女性向けにおすすめのEDMの曲を紹介します。
大人気で美しい曲のみ厳選したため、必ずハマる1曲が見つかると思います。
また各曲をプレイするDJについても少し紹介していますので、気に入った曲があればそのDJの関連曲も是非チェックしてみてください。DJそれぞれに個性があり、新しいサウンドを切り開いた天才ばかりです。
クラブ初心者の方もクラブで流れる曲ばかりなので、要チェックです♪
それではさっそく見て行きましょう!
女性向けおすすめEDM 8選
目次
1.The Kiss
今年の代表曲の一つ、「Giant」です。
年収78億円と世界一稼いでいるDJとして有名な「Calvin Harris(カルヴィン・ハリス)」。
数年前日本でも大人気の歌手「テイラー・スウィフト」と交際を開始し、話題となったDJでもあります。現在はすでに破局しています。

スコットランド出身の1984年生まれです。
<<Calvin Harrisの曲の特徴>>
EDMの中でも、ポップスのテイストを含んだ”ELECTRO POPS”というジャンルの曲を多くリリースし、その路線の第一人者とも言われています。
曲は明るい感じなのに、歌詞の内容はむなしさや悲しいものが多いです。しかしその人間らしい感情をうまく表現していて、彼の世界観を感じることができます。どの曲もカルヴィン・ハリス節が顕著に表れていて、今後世界のミュージックシーンをリードしていく存在であることは間違いありません。
毎年大物歌手とのコラボ曲が話題で、多くのヒット曲をリリースしています。近年ではリアーナとコラボした曲「This Is What You Came For」です。
2.Happier
ずっとくすぶっていた人気DJ Marshmello(マシュメロ)がついに大ヒット曲を生み出しました。
いつも上下白い服で、独特の仮面をしているのが特徴で、素顔や年齢は不明と言われていますが、噂ではすでに特定されているとか。

ファーストネイムも、タトゥーも、マネージャーも、誕生日も同じことからアメリカ人DJ DotCom(ドットコム)の可能性が高いです。
Marshmelloの曲は特徴的で、彼の独特の世界観を感じられます。
3.On My Way
世界的人気の若手DJ Martin Garrix (マーティン・ギャリックス) が現れて数年・・・ようやく次の世代で現れた天才DJ!Alan Walker(アラン・ウォーカー)。
1997年生まれのノルウェー出身です。18歳の時にリリースしたデビューシングル「Faded」がいきなり大ヒット、youtubeの再生回数は約22億回数です。
幼い時からコンピューターに興味を持ち始め、彼が12歳のときオンラインゲーム上の友人たちの力を借りて自分のパソコンで音楽を作成し始めました。それと同時にプログラミングやグラフィックデザインにも興味を持ち始め学びます。
その後レコード会社の目に留まり、リリース決定!
4.Takeaway
2014年に「 #SELFIE(セルフィー)」という曲が大ヒットし有名となった2人組のユニットDJ「The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)」。
しかしその後、ヒット曲が出ず一発屋と思われた彼らですが、2015年下半期にリリースされた”Rose”が好評で、”再び復活!!”

その後も現在まで毎年大ヒット曲を出しているThe Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)。
毎年ヒットチャートで第1位を獲得したDJって今まであったでしょうか!?というくらい、The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)は数々の大ヒット曲を生み出しています。
特に過去には、
- Rose
- Don’t Let Me Down
- Closer
- Something Just Like This
これら4曲は大ヒットしました。
個人的に一番好きで、リピートしまくりの曲が「Closer」です。Youtubeの再生回数も5曲の中で、ぶっちぎりで一番多く再生されている1曲です。
近年ナンバー1のヒットEDM「Closer」♪是非聴いてみてください!
関連記事:今年もThe Chainsmokersが激アツ!?おすすめEDMはこれ♪
5.Good Thing
2015年のサマーソニックを湧かせた世界的人気DJ「Zedd(ゼッド)」。
ある音楽ライターはこう述べています。
「もしかすると、今年のサマソニはZEDDだった、と言われる可能性は充分にある。20年近く続いている日本のロック・フェス文化のど真ん中を、新たなEDMカルチャーが正面突破する瞬間だった。本当に最高だった!」
ロシア生まれのドイツ育ちで、1989年生まれです。

<<Zeddの曲の特徴>>
Zeddの曲は美しいヴォーカルが入ったメロディアスなサウンドが多く、EDMにあまり馴染みがない方でも聞きやすいと思います。
有名歌手と多くコラボしており、セリーナ・ゴメスやアリアナ・グランデとフィーチャリングした曲は有名ですね♪
6.Used To Love
10代から唯一トップDJの仲間入りを果たしているDJ「Martin Garrix (マーティン・ギャリックス) 」。
オランダ出身の1996年生まれです。

「Animals」という曲が今までに無い斬新なサウンド(特に曲のメインの部分)と話題になり、一気に世界中から注目を集めました。その後も有名DJたちとコラボした曲が次々と大ヒットし、現在はDJ MAG Top100(世界DJ人気投票ランキング)第1位にランクインするなど超人気DJとなっています。
曲もさることながら、彼の王子様のようなルックスも人気の秘訣です。
7.Lonely Together
スウェーデン出身の1988年生まれ30歳「若い頃から天才と言われ続けたDJ AVICII(アヴィーチー)」。彼が亡くなる前の最新アルバム中の人気の一曲です。
子供の時からピアノやギターなど音楽を習っており、学生時代までに様々なジャンルの音楽に触れてきたAVICII。高校生から音楽制作ソフトで自分の曲を作り始め、高校卒業と同時に本格的に音楽活動を始めました。しかも独学でです。その恵まれた才能はすぐに見出されデビュー。欧州各国の音楽コンテストで賞を受賞するなどして、一気にAVICIIと言う名は世界に広まっていきました。
当時から世界的人気DJだったデビッドゲッダやティエストからも「すげー若者が現れた」と注目されていたほどです。

キャップを後ろにしてかぶっているのが特徴的なDJです。
AVICIIの曲は柔らかく力強いサウンドで、ボーカルの美声をいかしたメロディーとなっています。下のWAKE ME UPの曲は超大ヒットしました。それだけでなく、AVICIIの曲は今でもクラブで流れ、サビの部分は”観客も歌うように求められ、盛り上がる部分”です。
関連記事:Avicii最高!クラブ行く前にとりあえず聴いとけこの曲!
8.Firestone
聴いているだけで、癒される曲ですね。

南国やリゾートをイメージさせる美しい曲調「トロピカルハウス」を得意とするDJ Kygo(カイゴ)。ノルウェー出身の1991年生まれ27歳です。
すべて独学でDJのスキルを学んだ天才です。
「音楽機材とMIDIキーボードを買って、YouTubeでやり方を見ながらDJスキルなどを学んだ」
関連記事:【注目DJ Kygo】トロピカルハウスで癒されよう
まとめ
最後に各DJのDJ MAGランキング(DJ人気ランキング)Top100 2019をまとめると、
- カルヴィン・ハリス 19位
- マッシュメロ 5位
- アランウォーカー 27位
- ザ・チェイスモンスターズ 26位
- ゼッド 50位
- マーティン・ギャリックス 2位
- アヴィーチー
- カイゴ 52位
*2019年流行りのDJやEDMを知りたい方は、以下の記事をチェックしてください↓