女性なら綺麗になりたいのは永遠の課題です。
毎朝、スキンケアがばっちりで、きちんとメイクができると1日をワクワクして過ごせます。
美肌を作る最大のポイントは、なんといっても洗顔です。日本では、女性はほとんどメイクをして過ごすので、夜には油汚れとして顔を上に乗ってしまっていることになります。
その汚れをその日のうちにしっかり落としておくことが素肌美人への最大のポイントです。
最近では、汚れを落とすステップが素肌を作る70%を占めているとも言われています。化粧水や美容液、高級なクリームにはしりがちですが、実は汚れを落とすステップが一番大切とはびっくりな情報です。
まずは、メイク汚れをきちんと落とした後、洗顔へのステップへ進みます。できれば、メイク落としと洗顔がセパレートされた物がお肌への負担が少ないように思います。
そして洗顔ですが、お肌はとてもデリケートで、こするという動作はすぐにシワになってしまいます。特に目元まわりは小ジワへ一直線なので、丁寧なケアが必要です。
毎朝、毎晩と1日2回、ずっと継続していくと思うと数年後のお肌にかなりの開きがでてしまいます。
泡洗顔をおすすめする理由

自分で顔を洗う時、泡だてが十分だと思っても水っぽい泡でダラダラ手首まで垂れてきてしまうような泡だったり、すぐに泡が潰れてしまうようでは意味がありません。
どうしても手には油分があるため泡だてているうちに泡がヘタります。
泡だてることに夢中になって沢山の洗顔料を継ぎ足ししてしまうと肌への刺激が強くなってしまうこともあるのです。
また手には雑菌もありますから泡だてながらそれらを混ぜていると考えたら。肌のバリア機能が壊れたニキビ肌や敏感肌に雑菌は天敵です。
最初から泡で出てくるものは絶妙な水分量の密度の濃い細かな泡で洗うことによって肌を擦ることなく優しく毛穴の奥の汚れをかき出します。自分で泡だてた場合、泡の大きさが大きくなってしまい洗っているつもりでも毛穴の奥にまで届かないことも多々あります。
ですから泡洗顔を使うことで面倒な洗顔の時短にもなり、優しく効率的に汚れを落とす効果が期待出来るのです。仕事で疲れていても、子育てで泡立てる時間が無くても泡洗顔を使えばさっと洗うだけで毛穴の隅々までキレイになれますよ!
泡洗顔の使い方

泡洗顔と言っても基本は普通の洗顔と同じです。
では早速正しい洗い方を見て行きましょう。
①まずは手を洗いましょう。
手は想像以上に雑菌だらけです。ハンドソープを使って爪の先から手首までキレイに洗いましょう。手の余分な皮脂も取れて泡も長持ちしますよ。
②洗顔料を適量取ります。
沢山取る必要はありません。肌全体を覆えるくらいの適度な量でOKです。
③まずは油分の多いTゾーンから洗います。
顎に泡を乗せクルクルと泡を転がします。鼻筋、口と鼻の間、小鼻、眉間、額にも円を描くように泡を転がしながら洗っていきます。
④次はUゾーンです。
皮脂が少ない部分なのでさっと撫で洗いする程度で十分です。洗い忘れしやすい目の下、耳の横、汚れの溜まりやすい髪の生え際などはジグザグと細かく指先を使って洗い残しのないようにしましょう。
⑤洗い流しはぬるま湯が基本です。
冷水は余分な皮脂を取り除ききれなかったり泡切れが悪くなります。皮脂を洗い流しすぎない程度の30度から35度くらいのぬるま湯を使いましょう。シャワーを直接当てたり、こすり洗いは厳禁です。手でそっとお湯をすくいながら優しくかけ流します。
⑥タオルも擦らないこと。
せっかく優しく洗ったところへタオルでゴシゴシ拭き取りをしては意味がありません。押し当てながら優しく拭き取りましょう。
洗い方のポイント

理想はしっかり、レモン1ケ分程の泡を立てた洗顔で、優しくクルクル洗う事です。決して、縦にゴシゴシこすってはいけません。
ただ、人によっては洗顔をうまく泡立て出来ない方がいるかと思います。泡立てネットやホイップするタイプの物も、洗う手間や衛生面なとを考えると少し疑問もあります。
そんな時に便利なのが泡洗顔です。ポンプを押せば、そのまま泡が出てくるので泡立ての手間が省けます。最近ではしっかり泡が長持ちして、すぐには潰れないタイプの物も多く出ているので、うまく活用してほしいです。
日本人の肌は欧米人に比べて、毛穴の広がりに悩まされる人種です。ちなみに欧米人は、シミ・ソバカスですが。
なので、なおさら泡立ちのいい洗顔で、毛穴の奥までしっかりケアをしていくイメージで、なるべく涙のような形にならないよう予防を心がけたいです。
毛穴の奥まで汚れが落としきれていないと、遠くからでもポツポツと目立ってきますし、どんどん大きくなってしまいます。さらには、それが原因でニキビなどの肌トラブルを起こしかねません。
毛穴の奥まで汚れを落としきるには、やっぱり!泡洗顔が必須です。
ちなみに洗顔後、タオルでゴシゴシこするも、もちろん禁物です。タオルドライする時も、優しく押すように水分を拭き取ってほしいです。
毛穴レスな素肌は誰にとっても理想で、メイクの仕上がりにも響きます。ついついファンデーションも濃くなりがちで、分厚いメイクの印象になってしまいます。
SNSへの顔写真の投稿など、素肌修正のアプリを多用したくなるのも、そんな心理からきているもので、美に対する女性の永遠のテーマです。
何気ない洗顔が、10年後・20年後の素肌を作るので、毎日のケアは丁寧に優しく行ってほしいものです。
夜の洗顔はTゾーン、Uゾーン、Cゾーンを意識して

