お化粧をすると時間と共に乾燥してくる事は仕方がないと諦めていませんか?
お昼頃には顔がパキパキと音を立てそうなくらいにエアコン負けしていても何も対策をしていない人って意外と多いんです。
乾燥肌でなくともファンデーションやフィニッシュパウダー、アイシャドウのせいで乾燥してしまう悩みを持つ人はとても多く放っておくと目元の小じわやほうれい線の原因になります。
そこで、ポーチに常備しておけば安心なのがスティック美容アイテムです。
乾燥した時にひと塗りすればあっという間に乾燥が無かった事に…。
固形になっているため量の調整がしやすく、お化粧の上からでも指でポンポンと乗せればヨレることなく潤いだけをプラス出来るのでとても便利なアイテムなんです。
エアコンによる目尻のシワはこまめにスティックで保湿する事で少しづつ改善していきます。
バーム状なのでしっとり感が強くバリア機能を守ってくれる効果もあります。
また人目につく場所でもサッと出してさりげなく使えるので時と場所を選ばない所も優秀なのです。
スティック美容液の特徴

寒さが深まるにつれ、気になってくるのはお肌の乾燥ですよね。
お肌が乾燥していると、あらゆる肌トラブルが引き起こされ、さらにお化粧崩れの原因にもなってしまいます。
そんな気になるお肌の乾燥を、いつでもどこでも、瞬時にササッと解消してくれる心強いアイテムが、「スティック美容液」です。
今回は、乾燥に悩む女性たちの必須アイテムである、スティック美容液についてお話したいと思います。
スティック美容液とは、美容液を固形化したもので、見た目はまるでリップクリームのような棒状をしているものがほとんどです。
使い方もリップクリームと同様で、キャップを開け、繰り出して使用します。
この形状の良いところは、顔の中でも特に乾燥しやすい、目元や口周り、ほうれい線などに、ピンポイントで塗ることができるところです。
また、大きさも手のひらに収まるほどのものが多く、ポーチやカバンにいれて持ち運びしやすいという利点があります。このため、「持ち運べる美容液」として、近年、愛用する女性が急増しているのです。
スティック美容液の一番の魅力は、小さなスティック1本に、美容成分や保湿成分が凝縮されている、というところです。お肌の水分補給にミスト状の化粧水を使用する方もいらっしゃいますが、美容液の方が美容成分が多く含まれ、保湿効果も高いです。
また、スティック状に固形化されているため適度の油分があり、水分が蒸発するのを防いでくれるという効果もあります。

スティック美容液は、いつでもどこでも、お肌の乾燥が気になったときにササッと塗ることで保湿ケアを行うことができます。スティック美容液を塗ると、ひんやりと少しだけ冷たい感覚がするので、お肌に水分が補給できているのがよく分かります。
メイクの上からでも使用できる点も嬉しいポイントです。
さらに、スティック美容液は、お化粧直しをする際にも非常に役に立ちます。浮いた皮脂をティッシュなどで押さえた後、お化粧崩れが気になる部分にスティック美容液をなじませ、ファンデーションやパウダーなどをはたけば、簡単にお化粧直しを完了させることができます。
直そうとすればするほどお化粧のヨレがひどくなったり、ベースが厚塗りになったりと、お化粧を綺麗に直すのはなかなか難しいものです。しかし、このようにスティック美容液を使えば、簡単に、そして綺麗にお化粧直しをすることができます。
使い方

乾燥が気になった時、そのままスタンプのように直接塗るか、適量を手の甲などに取ったら中指と人差し指でそれを取り、温めながらトントンと気になる部分に叩き込むだけです。
スティック美容液をメイクの上から使用する場合、スティック美容液をお肌にあまりにも強く押し付けてしまうと、メイクが剥げたり、ヨレてしまうことがあります。
グリグリと押し付けて塗るのではなく、優しく、ポンポンと置くように塗ることが大切です。それでもお化粧崩れが気になる方は、一度美容液を指にとってから顔に優しく乗せてあげることによって、メイクが崩れる心配がなくなります。
お化粧直しのついでに使っても化粧崩れが少なく肌に密着して水分の蒸発を防ぐのでミストなどよりもおすすめです。
以上、スティック美容液についてご紹介致しました。
お肌の水分は刻一刻と失われています。湿度の低い冬場だけでなく、エアコンを使用する夏場もお肌の保湿ケアは欠かせません。肌トラブルを未然に防ぐためにも、スティック美容液でこまめなケアを行うことをおすすめします。
保湿ケアアイテムとしても、お化粧直しアイテムとしても優秀なスティック美容液。1本持っておくととても重宝するので、ぜひみなさんにお試し頂きたいと思います。
口コミ

