすると崩れが気になりますよね。でも、ホワイトニングUVカットパウダーEXならしっとり肌を守ります。保湿成分のユキノシタエキス、コラーゲン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキスなどを配合することで乾燥が気にならない肌に。

しっとり肌を守るけれど、オイルコントロールパウダー配合で汗や皮脂によるテカリや崩れを防ぎます。さらに、ソフトフォーカス効果で毛穴・色ムラ・くすみの目立たない滑らか肌に仕上げます。

そして、紫外線が気になる季節にうれしいSPF50+・PA++++。ナノサイズのパウダーが、UVAとUVBをブロックして、紫外線のダメージによるシミやそばかすを防ぎます。
コンパクトにはミラーとパフがついているのでお直しに便利です。SPFが高くてもパウダーが取れてしまえば紫外線カット力はなくなるので、こまめに塗り直しをすることが紫外線から肌を守るために大切です。
使い方
化粧下地などで肌を整えた後に使用をします。パフに適量のパウダーを取り、軽い力でぽんぽんと肌になじませていきます。パウダーをつけすぎないように、手の甲で余分なパウダーを落としてから顔に叩くとよいでしょう。お直しにも使えます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 混合肌、敏感肌でファンデーションで肌が荒れることがあり、いろいろと試しています。これは久しぶりのヒットです。毛穴のひらき、赤み、ニキビがあるのですが、ナチュラルにカバーをしてくれます。今までコテコテとファンデーションでカバーしていたのは何だったのでしょう。SPF50+・PA++++で紫外線から守ってくれるところもうれしいです。
- 化粧崩れに悩んでいます。どれもすぐに崩れてしまうんです。でも、ウォータープルーフの下地とこれを使うと崩れません。ぽんぽんと叩くように使ってマットな仕上がりになります。パウダーはさらさらしていて軽い付け心地です。日焼け防止としても使えるし、持ち運びができるからお直しにも使えます。
紫外線カットをしながら美白有効成分で肌ケアもしてくれるパウダーが、ホワイトニングUVカットパウダーEXです。SPF50+。PA++++でナノサイズの粒子が紫外線を強力にカットします。パウダータイプなのでこまめに塗り直しをしやすく、塗り直しをしておくと、よりしっかりと紫外線を防ぐことができます。
さらに、保湿成分を配合しているので乾燥対策も。しっとり肌に導くけれど、テカリや崩れは防いでくれます。
紫外線が気になる季節、きちんと紫外線対策をして美白肌を目指しませんか。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() N.U.P. ホワイトリスト 薬用ホワイトニングUVカットパウダーEX SPF50+/PA++++ 9g
|
第14位 紫外線対策UVカットのフェイスパウダー

メイクをしているときには日焼け止めを塗り直しにくくありませんか。でも、こまめに塗り直さないと紫外線をしっかりとはカットしてくれません。紫外線を無防備に浴び続ければ、シミやシワなどの原因に。
メイクの上から塗りやすいパウダーが「プライバシー UVフェイスパウダー50フォープラス」です。透明パウダーだからメイクの邪魔をせず、メイクの上から塗り直していつでも紫外線対策ができます。
4つのポイント
①紫外線対策

SPF50+・PA++++で紫外線から肌を守ります。
紫外線にはUVA、UVB、UVCがあって、UVCはオゾン層で吸収されるので地上に届いているのはUVAとUVBです。UVAは肌の奥に到達してシワの原因に、UVBは肌表面に作用をして日焼けやシミの原因になります。UVフェイスパウダー50 フォープラスは、UVAもUVBもしっかり防いで美肌をサポートします。
②化粧崩れ、テカリを防止

皮脂吸着パウダーが崩れやテカリの原因になる皮脂を吸着します。紫外線が強くなる季節は、汗や皮脂をかきやすくて崩れやテカリが気になります。そんなときでも崩れやテカリを防いでくれるものなら、お直しの頻度を抑えられて助かります。
③保湿成分配合

パウダーを使用すると肌の乾燥が気になりますが、UVフェイスパウダー50 フォープラスは、保湿成分のヒアルロン酸と水溶性コラーゲンを配合して乾燥から守ります。
④敏感肌でも使える

スティンギングテスト済みです。スティンギングテストとは、肌に塗布したときのヒリヒリ・チリチリ感を確かめるテストのことです。
付属のパフはふかふかです。ふかふかしたパフなら肌に触れたときの刺激が少なく、肌に優しい使い心地がします。
使い方

パフに適量をとり、顔全体に優しく広げていきます。メイクの仕上げにも化粧直しにも使用できます。紫外線をきちんとカットするためには2~3時間に1回塗り直すとよいといわれているので、こまめに塗り直しをしましょう。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 色がなくつけやすいので、紫外線対策をきちんとできます。日焼け止めは塗り直しが面倒なのですが、これはメイクの上からでも楽に塗り直しができます。さらっとしていてつけ過ぎることがなく、テカリにくく助かります。さらさらな肌が持続します。
- さらさらというとマットな仕上がりになると思ったのですが、ほどよいツヤのあるややマットな仕上がりになりました。パフには指が3本入るし、パフを押し付けて容器を逆さまにしただけで適量取り出せるので使いやすいです。重ねづけしても粉っぽくなりません。毛穴が目立たなくなり長時間続きました。
肌老化の7割は紫外線の影響といわれています。だからこそ、美肌を保つためには紫外線対策が大切です。でも、日焼け止めは塗り直しが面倒ですよね。
こまめな塗り直しにおすすめが、UVフェイスパウダー50 フォープラスです。透明なパウダーだからメイクの上からいつでも塗り直すことができます。テカリや崩れを防いでくれる働きも。
紫外線を防ぐには2~3時間に1回の塗り直しが必要といわれているので、このパウダーをこまめに塗り直してしっかり紫外線対策をしませんか。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() プライバシー UVフェイスパウダー50 フォープラス 3.5g
|
第13位 ニキビ肌におすすめのフェイスパウダー

どんなときでもかわいくいたい、そんな方におすすめが「アクメディカ 薬用フェイスパウダー クリア」です。
ニキビができているときはメイクしない方がいいような気がしますよね。メイクが肌に負担をかけて、ニキビが悪化する心配があります。でも、このパウダーならニキビのことを考えて作られています。
ニキビ肌にうれしい3つのポイント
①気になるトラブルをきれいに見せる

ニキビを隠すのは難しいですよね。またニキビができている方は、同時に毛穴、乾燥、テカリなどに悩んでいることが少なくありません。
アクメディカ薬用フェイスパウダーは、ニキビ、毛穴、乾燥、テカリ、色ムラなど、さまざまな悩みに対応。気になるトラブルをカバーしてきれいに見せてくれます。
②ふわさら肌に

テカリを防ぐ皮脂吸着パウダー、毛穴の凹凸をカバーするソフトフォーカスパウダーを配合。気になる悩みをカバーしながら、さわりたくなるふわさら肌に仕上げます。
③スキンケアも

できるだけ肌に負担をかけたくないから、メイクしている間もスキンケアできるとうれしいですよね。
アクメディカ薬用フェイスパウダーなら、ニキビ予防と美白ケアも。殺菌有効成分のサリチル酸と抗炎症成分のヒドロキシアパタイトがニキビの予防をサポートします。プラセンタエキス配合でシミやそばかすを予防します。
その他にもビタミンC誘導体、ビタミンB6、グリチルリチン酸ステアリルなど美肌をサポートする成分が配合されています。
さらに、日中に外部刺激から肌を守る働きも。プロテクトスキンパウダー配合で、乾燥やホコリなどの外部刺激から守ってくれます。ニキビ肌は肌が弱くなっているので、刺激から守ることはニキビ悪化を予防するために大切なことです。
使い方

パフにパウダーを含ませたら、手の甲にトントンと叩いて余分なパウダーを落とします。額や頬など広い面からパウダーをのせていきます。ぽんぽんと優しくのせていきましょう。ゴシゴシこすらないように注意してください。最後に小鼻の周りや口元などをパフで軽く押さえます。
口コミ