本当に正しい洗顔方法、あなたは知っていますか?
夜、疲れた体を癒すお風呂で洗顔をする時、もし間違った方法で洗顔していたらとてももったいないことをしていることになります。同じ洗顔時間でも洗い方一つによって肌の状態がかなり変わるからです。顔の中でもてかっているところと乾燥しているところがあるという女性は、手間のかからない正しい洗顔方法を知って、次の朝の肌の違いを実感してみてください。
続けるほどに効果が現れてメイクもしやすくなりますよ。
この正しい洗顔方法を特におすすめしたいのが、テカリ肌と乾燥肌が交互に現れる人や、季節によって肌が敏感だと感じるという人です。
今は色々な美容用品が売られていて、何個も高級なものを使っているという人もいるかもしれませんね。でも、洗顔一つで肌の質を変えられるなら試してみる価値はあるでしょう。ニキビや肌荒れなどのトラブルがない肌を目指せます。
その正しい洗顔方法ですが、ポイントとなるのは「先にTゾーンを洗う」ことです。なぜならここは顔の中でも脂が出やすく乾燥しにくいところだからです。
その後は、あご周りであるUゾーンを洗います。ここはTゾーンとは逆に乾燥しやすい部分であるので、TゾーンとUゾーンとは時間差を付けて洗った方が良いのです。
また、目元も乾燥するなと感じる人はCゾーンは最後に洗ってみてください。
洗う順番は、てかる部分を優先的に→そして乾燥する部分を最後に、です!
これを守れば顔全体のコンディションが均一になりやすく、部位によってトラブルが起きにくくなります。洗った後は、とても乾燥しやすくなるのでお風呂に入るなら洗顔は最後にしておきましょう。
そして、お風呂から出た後は乳液や化粧水を付けて保湿してあげるとより肌質が改善されます。スキンケアは高い商品を使えば良いというものではなくて、基本を知っているか、それを長く実践できているかによるところが非常に大きいです。それをした上で、お気に入りの美容用品を使うことをおすすめします。
もしより良い効果を望むのであれば泡で出てくる洗顔料を使用することをおすすめします。
自分では泡立てたつもりでも、それが十分でないときめ細やかな泡が毛穴にまでいきわたらないのです。時短にもなるので、ほわほわの泡で顔を包み込める方が良いでしょう。私はこの方法で洗顔すると、インフルエンザの時期には欠かせなかったマスクをしていても頬の紐が痛くなりませんでした。気付いてみればニキビもできておらず、その効果を実感できるようになっていたのは嬉しかったですね。だからメイク乗りも良くて、BBクリームだけで仕事に行っています。メイク時間も短縮され、高いメイク道具を買う必要もなくなり思いのほか節約にもなりました。
さて、お風呂での正しい洗顔方法、いかがでしたか?
顔はその全範囲を手で包み込んでわしゃわしゃと洗いたくなるかもしれませんが、洗う部位の順番を意識するだけでスキンケアがとても楽になります。時間もお金もとらない方法なので誰でも今日から挑戦できるという点が、美容を意識する女性としては嬉しい点かなと思います。
人気でおすすめの泡洗顔ランキング
目次
- 人気でおすすめの泡洗顔ランキング
- 第20位 マックスの肌楽プラチナプラセンタ洗顔石けん
- 第19位 毛穴撫子の重曹泡洗顔
- 第18位 ラフラのマシュマロオレンジ
- 第17位 アルージェのモイスチャーフォーム
- 第16位 ロート製薬の極潤ヒアルロン酸泡洗顔
- 第15位 Mocchi SKINのモッチスキン吸着泡洗顔
- 第14位 マックスの薬用素あわ泡タイプ洗顔フォーム
- 第14位 ミノンのアミノモイストジェントルウォッシュホイップ
- 第13位 アクネスラボのアクネスラボ洗顔フォーム
- 第12位 エビータのビューティホイップソープ
- 第11位 ロクシタンのレーヌブランシュ イルミネイティングクレンジングフォーム
- 第10位 フリープラスのマイルドモイスチャーソープ
- 第9位 DEWのクリームソープ
- 第8位 アルージェのモイスチャーフォーム
- 第7位 エリクシールのエリクシールルフレバランシングバブル
- 第6位 ポンプ式のビフェスタ炭酸泡洗顔
- 第5位 エテュセのフォーミーリッチムース
- 第4位 メラノCCの酵素ムース泡洗顔
- 第3位 キュレルの泡洗顔料
- 第2位 カウブランド無添加のカウブランド無添加泡の洗顔料
- 第1位 ケサランパサランのトリートメントウォッシュ
「たっぷりモコモコの泡で洗顔した方がいいことは言われなくてもわかってる」
でも忙しい毎日、朝はバタバタ夜はグッタリで丁寧に泡だてて洗顔している時間があったら1分でも寝る時間に当てたいものですよね。しかもモコモコの泡を作ろうと思ってもすぐに泡がヘタってなかなか上手くいかないのも泡洗顔のやる気をなくす原因だったりします。
泡だてネットもいいですが置き場に困ったりこまめに取り替え出来ず逆に不衛生になってしまったり。
そんな時にとっても便利なのが「泡洗顔料」です。
最初からしっかりとした潰れにくいたっぷりの泡が出てくるのでとても便利なアイテムなんです。密度の濃い泡でヘタりにくいのでしっかりと汚れを浮き上がらせるとともに肌の間にクッションとなり肌を傷めず洗い上げることが出来るんです。
洗顔時に注意するポイントとしては、洗顔の目的は肌の汚れ、古い角質、酸化した皮脂などを取り除くことです。
長い時間洗ってしまったり、必要以上に洗顔料を沢山使うと肌を傷めバリア機能が壊れてしまいます。泡で洗うと言うと優しいイメージですが普通の洗顔と同じ石鹸です。
油分を摂り過ぎれば毛穴が開く原因になったりニキビ肌やオイリー肌に傾く事もあるのでやりすぎは注意です。
第20位 マックスの肌楽プラチナプラセンタ洗顔石けん

スキンケアは洗顔からはじまっています。きちんと汚れを落とさなければ残った汚れが肌にダメージを与え、また化粧水や美容液などの浸透を妨げることになります。
洗顔に求められることは、汚れをしっかり落とすことと必要な潤いは守って優しい使い心地であることです。
敏感肌のことも考えたおすすめ洗顔石けんが「マックスの肌楽プラチナプラセンタ洗顔石けん」です。ふんわりホイップのような泡で洗えば、ぷるんともち肌に。
3つのポイント
①シルクホイップ仕立て

マックスは100年以上石けんを作り続けてきた企業です。刺激となる洗浄成分の配合率をできるだけ抑えた独自のブレンド製法によってできるふんわり柔らかな泡が、敏感な肌を優しく包み込んで洗いあげます。
ふんわり泡ができる秘密は、マックスオリジナル石けん素地「無添加プラス」を使用していることです。
石けん素地となる油にパーム核油とパーム油をブレンドし、さらに脂肪酸をアレンジしてグリセリンを加えています。無添加プラスは、クリーミーな泡でしっとりした使用感であることが特徴です。
②プラチナプラセンタエキス配合

十勝産のホエー豚のプラセンタを配合。肌に潤いを与えてエイジングケアをサポートします。さらに、プラチナナノコロイド、有機栽培植物エキス、ソープナッツエキスパウダーも配合。肌を優しく洗いあげながら、肌の調子を整えていきます。
③泡立て時短ポケット形状
肌楽プラチナプラセンタ洗顔石けんは、うずを巻いたようなくぼみのある独特な形状をしています。このくぼみに空気と水がたまるので、泡立てネットを使うとさっと泡立てることができます。従来と比べて約50%泡立て時間が短縮します。さっと泡立てられると朝の忙し時に助かります。
使い方
付属の泡立てネットに石けんを入れます。石けんのくぼみに水をためるように濡らし、空気を含ませるように泡立てます。しっかり泡立ったら手のひらに泡をとり、顔に泡をのせて泡を転がすように洗います。
最後によく洗い流しを行います。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 気になる匂いはなく、石けん本来の優しい香りがふわっとします。付属のポーチは石けんをすっぽり入れられる形になっていて、石けんに水を含ませて泡立てるとふわふわの泡ができました。クリーミーで肌当たりの柔らかな泡がしっとり潤いを残すように洗いあげ、それでいて汚れはすっきりオフして気持ちよいです。泡切れもよく快適に洗顔できました。
- 石けんの形が気になって購入をしました。使ってみて驚いたことは、泡立ちの良さと泡切れの良さです。クリーミーな泡が毛穴の汚れを取り去ってくれるように感じます。マッサージするように洗うと肌のキメが整います。洗い上がりはしっとり、つっぱらないので驚きました。敏感肌のことを考えて作られたようで、優しさを感じられました。
洗顔をするうえで大切なことは、汚れは落としながらも潤いは残して優しことです。マックスの肌楽プラチナプラセンタ洗顔石けんは、クリーミーな泡が優しく洗いあげる洗顔石けんです。洗い上がりはしっとり、なのに汚れはオフ。
洗顔はスキンケアの最初に行うものです。肌の悩みを抱えているなら、まずは洗顔を見直してみませんか。
<<Amazon>>
第19位 毛穴撫子の重曹泡洗顔

目立つ毛穴の原因は乾燥だと知っていましたか。汚れをしっかり落とすことも大切ですが、しっかり落とし過ぎて必要な潤いまで奪ってしまうと、乾燥によって毛穴が目立つことに。
乾燥毛穴が気になる方におすすめの洗顔料が「毛穴撫子の重曹泡洗顔」です。毛穴をほぐしてすっきりと、潤い泡で洗える洗顔料です。
2つのポイント
①泡がすごい

毛穴撫子の重曹泡洗顔の泡の特徴は、もっちりキメ細かくホイップクリームのようなことです。
泡立てるともっちり弾力のある泡が。500円玉をのせても硬貨が泡に沈むことがないほどの弾力を持っています。
ごしごしこすり洗いは肌の乾燥の原因です。肌の潤いを守っているバリア機能を低下させることになります。けれども、弾力のある泡で洗えば洗顔時の肌への摩擦が軽減します。そして、弾力のある泡なら毛穴の奥まで洗えます。
もっちりキメ細かな泡ができる秘密はうるおい成分を配合していることです。毛穴撫子 重曹泡洗顔は、ヒアルロン酸、コラーゲン、はちみつ、ローヤルゼリーなどのうるおい成分を配合しているので、もっちりした泡ができるのです。うるおい成分配合なので、洗顔後の肌のつっぱりを防ぎます。
②重曹の力

古い角質と皮脂でできた角栓は毛穴を押し広げる原因になります。角栓がたまるとイチゴ鼻のようになってしまいます。
毛穴撫子 重曹泡洗顔は重曹配合。重曹が角栓を毛穴の奥からつるっと浮き上がらせます。
デコボコした毛穴の原因は乾燥して固まった古い角質です。固くなった古い角質が、毛穴が開いた状態で固定をしてしまい、デコボコと毛穴が目立つ状態に。重曹には角質を柔らかくする働きが。カチカチな古い角質を柔軟にしてすっきりさせます。
使い方