季節は冬になり、肌の乾燥がとても気になる季節になりました。
年齢を重ねるごとに乾燥対策もより強力になっていき、年々どうしたらよいものかと悩みはつきません。表情を変えた時のシワがいつまでも消えずに残っていて、メイク直しの時に自分の顔を見て、思わず笑ってしまったなんて経験も一度や二度ではありません。特にアラフォー世代はお肌の変わり目でもあり、基礎化粧品を見直す時期にさしかかってきたといっても過言ではありません。
サラッとした付け心地のよいものや時短で簡単に使えるなどといった使いやすいアイテムほど長年同じものを使用していて、新しいアイテムに替えるというのは勇気がいります。しかし肌は非常に正直です。ファンデーションの発色や、肌のハリやツヤが以前と比べてなんとなく変わってきたと感じたら、肌の水分や油分の減少で、肌が少しカタくなってきている可能性があるのです。
朝のスキンケアでしっかり水分補給してメイクをしても、エアコンが外気の影響や長時間メイク直しができないなどといった理由で肌の潤いが奪われ、乾燥が進んでしまいます。
肌の乾燥と聞くと、まずは水分補給という言葉が浮かんできます。ちょっとの空き時間にメイクの上から使えるミストタイプの化粧水は、手軽で使いやすく、市販品も多いことから多くの方が使用しています。
という私も以前までは使用していました。このミストタイプの化粧水は、使用したすぐは肌が潤って効果があるように感じられますが、時間が経つにつれ、使用する前よりも乾燥がさらに気になります。
どうしてこのようなことになってしまったのかを調べてみると、肌の表面にミスト化粧水をかけると、かえって水分が奪われてしまうことを知りました。
それでなくても水分不足なのに、さらに水分がなくなってしまうとなると当然シワなどの違うお肌のトラブルを起こしてしまう原因にもなりかねないこともわかりました。
メイク直しの時に、上手く水分補給ができる方法を探してみました。
そこで私が見つけたのが、「スティック状になった美容液」です。
スティック状なのでメイクの上から乾燥が気になる部分に塗ることができ、少し大き目のスティックなので、しっかり水分補給ができます。さらに美容液なので、その潤いはしっかりなめらかで、塗った後も長時間時読します。
スティック状の美容液の色が白いので最初は肌がどうなるのか心配でしたが、塗ると白さは全く影響せず、色は透明に感じられます。
また気になる部分は指でしっかり重ねづけて補強もすることもできるので、自分の肌に合わせてアレンジが可能です。スティック状の美容液もいろんなメーカーから発売されており、中には薄いピンクやオレンジといった色がついたものもあります。それらはファンデーションの変わりや唇にも使えますが、量が少なくコスパも面からもこのスティック状の美容液が良いと感じられます。
肌の水分補給には、補給したあと必ずフタをして水分を閉じこめるような働きのものが必要です。こう書くとアイテムがふたつ必要に感じられますが、ひとつで二役できるスティック状の美容液を見つけた時、とても得をした気分になりました。私が感じた幸福感を、ぜひ感じていただきたいです。
おすすめスティックアイテム9選
①イプサのザ・タイムRデイエッセンススティック
ファンデーションの上から使える美容液スティックです。スティック美容液では1番の人気者。繰り出し式でリップクリームのような白い固形のタイプです。スッと伸びて直ぐに潤います。お化粧直しの時に使うとファンデーションの毛穴落ちも防いでくれるので夕方の肌が蘇ります。デパコスですが値段もお手頃なので長く続けられますよ。