口コミには以下のような声がありました。
- Tゾーンにニキビがあるのですが、このパウダーを塗ったら白ニキビが目立たなくなりました。皮脂吸着パウダーなどが配合されているからなのか、赤ニキビの治りは早くなりました。肌表面はさらさらになるから、今まで花粉やホコリがついてかぶれたりしていたことがなくなりました。パウダーだけれど潤いを感じます。
- すっぴんをきれいに見せてくれながらスキンケア効果も。テカリやべたつきを抑えて、さらさらふんわりした触り心地の肌に仕上げてくれます。ノーカラーでちょっとお出かけしたいなという時にも使えます。花粉の影響でなのか、まぶたの上がかゆかったのですが、このパウダーを使うようになってからはかゆみが治まりました。
メイクをすることで外部刺激から肌を守ってくれるので、ニキビができているときでもメイクで肌を守りましょう。でも、ニキビ肌のことを考えたコスメでないと肌の状態を悪化させることがあります。
アクメディカ薬用フェイスパウダーは、ニキビ肌のことを考えたパウダーです。ニキビケア成分を配合、外部刺激から守ってくれます。
ニキビができているときでも、メイクをしてかわいいを作りませんか。
<<Amazon>>
第12位 高SPFなのに優しい使い心地のルジェのフェイスパウダー

高SPF・PAの化粧品は肌への負担が高いような気がしませんか。肌がきしんだり乾燥することがあるのではないでしょうか。
高SPF・PAなのに優しい使い心地のパウダーが「ルジェのミネラルフェイスパウダー」です。朝のメイクときにも、お直しにも使用できます。
4つのポイント

①紫外線をカット
紫外線は美肌の大敵です。肌老化の約70%は紫外線の影響といわれています。シミ、シワ、たるみなども紫外線の影響でできてしまうのです。肌トラブルを防ぐには紫外線対策をしっかりと行うことが大切です。
ルジェのミネラルフェイスパウダーは、SPF50・PA+++で紫外線から肌を守ります。日焼け止めを塗っても時間が経つと取れてしまって、紫外線カット力がなくるため、こまめに塗り直す必要があります。パウダーならメイクの上から塗り直しがしやすいです。
②保湿成分配合
パウダーは肌が乾燥するイメージがありませんか。
ルジェ ミネラルフェイスパウダーには、保湿成分ヒアルロン酸Na、セラミド3、水溶性コラーゲンなどの保湿成分が配合されています。パウダーなのに乾燥から守ってくれます。
また、リンゴ果実培養細胞エキス配合でエイジングケアも期待できます。
③ナチュラルにカバー

パウダーが肌に密着をして、毛穴を自然にカバーをします。光を反射する特殊なパウダーを配合しています。時間が経っても崩れやテカリを抑えて透明感のある肌が続きます。
④肌への優しさ
紫外線吸収剤、タール系色素、パラベン、アルコールは不使用です。約99.5%がミネラルで作られています。クレンジング剤は不要で石けんで落とすことができます。
使い方
メイクの仕上げやメイク直しに使用をします。
専用のパフでパウダーを適量とり、余分なパウダーを落とします。顔の中心から外側に向かって、くるくると円を描くように軽く広げていきます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- SPF50なのに石けんで落とせて肌に優しそうなので使ってみました。キメ細かいパウダーでカバー力があるので、メイクの仕上げにもお直しにもピッタリです。軽い使い心地なので圧迫感がなく、それでいて毛穴をカバーしてくれます。赤ちゃんと触れ合うことがあるのですが、パラベンやアルコール無添加なのでうれしいです。
- キメ細かくサラサラなパウダーです。ぱっくり開いた毛穴もそばかすも自然にカバーできました。パラベンとアルコールフリーで99.5%がミネラル成分なので、SPF50なのに肌がキシキシすることがありません。美容液成分が入っているし、石けんでオフできるので、肌の負担感もないです。お気に入りのコスメの1つになりました。
しっかり紫外線対策をしたいけれど肌への負担は減らしたい方におすすめが、ルジェ ネラルフェイスパウダーです。
SPF50・PA+++なのにキシキシすることはなく、肌が乾燥することもなく、石けんで落とすことができます。ミネラル成分が約99.5%でパラベン・アルコールフリーなので優しい使い心地です。また、パウダーなのでメイクしている間の日焼け止めの塗り直しのも便利です。
肌への負担を減らしながら紫外線対策をして、健康的な肌を目指しませんか。
<<Amazon>>
第11位 ベースメイクの最後に使うpdcのフェイスパウダー

時間が経つと肌がくすむ、肌の赤みが気になる、こんな悩みがありませんか。くすみや赤みをカバーするのは難しいですよね。
いつものメイクの最後にひと塗りするだけで肌悩みをカバーするコスメが「ピディット プリズムブライター」です。
いつものメイクにプラスするだけ、さっと塗れるので簡単ケアができます。
3つのポイント
①4色パウダーを配合

肌の悩みをカバーするには、肌悩みにあわせたカラーを選ぶことがポイントです。
プリズムブライターは、4色のパウダーを配合することで気になる肌の悩みをカバーします。ラベンダーが透明感をアップ、オークルがくすみをカバー、ホワイトで立体感をアップ、ミントが赤みをカバーします。くすみ、赤み、毛穴など、さまざまな悩みに対応をしています。
さらに、ファインフィットパウダー配合だから、スルッと伸びて肌に密着。厚塗り感なくカバーをします。メルティーフォンデュオイル配合で潤いを持続させます。
②植物エキス配合

メイクしている間もスキンケア。ユキノシタエキス、カニナバラ果実油、カミツレ花エキス、ハトムギ種子エキスを配合しています。保湿作用がある成分で、メイクしている間の潤いを守ってくれます。
そして肌にうれしい無添加です。紫外線吸収剤、鉱物油、パラベン、タール系色素は配合していません。紫外線吸収剤は不使用だけれど、SPF10・PA+で紫外線から肌を守ります。
③使い方簡単

プリズムブライターはベースメイクの最後に使用をします。いつものメイクの最後にパタパタと叩くだけだから簡単です。さっとひと塗りで肌悩みの目立たない状態へと導きます。
使い方

ベースメイクの最後に使用をします。パフで容器をくるっと一周なでて、パウダーを適量とります。軽くパタパタと叩いて肌に塗布します。化粧直しの際には軽くティッシュで押さえてから使用をすると、仕上がりがきれいになります。
口コミ
肌が明るい方なので市販のファンデの
一番明るい色でも首より暗くなったりするけど
これを重ねることで帳尻を合わせてる感じ🌼
結構パケもパフも変わってるもんだなあ🐑
* ピディット プリズムブライター N#コスメ購入品 #リピートコスメ pic.twitter.com/OmReRu47L4— つこ り (@toccotocco369) 2019年7月31日
ピディット プリズムブライター
手のひらに握り込めるぐらいコンパクトなので、お直し用に持ち歩いています。
個人的にはラメが多すぎて付けると顔がキラッキラになっちゃうので微妙かなと思っていたのですが、友達から顔が華やかに綺麗に見えるよ!と言われたので使用してます🙃 pic.twitter.com/ag1IT5A2Qq— ひよこ (@HiYoKo_chicken) 2018年5月16日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ラメが入っているのでハイライトとして使用をしています。白くならないか不安があったのですが、白くなりすぎることはなく適度なツヤが生まれます。使うときにはいい匂いがします。パッケージはかわいいし持ち運びをしやすいです。いいとこばかりです。
- 小さいパッケージなのでポーチに入れて持ち運びしやすいです。4色のパウダーが配合されていて、いろいろな悩みを隠してくれます。つけてすぐは白いけれど、時間が経つとなじみます。付属のパフは気持ちいいです。香りがよくてメイクしながら気分が上がります。
- 香りがたまらなくよいです。よい香りなのでメイクするのが楽しくなります。ベースメイクの最後につけたら、夜まできれいな状態が続きました。毛穴はきれいになるし、ツヤがでて肌がイキイキと見えます。ツヤがでてキラキラするけれど、上品なツヤ感です。
プリズムブライターは、ベースメイクの最後に使うだけで簡単にカバーをするパウダーです。
くすみ、赤み、毛穴などいろいろな悩みをカバーするのは大変だけれど、これならさっとひと塗りで透明感のある肌に仕上げてくれます。香りがよいので香りを楽しみたい方におすすめだし、簡単ケアしたい方にもおすすめです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() 【全品共通20%クーポンあり】ピディット プリズムブライター 【正規品】
|
第10位 化粧崩れテカリを防止、UVカットもしてくれる「黒龍堂のフェイスパウダー」