手に適量を取り出し、水またはぬるま湯を加えて泡立てます。泡立てにくいときには、泡立てネットの使用がおすすめです。弾力のある泡を作ってください。
顔に泡をのせてマッサージをするように洗います。こすらずに丁寧にすすぎを行ってください。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 重曹は洗浄力が強そうだったけれど、試しに購入しました。私は好きな洗顔料です。ケアを続けていると鼻がつるつるすべすべになりました。鼻の毛穴が目立たなくなったことがうれしいです。吹き出物ができることはないし、弾力のある泡ができることも気に入っています。
- 角栓に悩んでいて定期的に毛穴パックを行っていて、洗顔をしても肉眼で角栓が飛び出ていることを確認できる状態でした。でも、これを使うようになって肌がつるつるになったし、洗顔後の角栓の目立ちがなくなりました。私にはあっていたみたいなのでリピしたいです。
- 泡立てネットを使うとキメ細かいもっちりした泡ができました。泡に弾力があるので顔をこすらずに洗えます。洗顔後には肌がつるつるで柔らかくなったことを感じられます。長年悩んでいた鼻の角栓がきれいになってきてビックリしています。
目立つ毛穴の原因の一つが乾燥なので、汚れは落としても肌の潤い守ることが毛穴ケアのポイントです。毛穴撫子 重曹泡洗顔は、うるおい成分配合のキメ細かな泡で洗える洗顔料です。イチゴ鼻やデコボコ毛穴に悩む方におすすめです。
<<Amazon>>
第18位 ラフラのマシュマロオレンジ

くすみや化粧ノリの悪さに影響を与える古い角質です。一般的な洗顔料では毎日洗顔をしても落とし切ることができません。古い角質のケアにおすすめが「ラフラのマシュマロオレンジ」です。
ふわふわの炭酸泡が古い角質を落とし、化粧ノリのよい明るい肌に導きます。
4つのおすすめポイント
①もこもこな弾力泡

ラフラのマシュマロオレンジはプッシュ式の洗顔料です。ワンプッシュでもこもこな泡がたっぷりとでてきます。まるでマシュマロのような弾力感です。手を逆さにしても手から落ちることがなく、泡の上に10円玉をのせても硬貨が沈むことがありません。弾力ある泡なら摩擦による肌への負担を軽減して洗えます。
②炭酸泡で汚れを落とす

毛穴は非常に小さいので、粗い泡では毛穴の奥に入り込むことができず、奥の汚れを落とし切ることができません。
炭酸を含むマシュマロオレンジの泡は細かいことが特徴です。細かなマイクロ泡が毛穴の奥に入り込み、毛穴の汚れをごっそりと。炭酸には古い角質などタンパク質を吸着する性質があるので、くすみの原因となる古い角質も落としていきます。余分な角質を落とすことで、洗顔後に使用する化粧品の入りがよくなるように整えます。古い角質を取り除くことで、化粧ノリのよい肌に近づくことも期待できます。
③1つで4役

洗顔・美容パック・角質ケア・マッサージの1つで4役だから、毎日のスキンケアが楽に。ワンプッシュで泡がでてくるので泡立て不要で、時短になる点も忙しい方にとってうれしいポイントです。
④無添加

毎日使える優しさを考えて、合成香料・着色料・鉱物油は無添加です。フレッシュなオレンジの香りがしますが、天然のオレンジ油によるものです。
使い方
ピンポン玉2~3個分を手に取り出します。泡を顔にのせて円を描くように洗います。弾力のある泡をクッションにして、こすらなように洗います。その後に水またはぬるま湯で洗い流します。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 朝は水だけで洗顔をしていたのですが、夜に汗をかくようになって汚れが気になるので、乾燥しない洗顔料を探していて使ってみました。弾力のある泡はまさにマシュマロのようです。オレンジの香りは朝にピッタリです。洗い心地は優しくて、洗顔後にしっとり感が残っていて乾燥が気になる私が求めていたものでした。
- 朝は水洗顔をしていたのですが、この洗顔料なら泡立て不要なので手間がかからずよいです。濃密な泡が顔を包み込んでくれます。そしてオレンジの香りでリラックスできます。泡切れはよく、すすぎ残しの心配がありません。洗いあがりはつるつるします。
- ワンプッシュでたっぷり泡がでてきて、この泡で洗うのが気持ちよいです。朝はオレンジの香りでリフレッシュするし、ワンプッシュで泡が出てきて泡立て不要なので洗顔が楽です。炭酸のシュワシュワ感はなく、顔にのせていてもヒリヒリしないのでじっくり洗えます。洗い流すとつるつるな仕上がりです。
くすみの原因になる古い角質を落とすには炭酸の力がおすすめです。ラフラのマシュマロオレンジは、炭酸のマイクロ泡で毛穴の奥の汚れや古い角質にアプローチをしていく洗顔料です。泡立て不要で1つで4役なので毎日の洗顔が楽に。くすみが気になる方、泡立てが面倒な方におすすめです。
<<Amazon>>
第17位 アルージェのモイスチャーフォーム

洗顔後、慌てて化粧水をつけていませんか。洗顔後の肌はカサカサ、つっぱりが気になる、急いで化粧水をつけなくちゃ、こんな悩みを抱えている方もいることでしょう。
洗顔後の乾燥が気になる方におすすめが「アルージェのモイスチャーフォーム」です。しっとりと洗いあげる洗顔料です。
おすすめポイント
肌がすぐに乾燥してしまうのは、肌を守っているバリア機能が低下をしているからです。紫外線、PM2.5、寒暖差など、肌に刺激を与える外部要因があふれています。バリア機能が低下をしているとすぐに乾燥するだけでなく、これら外部刺激に対して敏感になり、ヒリヒリやかゆみに悩むことにも。
バリア機能の役割を果たしているのが肌表面の角質層です。
バリア機能を働かせるにはセラミドが重要な働きを担っています。セラミドは角質層の潤い成分であり、肌には本来セラミドを育てる力が備わっています。
ところが、さまざまな外部要因によってセラミドを育てることができなくなり、肌のバリア機能が低下をすることに。そして、炎症を起こし、肌が敏感になり、それによってさらにバリア機能が低下をする悪循環にはまってしまいます。
では、どうすればいいのでしょうか。それは、角層バリアを整えることです。

アルージェのバリア保湿は、肌表面に一時的に膜を作って保護をするのではなく、乱れて弱った角層のバリアをサポートします。
角層のバリアをサポートするための成分として、天然セラミドを配合しています。天然セラミドは人の肌に存在するセラミドと構造が似ており、肌なじみがよく保湿力が高い特徴があります。
肌に浸透させるために界面活性剤を使う化粧品が多いのです、界面活性剤は肌のバリアを弱らせてしまいます。アルージェは界面活性剤を使用せず、ナノ化することで成分を肌のすみずみにまで届けます。
その他にも、肌の角層に着目した保湿成分のカンゾウ葉エキス、トリメチルグリシンを配合。ポンプを押すだけできめ細かな柔らかな泡が出てきて、優しくしっとりと洗いあげます。

香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラベン、表示指定成分は無添加、弱酸性、敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み、アレルギーテスト済みです。
使い方
2~3プッシュを手に取り出し、泡で顔を包み込んで優しく洗います。その後に水またはぬるま湯で洗い流します。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 季節の変わり目には敏感になりやすい肌です。そんな私の肌の救世主です。泡で出てくるから泡立ての必要はなし。ほんのりと香りがして優しく洗いあげてくれます。汚れはしっかり落ちているのに乾燥しません。肌が整ってきたように思います。
- 刺激を感じず、洗い上がりに乾燥を感じないところが気に入っています。ポンプを押すと泡がでてくるので時間短縮できます。使い続けていて肌の調子がよくなってきて、ザラツキが気にならなくなりました。
アルージェのモイスチャーフォームは、しっとり洗いあげる洗顔料です。肌の角層バリアをサポートする天然セラミドをはじめとした角層の保湿に着目した成分を配合しています。洗い上がりのつっぱりを防ぎます。バリア機能を守ることでしっとりが続く肌に近づくことが期待できます。
<<Amazon>>
第16位 ロート製薬の極潤ヒアルロン酸泡洗顔