保湿は基本的にすっぴん状態で行うものですが、しかしメイクをしてから乾燥しているなと感じることはありませんか?そんな時には、メイクの上からでも保湿が可能な「イプサのザ・タイムRデイエッセンススティック」をおすすめします。無色透明なのでメイクの上から塗ってもファンデーションの色が変わりません。メイク直しにも良いとされているので、職場などで使用するのにうってつけですよ。
デイエッセンススティックを使えばメイクをした状態からでも保湿ができるため、カサカサしてきたなと感じたり、長時間の仕事でメイクをしっぱなしになってしまっている方にはおすすめです。保湿をお風呂から出た後の1日1回だけにすると、日中はそれ以来ケアができなくなってしまいます。それを解決していけるので、乾燥肌の方はすべすべの肌が続きます。
メイクをしてしまったら保湿はできない、という固定概念を崩してくれる商品です。気に入っているメイク商品に保湿成分が少なくても、このスティックがあれば問題ないでしょう。
使い方は説明するまでもなく、メイクの上から気になるところに塗るだけというとても簡単なものです。
スティック状になっているので、顔全体ではなく細かい部位にも塗れるのが特徴で、目元や口元、鼻の下などに使用できます。肌が弱いとメイクをしてもそれがよれてしまうという方もいますが、そのような時には出勤後すぐに使用しておくと良いでしょう。時間があるなら朝にメイクをする前に化粧水や美容液などを塗れればなお良いです。
ただし、早く浸透していってくれないとメイクができないので時間がない方や、浸透力の弱い化粧水などを使用しているならば厄介です。デイエッセンススティックならこの手間を省いて出かけたとしても安心ですし、持ち歩きしやすい大きさなので困ることはなくなるでしょう。
個人的には2900円というのは高いかなと感じたのですが、部位ごとに使うものなので1回の消費がそう多いものではありません。それを考えると9.5g入っているなら妥当かなとも感じますね。メイクの上からできるという工夫がなされていることを考えれば尚更です。
もし私が使うのであれば、きっと口元の使用が多くなるでしょう。カミソリで口回りの産毛をほぼ毎日処理してしますから、カミソリ負けを起こしているかもしれません。きちんと顔全体は保湿しているつもりですが、中でも口元は弱いように感じます。こういう時、デイエッセンススティックを持ち歩いていれば気になる箇所にピンポイントで使用できますよね。顔の中でも乾燥しがちな部分と、逆にオイリーな箇所があるので使い分けができるのは顔の美容にとっても良いことです。
今まで色々な保湿クリームがありましたが、部位ごとに使えてメイクの上からでも問題なく使えるという商品はなかなかありませんでした。この画期的アイテムを持っていれば乾燥はもう怖くありませんし、保湿をし直すためにメイクを一度落とすという手間もかかりません。出先ではすっぴんになるのに抵抗がある時だってあるでしょうから、このデイエッセンススティックを上手く使用してみてはいかがでしょうか。
試しにザ・タイムRデイエッセンススティック買ってつけてみたけど乾燥粉吹き解消!
TU、時間なくて出来なかったから肌に合うか心配だったけどアルコール微量しか入ってないから大丈夫だったよ〜。 pic.twitter.com/cu4Vponmy2— sayabake (@bakesaya) 2018年10月20日
IPSAのザ・タイムRデイエッセンススティック、いつ使うんや!どう使うんや!って感じだったけど、お肌の曲がり角を曲がった私にはサイコーのモノだったな。ヨレたファンデーションの上にスルッと滑らせて上からパフでトントンするとサイコーにサイコーな滑らか肌が出来上がる…見た目もスタイリッシュ
— つなまよ@椎名 (@shiina07m) 2018年10月18日
<<Amazon>>
②ブランエトワールのEASY MOISTURIZING FACE BUTTER

