ボディもケアしてる?年齢を感じさせない肌を手に入れる方法
30代、40代になると頬にシミ、目元には小じわができて・・・スキンケアを念入りにするようになりますよね。顔はやっぱり「目に見える場所」「見られている場所」だからこそ気になるわけです。
ではボディは、どうですか?特に首、腕、ひじ、脚、ひざ、足の裏はきちんとケアしていますか?毎日、ほんの少しの時間でもきちんとボディケアをし続ければ、数年後の肌に大きな差が出ます。顔だけでなくボディのスキンケアも始めましょう!
ボディの乾燥ケアをすることの大切さ

肌の乾燥を放置してしたままだと痒みが発生したり、粉をふいたりと肌ストレスを感じてしまう事になります。肌ストレスは改善されるまで気分も憂鬱になります。日々の潤いを保つスキンケアは、女性の気持ちが元気でいる為にもとても大事な、美容の習慣の一つです。
肌の乾燥が原因だったり、今の自分の肌に自信が持てないでいると何事にも消極的になってしまいますよね。自分に自信が持てない、肌トラブルで日々悩んでいるという女性は、毎日の中で手軽に出来る肌の潤いを保つスキンケアを身に着けていきましょう。
“肌のスキンケアを毎日実践する事で女性に訪れる嬉しい変化があります!”
それは、肌に潤いが保てるようになれば肌艶が良くなり、明るい肌になります。そんな健康的な肌は、女性を綺麗に、更には若さも演出してくれます。それになにより、女性自身も自分の肌に自信を持てるようになります。自信が持てると人は、行動的にもなれてアクティブにもなれます。きっと今までは挑戦したくても出来なかった事や色々な事にも挑戦していけるようになれるはずです。
今までは悩みだった肌を隠せる服選びばかりしていた人も、これからは好きな洋服を選べて思いっきりお洒落を楽しむ事ができるようになれます。
もちろん、人は見た目だけではないですが、自分の体と向き合い意識してケアする事は「自信」を育ててくれます。特に女性にとって、自分の心も体も普段からケアを心がけて、優しくしてあげる事は女性が元気で過ごしていく為に大切な事です。
美肌になるために必要なボディケアの秘訣

時間が忙しくて顔のケアには力を入れますが、ボディまで力を入れられないという人は多いのではないでしょうか。身体はお風呂できれいに洗っているからケアの必要はないと思っている人も多いです。ですが、ボディも顔と同じように乾燥しますし乾燥するとカサカサになってしまい、老化が分かってしまいます。特に30代を超えると顔同様お肌も乾燥してくるのでボディケアをする事をおすすめします。
「ボディケアをすると身体全体が美肌になります!」
手などは鏡に移さなくても見れる部分ですよね。特に夏は肌を露出するため、腕や足を出す事が多いのですが、そこがカサカサしていてはせっかくキレイに着飾っても顔をキレイにしても台無しになってしまいますよね。本当に身体をいたわっている人は顔だけでなく身体もしっかりとケアしていますよ。顔だけでなく、身体までツルツルスベスベになれば見た目年齢をさらに下げる事が出来るのでケアをしっかりしましょう。
具体的なボディケアの方法

このように肌の潤いには日々の保湿がポイントになってきます。
仕事や家事などで忙しい毎日の中で、スキンケアにかけられる時間も限らてきますよね。忙しい毎日でも続けていけるおすすめのタイミングが、『お風呂上がり』です。
シャワーで体を流した後なら清潔な体に保湿していく事が出来ます。お気に入りの香りのボディクリームなどを体に優しく塗り込んでいく事で、香りの力も加わってリラックス効果も高まり気持ちも喜ぶはずです。特に高い保湿力を発揮したい場合におすすめなのが、バスタオルで体を拭く前にボディクリームを塗るというスキンケアです。実際に試してみると、普段ボディクリームをつけた時以上に肌にしっかりと浸透されているのを感じる事ができるんです。
ボディクリームをつけて少し時間が経過した後も、肌触りの良さが持続しています。
シャワー後のタオルで拭く前の濡れたままの体に塗っていくので、足元を滑らせないように注意しながら試してみてくださいね。
おすすめのボディクリームの塗り方