皮脂による化粧崩れやテカリを防いでくれるものがフェイスパウダーです。ただ崩れを防いでくれるだけでなく、保湿をしたり、UVカットをしてくれたりしたらうれしいですよね。
皮脂を吸着して化粧崩れを防止、UVカットもしてくれて、保湿成分も配合しているフェイスパウダーが、「UVフェイスパウダー50 フォープラス」です。
4つの特徴
UVフェイスパウダー50 フォープラスには4つの特徴があります。
①UVブロック

SPF50+、PA+++で紫外線から肌を守ってくれます。紫外線拡散剤を配合しているものは白浮することがあるのですが、UVフェイスパウダー50 フォープラスは紫外線拡散剤を配合しているのに、透明パウダーだから白浮しません。メイクの上から塗っても透明肌を作ってくれます。
②化粧崩れ・テカリを防止
化粧崩れやテカリの原因は皮脂です。皮脂吸着パウダーが余分な皮脂を吸着して、化粧崩れとテカリを防ぎます。
③美容成分配合

ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、ビタミンC誘導体を配合しています。メイクをしながらスキンケアも。ヒアルロン酸Naと水溶性コラーゲンには保湿作用があるので、乾燥から守ってくれます。
④フカフカのパフ

UVフェイスパウダー50 フォープラスに付属しているパフは、一般的なものよりも厚みがありフカフカです。優しい肌触りのパフなら、メイクをするときに肌の負担が軽減します。洗って何度も使うことができます。
UVをブロックしながらも透明感のある肌に仕上げ、化粧崩れやテカリを防いでくれるフェイスパウダーです。
使い方
メイクの仕上げやメイク直しの際に、パフで押さえるようにしてパフをつけます。
日焼け止めを1回塗ったからと安心はできません。汗や摩擦で取れてしまい、UVカット力が落ちてしまうのです。日焼け止めを2~3時間に1回塗り直すと高いUVカット力が期待できます。
パフが汚れたら、水に中性洗剤を溶かして押し洗いをしてください。
口コミ
注文してた品の入荷連絡来て買ってきた。プライバシーのUVフェイスパウダー50フォープラス、これで何個目かずっとリピート中。崩れテカリを抑えつつ、ルースパウダーなので、重ねても厚塗り感出なくていい。ずっと愛用してるんだけど夏場以外は売り場から消えやすくて取寄せてる。 pic.twitter.com/2fwTmOaf26
— さい (@p_s_y19) 2017年10月30日
#黒龍堂 プライバシー UVフェイスパウダー50 フォープラス
メイクの上からUVカット出来るフェイスパウダー🌠 SPF50+・PA++++
色がつかないのでお直しに便利です☆
何度塗り直しても厚塗りにならず白浮きしません♡
塗り心地はサラサラで気持ちいいです😊 pic.twitter.com/1IfvVLr0Z5— まめ (@rainbow8538) 2017年7月16日
黒龍堂 プライバシー uvパウダーを今日使ってみました❗
サイクリングで汗をかいた顔に、鏡見ずに付けました。付ける前にハンカチで汗拭いたんですけど、付けてる最中に汗かいてしまって…😅
とても良かったので、顔の日焼け止めの塗り直し用としてこの夏使っていこうと思います✨#コスメ紹介 pic.twitter.com/oFvwAU8YQC
— RITSU (@ritsu_csm) 2018年5月27日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- SPF50+、PA+++で紫外線から守ってくれるところがうれしいです。仕上げに使うこともできるし、メイク直しも簡単にできます。ラメが入っていないし透明だから、ファンデーションの色を邪魔しません。しかも、パウダーを使うと肌が乾燥することがあるのですが、このパウダーは肌が乾燥することもなく使えます。
- 何度塗っても白くなりません。コンパクトだからカバンに入れて持ち運びやすく、メイク直しにも助かっています。紫外線対策のために日焼け止めをこまめに塗り直すのは大変だったのですが、透明パウダーならメイクを邪魔しないし簡単に塗れるので、紫外線対策に便利です。
化粧崩れやテカリを防ぎ、UVカットをしてくれて、潤いも守ってくれるパウダーが、UVフェイスパウダー50 フォープラスです。
白浮しないので透明肌に仕上げてくれます。そのため、日焼け止めを塗りたいけれど白浮が気になる方におすすめです。パウダーが肌が乾燥しやすいことが一般的ですが、このパウダーは保湿成分入りなので、乾燥が気になる方にもおすすめします。コンパクトだからメイク直しのときにも便利です。
<<黒龍堂のAmazon公式ショップ>>
第9位 シミやそばかすが気になる人におすすめクリアラストのフェイスパウダー

紫外線が強くなってくると、シミやそばかすが気になってきませんか。シミ・そばかすを防ぐためには、メイクをしているときにも紫外線対策をすることが大切です。
ファンデーション要らず、シミやそばかすを防いでくれるパウダーが「クリアラスト フェイスパウダー ハイカバー <白肌オークル>」です。
簡単きれいにメイクをしたい方、シミやそばかすを防ぎたい方におすすめです。
簡単きれいの秘密
クリアラスト フェイスパウダーには4つの特徴があります。

①1つめは、色ムラや赤みをカバーすることです。
オークルパウダーが気になる部位を目立ちにくくします。
②2つめは、毛穴をフラットにすることです。
7種類のマイクロ化した微粒子パウダーが、毛穴などのすき間を埋めてフラットな肌にします。
③3つめは、紫外線から肌を守ることです。
紫外線を無防備に浴びることは、シミやそばかすの原因になります。クリアラスト フェイスパウダーはSPF・PA++で日常的な紫外線から肌を守ります。
④4つめは、ソフトフィットパフを使用していることです。
ふんわりしたパフを使用することで、パウダーが肌にフィットします。
クリアラスト フェイスパウダーには5種類のラインナップがあるのですが、白肌オークルは特にシミやそばかすが気になる方におすすめです。美白成分のトラネキサム酸と保湿成分のヒアルロン酸が配合されていて、美肌をサポートしてくれます。
使い方

化粧下地を塗ってから使用をします。クリアラスト フェイスパウダーには、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーの働きがあるので、化粧下地とこのパウダーを使うだけでベースメイクは完了します。
口コミ
毛穴が消えるマジカルファンデを最近買ってみまして、リズに毛穴ないって言われたよ
「クリアラスト フェイスパウダー ハイカバー キラ肌」ってやつ pic.twitter.com/XE5PSLetR7— 桜田華笑🇮🇹 (@hanae________) 2019年7月23日
キャンのメイクとかセザのンヌに比べたら少し値が張るほうのプチプラコスメなんですがクリアラストのフェイスパウダーは持ちが良くて肌も綺麗に見えておすすめです(時間差空リプ)
— くろ (@bxlxaxcxk) 2018年3月20日
最近のお気に入りのフェイスパウダー(*´ω`*)
クリアラストの白肌オークル♡
カバー力すごくて、いい香りで、ツヤ感ある仕上がり✨#成功コスメ#プチプラコスメ#クリアラスト pic.twitter.com/kP2ELQx6Bx— tokiwa amiko (@amiko2222) 2017年9月14日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 1日何度か化粧直しをするような肌なのですが、このパウダーを使うと化粧直しをほとんどしなくて済むようになりました。夜まできれいな状態が続きます。きれいな状態が続くことがうれしくて、ずっと愛用しています。
- 白肌オークルですが、真っ白にはならないので自然な仕上がりになります。カバー力があるし崩れにくいです。乾燥肌なのですが、保湿ケアをしっかりとしていれば乾燥は気になりません。長時間つけていても肌荒れすることはなく、肌が疲れたようにもならないです。テクニックなしできれいな肌になります。
- 白浮せずふんわりマットな仕上がりになるところが気に入っています。年齢を重ねると肌のアラが目立つようになるのですが、気になるところをカバーしてくれます。パウダーには少しラメが入っているのですが、キラキラ目立つほどではありません。崩れにくく、時間が経つほどきれいになります。
シミやそばかすが気になる方におすすめが、クリアラスト フェイスパウダー ハイカバー<白肌オークル>です。
美白成分のトラネキサム酸配合、SPF23・PA++です。保湿成分のヒアルロン酸が配合されているので乾燥からも守ります。
クリアラスト フェイスパウダーにはファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーの働きがあるので、化粧下地を塗ってこれを使えばベースメイクが完了します。専用パフを使用してテクニック要らずでメイクができます。きれいに簡単にメイクをしたい方にもおすすめです。
<<クリアラストのAmazon公式ショップ>>
第8位 カントリー&ストリームのUVフェイスパウダー

