レースのトップスやスカートを甘くなりすぎずに楽しむコツを紹介します。
春になると着たくなるアイテムのひとつに、レースをたっぷり使ったトップスやスカートがありますよね。ふんわりとした軽やかさが春らしく、着ているだけで気持ちまで華やぎそうですね。
レースを使ったアイテムはスイートで華やかですが、着てみたいけど甘い雰囲気が苦手という人もいるでしょう。また、つい甘すぎるファッションになってしまうことがあります。
特に大人の女性が着こなすなら、甘くなりすぎず品よく見えるコツを知っておく方がベターです。甘くなりすぎない、上品なレースアイテムの使い方をご紹介しますね。
レースのアイテムを上手に着こなせると、フェミニンできれいな雰囲気をいつでも楽しめますよ。
レースのトップス

まず取り入れやすいレースのアイテムといえば、トップスです。ふんわりとしたブラウスや優雅なカットソーまで種類も豊富です。
ホワイトやピンクなど可愛い色のレーストップスは、いかにも春らしいアイテムですね。ボトムスには履きなれたデニムを合わせると簡単にカジュアルダウンできます。ガーリーだけどカジュアル、という雰囲気になれます。

デニムのなかでもサロペットは特にカジュアル感が強いので、着にくいという方もいますね。でもレーストップスとなら、ガーリーな雰囲気を持ちつつ、楽しく着ることができます。

ほかにはワイドパンツなど、かっちりした雰囲気のパンツを合わせる方法もおすすめです。レースのトップスにはフェミニンで甘い雰囲気があるので、ボトムスの色は控えめにすると、いいバランスになります。
黒を選ぶと、春にはやや重い感じがありますが、グリーンやカーキのパンツならこなれた感じで着こなせます。
ほかにもキャスケットやスニーカーといったアイテムを合わせても、上手にカジュアルダウンできます。レースのトップスは、甘いままで着ないほうが、普段使いにできますよ。
レースのスカート

レースのスカートは柄が美しく、優雅な気分で着られますね。レーススカートを着るときは、上半身にカジュアルな雰囲気のトップスを合わせる方法がおすすめです。

白いレースのスカートに、グレーのパーカーやスウェットを合わせるだけで、上手にカジュアルダウンできます。暑くなってきたらTシャツにも合わせてみるといいですね。

フェミニンな雰囲気を大事にしたいときには、上半身にきれいな色のカットソーを合わせるといいでしょう。淡いブルーやグリーンなら、さわやかで新鮮な着こなしが完成します。
白いレーススカートは甘すぎるから苦手、という方なら黒やネイビーなど、ダークな色のレーススカートがおすすめです。素材が軽やかなので、色味がダークでも重すぎる雰囲気になりません。

黒などダークな色のレーススカートには、シンプルなホワイトやライトベージュ、ライトブルーなど爽やかなカラーのトップスがおすすめです。
レースのアイテムは、1枚で主役になれるアイテムです。そのため、他のアイテムの色を控えめにしたり、カジュアルなアイテムを組み合わせたりすると、バランスが良くなります。特に上下のバランスをとって、異なるテイストのアイテムを合わせることが、レースのアイテムを楽しむためのコツです。
合わせるアイテムによって、単なる甘いアイテムで終わらないのが、レースのファッションの奥深いところですね。ぜひお気に入りの組み合わせを見つけて、上手に取り入れてみましょう。
重ねて楽しむレースコーデ

この夏は、カジュアルなアイテムの下に「白レース」をのぞかせて大人可愛いカジュアルコーデを楽しんでみませんか?
オフィススタイルには、カジュアル過ぎるな、と思った時に一枚しのばせるだけでとっても上品な印象に仕上がります。首元からチラリと見えるレースが女性らしく、コーデ全体を上品にまとめてくれます。
夏のお出掛けスタイルもこれでばっちり、キレイめスタイルはもちろんカジュアルにもぴったり、是非この夏は白レースを取り入れてみてはいかがでしょうか?

今年は、カーキやブラウンがトレンドカラーになっています。仕事で忙しい日や、動きやすい服装でまとめたい日はワイドパンツを取り入れてみましょう。お仕事スタイルにTシャツを取り入れる時は、カジュアルになりすぎないように白レースを下に着るだけで上品で綺麗めな印象になります。
トレンドカラーのブラウンとカーキも白レースを挟むだけで、一気に女性らしい印象になるので一枚持っておくととても重宝します。もちろん、デスクワークスタイルとしてだけでなく、休日のオフコーデにもおすすめです。休日は、彼とのんびり過ごしたり、友人とカフェでまったりなんて過ごし方もいいですね。そんな日にもTシャツの下に合わせてふんわりとした女性らしいシルエットのスカートと合わせれば、ガーリーだけどTシャツでカジュアルダウンして、甘さを抑えたコーデになります。

首元が気になる30代40代の方にも取り入れるだけで、ガーリーで上品なスタイルに変身させてくれる白レースはちょっと物足りないな、シンプル過ぎるかなと思った時に一枚挟むだけで印象が変わるのでおすすめです。
白レースは、色々なタイプがあり首まわりだけにつける付け襟タイプや、袖まであるブラウスタイプもあります。あまり重ね着が好きじゃない方は、付け襟タイプがおすすめです。ちょっと肌寒い日のジャケットコーデに首元だけ白レースを挟んで、Tシャツを合わせてもカジュアルだけど綺麗めスタイルに変身させてくれます。
また合わせる小物で印象が大きく変わるので、小物使いも工夫してみましょう。ブラウンやカーキなどの落ち着いたトレンドカラーを合わせる場合、顔回りを一騎に華やかにしてくれる大降りピアスをつけるとアクセントになってとても素敵です。
また足元は、ストラップが細めで脚をキレイに魅せてくれる華奢なサンダルを合わせるとレディなポイントを抑えながら、お出掛けスタイルに大変身です。お仕事着としてはもちろん、休日のリラックスコーデにも使えますね。ワイドパンツを取り入れる時は、華奢なサンダルでちらりと見える脚を素敵に長く魅せましょう。
今年は、付け襟や白レースを取り入れて上品なスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?付け襟タイプなら、さっと取り付けるだけなので脱ぎ着も楽ちん、面倒な手間もかかりません。コーデのアクセントに是非一枚取り入れてみてください。いつもはTシャツにスキニーなんてシンプルスタイルの方も、白レースを間に挟むだけで上品でガーリーに変身できるので、Tシャツ一枚でも何通りもの気回しができます。アイテムは少ないけど気回しコーデを楽しみたい方にも是非おすすめです。
関連記事:
・Tシャツとデニムパンツの着こなしがおすすめ!レディース夏コーデ
・30代40代におすすめ!夏のレディース白Tシャツコーデと安いブランド
・ママの公園コーデ!夏のアクティブやスポーティなレディースファッション
・【30代40代の夏の黒ワンピースの魅力】カジュアルでおしゃれなコーデを紹介
・【夏らしい明るい夏色の女性の服装】トレンドカラーを取り入れて
・【カジュアルでおしゃれな夏のワンピースコーデ】トレンド感を取り入れて