まず、入浴後が一番お肌が乾燥しやすくなっているので入浴後のケアが一番大切です。入浴後はボディクリームで、肌の奥までしっかりと保湿をしてあげると良いでしょう。
また女性の肌で多いのはセルライトがついてしまっているボコボコしたお肌です。いくらお肌をしっとりとさせてもお尻や太ももなどがボコボコしていてはきれいではありませんよね。特にディスクワークの人は座りっぱなしの人が多いため、血行が悪くなり、その部分に脂肪がつきやすくなってしまいます。
その結果、身体に脂肪がつきセルライトになってしまいます。セルライトはエステに行かなくても自分で取る事が出来るのでケアをしてあげる事が大切です。そのためにはボディクリームなどをしっかりと塗った後、毎日マッサージしてあげるだけで、少しずつですが除去する事が出来ます。
忘れずに行なってくださいね!
筆者は、毎日浴室にお気に入りのボディクリームを持ち込んで、シャワー後そのまま浴室内で濡れた状態の体にたっぷりと塗り込んでいます。
塗りすぎたりして少し足元を滑らせてしまいそうという時には、足の部分だけ先にタオルで軽く拭いています。そして保湿力を求め値段の高いボディクリームも効果はありますが、買い続けていくものなので手頃で容量もたっぷりなボディクリームを選んでいます。これなら気にせずに毎日たっぷりと使っていく事が出来ます。
最近では、買いやすい価格で香りもパッケージやデザインも様々な種類のボディクリームが発売されているので(ページ下部で紹介しています!)、お気に入りを探すのも楽しそうですよね。季節や気分に合わせて買い替えていくなんていうのも良さそうです。
ボディ美容液

芸能人やキレイな人の情報を見ていると、中にはこんな工夫をしているの!?そんな使い方もあったのか!と気づかされることがたくさんあります。決まった使い方をしない、そんな方法で美容を意識したって良いのです。
ここでは、普段顔に塗る美容液を身体全体に塗る裏ワザをご紹介します。ボディクリームが合わないけれど、顔に塗る美容液やローションは肌質に合うという方に特におすすめです。
この方法なら、身体全体の保湿ができるようになるので身体がかゆくなるなどの症状も和らぐかもしれません。敏感肌の方は、最初は腕など一部に少しやってみるだけにとどめて、数日様子を見てみましょう。それで肌に何の違和感もなければ少しずつ全身に使っていってみてください。美容液やローションが顔用となっている場合、この方法は使い方は違いますが美容の工夫になります。皆さんが見出したやり方を自分なりにアレンジするなどして美肌を手に入れましょう。
顔用の美容液や化粧水、ローション、なんでも良いのですが、保湿成分が高いものを身体全体に使う時にはスプレータイプをおすすめします。実際に容量が大きいもので売っているのでそれをそのまま使うこともできますが、今使っている美容液などがスプレータイプでないのなら100均などで容器だけ買いましょう。そこに詰め替えればすぐに安くスプレータイプの商品のできあがりです。
100均では透明な容器が多く売られているので残りの量が明確にわかって便利ですよ。これをお風呂でシュッシュッと身体の気になるところにつけます。スプレーなので手の届きにくい背中にもつけられるのがメリットです。これが手に乗せて塗るタイプだったら背中は塗り残しが出てしまうでしょう。広範囲に満遍なくつけられる容器の方が使いやすいです。
おすすめポイントとしては、より保湿力があり、スプレータイプで使いやすいローションを身体に使うことですね。
化粧水でも良いのですが、これはよりたくさんの量をつけないと効果が薄いのであまりおすすめできません。ローションは顔用にスプレータイプで売られているものも多いのでそのまま使えますし、乳液ほどスプレーしにくくはなくちょうど良いと言えます。手に取って身体全体に塗るには時間がかかる上にムラも出てしまうので、スプレーで一気にシュッとかける方が時短になるでしょう。
この後は湯船に使ったりシャワーを浴びてしまうとせっかくつけたローションが落ちてしまうのでもちろんしないようにします。けれど、そのまますぐに服を着るとべたべたしてしまうので自分の年齢にあった、数分で浸透するようなものにするのが賢い方法です。これなら寒い冬でもすぐに服を着られるので寒い思いをせずに済みますよ。
明らかにしてはいけないような方法ならいけませんが、工夫と呼べる範囲であれば、結構多くの芸能人が自分なりの方法を見出して継続しています。肌に合うボディクリームなどを見つけるまでには時間がかかるので、一つ合うなと思うものがあるならそれを全身に有効利用してしまいましょう。色々なパーツがある顔で問題ないなら身体にも問題ないことがほとんどです。逆に身体に使う商品を顔に使うのは少し刺激が強いかもしれないので注意してくださいね。
その他のボディケアの注意点やポイント!