毎日安定した泡で保湿感たっぷりの洗顔をしたい女性におすすめです。
大人の女性の肌とはデリケートなもので、汚れや余分な皮脂を落としたいことはもちろん、保湿レベルを保たないとすぐに乾燥してしまったり肌荒れが起こってしまったりと何かと大変だったりします。どういった肌質の女性でも、洗顔後の保湿には気を付けたいものです。
洗顔時にもしっかりと肌に保湿成分を与えてくれながらも安定した泡で洗ってくれる、大人の肌には最適な洗顔料があります。それは肌ラボの「極潤ヒアルロン酸泡洗顔」です。
ロート製薬から出ている肌ラボの「極潤ヒアルロン酸泡洗顔」には、「極潤」のこだわりでもあるヒアルロン酸がもちろん配合されています。潤い成分として二種類のヒアルロン酸である吸着型ヒアルロン酸とスーパーヒアルロン酸が配合されています。肌への密着度や保湿度で選別されたこだわりの二種類のヒアルロン酸です。その他、肌の中の水分をしっかりとロックインしてくれるワセリンも配合されています。
ポンプ式の泡洗顔なのできめ細やかな泡が毎回同じように出てきて便利である上、汚れを落としてくれながらも保湿して潤いをロックインしてくれるといった機能を果たしてくれるありがたい泡洗顔です。水分量とは洗顔後に下降してしまうのが一般的ですが、この泡洗顔はそういったことを防いでくれるのがモットーです。思わず化粧水を忘れてしまうぐらいの保湿感を与えてくれる洗顔料です。
使用法は至って簡単で、顔と手を濡らした後、ポンプ2、3プッシュ分を手にとり顔中に泡を馴染ませた後に丁寧に洗い流すだけでOKです。汚れや乾燥などが特に気になる部分には特に丁寧に指をクルクル回しながら泡を馴染ませることがお勧めです。
私は今現在幾つか使用している洗顔料の中にこの「極潤ヒアルロン酸泡洗顔」があります。同じシリーズの「ハトムギ泡洗顔」という大人ニキビ対策のものをニキビができやすい時期に使用していますが、そうでもないときにはこのヒアルロン酸泡洗顔の方を使用するときが多いです。きめ細やかな安定した泡が毎回出てくるのは楽で便利です。
そして洗いあがりもしっとりしていて、オイリー肌の私なら化粧水などのスキンケアをしなくても良いのではないかと思ってしまうぐらいの潤い感を与えてくれます。刺激もなく、つっぱり知らずの肌にしてくれる、便利でありがたい洗顔料です。泡が出てくるタイプにしては値段が安いのもありがたいです。
洗顔後はどうしても肌が水分不足になりがちです。特に肌の水分が子どもの頃より減ってしまっている20代以降はそのための対策が必要となってきます。洗顔している時点で潤い成分も肌に与えることも大事になってきます。そのためには極潤こだわりのヒアルロン酸がしっかりと配合されている「極潤ヒアルロン酸泡洗顔」が実にお勧めです。
<<Amazon>>
第15位 Mocchi SKINのモッチスキン吸着泡洗顔

毛穴の汚れや開きが気になる、肌がくすんでいる、ニキビができやすい、乾燥する、こんな悩みを抱えていませんか。これらの悩みを抱えているなら洗顔料を見直してみましょう。
毛穴大掃除やモチ肌をサポートする洗顔料が「Mocchi SKINのモッチスキン吸着泡洗顔」です。こだわりの泡で洗ってモチ肌を目指しませんか。
ここがすごい!

毛穴の汚れやくすみの原因となるものが、肌に残った汚れや古い角質です。
モッチスキン吸着泡洗顔は、タンパク質を分解する酵素と沖縄産マリンシルト(クレイ)を配合。酵素が古い角質を分解して、その汚れをクレイが吸着。洗い流した後はさっぱりとします。

それなのにつっぱり感が気になりません。保湿成分のはちみつやアルガンオイルやバオバブオイルのレアオイルを配合しているので、洗い上がりはしっとりなんです。
そして、洗顔が楽なことも魅力的です。

もっちり弾力のある泡を作るには一苦労をします。朝に時間をかけてもっちり泡を作るのは大変です。
しかし、もっちスキン吸着泡洗顔はワンプッシュでのびーるもっちり泡を作り出せます。だから、毎日の洗顔が楽に。吸着力のある泡なのでへたりにくく、洗顔中も泡が滴り落ちてしまったり、弾力が低下をしてしまうことがありません。もっちり泡で洗えば肌への摩擦による負担が軽減します。
シートパックで無理にはがし取ったり、オイルクレンジングでゴシゴシこすると、肌の負担になって毛穴が目立つことに。毛穴の目立たないもっちり肌に近づくためには、こすらず優しく洗うことがポイントです。
使い方

ピンポン玉1個分が使用目安量です。ワンプッシュでピンポン玉1個分ほどの泡がでてきます。
泡を顔にのせたら、押し洗いをしたりクルクルマッサージをします。こすって洗う必要はありません。
ぬるま湯で洗い流します。お湯の温度は32℃くらいが目安です。
特別ケアとして、蒸しタオルを顔に当てて毛穴を広げてから、ピンポン玉2~3個分の泡でたっぷりと洗顔することにも使えます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- ふわふわのもちもち泡がでてくるのですごく楽です。使い始めて2週間くらいで頬のザラツキがなくなりました。腕や肩のザラツキも気になっていたので使ってみたら、こちらもザラツキが減りました。キメも細かくなってうれしいです。
- 普通の泡洗顔と違ってもちもちしていて、ホイップみたいな、トルコアイスみたいな泡がでてきます。泡立てを省けるのでうれしいです。泡が肌に密着をして汚れを吸着してくれそうです。洗い上がりはスッキリするけれどつっぱりませんでした。
- ワンプッシュでもちもち、モコモコの泡がでてきて簡単です。伸びる感覚の泡が面白いです。肌についつくような感じの使用感で、弾力があるので優しく洗えました。泡切れはよくべたつきはありません。洗顔後は潤っていて、翌日もしっとりしていました。毛穴も目立たなくなってきているので満足しています。
泡で出てくると洗顔が楽になります。モッチスキン吸着泡洗顔は、出てくる泡がもちもち弾力があることが特徴です。
もっちりした泡がクッションのようになるので、摩擦による肌の負担が軽減します。酵素やクレイ配合なので、洗顔後はすっきりと。なのに保湿成分も配合されているので、しっとり感も残っています。
毛穴やくすみに悩むようなら洗顔料を見直してみませんか。
<<Amazon>>
<<楽天>>
|
第14位 マックスの薬用素あわ泡タイプ洗顔フォーム

一年中肌が乾燥する、季節の変わり目は肌荒れを起こす、洗顔後に肌がつっぱる、こんな悩みがありませんか。乾燥がひどくてかゆみがでたり、化粧のノリが悪くなったり、肌にあわない化粧品が多かったりなど、苦労をしている方は少なくないはずです。
肌不調を抱えているからこそ使って欲しい洗顔料が「マックスの薬用素あわ泡タイプ洗顔フォーム」です。きめ細かく弾力のある泡が不要な皮脂を落としながらも、洗顔後はつっぱらず潤い肌に。100年以上の歴史のある石鹸屋さんが作った、健やかな肌を守る洗顔料です。
おすすめポイント

マックスの薬用素あわ泡タイプ洗顔フォームは、泡で出てくるタイプの洗顔料です。ポンプを押すだけできめ細かく弾力のある泡がでてきます。泡立てる必要がないので、面倒な泡立ての手間いらず、急いでいるときでもささっと洗顔を行うことができます。
マックス独自の泡は、
- 弾力性が高い
- 長持ち
- きめ細かい
という特徴があります。
泡の上に硬貨をのせても効果が沈まないほどのもちっとした弾力。弾力のあるだから最後まで顔に手が触れることなく洗えます。きめ細かな泡が毛穴の汚れを包み込んで、余分皮脂を落とします。

余分なものはすっきり落とすのに洗い上がりはつっぱりません。その秘密はベストミックス成分を配合していることです。
ベストミックス成分とは、保湿成分のセラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン、美肌成分のヨクイニン・ドクダミ・クマザサ、肌の炎症を鎮めるグリチルリチン酸ジカリウムを組み合わせた成分のことです。ベストミックス成分を配合しているから、洗い上がりはしっとりに。汚れを取り去った後の肌を健やかな状態に導きます。
カサカサ乾燥していたり荒れがちな肌にも優しい使い心地。アレルギーテスト、皮膚一次刺激性テスト、眼刺激性テストに合格しています。
使い方
ポンプを押して手のひらに適量の泡を取り出します。泡で顔を包み込んで優しく洗います。手が顔に触れて摩擦が生まれないように気をつけてください。その後に水またはぬるま湯で洗い流します。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- ポンプを押すと弾力のあるクッション泡がでてきます。弾力があるから肌をこすらずに洗えます。洗っている最中にたれることもなく、優しい洗い心地です。洗い上がりはつっぱらず、しっとりと潤います。冬場は洗顔後の乾燥がひどかったのですが、この洗顔料だともちもちの肌になりました。
- シンプルなデザインのパッケージで洗面所になじみます。ワンプッシュで泡がでてきて泡立てる必要がないので、急いでいるときの朝に助かります。きめ細かくクリームのような泡なので、洗顔中の肌の負担を減らしてくれそうです。保湿成分が入っていて洗顔後のつっぱりが気にならずに潤う感覚が好きです。
マックスの薬用素あわ泡タイプ洗顔フォームは、ポンプを押すともっちりふんわりした弾力のある泡がでてきて、優しくつっぱらずに洗える洗顔料です。
汚れを落としながらも、潤いを守って洗顔後はしっとり肌に。しかも、3つのテストに合格していて肌への優しさも考えられています。季節の変わり目の肌不調や乾燥肌に悩む方に使って欲しい洗顔料です。
<<Amazon>>
第14位 ミノンのアミノモイストジェントルウォッシュホイップ