朝晩のスキンケアとしても、日中の保湿剤としても使える万能スティックです。こちらも繰り出しタイプで塗りこむだけなので気になったらいつでも使えます。
毛穴にもアプローチしてくれるのが嬉しい処方です。ベタつきもなくとても使いやすいので肌質を問わずに使えます。朝塗っておくとTゾーンのテカリにも効きましたよ。
このフェイスバターすごいです♪
朝晩のひと塗りで毛穴が改善されてきました#blancheetoile#ブランエトワール#イージーモイスチャライジング フェイスバター pic.twitter.com/0wLWQCmFvt— satoko mori (@ssatokoo) 2018年5月15日
ブランエトワールスキン から 登場したイージーモイスチャライジング フェイスバター ✨
気になる 毛穴 カサカサ に ひと塗り
で ぴたーっ 潤いのヴェールでするんと均してくれる 優れもの です ✨
メイク直しに重するし
スティック状美容液 だから いつでもどこでも 携帯可能 なのも嬉しい✨ pic.twitter.com/8b37l21SOq— 安倍佐和子 (@abesawako) 2018年3月23日
blanche etoile
イージー モイスチャライジング フェイスバター
メイクしたあとの保湿用品が欲しくてこれ目当てで行ったんだけど、メイクしたあとだと1回オフしてお直しだったら直接付けてもいいけど、指に取ってから馴染ませないとやっぱ崩れる?よれる?みたい。 pic.twitter.com/gFmHJ3of8R— つまなの (@tsumanano) 2018年10月19日
<<Amazon>>
なし
③MIMCのビオモイスチュアスティック

他社に比べて細いスティックなので細かい場所にも塗り込みやすいのが特徴です。限定のUVタイプも出ています。
ファンデーションの上からも使えて便利、お化粧のヨレもなくとっても潤います。季節の変わり目や花粉症の皮剥けにも効果がありました。
MiMC
ビオモイスチュアスティック
クリアの方を買った
オフィスの乾燥がすごすぎる。
トイレに立つときついでにリップを直してるんだけどまたそのついでに主に口まわりの保湿に使える。
メイクの上から使えるの信じてなかったけど本当使える。
常にポケットに入れてて程よく暖まってるから使いやすい pic.twitter.com/jCrleQZuBf— さ (@nnsesnn) 2017年12月27日
昨日りふぁで頬ローリングしたからちょっとスッキリしてる?
MiMCのビオモイスチュアスティック
ヒルナンデスで知って買ってみたんだけどめちゃくちゃいい!保湿ケアなんだけど、メイク上やメイク直し、寝る前のケアでも使えてリップケアもと万能スティック!!
ファンデも気になる! pic.twitter.com/gB0aObnZxM
— 我輩は呂魅であるっ!目標-5㌔!! (@romi_cos) 2019年1月19日
MiMC // ビオモイスチュアスティック
色のつかないMS使用。
‘ 潤いのお直し ‘ に惹かれて購入。細めのスティックタイプで持ち運びしやすく、メイクの上からでもよれません。口周りの乾燥もぴたっとおさえてくれるし、リップにも使える。あると便利な一本。シンプルな成分も好印象◎ pic.twitter.com/lvDw4dy2uY— 三月 (@sangatsumarch3) 2018年4月12日
<<Amazon>>
売れ切れ。
④クラブコスメチックスのエアリータッチデイエッセンス

93%が美容成分で出来ています。プチプラなので毎日気にせず使えるのも嬉しい所です。
他に比べて固めなので直接ではなく指で塗りこむのがおすすめです。こちらもファンデーションの上から使えます。朝スキンケアの後に塗ってからお化粧をするとシワにファンデーションが入りにくくなりました。
この間の購入品!
気になってたクラブのエアリータッチデイエッセンスの高保湿タイプが出てたので即購入✌あとやっとフローフシのリップトリートメントも!
3coinsでは3つセットのリング買ったよー( *´﹀`* )サイズがちょっと緩い(笑) pic.twitter.com/GtUJBduxFx— りっちゃん (@ri_lady04) 2018年9月28日
クラブ エアリータッチデイエッセンス
モイスト ラズベリーラテの香り最近、仕事中の目の周りの乾燥が気になって、スティック美容液使おう!とメルカリで購入
とにかく匂いが良くて即お気に入り
塗ってみたら、乾燥も落ち着いてしっとりこれからの季節によい#コスメ購入品 pic.twitter.com/FyBesyWqDs— とうふ*コスメ垢 (@toufu_cosme) 2018年9月1日
<<Amazon>>
⑤エルバビーバベビーリップのCバーム

赤ちゃん用の保湿剤なのですが、オーガニックなので敏感肌の人にもおすすめです。
全身のありとあらゆる所、唇にも使えるのでまさに万能アイテム。硬いのでこちらも手に乗せてから顔に指で塗るのがおすすめです。とても潤いがあるのに重たくありません。
塗った後にファンデーションを塗っても崩れることなく綺麗に乗ります。
<<Amazon>>
⑥セザンヌの皮脂テカリお直し液