お肌をツルツルにするにはローションやオイルを塗ればいいのですが、余分な老廃物を排出する事も美肌になるにはとても大切です。特に足がむくむ場合が多いとのですが、むくむのは血流の悪さやリンパの滞りが原因です。ですので、それを改善するためにマッサージをしたり、着圧ソックスなどで改善する事をおすすめします。
また、紫外線を予防することも美肌になる秘訣なので顔だけではなく、全身紫外線予防をして美肌を改善してくださいね。
以上、ボディケアの方法や注意点を紹介しました。ボディも顔と同じようにケアをしている人としていない人では全くお肌の状態がちがいます。努力すればその分必ずお肌に結果が出るのでボディケアまで時間がない人はお風呂上りに顔のケアをするついでに行なってみてはいかがでしょうか。そうすれば顔も肌も潤って一層若返る事が出来ます。是非、参考にしてくださいね。
年齢の出やすい場所、それは首!隠さなくて済むようにきちんとケアしよう

素敵なおばあさま方、街へ行けばたくさん見かけますよね。彼女たちの大半が愛用しているもの、それはスカーフです。スカーフをつけていない方はハイネックを着ていたり、首を隠している方たちが多いんですね。
その理由は、ズバリ老化。首に年齢が出てしまったから、隠しているのです。乾燥をそのままにしておくとたるみもあらわれてしまうんですよ。では首はどうケアしたら良いのでしょうか?
その答えはとっても簡単、顔のケアをする時に、首のケアも一緒にしてしまえば良いのです。化粧水を塗り、美容液を塗り、クリームを塗る。
その時のポイントは「こすり過ぎないこと」!マッサージしよう、と思って強めにこすり過ぎるとたるみの原因になってしまいます。あくまでもやさしく、リンパを流すようにケアしましょう。
顔と同じようにケアすれば、年齢を感じさせない首をGETできますよ。
ひじ、ひざ、かかとは特別なケアを!正しい角質ケア&保湿をしよう。

黒ずみといえば、スクラブを思い浮かべますよね。確かにスクラブは不要な角質を取り去ってくれるので有効です。けれども実はそのままの肌にスクラブをつけて無理やりこすり取ってしまうのは、肌にとって刺激が強すぎるのです。
そのため、スクラブをする前に皮膚をやわらかくする前準備をしましょう。
前準備の仕方はとっても簡単です。ティッシュやコットンなどにローションをたっぷりと染みこませ、ひじやひざの角質が気になる部分にのせて5分から10分ほど待ちます。皮膚が柔らかくなったら、スクラブでやさしくマッサージし、お湯でよく流しましょう。
その後は保湿です。
まずは化粧水等で水分を与え、その後ボディクリームを。ボディクリームを厚めに塗ってからラップを巻き、パックするのもおすすめです。パックの後クリームのベタつきが気になる場合は、化粧水を含んだコットンで軽く拭き取りましょう。
人気の乾燥対策!芸能人愛用でおすすのボディケアクリーム