日焼け止めを一回塗れば大丈夫、そんなふうに思っていませんか。しかし、時間が経てば汗や皮脂、摩擦などで日焼け止めは落ちてしまい、紫外線カット力は低下をします。
きちんと紫外線から肌を守るには、こまめな塗り直しが大切です。でも、メイクの上からきれいに塗り直すのは難しいですよね。
「カントリー&ストリーム UVフェイスパウダー」はパウダーだからお直しに便利なアイテムです。こまめに塗り直して紫外線対策をしっかりとし、シミ・そばかすのない肌を目指しましょう。
UVカット&透明肌に

肌に何も塗らなければ、紫外線は肌の奥にまで届いて肌トラブルの原因になります。紫外線を無防備に浴び続けると、シミ、そばかす、シワなどができてしまうことがあります。
けれども、肌の上にパウダーをのせておけばパウダーが紫外線をカット。カントリー&ストリームのUVフェイスパウダーは、SPF50・PA++++で紫外線から肌を守ります。ルースパウダーだからつけ直しは楽チンです。

さらに、ラベンダー色のパウダーでくすみを飛ばして透明肌に。皮脂吸着パウダー配合でテカリを防ぎます。
パウダーは肌が乾燥する印象がありますが、加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、ローヤルゼリーエキスなどの働きでテカリを抑えながらも肌はしっとりに。
肌に優しい5つのフリー、紫外線吸収剤、パラベン、エタノール、鉱物油、界面活性剤は使用していません。
パッケージにはクマのイラストがついていてかわいいです。パフもついています。
使い方

化粧下地などで肌を整えてから使用をします。パフにパウダーをとり、手の甲にとんとんとパフを叩いて、余分なパウダーを落とします。肌の上に軽くのせてください。こまめに塗り直しておくと、より高い紫外線カット力が期待できます。
口コミ
個人的に良かったもの
UVフェイスパウダー【カントリー&ストリーム】
☆紫色の粉だから、くすみをとばして透明感与えてくれる
☆カントリー&ストリームの、あのはちみつの匂いするからつけてても日焼け止めのにおいとか粉っぽいにおいじゃなくて、不快にならない
☆つけ心地はサラサラ pic.twitter.com/ltFXfnEM6D— ういろー@キャスかnanaにいる (@utauuiro_) 2018年5月6日
⑥カントリー&ストリーム UVパウダー
実は数量限定らしい🙄持ち歩きには少し大きいけどお直し用に使ってる🐨💜ラベンダーのパウダーだから白くなりすぎずいい感じに透明感がでてUVカットも出来て一石二鳥🕊💓つけすぎると鏡の前にカオナシが現れるから気をつけよう!パフがちょっとチクチクするかも? pic.twitter.com/pOKXpAvuAd— ぽこ🐨全切開とかいろいろDT (@onpr732) 2018年7月10日
▶カントリー&ストリーム UVフェイスパウダー
写真の通り、セザンヌと比べると色はほとんどつかない。
粒子が細かく粉っぽさがない。
色がそんなにつかないように見えても、ちゃんと淡いヴェールをかけたようにふんわりくすみを飛ばしてくれる。
ラメ/パールが一切入ってないタイプで塗り重ね◎— きび団子🍡PC:夏冬(クール)/PS:エレガントカジュアル (@nnmr_m19) 2018年4月21日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 今年は日焼けしないようにパウダーを購入しました。パウダーなら塗り直しをしやすいです。乾燥肌なのですが肌がかさつくことはありません。パウダーをつけすぎないように気をつける必要がありますが、適量を守れば肌のくすみを飛ばしてくれます。
- 化粧直しにファンデーションをつけると毛穴落ちがひどいのですが、このパウダーなら毛穴落ちをしません。ちょうどよいサラサラ感が生まれます。肌が黄色っぽいのですが、ラベンダー色のパウダーが黄味を飛ばしてくれました。透明感のある肌に仕上がります。
- 強い紫外線から肌を守るためにSPF50はうれしいです。細かいパウダーが肌によくなじみ、白浮きすることはなく透明感のある肌になります。プチプラだけれどよいレベルだと思います。パウダーだから上から塗りやすく、メイク直しにも活躍してくれます。
しっかり紫外線から肌を守るためには、日焼け止めのこまめな塗り直しが必要です。メイクの上からでも塗り直ししやすいのが、カントリー&ストリーム UVフェイスパウダーです
SPF50・PA++++で紫外線から肌を守ってくれます。それだけでなく、ラベンダー色のパウダーで透明感のある肌に。テカリを抑えながらもしっとりした肌に近づきます。
無防備に紫外線を浴びれば肌トラブルの原因になります。こまめに塗り直してトラブルのない肌を目指しませんか。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() 【企画品】 カントリー&ストリーム UVフェイスパウダー SPF50 PA++++
|
第7位 ふんわりさらさら肌に仕上げるキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー

メイクの仕上げにフェイスパウダーをはたいておくと、肌がサラサラになりテカリを防いでくれます。しかし、フェイスパウダーを使うと肌がカサカサになってしまうことも。
ふんわりさらさらテカリにくい、なのに潤いも守ってくれるフェイスパウダーが「キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー 」です。
軽い仕上がりの秘密

マシュマロフィニッシュパウダーはふんわりさらっとしたパウダーです。肌をさらさらに保ってくれるので、思わず触りたくなるようなふんわりマシュマロ肌に。テカリを防いでくれます。
ふんわりメイクにするためにはポイントがあります。マシュマロフィニッシュパウダーにはふんわりパフがついているのですが、このパフを使うことがポイントです。
パウダーがピタッと密着しすぎると、ふんわりマシュマロ感がなくなってしまうので、マシュマロ肌にするためには、軽くパウダーをはたくことが重要です。付属のふんわりパフなら、軽くふんわり肌にのせることができます。
パフがふんわりだと肌につけるときの摩擦が軽減するので、肌の負担を抑えることにもなります。
そして、カミツレ花エキスやアロエベラ葉エキスなどの美容成分が配合されています。
マシュマロフィニッシュパウダーは使い心地だけでなく、パッケージも魅力的です。キラキラ輝くコンパクトで大きめの鏡がついています。キャンメイクは「かわいく・たのしく・輝きたい!」をコンセプトにしているブランドです。かわいいパッケージのメイクアイテムなら、毎日使うのが楽しくなりますよね。
カラーは4色用意されています。単独で使えば洗顔料だけで落とすことができます。
使い方