季節の変わり目に肌が不調になりやすい、優しさだけでは物足りない、肌にあうスキンケアケア商品が見つからなくてケアを楽しめない。こんな悩みを抱えていませんか。
優しさだけでなく+αの美容効果が欲しい、そんなコンセプトのもとに生まれたブランドが、ミノンのアミノモイストです。スキンケアの最初のステップは洗顔です。優しく洗いたいという方には「ミノンのアミノモイストジェントルウォッシュホイップ」がおすすめです。
おすすめポイント

敏感肌は肌を保護するバリア機能が低下をしています。外部の刺激から守るバリア機能が低下をしているので、花粉、ホコリ、紫外線、大気汚染といった刺激に敏感に反応をしてしまうのです。化粧品によってはアルコールやパラベンなど刺激を感じる成分を配合しているので、肌にあう化粧品探しに苦労をしている方もいると思います。
ミノンアミノモイストは、優しさだけでなく美しさも追及したブランドです。
アミノ酸に着目した独自処方を採用し、バリア機能をサポートする9種類の保湿アミノ酸を配合しています。
ヒトの体の60~70%は水分、約20%はアミノ酸で構成されています。潤いを保つ成分の天然保湿因子の構成成分でもあり、アミノ酸は潤いを保つためにも大切な役割があります。
さらに、アミノ酸系セラミド類似成分が肌の潤いを担っている細胞間脂質の働きをサポート。そして、うるおい膜成分が肌表面を皮脂膜のように覆って潤いを守ります。
ジェントルウォッシュホイップは、泡立て不要、泡で出てくるタイプです。忙しい朝に素早く洗顔を始めることができて助かります。潤いは落とさず、しっとり感を守りながら洗いあげます。香料、着色料、紫外線吸収剤、アルコール、パラベンは無添加です。
使い方
使用目安量は2~3プッシュです。泡を顔にのせて優しく洗います。ゴシゴシこすって洗うと肌を傷つけてバリア機能が低下をするので、手が顔に触れないようにしながら洗ってください。その後に水またはぬるま湯で洗い流します。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 泡はへこたれず、顔全体をしっかり洗えます。洗い上がりはしっとりしています。つっぱらないところがいいです。ずっと固形石けんを使っていて肌荒れがひどくなってしまったのですが、この洗顔料は肌が敏感になっているときの救世主です。
- ミノンの全身シャンプーで顔を洗っていたのですが、匂いが気になっていました。こちらの泡で出てくる洗顔料の方が使いやすいです。私は敏感な肌で肌にあわないものを使うとすぐにトラブルが起きて、皮膚科に通う羽目になるのですが、こちらは3か月使用していてもトラブルは起こっていません。洗い上がりはつっぱらないし、安心して使えます。
- いろいろなアミノ酸系の洗顔料を使いましたが、私が使った中では一番優しいです。洗浄力がなくてテカテカになってしまう洗顔料もありますが、ミノンの洗顔料はきちんと落とすのに乾燥しなくて素晴らしいと思います。乾燥しないからか肌がきれいになってきました。
肌が敏感なときには、ミノンのアミノモイストジェントルウォッシュホイップで洗うことがおすすめです。敏感肌への優しさを考えた洗顔料が、潤いを落とさずに洗いあげます。洗い上がりはしっとりに。
<<Amazon>>
第13位 アクネスラボのアクネスラボ洗顔フォーム

弱酸性のアミノ酸系洗浄成分の洗顔料です。合成香料・着色料・鉱物油・シリコーン・パラベン不使用なのも好感度が高いです。大人のニキビ対策にもおすすめ。
プッシュ式でふんわりとした優しい泡が出てきます。
洗い上がりはしっかり落ちている感覚はありますが潤いはきちんとありつっぱり感なしでした。
<<Amazon>>
第12位 エビータのビューティホイップソープ

エイジングサインが気になる出す年齢になると、洗浄力が強い洗顔料よりもしっとり優しく洗いあげたいと思うようになりませんか。年齢を重ねるほどに肌は乾燥して、洗顔後に肌がつっぱるように。
しっとり優しく洗いたい、そんな声に応えてくれる洗顔料が「エビータのビューティホイップソープ」です。
特徴
植物はみずみずしい。水をたくわえる力を備えているのです。過酷な環境でも根を張り、みずみずしい花を咲かせる強さを持っています。
そんな植物の強さに着目をして、エビータは「ボタニバイタル」という考えにたどりつきました。潤う力の強い植物を厳選して配合をしています。
ビューティホイップソープは、ダマスクバラ花水、キュウリ果実エキス、モモ葉エキス、モモ果汁などの植物成分とヒアルロン酸Naと水溶性コラーゲンの保湿成分を配合しています。潤いを守りながら洗いあげます。
洗浄成分には植物由来アミノ酸系を使用しています。アミノ酸は肌を構成する成分でもあり、ナチュラルな洗い心地が特徴です。華やかなバラの香りです。着色料は配合していません。
ビューティホイップソープは泡で出てくるタイプなのですが、出てくる泡がバラの形をしています。見た目にもこだわった洗顔料です。弾力のある泡で肌の摩擦を防ぎながら洗えます。
使い方

缶よく振ってからボタンを押して泡を出します。高さが3cmくらいまで泡がでてきたらボタンから手を離します。
泡を手に取ってからか全体にのせて、肌を強くこすらないようにしながら洗います。30秒から1分を目安に洗ったら、水またはぬるま湯で洗い流します。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- バラの形で泡がでてきてかわいいです。弾力のある泡ですっきり洗えます。濃厚で弾力があるので、肌をこすらずに洗えました。バラの香りも心地よいです。この洗顔料を使うのが楽しいし、使っていると幸せになります。これを使いたいから洗顔する!となります。
- バラの形で泡がでてきて、バラ好きには最高です。これを開発した人に拍手を送りたいくらいです。素敵なので特別なときにしか使えない気持ちです。プレゼントにも喜ばれると思います。香りは華やかで癒されます。きれいにバラの形で出てきた時の感動を味わってほしいです。
- 泡が濃密で弾力があり、泡をクッションにしながらしっかりと洗えます。弾力がありながらも泡切れがよいです。香りは一般的なローズですが、強すぎず弱すぎないです。バラの形で泡がでてくること、バラの香り、弾力のある泡でリッチな気分になれます。これで1000円ちょっとなのでよい商品だと思います。コスパがよいです。
- もこもこしっかりした泡がでてきて、泡立て不要なので便利です。バラの形ででてきて崩すのがもったいなく、いつまでも見ていたくなります。洗っていて気持ちがよいです。洗い上がりはしっとりで満足しています。
エビータのビューティホイップソープは、バラの形で出てくると好評です。香りに癒されるという口コミもされています。泡には弾力があり、優しく肌を包み込んで洗いあげます。保湿成分配合だから洗い上がりはしっとりです。
洗顔後の肌のつっぱりが気になる方、楽しく洗顔をしたい方におすすめです。
<<Amazon>>
第11位 ロクシタンのレーヌブランシュ イルミネイティングクレンジングフォーム

泡の弾力がダントツですごいです。美白効果も謳うシリーズの洗顔料なので洗いあがりが本当にワントーン明るくなります。
とてもさっぱりで汚れがきちんと落ちたという感覚でした。でもきちんとしっとりしてつっぱりません。
マスクとして週1.2回2分置いて使う事もできます。
かなり前に買ったロクシタンのレーヌブランシュイルミネイティングクレンジングフォームという名の美白泡洗顔、毎日使うと真価を発揮する気がする。お高めだからスペシャルケアとして使ってたんだけど、旅行で朝晩使ってみたら顔のくすみが一掃されてびっくり( °-° )
— 杏仁あずみ🐇 (@_yumez) 2018年9月1日
#ピヨメイクトーク
ロクシタンのレーヌブランシュ イルミネイティングクレンジングフォーム。2本目。ミニサイズで約20日くらいもつ。泡タイプの中でももっちりずっしりで香りがいい!泡を顔に乗っけたままパックが出来るので好きです。大きいサイズ買うほうがコスパはいいです。笑 pic.twitter.com/HVGBh6R40c— ピヨ(*°θ°*) (@tgrdiapvna) 2018年7月1日
第10位 フリープラスのマイルドモイスチャーソープ

アミノ酸系洗顔料です。泡は細かく柔らかでとても優しいマイルドな印象です。
洗い上がりのつっぱり感もなく肌が敏感な時にも優しく洗えます。
季節の変わり目など肌が弱っている時にもとてもおすすめです。
<<Amazon>>
第9位 DEWのクリームソープ