ランキングと書きましたが、ここでは人気のボディクリームしか紹介しません。
なぜなら、
「私も使用しており、実際に一番おすすめしたいボディクリーム」
「モデルたちも多数愛用しており、今年断トツで人気第1位のボディクリーム」
だからです。
是非、皆さんに一度使っていただきたいです!
MIEUX LUXGEOUS(ミューラグジャス) のボディケアクリーム

☆より贅沢で高級なボディケアクリーム☆
ミューラグジャは良い香りのメーカーで有名で、累計販売数50万個突破した大人気メーカーです。
ボディケアクリームもすごく香りが良いと多くの購入者がコメントしています↓
ちあちゃん絶賛
ミューラグジャス♡
やっと手に入れた( ˊᵕˋ )♡ pic.twitter.com/pJ0OilcPEV— はち (@68Hachi) February 10, 2016
ミューラグジャスのボディクリームが目に見えて減ってきた( ˘ω˘ )使い切るのさみしい;;
— 遊佐寧子@仮組完了 (@usa_neico) October 18, 2015
ミューラグジャスのボディソープとボディクリームが、めっちゃいい匂い(*´∇`*)
— ♧トモノフ♧桃黒青赤 (@football_king77) May 7, 2016
ミューラグジャボディケアクリームのおすすめポイント
①オーガニック
敏感肌の人には、肌に優しいオーガニックは必須です!
②セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸
肌の潤いに欠かせない3大保湿成分のが含まれているため、抜群の保湿力と浸透力で潤いがキープ!また美白効果の高いαアルブチンなども配合されているため、肌の透明感を引き出してくれて黒ずみ対策にもなります。
③変化していく香り
変化!?ビックリですよね!はじめはフルーティで甘く、少し爽やかな香りから⇒徐々にバニラ、ムスクへと香りが変化していくのも人気のポイント。特に香水の苦手な人は、これを塗ると1日中ほんわか香って良いです。
④日本製
安心、安全の日本製で、日本人の繊細な肌に合わせて作られています。
パッケージもオシャレで、
- オーガニック良し、
- 成分良し、
- 香り良し、
- 安全性良し
完璧です♪
芸能人やモデルからも人気のボディケアクリームです!
山田優さんもミューラグジャスのボディケアクリームを愛用中♪
このbody cream
ミューラグジャス… https://t.co/2Sy3YPaHTA— 山田優 (@yu_yamada__) November 17, 2015
インスタでも紹介されました。
「美人百花」「and GIRL」「story]などの表紙を飾ったモデルの美香さんをはじめ、その他多くのタレントさんやモデルさんも使用しています。有名女性誌にも数多く掲載されています。

口コミ
ミューラグジャスのボディクリーム買っちゃった♪(´ε` ) ちょっと高いけど、良い香り♡ pic.twitter.com/knS6rG83IY
— めぐミルク♪ (@megumi_y925) 2015年10月1日
敏感肌や肌荒れに悩む人におすすめアトピスマイルクリーム

繰り返す肌荒れ、つらくありませんか。肌荒れがひどくてメイクができない、かゆみがつらい、こんな経験を持つ方もいるのではないでしょうか。
肌荒れや敏感な肌に悩む方におすすめが「アトピスマイル クリーム」です。バリア機能が整った刺激に強い肌へと導きます。
有効成分ライスパワーNO11を配合