化粧下地で肌を整えた後、ファンデーションをつけて、最後にマシュマロフィニッシュパウダーを使います。パフに適量をとり、軽くぽんぽんと肌につけます。
ファンデーションの代わりに使えばナチュラルメイクに仕上げられます。小鼻尾周りなど毛穴が気になる部位は、さらに軽くぽんぽんとつけるとカバー力が高まります。
口コミ
ファンデを使うようになってから肌の元気がなくなった気がする、ファンデを使うとその時はキレイになるけど毛穴がすぐに詰まって汚くなる……といったお悩みをお持ちの方は多いかと思います。
また、夏場はファンデが厚ぼったく感じたり、汗でドロドロになってしまうという悩みもありがちです。ファンデを使って肌をカバーしたいけどスキンケアもしたい、ファンデ関係の悩みを解消したいという人にオススメなのが、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーです。
マシュマロフィニッシュパウダーを使うと、ファンデのように厚ぼったくならないのに毛穴や汗、テカリをカバーしつつふんわりマット肌に整えてくれます。
ファンデというよりもフェイスパウダーに分類されるアイテムなので、ひと塗りでわかるカバー力の強さと、ふわっと軽い仕上がりを両立できる良アイテムです。特に効果を発揮するのは毛穴の黒ずみや凹凸をカバーする力、そしてテカリを抑える力です。
ファンデの代わりにこのパウダーを使えば、どんな季節でも厚ぼったさを感じることなく凹凸やテカリのない肌に整えることができますよ。ノンコメドジェニックテスト済みなので毛穴詰まりからのニキビができやすい人でも安心して使える利点もあります。
マシュマロフィニッシュパウダーを塗る前に、洗顔や化粧水・オイルの塗布など基本的なスキンケアは全て済ませておきます。その後は化粧下地及び日焼け止めを塗り、必要に応じてコンシーラーやクリームチークなどで肌のベース部分を整えます。
色ムラの修正などが一通り終わり、いつもファンデを塗るタイミングでこのパウダーを使用します。
塗る方法は化粧ブラシでもいいですし、付属のパフも粉がたくさんつかないようになっているのでそれを使っても大丈夫です。塗る時は肌を擦るようにするとその方向に跡がついてムラになる可能性があるので、肌をポンポンと優しくはたくように馴染ませていきます。一通り馴染ませ終わったらパウダーの出番は終わりなので、その後必要に応じてアイメイクやリップメイクなどをしましょう。
メイク崩れしにくいアイテムではありますが、脂っこいものを食べたりメイクしてから時間が経つと少し崩れることがあります。その際はティッシュで優しく顔全体の浮いた皮脂を吸い取った後で、軽くこのパウダーをはたくだけでメイク直しが完了します。
私はずっとノーファンデメイクの仕上げにベビーパウダーを使っていたのですが、ある時からカバー力の低さや仕上がりの綺麗さにムラがあることに悩まされていました。また、昔使った経験からファンデを使うとニキビがブツブツできたり顔に厚ぼったい被膜感があるのも嫌でした。そこで口コミのいいこちらのパウダーを使ってみたところ、毛穴とテカリを瞬時にカバーしてくれますしキレイ肌が長時間続くところがとても気に入りました。
カラーも確認できているだけで4種類ほどあり、自分に合った肌色が見つけやすい点も嬉しい所です。ちなみに色白で中間寄りのブルベである私はマットライトオークルかマットピンクオークルを使用しています。
1つ注意点があるとすれば、あまりにもマットな質感なのでガッツリ塗るには向いていないところです。ポンポンと優しく塗る分には全く問題ないのですが、マットさが気になる人はハイライトを使ってツヤをプラスしてみてください。
ファンデは厚ぼったく不自然な仕上がりが嫌、肌ストレスと美容のことを考えてファンデに頼らないライトメイクをしたい、と考えている人はキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを使ってみてください。プチプラですが仕上がりの綺麗さやライト感は確かですし、肌をいたわるスキンケア効果も見逃せないポイントですよ。
そういや、TLで見かけたキャンメイクのマロフィニッシュパウダー先週末から使ってみてるんだけど、めっっっちゃ良いなコレ!!!自分にはめっちゃ合う!!!たぶん混合肌…で最近後からてかりが気になってたけど全然だいじょぶな感じ!
— こっとん (@cotton_rink) 2018年2月9日
④キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
ど定番!!!だけどほんとこれ意味わかんないくらい使えるしほわほわ真っ白になれるよね。私的には夢のお粉なのでヤバい薬なのかもしれない。プチプラがなんだ俺はドラッグストアで買えるコスメが好きだ!デパコス買う金あったら推しに使う!!!以上 pic.twitter.com/eLs6BHt3K7— ありきたりな女🐯🍩 (@honey5sherry) 2018年3月7日
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー、粉はいいのにパフが良くないってレビュー沢山見たから、美容垢の方が発信してらっしゃったROSY ROSAのスポンジを濡らして絞って使う、っていうのやってみたらめちゃめちゃよかったね、、、すごい、、、
— 木寸主🌟コスサミ3日 (@chawan_musi_kue) 2019年7月26日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 何度もリピートしています。カバー力があって、サラサラで、マットな仕上がりです。夏でも崩れにくくて、オールシーズン対応します。コンパクトは小さいので持ち運びに重宝します。そして値段は手ごろですべて優秀です。
- BBクリームのあとに使っています。パウダーをはたけば肌がサラサラに。プチプラで毛穴レスでふんわり肌を作ってくれる優秀なパウダーです。プチプラだからそれなりの商品だろうと思っていたのですが、予想を裏切られました。
- プチプラで、それなりのカバー力があって、テカリにくい商品です。厚塗り感はなく、きれいに仕上がります。ナチュラルメイクにあうので、もっていると助かります。パッケージがかわいいので、魔法のコンパクトを持っているようで気分が上がります。
ふんわりさらさらマシュマロのような肌に仕上げてくれるものが、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーです。
ふんわりさらさらのパウダーを仕上げに使えば、マシュマロのような肌に。付属のパフはふんわり柔らかな肌あたりで、ふんわりメイクが上手にできるようにサポートしてくれます。コンパクトのデザインもおしゃれです。プチプラなのに優秀なパウダーです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー MB マットベージュオークル SPF26 PA++【イチオシ】
|
第6位 チャコットのフィニッシングパウダー

夏に多くの女性たちが困っているのが、皮脂や汗によるテカリや化粧崩れです。朝にしっかりとスキンケアしてからメイクしているのに、だんだんと崩れてしまうので、憂鬱ですよね。
少しでもきれいなメイクをキープするためには、役立つアイテムをどんどん取り入れることです。皮脂によるテカリやメイク崩れに困っている人におすすめのアイテムが、「チャコットのフィニッシングパウダー」です。

チャコットは、もともとバレエ専用のメーカーです。舞台で使用されるメイクアイテムも多く手掛けてきました。強い照明を浴び、身体を動かすことが前提の舞台で役立つメイクアイテムを販売しています。当然、汗や皮脂に強いコスメとなっていて、メイク崩れ防止に役立ちます。リーズナブルな価格なので、普段使いにもぴったりなんですよ。
とりわけメイクの仕上げに使うフィニッシングパウダーは、サラサラの肌に仕上げてくれるうえにメイクの持ちがいい、と根強いファンを獲得しています。
フィニッシングパウダーをふんわりと顔にのせることで、汗や皮脂によるメイクの崩れを防ぎ、きれいな肌を保ってくれますよ。一度使うと、高い効果で手放せなくなるパウダーです。
チャコットのフィニッシングパウダーには、カラーが5種類あり、サラサラでマットな肌に仕上げてくれます。肌の色味に合わせてお粉を選びましょう。透明なクリアタイプなら、ファンデーションの色をいかしてくれるので、迷ったらクリアがおすすめです。
「チャコットのフィニッシングパウダーを使ったら、毛穴やくすみをカバーして、サラサラの肌になれます。しかもメイクの崩れをしっかり防いでくれるので、ずっと使いたいです。」といった声があります。

