皆さん、夏ファッションを楽しんでいますか?
今年はコロナ禍で色々バタバタとしていたこともあり、この間まで春だったのに、気が付けば夏になっていた!なんて方も多いのではないでしょうか。
まだ夏服を買っていないのに〜という方も安心してください!
まだまだ夏は始まったばかり。今からでも十分、夏のトレンドファッションを楽しむことができますよ!
とはいえ、一口にトレンドと言っても、デザインだったり、柄だったり、色々ありますよね。色々あると迷ってしまいますが、今年は、素材に注目してみるのはいかがでしょう?
2021SSで外すことのできない大注目トレンドといえば、なんと言っても『シアー素材』です。
シアー素材とは、例えば、レースやチュール、オーガンジーのような透け感のある素材のことです。

そうつまり、わかりやすくいうと、今年のトレンドは「透け」です。
透け感のあるファッションというのは、見た目にも涼やかに映りますし、爽やかで、何より、着ている側としても涼しいところが嬉しいですね。オシャレは我慢なんて言われたりもしますが、出来れば我慢はしたくないものです。着心地という意味でも、シアー素材の透けファッションは夏にピッタリですね。

「透け」というワードが気になった方もいると思います。透けファッションと聞くと、私もなんですが、どうしても若いというか、年齢を選ぶファッションのような気がしますよね?
しかし、今季はトレンドということもあり、透け感ファッションのバリエーションも豊富になっているんです。全体的に透けているのではなくて、ポイントで透けているもの、程よい透け感のものなど、20代でも取り入れやすく、トレンド感も手に入る、そんなアイテムが沢山あるんです!
そこで今回は、トップスとワンピースに分けて、すぐに取り入れられるトレンド透けファッションをご紹介します。
夏の透けレディースファッション
透けトップス4選
早速、トップスからご紹介していきます。
まずはこちらです。
①lilLillyのバックリボンオーガンジートップス

こちらの透けポイントは、デコルテです。
ぺプラムシルエットになっているブラウスです。袖はボリュームのあるパフスリーブになっています。ブラウス本体の生地にオーガンジーがレイヤードされているので、オーガンジーの柔らかさも相まって、全体的にふんわりとした優しい印象を与えてくれます。
ネックラインはVネックになっており、その部分がオーガンジーで透けるようになっています。
また、オーガンジー生地は首の後ろでリボンとして結ぶことができるので、後ろ姿も可愛いものになっています。
透け感がデコルテ部分だけなので、程よい透け感を楽しみたい方、透けトップス初心者さんにもオススメです。

カラーはBEIGEとBLACKの2色展開になっています。ベーシックなカラー展開なので、カラーボトムスを合わせたり、同色系ボトムスでワントーンコーデにしても可愛いですね。
ボリュームのあるシルエットなので、ふんわりとしたスカートよりは、タイトスカートや細身のパンツなどと合わせてあげる方がすっきりと着ることができますよ。
⇒ホームページ:バックリボンオーガンジートップス
続いてはこちらです。
②MIIAのマシュマロトップス

こちらの透けポイントは、袖です。
2WAYで着ることができるトップスです。そのまま着ると深めのラウンドネックのトップスとして、肩を落とすことでオフショルダーのトップスとして着ることができます。

身頃には全体的にシャーリングが施されており、細身のシルエットになっています。身頃とは反対に、袖はふんわりとしたパフスリーブになっているので、トップス全体のシルエットとしてメリハリがありバランスの良いものになっています。
ネックラインと袖の切り替え部分にはフリルがあしらわれているところも可愛いです。
袖の透け感は、うっすらと肌が透ける程度なので普通のトップスと同じように気軽に取り入れることができます。

カラー展開はベージュ、ブラック、オフホワイト、ピンクの4色展開です。
オススメカラーはブラックです。実はこのトップス、私が一目惚れして購入したものでもあります。ブラックは身頃と袖の色が違うところもとっても可愛いんです。オフショルダーにして着ても上品さをキープしてくれるところも気に入っています。女子会でも必ず褒められるトップスです。
こちらは、パンツにもスカートにもどちらにも合わせやすいものになっています。ロングスカートと合わせて大人っぽく着ても良いですし、オフショルダーにしてデニムと合わせて少しカジュアル気味に着るのもオススメです。
⇒ホームページ:マシュマロトップス
さて、どんどんいきますよ。
次のトップスはこちらです。
③MURUAのレースレイヤードブラウス

こちらの透けポイントは、デコルテです。
タンクトップとオフショルダーのブラウスがレイヤードされています。
袖はふんわりとしたバルーンスリーブになっており、ブラウスとタンクトップの切り替え部分も、デコルテラインが綺麗に見えるようなデザインになっています。張り感のある素材を使用しているので高級感もあり、タンクトップ部分のレース生地とのバランスが良いですね。
ウエストの背面部分にはシャーリングが施されていて絞りがあるので、ぺプラムシルエットのように裾がフレアに広がるようになっています。ウエスト部分に付けられた共地ベルトで、さらにシルエットを調節することもできます。こちらのベルトは、フロントでリボン結びにすると可愛い印象になりますし、背面で結ぶとすっきりと見せることができます。
また、ベルトの結び方自体を変えることで、イメージを変えることができますよ。
1番最初にご紹介したlilLillyのトップスも、透けポイントは同じくデコルテでしたが、こちらはレース素材になっているので透け感としては強めのものになっています。
また、オフショルダーになっているので、露出度という意味でもこちらの方が高めです。ですが、生地感やデザインのお陰で下品に見える事はありません。