肌を傷つけないように洗顔をするには、洗顔料をたっぷり泡立てることがポイントです。でも、たっぷりの泡を作るのって難しいですよね。なかなか泡立たない、洗顔中に泡が潰れてしまう、朝の忙しい時間の泡立てが面倒、こんな悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
泡立ての悩みを抱えている方におすすめが「DEWのクリームソープ」です。簡単に濃密な泡を作ることができます。
おすすめポイント

洗顔中に手が顔に触れてしまうと、摩擦の刺激で肌表面の角質層を傷つけてしまいます。角質層にはホコリ・紫外線・大気汚染などの外部刺激から守ったり、肌の内側の水分が逃げないように守るバリア機能の働きがありますが、洗顔中にこすってしまえばバリア機能が低下をして、敏感で乾燥しやすい肌になってしまうことが。
肌を傷つけないように洗うには、たっぷりの泡を作ることがポイントです。DEWのクリームソープは、きめ細かく濃密な泡ができることが特徴です。スムーズな泡立ちで、泡立てが苦手な方でも泡立てやすくなっています。
たっぷり濃密な泡ができるので、洗顔中は手が顔に触れることがありません。手が顔に触れなければ、摩擦の刺激による肌のダメージが軽減します。
洗顔料にはカネボウ化粧品独自開発成分のヒアロサポートαを配合しています。ヒアルロン酸やアルゲエキスなどを組み合わせたヒアロサポートαが肌の潤いを守ります。爽やかなグリーンフローラルの香りです。
使い方

2cmほどを手に取り出し、水またはぬるま湯を加えて泡立てます。泡立てネットを使うと素早く泡立ちます。
手のひらにこんもりと乗るくらいの泡を作ったら、顔に泡をのせて手が肌に触れないようにしながら洗います。
水またはぬるま湯で十分に洗い流しをします。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 普段は泡で出てくる洗顔料を使っていたのですが、久しぶりの泡立てるタイプでもスムーズに泡立てられました。泡立ちがとてもよくて、きめ細かい泡が両手にたっぷりのるくらいできます。泡で顔を洗えて、手が顔に触れることが全くありません。香りが心地よいです。
- 泡立てネットを使うと角が立つ泡ができました。驚いたことが毛穴の汚れが取れていることです。毛穴の黒ずみ汚れが目立っていたのですが、洗顔後には目立ちにくくなっています。皮脂もすっきり洗い落とせます。乾燥肌ですが洗顔後に乾燥しませんでした。毛穴の汚れ対策として使っていきたいです。
- もこもこの泡と泡切れが気に入っています。もっちりした泡が簡単にできます。私の肌にあっていたようで肌がきれいになってきました。気になっていた毛穴の汚れは気にならなくなり、これがあればいつでも肌がつるつるです。洗い上がりはさっぱりなのに乾燥はありません。しばらく使い続けようと思います。
肌を傷つけないように洗うには、洗顔料をたっぷりと泡立てることが大切です。DEWのクリームソープはスムーズな泡立ちで濃密な泡が作れることが特徴です。朝の忙しいときでも楽に泡立てられて洗顔がスムーズに、泡立てが苦手な方でも楽々濃密泡をたっぷり作れることでしょう。
洗顔は毎日行うものです。毎日肌をこすって洗っていたら、肌に大きな負担をかけてしまいます。これからは肌に負担をかけないように洗顔をしていきませんか。
<<Amazon>>
第8位 アルージェのモイスチャーフォーム

セラミド、米ぬかエキスやアミノ酸配合。弱酸性、無香料、無着色、鉱物油無添加、表示指定成分無添加、ノンアルコール(エチルアルコール無添加)、ノンパラベンの肌に優しい洗顔料です。
肌の調子が悪い時に使ってみましたが悪化することがなくその後も安心して使えました。
洗い上がりもさっぱり、皮脂もきちんときれいに落ちます。
2.アルージェモイスチャーフォーム
泡洗顔です。敏感肌におススメなやつ。
泡なので強く擦らないから肌にも優しいです。洗った後のつっぱり感もなし。 pic.twitter.com/TDPC0jWD0c— ひづる❄️ (@hidurin) 2018年2月1日
あ、ちなみに
アルージェのモイスチャーフォームも
おすすめしとく。ニキビが消えるは言い過ぎだけど
治りは早くなったと思う。左 トラベルリペア リキッド
右モイスチャーフォーム pic.twitter.com/FaxHmkpdkl— 鱈 朝咲 (@asa_tara_) 2018年2月25日
<<Amazon>>
第7位 エリクシールのエリクシールルフレバランシングバブル

メイク落としにも使えマツエクにもOK。ジェルを肌に乗せると泡に変わる不思議な洗顔料です。肌に乗せてクルクルしていくと簡単に泡になります。
泡もきちんと濃密なモコモコの泡で洗い上がりはさっぱりだと感じました。スースーするのでオイリー肌の人にはとてもおすすめです。メイク落ちもナチュラルメイクならきれいに落ちます。
口コミ
毎日使用する洗顔料。下地やファンデージョンなどメイクをする際の物も大切ですが、何よりもお肌のキレイさを保つには落とす事が大切と言われています。毎日の積み重ねによってお肌の状態は確実に変わってきますので、日々お肌に触れる物には気を遣って行きたいですよね。
そこで私がオススメする商品は「エリクシールのバランシングバブル」という洗顔料です。
商品名にバブルと付くだけあって泡に特徴のある商品なのだという事は想像が付きますが、最近よくある泡で出てくるタイプの物とは少し違っています。この商品はスプレー式になっていますが、いざスプレーを押すと出てくるのは全く泡立ってはいないジェル状の洗顔料です。
しかしこの洗顔料を顔に伸ばしクルクルしているとだんだんときめ細かい泡が泡だってきて、顔全体が泡で一杯になります。この泡、本当にキメが細かくふっくらとした泡ですのでいかにも毛穴の汚れをしっかりと落としてくれそうな感じがしますし、とても心地が良いです。
しかもこの洗顔料、軽いメイクであれば落とせるクレンジング効果もあるので、その日によって軽いメイクの日であれば洗顔前のクレンジングは必要なく、濃いメイクの日にでもクレンジングの後にこの洗顔料を使えばクレンジングでは落としきれなかった汚れもしっかりと落としてくれるので洗い残しでお肌を劣化させてしまう事もなくとても頼りがいのある商品です。
しかしそれだけの洗浄力があれば必要な皮脂まで落としてしまいお肌がカピカピになってしまいそう、という印象もありますが、そんな事は全くなく洗い上がりもしっとりとしており、乾燥肌の方でも安心して使用する事が出来ます。
私自信も乾燥肌ですが、お風呂上がりでも化粧水を付けるまでの時間が多少空いてしまっても焦る事なく過ごす事が出来ます。笑
今まで泡で出てくるタイプの洗顔料も使ってみた事はありますが、泡といってもシャビシャビの泡だったり、ボリュームは出てもキメは粗かったり、泡自体は理想的な物でも洗い上がりのお肌がつっぱってしまったりと満足のいく商品には出会えず、自分で泡立てる必要のある洗顔料を使っていました。しかしこの泡タイプの洗顔料に限っては私の理想通りとする商品だと言う事ができました。
毎日忙しく働く女性や子育てに追われて美容ケアをがおろそかになってしまいがちなママなどには少しの手間でもはぶく事ができ、更にケアもしっかりとする事が出来るのでその点でもオススメする事が出来ます。
保湿のケアを怠ってもさほど気にならなかった夏は終わり秋から冬になりだんだんと乾燥が気になる季節になってきました。そんな時期にも安心です。この洗顔の作りの問題で普通の洗顔の様にサンプルがないのが残念な所ですが、お試ししてみなくても期待を裏切る事はよっぽどないかと思いますのでその点もご安心下さい。
そして使用感とは全く異なる情報ですがこの商品のCMには吉岡里穂さんが出演しており、そのCMがたまらなく可愛いのもオススメです。ただ洗顔しているだけ、と言えばその通りなのですがそんな姿ですらとても可愛く見入ってしまいます。商品PRから使用感まで全てオススメする事の出来る商品ですので是非使用してみて下さい。
エリクシール ルフレ バランシングバブル
ずっと欲しかったので、昨日買って使ってみたんですが、私はとても毛穴に効きました!!
小鼻中心にくるくるさせたところ、とても毛穴が綺麗になってて驚き!!
ジェルが泡になるのも楽しいし
これは買い!です😳✨✨ pic.twitter.com/IAVnLG7Ha1— たまご@秋ウォームロマ (@AoG0X77b8KlQBjW) 2018年9月16日
エリクシール ルフレ バランシング バブル を使い始めて1ヶ月くらい。なんか調子いいかも。今日、洗顔後の水滴が若い肌の時のようになっててビックリした。簡単に泡立つし使ってて気持ちいい。
— たっっつぁぁんポジティ部 (@inoue39282180) 2018年8月8日
エリクシール ルフレ バランシングバブル
★★☆
CMで気になって購入。泡立てなくてもいいから手軽だし、もっちりしっかりした泡だからへたれない。簡単なメイクも落ちるとのことで、実際洗顔後にリムーバーつけて目元を拭くと落ちてる。洗顔料に2000弱は高く感じるので星2つ。#2018年購入コスメ pic.twitter.com/s1ZAlhe7GE— はしびろ (@7373_a_tete) 2018年7月2日
<<Amazon>>
第6位 ポンプ式のビフェスタ炭酸泡洗顔
ヒアルロン酸とコラーゲン配合の炭酸泡。1,000円以下で気兼ねなく使えます。無香料なのもよかったです。珍しいスプレータイプでしっかりとした濃密な泡が出てきます。洗い上がりもつっぱり感はありません。乾燥性敏感肌ですがトラブルなく使えました。