また、メイク崩れを抑えつつ、くすみもカバーしたいなら、パールラメ入りのフィニッシングパウダーがおすすめです。通常のフィニッシングパウダーよりも値段は少し上がりますが、細かいパールが光を反射して、シミやくすみをカバーしてくれます。ツヤ肌に仕上げたい人には、パールラメ入りタイプのほうがおすすめです。
パールラメ入りのフィニッシングパウダーの場合、カラーは4色です。ナチュラルやオークルに加えて、ラベンダーやバナナといったカラーがあります。ラベンダーは、肌の透明感をアップさせて美しい肌に見せてくれます。また淡いイエローであるバナナは、肌の赤みやくすみをカバーしてくれます。
「ラメ入りのフィニッシングパウダーは、ほんのりツヤ肌に仕上げるときに便利です。バナナカラーは白っぽくなることもなく、ラメも控えめです。」
チャコットの人気商品であるフィニッシングパウダーを使うと、サラサラの美しい肌に仕上げてくれます。しかもメイクが長持ちするので、嬉しいですね。
フィニッシングパウダーの購入時の注意点として、パフは別売りになっています。お粉をたっぷりと含んで、ふんわりした感触のパフを売っていますよ。フィニッシングパウダーとあわせて、忘れずに購入しておきましょうね。
メイク崩れに強いアイテムはたくさん売っていますが、舞台用コスメとなると、本当に心強いですね。デイリーにも使えるアイテムとして、ファンの多いフェイスパウダーです。ぜひ似合う色を買っておいて、サラサラの肌を手に入れましょう。
チャコットのフィニッシングパウダーおすすめよ(^^)
大容量でコスパ最高
色も質感もいろいろ!
混ぜなくていいかもパフも大きくてふわふわなの
洗って別のお粉にも使ってるわ〜— 🐾ヴィオレッタみう🐾 (@ranunculous3) 2019年2月11日
この前買ったチャコットのフィニッシングパウダー?かなり良き
汗かいても綺麗なんだわ
マスクしてもファンデーションが付かない— ゆ (@eight_59126er) 2019年2月7日
#コスメ購入品
♡チャコット フィニッシングパウダー
763 クリアこれを使い出してから本当に崩れない…そもそもテカらない!
クリアなタイプだからファンデの邪魔にならないし、すりガラスみたいな肌になる💎
パケが大きすぎて持ち運びできない事だけが難点だけど、これは #成功コスメ!凄い!✨✨ pic.twitter.com/4zJVHMQ8Ms— こうさ (@usako_modoki) 2018年7月4日
<<Amazon>>
第5位 シャネルのパウダーファンデーション「ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクト」

シャネルのパウダーファンデーションのル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトは、
- 細かい粒子のパウダーでできていて、
- 汗ばみやすいTゾーンの皮脂は抑えて、
- 乾燥しやすいUゾーンはしっとりとした仕上がりにする、
とても使い勝手がいいパウダーファンデーションです。
ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトを使う前にはベースとしてシャネルのバーズ イドゥラ ルミエールを使います。

このメークアップベースはSPF30でPA+++なので、紫外線対策もしっかりできます。夏でも冬でも季節を問わず使うことができるので、とてもいいです。バーズ イドゥラ ルミエールを顔全体に塗ってから、ファンデーションブラシでル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトを塗って使うようにします。

ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトは肌質が乾燥肌でもオイリー肌でも使える、とっても便利なパウダーファンデーションなので、1年を通して使うことができます。
肌が均一になって、なめらかな質感があり綺麗なベースを作ることができるので、後で使うポイントメイクがとても映えてきれいになることができるのです。
Tゾーンの皮脂を吸収してくれるので、メイク崩れも起こすことなく、長時間化粧直しをしなくても大丈夫なので、メイクをするのが楽しくなります。軽い感じでつけることができるので、肌に負担がかからずいつまでもきれいなままでいられるので、とてもステキな顔になることができるのです。
使い方

下地のシャネルのバーズ イドゥラ ルミエールを、洗顔後、基礎化粧品でお肌のお手入れをした後に顔全体に塗ります。
しっとりとしたところで、ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトをファンデションブラシに取って顔全体に塗ります。付属にはスポンジがついていますが、私はファンデションブラシでつける方が自然な感じがするのでファンデションブラシでつけるようにしています。
スポンジの方が好きな人はスポンジでつけてもいいでしょう。色は20番のベージュが標準色になっています。
口コミ
お直し用に買ったシャネルのル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトようやくおろした。薄付きなのにカバー力あって崩れにくいし、綺麗なセミマットの肌になる…!(乾燥なし)何よりケースが可愛いし、ファンデとパフの置く場所が分かれてるが衛生的で好き…それとすごくいい香りがする😭💕 pic.twitter.com/8Ya3c9kKhg
— なこ (@717ncfyuuu) 2018年7月15日
CHANEL ル タン ウルトラ コンパクト
パウダーファンデーション
これはパウダーファンデの中でもすっごく良かった!!
パウダーなのに乾燥しないし、肌をスッて綺麗に見せてくれるし、触り心地がすごく良い! pic.twitter.com/c9onoyA6eN— bot (@7usaMr) 2019年1月30日
3:シャネル ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクト 20ベージュ
ただ自分に合ってるだけかなって思うんだけど、初めてリピしたパウダーファンデ
崩れにくいし匂いも好きだからお気に入りだけど、もう少しカバー力あればなぁとは常々
毎日使って10か月近くもったからコスパも良い pic.twitter.com/KMDCV4vjed— しき🐾 (@ikihs) 2017年9月12日
私のお気に入りのパウダーファンデーションです。一時期はリキッドファンデーションを使っていましたが、手が汚れたりしますし、リキッドファンデーションの上からお粉をつけたりする必要があるので、最近ではもっぱらパウダーファンデーションを使っています。
手も汚れませんし、ふんわりとした感じのベースメークができるので、アイシャドウやチーク、口紅などが映えて厚塗りにならず、それなのにカバー力もあって、均一の肌になることができます。
ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトはスポンジでつけるよりもファンデーションブラシでつけたほうがきれいにつけることができます。さすがシャネルと言わせるようなベースメークが実現します。
ル タン ウルトラ トゥニュ コンパクトは肌状態に合わせて変化するパウダーファンデーションです。
⇒公式ホームページ:シャネル
第4位 オンリーミネラルのマーブルフェイスパウダー

SPFが高いと肌への負担が大きい気がする、透明感がない、こんな悩みを抱えている方は少なくありません。夏場は紫外線が強くなるので、シミやそばかすなどの肌トラブルを防ぐには、メイクをしている間も紫外線対策をしておくことが重要です。
ミネラルの力で優しく紫外線対策をしてくれるコスメが「オンリーミネラル マーブルフェイスパウダー シマー」です。SPF50+なのに透明美肌へと導いてくれます。
透明美肌の3つのポイント

①4色カラーとダイヤモンド
肌そのものが発光するようなきれいな仕上がりの秘密は、4色のカラーを配合していることです。血色を与えるピンク、赤みを抑制するグリーン、ムラを均一に整えるイエロー、透明感をアップさせるラベンダーを使用しています。さらに、ダイヤモンドが肌にツヤを与えて、きらめくような肌に仕上げます。
②ふわっと軽い
カラーストーンをパウダー化、オーガニックボタニカルオイルでプレスト。配合しているオイルは、リフレッシュをもたらすラベンダーオイル、ペパーミントオイル、美肌をもたらすローズヒップオイル、ローマカミツレオイルです。
きめ細かくしっとりしたパウダーだから、SPF50+でも軽い使い心地です。敏感な肌のことを考えた8つのフリー、石けんで落とすことができます。
③メイク直しも簡単
日焼け止めは汗や摩擦で簡単に取れてしまいます。SPF50+とはいっても、取れてしまっては紫外線を防ぐ力はありません。そのため、紫外線を防ぐためにはこまめな塗り直しが必要です。化粧直しの際にはささっとパウダーを叩くだけ。こまめな塗り直しに便利です。
使い方