皮膚には紫外線やアレルゲン物質などから守るバリア機能が備わっています。しかし、バリア機能が低下をしてしまうと紫外線の影響を受けやすくなったり、アレルゲン物質が肌内部に侵入しやすくなってしまいます。そして、外部の異物に反応をして肌荒れを起こしたりかゆみがでることに。
バリア機能を回復させて刺激に負けない肌を作るためには、肌に潤いを与えることが重要になります。しかし、一般的な保湿製品は肌表面に潤いを与えているだけなので、肌そのものが潤っているのではありません。大切なことは肌そのものが潤いを保てるようになることです。
アトピスマイル クリームは、肌表面に潤いを与えるだけでなく、肌の奥から潤いを保つ力を高めます。その結果、バリア機能が整ってみずみずしい肌に。肌の奥から水分保持能を改善する成分が「ライスパワーNO11」です。日本で唯一、肌の水分保持能を改善する働きが認められた医薬部外品有効成分です。使い続けることで肌の潤いバランスが整い、バリア機能も健康な状態に近づくことが期待できます。
肌が弱い方のことを考えて香料と着色料は無添加、ステロイドやカゼインは使用していません。
使い方

適量を取り出して、顔全体に優しくなじます。アトピスマイル クリームは全身に使えるクリームなので、腕や脚など気になる部分にも使用できます。体に使うことを想定して若干油分が多めなので、Tゾーンがべたつく場合はべたつく部分だけ少なめに使用することをおすすめします。
口コミには以下のような声がありました。
- アトピーでかさついてかゆいので購入をしました。あせもができる時期もアトピスマイルを使っていたら肌が元気になってきました。体調によって肌がかゆくなっていたのですが、それもマシになっています。今までかゆみ止めを塗っても悩んでいたのですごいです。
- クリームですがべたつきません。使用感はよいです。使い始めたばかりのころは特別変化は感じなかったのですが、使い続けていたら肌の調子がよくなっていました。肌が柔らかくキメが整ってきたように感じます。ライスパワーNO11が配合されているからかもしれません。
- 超敏感肌でかぶれやカサツキに悩んでいました。基礎化粧品はアトピーでも使えるものを選んでいたのですが、肌に合うものが見つかりません。ある日たまたまこの商品を見つけたのですが、ヒリヒリしないしかゆみもありません。使用して2週間くらい、肌がきれいになってきました。
肌が荒れていると使える化粧品が少なく苦労をしませんか。かゆみやカサツキもつらいと思います。
敏感な肌に悩んでいる方におすすめが、アトピスマイル クリームです。有効成分ライスパワーNO11配合、バリア機能をサポートして健やかな肌へと導きます。かゆみが治まった、ヒリヒリしないなど口コミされているので、化粧品でヒリヒリしたりかゆみが気になる方におすすめです。
<<Amazon>>
ボディショップのボディバターで乾燥知らずの潤い肌になろう

乾燥が気になる時期、ボディケアのアイテムとして優秀なボディショップの「ボディバター」を使うのがオススメです。
ボディバターとは全身用の保湿クリームです。常温では固形ですが、肌に乗せると体温でクリーム状に溶けることからボディバターと呼ばれています。
ボディショップのボディバターはシア脂やカカオ脂などの保湿力に優れた成分がふんだんに使われているので、肌の乾燥トラブルに悩む女性に向いています。

肌の乾燥は粉吹きやひび割れ、ゆくゆくは老化の加速にも繋がりますので、その予防にも使えます。

ボディバターを肌に塗ることによって、しっとりとみずみずしい肌に整えることができます。
肌が十分に潤えばキメも細かくなりますし、肌色もワントーン明るくなります。
肌の乾燥をケアすることによって、ガサつきや痒み、粉吹きを改善するだけではなく、指の節などの小ジワも目立たなくさせる効果があります。
また、ボディバターは香りも色々なものがあります。