濃密でふわふわな炭酸泡で落とす洗顔料が、「ビフェスタ 炭酸泡洗顔」です。
ふんわり泡で洗いたいけれど泡立てが面倒、スキンケア効果が高い洗顔料を使いたい、ポンプ式洗顔料は泡立て不溶で便利だけど泡だ長続きしない、こんな望みを炭酸泡洗顔がかなえます。
優しく洗える濃密泡の秘密
炭酸泡洗顔の使い心地満足度は95%です。お気に入りポイントのアンケートをとった結果、第1位は濃密なリッチ泡、第2位はワンプッシュで泡が出る手軽さ、第3位はしっとりもちもちな洗い上がりという結果になりました。


炭酸泡洗顔の秘密は、手でもポンプでも作れない濃密な泡です。キメ細かい濃密な泡が皮膚と汚れのすき間に入り込み、汚れを浮かせて落ちやすい状態になります。泡のキメが細かいので、毛穴の奥にまで入り込んで、くすみの元となる汚れを落とします。
炭酸泡には弾力があるので、洗顔マッサージにも向いています。20~30秒マッサージをすれば血行促進も。

炭酸泡洗顔には3つのタイプがあります。
- オイルクリアはさっぱりつるつるな洗い上がりが好みな方におすすめです。グリーンエキスが肌を引き締める、さっぱりした洗い心地です。シリーズの中でもアミノ酸洗浄成分を最大量配合しているので、しっかり汚れを落とします。
- ブライトアップはすっきり明るい肌を目指す方におすすめです。古い角質をはがす乳酸配合で、不要な汚れを取り去り明るい肌へと導きます。
- モイストはしっとり洗い上がりが好みな方におすすめです。2種類の保湿成分、コラーゲンとヒアルロン酸を配合しているので、洗い上がりはしっとりです。
使い方

顔全体を濡らします。ボトルを振ってから、ピンポン玉大を手に取ります。ボトルの頭部を上にして泡を出してください。顔の泡をのせて、くるくると円を描くように洗います。すすぎをしっかりしてください。
口コミ
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 泡立てなくていいところがラクチンです。ふんわりした泡がでてきて、洗顔中に泡がなくなることはありません。モイストは洗い上がりがしっとりします。
- 泡の触感がよいです。簡単にふんわり弾力ある泡が作れるのは便利です。泡立てが面倒だったので助かっています。汚れが落ちているようで、肌がスベスベになります。
- 泡がきめ細かくてマッサージをしているようで気持ちがいいです。洗い上がりはワンターン明るい肌になります。赤みも少しとれました。
- もっちりヒンヤリした泡です。今まで泡立てネットで泡立てていたので、時間短縮できます。短鎖泡なので洗顔中はシュワシュワするけれど、ヒリヒリ感はありません。毛穴の汚れまで取れている感じがします。
ボトルをプッシュするだけで濃密炭酸泡が出てくる洗顔料が、ビフェスタの炭酸泡洗顔です。
濃密な泡だから洗顔中も泡がしっかり維持されます。キメ細かな泡が汚れを浮かせ、毛穴の奥にまで入り込んで落とします。オイルクリア、ブライト、モイストの3種類があります。肌の悩みにあわせて選んでください。
<<Amazonの公式ショップ>>
第5位 エテュセのフォーミーリッチムース

洗顔をするときの泡立てが面倒に感じたことがありませんか。時間がないときや疲れているときなど「もっと泡立てが楽だったらいいのにな」と感じませんか。
毎日の洗顔が楽に、泡立てなくてよい洗顔料が「エテュセのフォーミーリッチムース」です。ムースのような泡が明るい透明肌に導きます。
ムースのような泡で洗顔
フォーミーリッチムースは泡で出てくるタイプの洗顔料です。ポンプを押すとムースのような泡がでてきます。泡立て不要なので、急いでいる朝の時間帯や疲れて帰ってきた時の夜など洗顔が楽になります。
肌を傷つけずに洗うには、洗顔料をふんわりと泡立てる必要があります。泡が少ないと洗顔時に手が顔に触れて摩擦が生まれて、肌のダメージになります。でも、ふんわりした泡を作るのって難しいんですよね。
けれども、フォーミーリッチムースならポンプを押すだけでムースのようなふんわりした泡が。もっちり弾力のある泡は洗顔時にへたりにくく、摩擦による肌への負担が軽減します。
メイク落とし、洗顔料、泡パック、泡マッサージ、保湿成分の5つの機能を持ち、W洗顔は不要です。W洗顔をやめることでも肌の負担が減ります。また、2度も洗う手間が省けるのでメイク落としも洗顔も楽に。
毛穴の汚れをすっきり、明るい肌に導く洗顔料です。
使い方
缶をよく振り、頭部を上にしてポンプを押して、ピンポン玉2個分の泡を取り出します。目の周りを避けて泡を顔全体に広げ、くるくるマッサージをするようにメイク汚れとなじませます。水またはぬるま湯で洗い流します。
乾いた手・濡れた手どちらでも使用します。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーは専用のクレンジングを使って落とすことをおすすめします。
口コミ
使ったことがある泡洗顔
1位 エテュセ フォーミーリッチムース
成分がすき
メーク落としまでできて時短
でもメークしてないときに使うと
皮脂の落としすぎになるから注意
モチモチになる
2本使って肌トラブルなし濃密 ★★☆
保湿 ★★☆
洗浄力 ★★★
肌への優しさ ★★☆#成功コスメ pic.twitter.com/nGzcuOifmI— かぴさん (@kapi__v) 2018年11月18日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 濃いもっちりした泡がでてくるところが気に入っています。泡パックもできます。軽いメイクはきれいに落とせて、洗い上がりはさっぱりします。柑橘系のさっぱりした香りも気持ちがよいです。毛穴をきれいにしたい人に向いていると思います。
- いくつか試した泡洗顔料の中で一番気に入っています。泡で出てくるので時短になります。濃くて弾力のある泡で洗っていて楽しいです。泡切れはよく、洗い流すとさっぱりします。顔にザラツキがあったのですが、使い続けてつるつるになってきました。肌の調子がよくて化粧ノリがよいです。
- きめ細かな泡で気持ちがよいです。泡のもちは自分で作ったものよりよいです。アイメイクはがっつりするので先に落としていますが、他のメイクはこれで問題なく落ちていると思います。2週間くらい使っていますが肌の調子がよいです。つるつるになっています。
- 毛穴の汚れがきちんと落ちています。目で見て落ちているのがわかったのは初めてです。洗い上がりはさらっとしています。朝の洗顔に使うと化粧のノリがよくなりました。
毎日洗顔をするたびに洗顔料を泡立てなくてはいけなくて、面倒に感じませんか。エテュセのフォーミーリッチムースは泡で出てくる洗顔料なので、泡立て不要で洗顔が楽に。ポンプを押すだけでもっちり弾力のあるムースのような泡がでてきます。
洗い上がりはさっぱり、毛穴がすっきりに。明るい透明肌に導きます。
<<Amazon>>
第4位 メラノCCの酵素ムース泡洗顔

毛穴の汚れやくすみが気になる方におすすめの洗顔料が「メラノCCの酵素ムース泡洗顔」です。酵素やうるおい成分配合の泡で出てくる洗顔料です。手では作ることができないような濃密な泡で洗うたびに、透明感のある肌へと導きます。
洗うたびに透明感のある肌に

メラノCC 酵素ムース泡洗顔は酵素(タンパク質分解酵素・プロテアーゼ)を配合。
肌表面にたまった古い角質は主にタンパク質でできています。一般的な洗顔料は脂溶性の汚れを落とすことが目的なので、タンパク質でできている古い角質を落とし切ることができません。