朝はきれいにメイクができても、時間が経つと肌がテカってくることがありませんか。テカリを直そうとして反って汚くしてしまうこともあるはずです。
テカリのお直しにおすすめが「セザンヌの皮脂テカリお直し液」です。メイクの上から使えて、さらさら肌に仕上げます。
3つの特徴
①皮脂、テカリをお直し
テカリの原因は、時間の経過とともに分泌される皮脂です。過剰な皮脂はべたつきの原因にもなります。
皮脂テカリお直し液は、塗った瞬間テカリを吸収。肌表面をさらさらに整えます。色がつきにくいクリアホワイトで白浮きを感じにくいです。
②毛穴をぼかす
皮脂が分泌されると毛穴も目立ってくるようになります。
皮脂テカリお直し液は、3つのソフトフォーカスパウダーを配合。光をコントロールして毛穴をぼかし、フェイスパウダーを塗った後のような肌に整えます。
また、メントールとハッカ水配合で、引き締めをサポートします。
③ヨレにくい
メイクの上から使用するときに気になるのがヨレです。ヨレてしまって余計に汚くなることも。皮脂テカリお直し液は速乾ジェルタイプです。ジェルが均一に伸びて密着するので、ベースメイクの上からでもヨレにくいです。
コンパクトサイズなのでポーチに入れて持ち運びやすく、外出先でも使いやすくなっています。紫外線吸収剤、香料、着色料は無添加です。
使い方
テカリが気になる部分に、指またはブラシで塗布します。指の腹を使ってなじませます。
口コミ
あの、エ◯ュセのオイルブロックより、このセザンヌの皮脂テカリお直し液の方が優秀!!!!!
エ◯ュセでは1時間も持たず、テカテカしてしまう私の鼻が、これでは8時間もサラサラやぞ。久しぶりにコスメで感動した!
ファンデとかの最後に塗るだけ!
透明の液ですっと馴染む! pic.twitter.com/98KIWn3q05— すぷりんぐ (@KRSYYG0929) 2019年2月14日
🛍**コスメ購入品 ①
◯セザンヌ 皮脂テカリお直し液
ずっと気になっててやっと買いました🙈🌼🌼早速鼻の横などに使って未たら本当にサラサラに😳❣メイクの上から使えるのも良いです☺これからの季節、どうしても汗かいちゃうしこれは便利かも🙆💗✨#コスメ購入品#購入品 pic.twitter.com/9xrriigWUJ
— 🐏 雪見だいふく。🐏 (@daihuku_ponpon) 2018年5月31日
ずーっと悩んでた鼻のテカリ😢👃🏻✨
最近さらに気になって、なにかいいものないかなーと探してたらあった…!
セザンヌの皮脂テカリお直し液!!!
(本当はエテュセのやつ買うつもりだったのだけど…)今日使ってみたら、全然テカらない!!
こんな簡単に解消されるとは…感激😭— もこ🍎 (@mocost329) 2018年5月5日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 脂性肌なので夏場はTゾーンがテカテカです。でも、これを使うと1日中さらさらな状態が続きます。気になる部分に塗ってから、パウダーファンデーションかフェイスパウダーを使っています。多少の崩れが気になることもありますが、汚い崩れ方ではありません。皮脂を抑えるものは他にも持っていて、そちらはクレンジングをしても毛穴に残っているように感じますが、セザンヌの皮脂テカリお直し液は使いやすいです。お気に入りになりました。
- いつも鼻まわりのテカリに悩まされていたのですが、これを塗ると塗った部分はさらさらになり、テカリにくくなります。これ1本でテカリを抑えてくれるので助かります。また、手のひらにおさまるくらいコンパクトなので持ち運びに重宝します。
- 小さめのバッグを使っているので、コンパクトなサイズだと持ち運びしやすく助かります。パウダーなど使わずにこれだけでお直しできます。乾燥肌なのですが時間が経つと鼻のあたりだけテカることが悩みです。これはポイント使いしています。ファンデがヨレることはなく、パウダーを叩いた後のようなさらさらな仕上がりになって気に入っています。
- 小さめサイズなのでポーチの中に入れても場所を取りません。テカリが気になるときには、軽くティッシュで押さえて、これをくるくると塗っています。塗るとすぐにさらさらになります。メイク直しの時間を短縮できました。トイレでササッと塗れる手軽さです。
時間が経つとテカってくる、そんなときにはセザンヌの皮脂テカリお直し液がおすすめです。
気になる部分に塗るだけ。テカリを抑えてさらっとした肌に整えます。コンパクトで持ち運びやすいので、ポーチに入れて持ち運んで普段のお直しに使えます。
<<Amazon>>
⑧クラランスのホワイト-プラスブライトロールオン