カラーはブラックとオレンジの2色展開です。
オレンジは茶色に近い色味なので、初秋にも着れそうです。夏に着る場合は、ホワイトボトムスを合わせることで爽やかに着ることができますよ。
パンツにもスカートにも合わせやすいブラウスになっています。細身のパンツと合わせるとスタイリッシュな印象に、ワイドパンツと合わせるとカジュアルに着ることができます。
⇒ホームページ:レースレイヤードブラウス
最後にご紹介するトップスはこちらです。
④titty&Coのプリーツチュールトップス

こちらの透けポイントは、デコルテと袖です。
ハイネックのトップスです。ネックラインには細めのボウタイリボンが付いています。このリボンは取り外しできないので注意してくださいね。首後ろに付いているボタンもポイントになっており、こちらで着脱が楽にできます。

袖はふんわりとボリュームのあるフリルスリーブになっています。インナーのベアトップがセットになっているところが嬉しいです。
こちらはチュール生地のトップスなので、インナーを着ないと全部透け透けになってしまいますので気を付けてくださいね。
チュール生地は透け感が出やすい生地ですが、こちらはチュール生地に細かいプリーツ加工が施されているので、程よく肌が透ける感じが可愛いです。

カラーはブラック、グレー、ブラウン、ピンクの4色展開です。ピンクはデニムスカートと合わせると可愛くなり過ぎずに着られてオススメです。
パンツにもスカートにも合わせやすいですが、身頃がストンとしたBOXシルエットなので、どのボトムスと合わせる際にも、タックインした方がバランス良く着ることができます。また、今年も人気継続中のジャンパースカートと合わせても可愛いですよ。
⇒ホームページ:プリーツチュールトップス
ここまでは、トップスを4点ご紹介しました。
パンツ、スカート、どちらにも合わせやすく、取り入れやすいものを厳選しました。透け感、透け面積が大きくなるよう順番にご紹介したので、そちらも踏まえて参考にしてみてくださいね。
透けワンピース3選
続いては、ワンピースをご紹介していきます。
最初はこちらです。
①ROYAL PARTYのチェリープリントレイヤードワンピース

透けポイントは、デコルテと柄です。
ハイネック気味のネックラインに、くるぶしが見えるくらいのミモレ丈という、大人っぽいシルエットのワンピースです。ハイウエストで切り替えがあり、スカート部分は綺麗に広がっているのでスタイルアップ効果もあります。

こちらは、キャミソールワンピースにシフォンワンピースが重ねられたデザインになっており、それぞれ単品でも使うことができるようになっています。
キャミソールワンピースには、手書き風のチェリー柄がプリントされているのでシフォンから柄が透けて見え、とっても可愛いです。首の後ろにはリボンが付いているので、そこもまたポイントになって良いですね。
肌の透け感は、シフォンが重ねられたデコルテ部分のみなので、落ち着いた印象で着ることができます。こちらは、プラス柄透けもあることでオシャレ感もグッと出ますよ。外しアイテム的に取り入れても可愛いですね。

カラーはベージュ、ブラック、ピンクの3色展開です。それぞれのカラーでチェリー柄プリントの色も違うので、柄の透け方も変わってきます。1番柄がはっきりと見えるのは、ブラックになります。
こちらは、足元も透け感のあるクリアサンダルや、ヌーディーサンダルを合わせることで、ワンピースの涼やかなイメージを崩さず着ることができます。
⇒ホームページ:チェリープリントレイヤードワンピース
続いてはこちらです。
②lilLillyのサテンフリルワンピース(トップスセット)

透けポイントは、デコルテと袖です。
チュール素材の半袖トップスとワンピースがセットになっています。トップスはドット柄になっているところも可愛いです。ミニ丈のフリルキャミソールとマーメイドスカートをドッキングさせたようなデザインが面白いですね。
透け感はトップスのみになっています。お手持ちのインナーと合わせることで、単品でも使えます。

カラーはBEIGE、BLACK、PINKの3色展開です。それぞれ、カラーと同じサテンチョーカーもセットになっています。
Dr.Martensnのような重めのサンダルやブーツを合わせても、バランス良く着こなせますよ。
⇒ホームページ:サテンフリルワンピース
最後にご紹介するのはこちらです。
③MIIAの3wayマーメイドニットワンピース

透けポイントは、袖と裾です。
3WAYで着ることができるワンピースです。ネックラインは程よいVネックになっており、裾は膝丈になっているシンプルな細身のニットワンピースです。裾には両側にスリットが入っていてポイントになっています。
こちらに、レーススカートがセットになっています。スカートのレースは袖と同じで、繊細な花柄になっており、高級感があります。

組み合わせによって裾の透け感は変わりますが、どの組み合わせにしても上品さはしっかりとキープしてくれます。レーススカートをインナーにして、裾を少し透けさせる組み合わせが1押しです。

カラーはベージュ、ブルー、ブラックの3色展開です。夏にぴったりな爽やかブルーがオススメカラーです。
こちらは、プライベートはもちろん、オフィススタイルにも使える透けワンピースになっています。
⇒ホームページ:3wayマーメイドニットワンピース
以上、いかがでしたでしょうか?
透けワンピースはインナーやトップスとセットになっているものも多く、実は色々な着こなしが楽しめるんです。
皆さんも是非お気に入りを見つけてくださいね。
関連記事:
・大人20代に着てほしい!プチプラの夏の花柄ワンピースコーデ
・30代40代が似合う!夏のワンピースの選び方のコツと人気ブランド
・透け感の服を着こなす!ブラウスやニットのトップス透け感コーデとスカートコーデ
・夏でも着心地良い!快適と人気!レディースナイトウェア(パジャマ)11選