化粧下地などで整えた後に使用をします。専用のブラシが付属されているので、付属のブラシにパウダーを適量とり、肌にささっと軽く広げます。ブラシにパウダーを取る際、4色すべてを均一に取るようにしてください。
口コミ
以前化粧直し用として買ったオンリーミネラルのプレストファンデ(奥)、鉱物臭(?)がきつくてほぼ使えなかったんだけど、新しいマーブルフェイスパウダー(手前)は少しだけ香りが有って苦しくない。そして数人から顔色が良いと誉められた。期間限定らしいから、いくつか買い足しとこうかな。 pic.twitter.com/C96PIHvLhD
— 実生(ミオ) (@seedling_u) 2018年3月28日
オンリーミネラルのマーブルフェイスパウダー
嬉しいSPF50+にPA++++。出勤と帰宅前にさっと塗ってます。特段肌が明るくなる感じはないですが、テカリと毛穴は消える。あと着け心地が軽いし石鹸落ちはやはりつぉい。#コスメ購入品 #オンリーミネラル pic.twitter.com/d1qQY5urbx— サトウ@挙式に向けて邁進 (@sa10ad) 2018年6月7日
試して、え?!っと思う程良かったので衝動買い😂💸オンリーミネラルのマーブルフェイスパウダー シマー。塗って即透明感と艶が出てツルンとした顔に見えた。しかもSPF50+ PA++++💮お直し用のパウダー探してたので嬉しい!ただパールが強いのでそこは注意しながらしばらく使ってまたツイートします☺ pic.twitter.com/3IUotzFXwR
— 暇事務 (@himazimu_san) 2018年2月26日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- くすみを払うパウダーを探しています。オンリーミネラルは低刺激なことがうれしいです。そして、SPFが高い!夏にはうれしいです。何度塗っても乾燥することはなく、厚塗り感もありません。仕上がりに満足をしています。
- いろいろなプレストパウダーを使ってきましたが、こちらが一番ツヤがでました。そして肌に優しいです。汗をかいて混ざってしまっても肌に刺激を感じることがありません。下に使うファンデーションや化粧下地との相性もよく使いやすいです。つけた後は肌がさらさらで、毛穴もきれいに隠れます。
- プレストタイプだから持ち運びしやすいです。透明感がでて夕方まで崩れません。肌に密着をして、乾燥肌でもカサカサすることがないです。使うたびにペパーミントとラベンダーの香りがかすかにします。きれいな仕上がりになって使い心地もよいので、これからも使い続けたいです。
紫外線が気になる季節、しっかり紫外線対策をしておきたいけれど、SPFが高いと肌に重たい感じがしたり、透明感がなくなってしまいます。SPF50+なのに軽い使い心地で透明感を与えてくれるものが、マーブルフェイスパウダー シマーです。
紫外線対策にはこまめな塗り直しが重要ですが、このパウダーならささっと塗り直しがしやすいです。そして、透明感のある肌に仕上げてくれます。
<<オンリーミネラルのAmazon公式ショップ>>
第3位 ポーラBAのパウダリィバームファンデーション

「ツヤがほしい!でもテカリはいらない!」
40代、50代になると足りなくなるもの、それは”肌のツヤ”です。若い頃は確かにあったはずの自然な肌のツヤがなくなってしまい、水気の無いカサカサしたしぼんだ肌に見えてしまうんですよね。
そんな時マットなファンデーションを使うと、肌のアラはきちんと隠れるものの、厚塗り感の強いオバ肌になってしまうんです。自分の肌より白めの色を選んでしまうと尚更ですよね。
そうならないためにはベースメイクにツヤのあるものを使うのがおすすめなんですが、あくまでも欲しいものは”ツヤ”!テカリではありません。
しかし、今までのファンデーションはツヤが強めのものを選ぶと、数時間経つとテッカテカ!みたいな。ギラギラともいえるような、欲しくはないテカリ感を与えてしまうものがほとんどでした。
でも・・・
「近頃見つけちゃったんです!」
つけたては若々しいツヤ、しかも長時間メイク直ししなくてもそれがテカリに変化しないスグレモノのファンデーション。出会いは…まさかの雑誌の付録でした。ポーラBAパウダリィバームファンデーションMとポーラBAデイセラムMシルキーグローです。

まず下地のポーラBAデイセラムMシルキーグロー。これがかなりいい仕事してくれるんです。
くすんだ肌色を補正してくれる効果と今までの下地にはないスキンケア効果。つけている間、水が溢れ出てくるような…不思議な感触を感じることができるんです。明らかにしっとりするのにベタつきは皆無。次につけるファンデーションとの密着感もかなりのものなんです。
ほぼスキンケア、な化粧下地。正直、ネックは値段(25g 9,720円)だけ、なんですが、一度使うと今まで使ってきた下地の、2倍か3倍近い値段でも…欲しくなってしまう逸品なんです。

ポーラBAパウダリィバームファンデーションは、練り状のものかためた、といった感じのもの。
コンパクトなので運びやすくていいですね。肌につけてみると、最初はバーム特有のしっとり感を感じるんですが、後々サラサラに。でも、サラサラ、といっても、カピカピではないんですよ。ベタつき無しのしっとりサラサラ肌、という理想の感触が実現します。
カバー力はさほど高くないんですが、ほんのり健康的なツヤ感で肌悩みを目立たなくしてくれるんです。まるで「もともと肌がきれいな人」みたいな肌になれるんですね。サンプルでこれを実感できるのはスゴイ!と思いました。だって、スポンジとか小さくて塗りにくいんですもの。サンプルサイズでこれなら、現品だともっとすごいんじゃない!?と思わずにはいられません。
口コミ
19歳の時POLAで働いてたけどBAで毎日クレンジングと洗顔してベースもBA。でも若過ぎてなんも変化わかんなかったけど洗顔のクリーミーさとファンデの肌馴染みとゆうか新しい肌作れた感じ今になって分かったから全部買い揃えたけどやっぱ全然違うわ。。ありがとうBA。。。値段はキツめだけど。
— 砂肝 (@uuunnn1111) 2019年2月23日
POLAのBAのファンデの試供品使ったんだけど、ぜんぜん崩れないし品の良いツヤが出るし乾燥しない。
…欲しい…欲しい…
でも13000円🙄🙄🙄🙄— okonomi (@okonomi56014737) 2017年11月27日
美的の付録についてたポーラのファンデーション全然崩れなくて夕方も毛穴目立たないしこれは欲しい!って調べたら10gで1万1000円……悩んだ結果1.7gの付録×4をメルカリで1600円で買った。ハ〜!得した!!!
— ゆ (@ccaatt__) 2017年9月6日
その日はお出かけして、5時間くらい鏡を見なかったんですが、驚いたのは帰宅後の肌。朝より全体的に薄くなっているような感じは受けるものの、ツヤがテカリへと変化していないんです。全然ギラギラしていないんです。鏡を見て…感動しちゃいました。ちなみにファンデーションのほうも値段はネック(10g 11,880円ケース別売り)だったりするんですが、こちらもお値段以上の効果が期待できるので、欲しいと思わずにはいられません。
ファンデーションはどんどん進化していますね。ポーラBAの新ファンデーション、ツヤが欲しいけどテカリは嫌!という方にかなりおすすめです。
⇒公式ホームページ:ポーラ公式ホームページ
第2位 セザンヌのUVクリアフェイスパウダー

メイクをしたばかりのときには、さらさらで明るい肌でも、時間が経つほど肌がべたついたりくすんだりしてきませんか。汚くなってしまった状態を鏡で見るとがっかりしますよね。また、メイク直しの手間もかかって面倒です。
くすまず透明感が続き、さらさらな肌を作ってくれるおしろいが「セザンヌ UVクリアフェイスパウダー」です。
透明感とさらさらが持続します。
さらさら肌の秘密

UVクリアフェイスパウダーがさらさら肌を作ってくれる秘密は、3つのパウダーの力によるものです。
肌悩みをパッと飛ばすのがクリアヴェールパウダーです。色ムラや凹凸の目立たない滑らかな肌へと仕上げます。
くすみのない明るい肌に導いてくれるのが、くすみ補正パウダーです。光を乱反射させて明るい肌へと仕上げます。
皮脂を吸着して崩れを防いでくれるのが、テカリ防止パウダーです。崩れやテカリの原因となる皮脂を吸着して、さらさらな肌を持続させます。
さらに、UVクリアフェイスパウダーには12種類の美容液成分が配合されています。ヒアルロン酸、リピジュア、アロエベラ葉エキス、セラミドなど保湿が中心の成分です。パウダーは乾燥しやすい傾向があるのですが、美容液成分配合なので肌の潤いを守って日中のかさつきを防ぎます。
紫外線吸収剤、香料、鉱物油、タール系色素、アルコール、パラベンは不使用です。SPF28・PA+++で日常的な紫外線から肌を守ります。クレンジング不要、石けんで落とすことができます。
使い方