ある日、顔にポツッとできてしまったシミに気づくと、もっとケアしておけばよかった、と後悔してしまいますよね。できるだけ早い段階でシミのケアを行っておくことが、今後の色白肌を守ってくれます。後悔しないためにも、しっかりと美白ケアしておきましょう。
紫外線が強い時期になってくると、今年の美白ケアどうしようかな、と気になりますよね。顔全体に伸ばすなら液体状の美容液がいいのですが、部分的な集中ケアに使うなら、スティック状の美白美容液がおすすめです。
スティックタイプの美容液なら、シミやそばかすが気になる部分にさっとつけることができて、便利ですよ。美白成分をねらった箇所に補うことができます。ポーチにも入れやすいので、旅行や外出時にも持っていきやすいです。いつでも簡単に美白ケアができますよ。

フランスのスキンケアブランドとして日本でも人気があるクラランスから、効果の高い美容液が出ています。ホワイト-プラスブライトロールオンと言って、握りやすいスティックタイプ美容液です。
ビタミンC誘導体とグリチルリチン酸ジカリウムという2種類の有効成分が入っているので、過剰なメラニン生成と炎症の両方を抑えてくれます。紫外線を浴びた箇所につけると、潤いを与えてダメージを抑えてくれますよ。シミやそばかすを作りたくない、という人にはとても使いやすい美容液です。しかもニキビ跡にも使えるので、ピンポイントのケアにぴったりですね。
ホワイト-プラスブライトロールオンの蓋を開けるとボール状の部分があるので、肌にあてて転がすようにしてつけておきましょう。たったこれだけですが、気になる箇所にしっかりと美白ケアができます。
また紫外線を浴びるのは顔ばかりではないですよね。手もかなりシワやシミが目立ちやすいパーツです。ホワイト-プラスブライトロールオンは、手にも簡単に塗って使えます。手はとても年齢サインが出やすいので、一緒にケアしておくといいですね。
「そばかすの防止のためにもうひとつ、美白アイテムを追加しようと思って、ホワイト-プラスブライトロールオンを買いました。朝晩だけでなく、外出中のお化粧直しにも使えます。手やデコルテにも使っています。べたつくこともなく、さらっとした使用感なので、夏でも使いやすいですね。」
「コロコロと塗るだけで、頬のシミやそばかすを防いでくれます。肌になじみやすいので、メイクの上からでも使えますよ。日中の紫外線が気になっていたので、かなり嬉しいです。クラランスの美白美容液とセットで使うのが効果的で、おすすめです。」
初めて使うときには、ちょっと美容液が出にくいことがありますが、手の上でトントン、と軽く押すと出てくるようになります。肌に当てるときは、優しくあてて転がしてくださいね。潤いと美白成分を与えて、肌をいたわりましょう。
ホワイト-プラスブライトロールオンがあると、いつでもどこでも、さっと美白ケアができます。朝晩のケアだけでなく、日中のケアにも使えるので、気軽に使えますね。
絶対にシミやそばかすを増やしたくない、と思っている方にはとても助かるアイテムですよ。過酷な紫外線から肌を守るためにも、ホワイト-プラスブライトロールオンのように使いやすい美白ケアアイテムを使ってみてください。
<<Amazon>>
⑨ドクターシーラボのスーパーホワイト377VCスティック

濃いシミをコンシーラーで隠すのは難しいですよね。隠そうとすると厚塗りになって不自然だし、メイク崩れしやすくなります。
シミが気になる人やコンシーラーでも隠せない人におすすめの美容液が「ドクターシーラボのスーパーホワイト377VCスティック」です。スティックタイプの美容液で狙ったところを集中的にケアができます。
3つのおすすめポイント
①ピンポイントでケア