果物系・ナッツ系・フローラル系・天然素材の香り(無香料)がありますので、お気に入りの香りを選べばアロマテラピー効果も期待できますよ。
使い方は、お風呂上がりや乾燥しているなと思った時に気になる部分にボディバターを塗り込みます。
特にお風呂上がりは身体の表面温度が上がっているのでボディバターが溶けやすく、すぐに浸透させられるのでオススメです。
塗る時は、ボディバターが溶けるよう、掌で伸ばしてから身体に塗り広げるようにします。
量の目安としては、両足に塗るならさくらんぼ大くらいの大きさがあればいいです。
ボディバターがしっかりと肌の内側に浸透するよう、マッサージをしながら塗るようにしましょう。
今までいくつかボディバターを試してきましたが、秋冬の一番のオススメはシアの香りのボディバターです。
ボディバターには3段階の保湿度がありますが、シアは保湿力の最高ランクに位置する商品です。美容効果の高いシア脂が他の製品よりも多く含まれているので、効果だけでなくコスパ面も良好です。テクスチャはシア含有率が高いだけあって、容器に入っている時は固形です。
さらさらタイプのボディバターなら容器から取ってそのまま肌に塗ることもできますが、シアはそのままでは固いので掌でよく溶かしてから塗るようにします。
私は冬場は特に脚やかかと、ヒジや手の乾燥が気になります。
夏になると露出が多い部分ですから、エイジングサインが出ないよう乾燥している時は入念に保湿をしています。
このボディバターを使うようになってから、肌のキメが細かくなったのを実感しました。
ガサガサでストッキングやタイツが引っかかっていたかかとも、今では滑らかです。
腕は乾燥からの痒みが酷かったのですが、お風呂上がりに毎日保湿してやることで痒み知らずのふっくらした肌に改善することができました。
シアは他の香りほど主張しないので、家ではほのかな香りを楽しみつつ、外出時は香水の邪魔をしないというメリットもあります。
以上、秋冬におすすめなボディショップのボディバターの紹介でした。
シアは保湿アイテムとしてはロングセラーの実力派なので、ぜひ試してみてください。
<<楽天>>
![]() 【正規品】<ボディクリーム>ボディバター シア 200ml 【THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ)】シアバター 保湿クリーム ボディケア うるおい 全身
|
<<Amazon>>
カントリー&ストリームのボディークリームHM

深刻な乾燥肌にお悩みの方におすすめの高保湿力クリームです。
バターの様にコックリしたテクスチャーなのに伸びのいいクリームで、濡れた肌に伸ばすと少量でしっかりと潤してくれます。
かさかさの肘や膝、かかとまでしっとり触り心地のいい肌に。甘い蜂蜜の香りが幸せな気分にしてくれます。
<<Amazon>>
ボディクリームが苦手な人はベビーオイル
乾燥したお肌のケアにおすすめなのがジョンソンベビーオイルです。
このアイテムは赤ちゃんだけでなく大人まで使う事が出来るので子供と一緒に自分のお肌のケアをするのも良いですね。オイルなのですが、さらっとしていてべたつかず、お風呂上りの全身ケアに取り入れると乾燥肌を潤してくれます。他にも洗顔料やシャンプーに混ぜたりいつものスキンケアにワンプッシュプラスして使えるので万能な美容アイテムです。
値段も857円とお手ごろなので子供のケアと一緒に自分もケアしてみてはいかがですか。