パフに適量をとり、軽く肌を抑えるようにしてパウダーをのせます。強く肌をこすると肌が傷つくので、軽くパフでのせてください。
口コミ
こじまこちゃんがセザンヌの皮脂テカリ防止下地とミシャのクッションファンデ使ってたので、セザンヌのUVクリアフェイスパウダーを足して今日やってみた〜🙂💘 実際お直しなしで夕方すぎても平気だったし、テカるってよりはいい感じに艶感でて無敵だった( T_T)\(^-^ )💞💗うれしい🤤♡ pic.twitter.com/xtRESE4uPO
— ぴす🍼🎀 (@_xyzpink) 2018年8月9日
#コスメ購入品
セザンヌのUVクリアフェイスパウダー
ラベンダーを買ってみました☺
ラメも細かくて丁度いいし、透明感でる!色白く見えます😍UV効果がなによりすごく嬉しい!
鏡もついてて持ち運びにも丁度いいサイズだし、思ってたよりも良かったです☺ pic.twitter.com/XAwTqdZxJb— もも (@C6c30L) 2018年5月10日
夏のお直しパウダーは君に決めた!!
セザンヌUVクリアフェイスパウダーP1 PF28 PA+++と申し分ない日焼け止め効果とラベンダーカラーで美肌効果を持ち合わせた優秀パウダー。洗顔料でオフできて肌に優しいところもありがたい!!680円(税抜)で鏡付きはさすがセザンヌ🌂 pic.twitter.com/shdtBmBhNO— にゅん (@cu_xli) 2019年6月19日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- セミマットな仕上がりになります。透明感欲しいときにむいていると思います。厚塗り感はなく、さらさらな肌になるところが気に入っています。毛穴もくすみもカバーして、透明感のある肌になります。毎日使っていますが、なかなかなくなりません。コスパはよいと思います。
- 値段が安いからダメかなと思ったけれど、ダメもとで買ってみました。結果は買って正解でした。粒子が細かくて薄つきです。ツヤ肌になって崩れません。安いのにこの仕上がりに満足しています。肌トラブルに悩んでいるときには、この商品に助けられています。刺激もなく使えています。
- いろいろなものを試してきたけれど、このおしろいは毛穴が消えてビックリです。ほかのパウダーでは消えなかった毛穴も、このおしろいならカバーしてくれます。毛穴落ちは気にならず、崩れてしまうことがあっても汚く崩れることがありません。セミマットな仕上がりもよいです。コンパクトはミラー付き。それでこの価格は安いです。セザンヌの商品には助かっています。
テカリ、べたつき、くすみなどに悩んでいる方におすすめのおしろいが、セザンヌUVクリアフェイスパウダーです。3つのパウダーの働きでさらさらな肌が持続します。肌の悩みをパッと飛ばして、透明感のある肌を作ってくれます。
しかも、セザンヌの商品はどれもプチプラです。低価格で透明感がありさらさらな肌を作れたら、うれしいと思いませんか。手ごろな価格なのに肌トラブルの目立たない肌へと導いてくれるおしろいです。
<<セザンヌのAmazon公式ショップ>>
第1位 エレガンス ラ プードル オートニュアンス

艶があり透き通った肌は女性のあこがれではないでしょうか。しかし、メイクを長時間していると、化粧崩れをしたり肌がくすんでしまいますよね。ふんわり光が刺したような透明感のある肌に近づけてくれるパウダーが「エレガンス ラ プードル オートニュアンス」です。透明感が欲しい方、毛穴をカバーをしたい方におすすめです。
4つの特徴

ラ プードル オートニュアンスには4つの特徴があります。
①1つめは、透明感です。
肌がくすんでしまうのは光の反射の仕方が関係をしています。ラ プードル オートニュアンスは、カラーを絶妙に配合することで、明るく透明感のある肌へと導きます。
②2つめは、カバー力です。
パウダータイプはリキッドタイプに比べるとカバー力が落ちるのですが、ラ プードル オートニュアンスはパウダーとは思えないカバー力です。ふんわり軽い付け心地で厚塗りにならないのに、気になる毛穴をカバーしてくれます。
③3つめは、きれいが長時間続くことです。
きれいを持続させるためには、ピッタリフィットさせることが重要です。しかし、時間が経つほど皮脂や汗とメイクが分離をしてしまって、化粧が崩れたりヨレたりすることに。ラ プードル オートニュアンスには、耐水性と耐油性に優れた粉体が配合されています。肌にピタッと密着をするので、室内と外の温度差が大きいときや空気が乾燥するとき、紫外線が気になるときなどでも、汗や皮脂による崩れを抑えてくれます。
④4つめは、サラリとした感触です。
ふんわりさらっとした使い心地、まるでシルクのような肌触りの肌に近づきます。肌触りが気持ちよくて、何度でも触りたくなることでしょう。
カラーは全6種類用意されています。なりたい自分にあわせて選べます。
使い方

5色のペールカラーが使用されているので、パフに均等にカラーがつくようにしてください。ラ プードル オートニュアンスにパフを当てて、パフをクルクルと回転させてパウダーをとります。あごから顔全体にポンポンと軽く押さえて顔にのせていきます。
ブラシを使用する場合は、パウダーをブラシにとり、あご先から顔全体にらせんを描くように広げていきます。
口コミ
エレガンスのラプードルぅ〜〜
そろそろ暑くなってくるからおろすよ〜〜う
最近パウダーファンデ使ってるからあんまり要らんのやけどね
ランコムのパウダーファンデ、今までん中でトップクラスに合う🤩 pic.twitter.com/yO4myRRVQu— puchi (@pu__chi13) 2018年3月18日
密かに狙ってたラプードルⅥ☺♡値段にはパウダーでこの値段!?ってびっくりするけどコスパは良さそうだしふんわりセミマットになってくれる🐰💗ポーチにも入れやすい薄さだからかさばりすぎないし付属のケース付きな所もよき🌸パフは付属のよりもブラシを使ってる方がムラなく塗れるのでブラシ派← pic.twitter.com/qw3RctwtxX
— みっちゃん ♥ (@yks_ilyxx) 2018年3月17日
あと、持ち運び用のコンパクトのeleganceラプードルをリピしたんだけど、大きいサイズとコンパクトの粉の粒子の大きさって微妙に違うんだって‼️
今まで知らなかった。。。
僅かにコンパクトのほうが粒子が小さいってBAさんに教えてもらった。。まじでelegance使ったら浮気できない。 pic.twitter.com/vJ9314dsrM
— Ruri🍾🥂 (@Ruri92534595) 2019年8月1日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 毛穴がパックリと目立ち肌に凹凸があって、何をやっても目立っていました。でも、このパウダーを使うと目立たなくなります。薄つきなのにこのカバー力、透明化があります。夏場につけても1日中テカらず崩れもありませんでした。
- インナードライでニキビに悩んでいますが、仕上がりがさらさら、テカりません。付属のパフよりもブラシを使った方がきれいにつきます。コンパクトがかわいくて、カバンに入れて持ち運ぶと気分が上がります。
- 毎日使っています。薄つきなのにカバーをしてくれて、適度にツヤがでます。毛穴が消えて陶器肌になったことには驚きました。
ふんわりさらさら、透明肌が続くパウダーが、ラ プードル オートニュアンスです。パウダーなのに軽い使い心地でさらさらが続き、気になる毛穴をカバーしてくれます。
粉っぽさがなく自然な仕上がりになります。耐水性と耐油性があり粉体がフィットするので、崩れにくくテカりにくい特徴もあります。透明感のある肌を目指したい方、崩れが気になる方、毛穴をカバーしたい方などにおすすめです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() 最大500円クーポン配布中 Elegance エレガンス ラ プードル オートニュアンス 8.8g (本体)※専用パフ付き
|
関連記事:プチプラなのに優秀!パウダーのおすすめブランドランキング