頬や目元などにはぽつぽつと気になる部分が点在していますよね。小さな気になる部分にはピンポイントで使えるスティックタイプが便利です。気になる部分にだけ塗って集中的にケアができます。また、さらっとした使い心地なので朝のメイクの邪魔をしません。
②美容成分配合

浸透ビタミンC(APPS)、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNG、WHITE377などの美容成分を配合しています。APPSは一般的なビタミンCの100倍の浸透力があるといわれる成分で角質層にまで届いて肌を整えます。
③4つの無添加

気になる悩みが増える原因は紫外線だけでなく、摩擦や化粧品に配合されている防腐剤などの刺激なども影響を与えます。そのため、肌に優しいことが大切です。
ドクターシーラボのスーパーホワイト377VCスティックは4つの無添加で、香料、合成着色料、鉱物油、パラベンは配合していません。アレルギーテスト済みです。
使い方
3cmほどを繰り出し、気になる部分に円を描くように塗ります。指を使って2~3回ほどなでてなじませます。その後に乳液やクリームなどでケアを行います。
口コミ
最近よくチェックしている中国の美容系YouTuber「伪少女Nina姐姐」、美白の美容液では、ドクターシーラボのスーパーホワイト377VCが良いらしい。理系のバックグラウンドを持った配信主で、他にも色々な化粧品を読み解いてレビューしているので、オススメです。
— たむたむ (@__tamutamu) 2018年11月6日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- スティックタイプの美容液は、すぐになくなってしまうほどたくさん使いたくなるし使いやすいです。頬骨あたりに左右とももやっとしたものがあって気になっていて、こういうピンポイントで使えるものをまさに求めていたんです。スルスルとなじんで気になる部分にフィットをします。狙い撃ちできて期待できそうです。
- リップスティックの様な美容液でくるくると塗りやすいです。硬すぎず柔らかすぎないテクスチャーなので肌の上でも伸ばしやすいです。小さなシミだけでなく、頬骨のところはシミができやすそうなので、その部分にも塗っています。変にべたつくことがないので、使った後にファンデーションが滑ることがなくて使いやすいです。お化粧直しのときにも使っています。
- 鏡を見るとくすんでいると思うことが増えて気になっていました。もやもやが気になる部分に使う美容液は普段から使っていましたが、スティックタイプははじめてです。こんなのが欲しかったんです。柔らかいテクスチャーで伸びやすく、くるくる優しく塗っています。手を汚さずに使えるところもうれしいです。気になる部分を集中的にケアしていこうと思います。
気になる部分だけを集中的にケアできたら便利だと思いませんか。ドクターシーラボのスーパーホワイト377VCスティックは、ピンポイントでケアしたい人におすすめの美容液です。スティックタイプの美容液なので、気になる部分だけを集中的にケアできます。狙ったところに美容成分を届けて、明るい肌を目指しませんか。
<<Amazon>>
なし。
最後に、使う時のポイント!

乾燥していないと思っても意外とスティックを塗りこむと「あ、乾燥してたんだ」となることが多いんです。たまに使うのではなく、こまめに使うことが大切。気になる目元は特に入念に、2度塗りすると長く保湿効果が続きますよ。
以上、いかがでしたか?
日中も知らない間に肌の水分は失われていっています。リップクリームのようにサッと出して直ぐに使える固形美容液で日中の乾燥からお肌を守りましょう!
関連記事:
・【簡単!化粧直しやメイク直しのやり方】メイクアイテムやコスメも紹介
・20代後半30代のシミに効果があるプチプラ美白美容液ランキング2019
・20代30代の肌への浸透が口コミで人気のオイル美容液とおすすめの使い方
・化粧水の浸透力が上がる効果!プチプラ人気のブースター(導入)美容液ランキング2019
・【乾燥肌や敏感肌に人気】おすすめのセラミド保湿クリーム、化粧水、美容液
・30代40代毛穴,たるみ,くすみにおすすめ!美容液&セラム人気ランキング
・【効果があると口コミ評価が高い!】おすすめまつ毛美容液ランキング