身体を洗う時、ナイロンのタオルでゴシゴシ・・・していませんか?強い刺激は黒ずみの原因に。肌にやさしいタオルやスポンジで洗うように心がけましょう。
ボディクリームのベタつきが苦手、という方やお風呂上りにいろいろケアするのが面倒、という方におすすめなのが、風呂上りの濡れた体にそのままベビーオイルを塗り、水気をタオルで軽く抑える、という方法です。
濡れたままベビーオイル!?と思われる方もいるかもしれませんが、とりあえず騙されたと思って一度やってみてください。いい感じのしっとり感、ぷるぷるお肌が手に入ります。
ポイントはタオルで拭く時に絶対こすらないこと。ぽんぽんぽんと水気を拭きとることが大切です。簡単だからこそ続けるのが苦にならないんですよ。おすすめです。
今までやってこなかったという方は、今日から少しずつ心がけてください。肌は手をかけてあげれば絶対変わります。顔だけでなくボディも大切にしてあげましょう!
赤色のパッケージは微香料で、青色のパッケージは無香料です。
<<楽天から>>
![]() ジョンソン ベビーオイル 無香料 300ml
|
<<Amazonから>>
⇒参考記事:いい匂いで人気!体と髪におすすめボディオイルランキング
顔はしっかりとケアしていても身体にまでケアが行き届いていない人がほどんどではないでしょうか。特に子育て中の人はお風呂上りに自分の身体をケアする時間がないのがほとんどだと思います。しかし、いつまでも若々しいお肌でいるためには体のケアは欠かせません。
「顔だけしっかりとケアしていれば若々しく見れると思っていませんか?」
実は腕や足にもしっかりと年齢は出てしまいます。冬は服を着ているから良いのですが、夏は肌を露出するため、ケアをしないと老けて見られてしまいますよ。全身どこをみても若く見られるようにボディもしっかりとケアをしましょう。
入浴後が一番乾燥します。そのままパジャマを着て終わりではなくて、ボディクリームをしっかりと塗ってお肌を保湿してあげましょう。普段ボディローションを塗っていない人はすぐに肌に浸透してしまうので数回に分けて肌の奥までしっかりと潤うようにしましょう。
今まで何もケアしていない人でかさつきが気になる人もいると思います。かさつきが気になる部分はボディローションだけでは足りないのでオイルを使って仕上げると良いです。オイルでもベタベタしないものもたくさん売っているので自分に合うものを買ってみる事をおすすめします。
また、普段身体を見ない人はお尻や太ももがボコボコしていることに気がつくと思います。ボコボコしている理由はセルライトです。特にディスクワークの人は血行が悪くなりそこに脂肪がつき、セルライトになってしまうのでマッサージをして取るようにしましょう。自宅で自分で行なってもセルライトはしっかりと取れるので毎日マッサージを心がけるようにしましょう。
“肌に潤いを保てれば、気持ちも潤うはず!!”
元気な肌は、自信を与えてくれて女性が毎日元気で過ごせる栄養になってくれるはずです。さっそくスキンケアの週間を意識して、潤いをキープしていきましょう。
また、入浴後のボディケアはもちろん大切ですが、日中に肌にダメージを与えない事もとても大切です。特に紫外線は肌の水分を奪ってしまうので紫外線を浴びないように日焼け止めをしっかりと塗って外へでましょう。そして、紫外線に浴びて肌が乾燥したなと思ったら化粧水などで水分を補ってあげる事も大切です。
毎日5分のケアが大切!
これらのケアは毎日行う事が非常に大切なのですが、毎日の事なので1日何十分も行なうのは大変ですし、続かないでしょう。しかし、毎日5分あればボディケアをすることは十分可能なので、忘れずに行なってくださいね。顔のケアと一緒に行なえば忘れるのを防げるので顔のケアとセットで行なってくださいね。
以上、ボディケアの方法を紹介しました。全身のケアといったら大変に思うかもしれませんが、お風呂上りにボディローションとボディクリームを塗ればいいだけなので、そこまで時間もかかりません。たくさん手にとって全身に塗りこみましょう。毎日5分のケアを続ければ5年後10年後には絶対にお肌が変わってきます。日々の積み重ねが大事なのであまり時間をかけずに行なうと継続する事が出来るでしょう。身体の乾燥が気になってきた人は全身のケアもしっかりと行なってくださいね。
関連記事:
・【芸能人愛用で30代におすすめ】プチプラクレンジングランキング
・【芸能人愛用で20代後半におすすめ】プチプラスキンケアランキング
・乾燥肌の女性におすすめ!潤いが人気のプチプラ美容オイルランキング