一方、酵素にはタンパク質を柔らかくする働きが。古い角質を取り除いていきます。肌にたまった古い角質はくすみの原因に。古い角質を取り除くことで透明感のある肌に近づきます。必要以上に潤いを奪ってしまい、酵素洗顔やピーリング後には肌が乾燥してつっぱることがあります。
でも、メラノCC 酵素ムース泡洗顔は潤いを守ります。うるおい成分のビタミンC誘導体、ビタミンE、レモン果実エキス、グレープフルーツカジツエキスを配合。不要な汚れを取り去りながらも潤いは守ります。
ポンプを押すと泡ででてくるタイプの洗顔料です。泡立てる必要がないので、急いでいるときに助かります。手では作れないような濃密な泡が肌を包み込んで、不要な汚れを絡め取って落とします。
使い方

缶をよく振り、頭部を上にしてポンプを押して、直径4cmほどを取り出します。泡を顔にのせて、泡をクッションにして手が顔に触れないようにくるくる円を描くように洗います。水またはぬるま湯で十分に洗い流しを行います。
口コミ
朝はなるべく時間をかけず、でもちゃんとケアをしたいから『メラノCC 酵素ムース泡洗顔料』を。きめ細かくて柔らかい、もこもこふわふわの泡が出てくるから泡立て要らず、酵素の力で毛穴汚れも古い角質もするっとオフ。すべすべ肌になれるからメイクノリ良好に。”時短de美肌”を叶えてくれる洗顔料✨ pic.twitter.com/6ULeZv3kk2
— 松下 侑衣花 (@Yuika1231) 2018年11月27日
☑︎メラノCC酵素ムース泡洗顔
大好きな酵素洗顔で、泡で楽出来てビタミンCも入ってるからワクワクして使ってみてたけど、酵素洗顔としての良さを感じず。
洗い上がりはしっとりしてるけど、
普通の洗顔ってとこ。
毛穴にもシミにも効果なし。
リピはなし🙅♀️#使い切りコスメ #明子の使い切りコスメ pic.twitter.com/ZD6dP7ycs8— Akiko.S (@kokia28t) 2018年10月8日
美容垢御用達のメラノCCの酵素ムース泡洗顔めちゃくちゃ良い、コスパ悪いのが難点だけど肌白くなるし生理前でも肌荒れしないし肌荒れが治ってきた 2本目確定🤔 pic.twitter.com/pXxKOaCNDP
— めい (@Tropfenennen) 2018年9月10日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 毎日酵素洗顔をしたくて、手に取りやすい価格のこちらを購入しました。鼻の黒ずみ毛穴には10年くらい悩んでいて消えないものだとあきらめていたけれど、3週間ほど洗顔を続けたら黒ずみが小さくなってきました。あきらめていた黒ずみがきれいになってきたので感動しています。肌のゴワツキもなくなったように感じます。泡で出てくるところもポイントです。
- 今までいくつか酵素洗顔を使っても効果を実感できなかったけれど、こちらは今まで使ったものよりも実感できました。ポンプを押すときめ細かくもっちりした泡がでてきます。泡で出てくるタイプなのに泡が消えません。頬にのせてみると毛穴に吸い付くような感覚がします。念入りに洗顔をしたら1回の使用で毛穴の黒ずみがすっきりしました。しっかり洗ったのでつっぱりを覚悟していたけれど、洗い上がりはつっぱりません。つやつやふっくらしました。
- 酵素洗顔といえば粉タイプで、1回分ずつになっているのでゴミが出るのが面倒でした。これは缶に入っていてポンプを押すと泡がでてくるタイプで、頭部を押すだけなので楽です。手では作れないきめ細かな泡がでてきます。洗い上がりはつるんとして、ごっそり汚れが取れる感じです。つっぱりは感じませんでした。
毛穴の汚れやくすみの悩みには酵素洗顔がおすすめです。
メラノCC 酵素ムース泡洗顔は泡で出てくるタイプの酵素洗顔です。酵素が古い角質にアプローチ、うるおい成分配合で洗顔後のつっぱりを防ぎます。洗うたびに透明感のある肌に導く洗顔料です。
<<Amazon>>
第3位 キュレルの泡洗顔料

セラミドを配合。キュレルですからもちろん弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー(エチルアルコール無添加)です。
硬めではなくふんわりと優しい泡です。さっぱり洗いあげるというよりは余計な皮脂を落としきらないように計算されているなと感じました。
ニキビができている時やヒリヒリとするゆらぎ肌の時期にはキュレルを持っていると刺激もなく使えて安心です。
肌荒れしてきてるなーって時はこれ使ってます。サンプルで貰ったのがこれの固形で使うと肌の調子かなり改善されるので購入してからはリピ✌🏻💗泡なのでラクです💁🏻♀️乾燥肌(敏感肌)の私には合ってます👏🏻詰め替えもあるのでコスパも良し✩͓̊ #curel #キュレル #洗顔料 pic.twitter.com/DsQeqRYNsG
— ゆちゃん (@xx_ychan_xx) 2018年4月29日
いつも化粧落としで化粧落としてから、キュレルの泡洗顔料で顔洗うんだけど、まぢで肌トゥルントゥルンなるよ!?
人によるかもやけど!?!?
まじで肌荒れ秒で治る。なんなら瞬。— ぽてと (@_potatojj) 2018年8月9日
キュレル 泡洗顔料
雑にスキンケアレポしました✋🏻😎 💕
(使い切ったの先週)#使い切りスキンケア pic.twitter.com/qwBvv64u7R— @あきほ (@akiho_san0121) 2018年8月7日
<<Amazon>>
第2位 カウブランド無添加のカウブランド無添加泡の洗顔料

アミノ酸系でセラミド配合で肌に優しい洗顔料です。
泡は柔らかでさっぱりとした洗い上がりだと感じました。
無添加なのにプチプラなのでケチらず気兼ねなく使えますよ。
#コスメ購入品 #コスメ紹介
インナードライなのでお湯洗顔がいいかなと思っていたけど、ニキビができやすい肌にとってはやっぱり洗顔が必要でした💡カウブランドの無添加泡の洗顔料は朝の時短にぴったりです✊🏻✨安いから思いっきり泡出してる! pic.twitter.com/FglAS9XtFz— さくら@夏スモ (@39sa390) 2018年6月15日
カウブランド無添加うるおい洗顔は機能性(泡立ち、泡質、洗い上がり)重視の洗顔料。
アミノ酸系といっても石けん成分主体なのでミノンより洗浄力と刺激性は高いけれど、消費者からの評価は非常に高い。
※刺激性は気にするレベルではない石けんとアミノ酸系を組み合わせた良い商品の一例です。 pic.twitter.com/qAEnSviSqz
— 篠崎功 (@ko_shinozaki) 2018年4月23日
②洗顔料
カウブランド/無添加泡の洗顔料
¥680/200mlクレンジング同様、乾燥が酷くなったので見直したアイテム。界面活性剤が良くないって思ったのと無添加でお財布に優しく誰でも馴染みのあるカウブランドさん。洗顔の方が先に変えたのですが肌のざらつきが無くなったのでこちらも愛用してます。 pic.twitter.com/2uqUKfVuvQ
— 郷也あきら (@00akira_k00) 2018年1月9日
<<Amazon>>
第1位 ケサランパサランのトリートメントウォッシュ

洗顔料は汚れを落とすだけのものだと思っていませんか。実は洗顔料で肌そのものの美しさを引き出すことができるのです。
汚れを落とすだけでなく美しい肌に導いてくれる洗顔料が「ケサランパサランのトリートメントウォッシュ」です。汚れを取り除き、美容成分を肌に届ける、美容液発想の洗顔料です。
マイクロ泡で洗顔&美容
炭酸マイクロ泡の美容洗顔は、泡で出てくるタイプの洗顔料です。ポンプを押すとキメ細かなマイクロ泡がでてきます。
マイクロ泡とは、炭酸入りの毛穴よりも小さなマイクロサイズの泡のことです。キメ細かく、高いクッション性を持っています。小さなサイズの泡が毛穴の奥にまで入り込み、汚れや皮脂をすっきりさせます。

化粧水やクリームなどを肌に塗った後にハンドプレスをしますよね。手のひらで押さえて密閉することで、化粧水などの浸透を高めることが目的です。炭酸マイクロ泡の美容洗顔はこのハンドプレスに着想を得ました。


弾力のあるマイクロ泡が手の代わりとなり、ハンドプレスしたように肌にアプローチをします。水溶性コラーゲンやヒアルロン酸などの美容液を角質層に行きわたらせます。
きめ細かな泡で汚れがすっきり、なのに美容成分配合なので洗い上がりはしっとりとした手触りです。
使い方
ピンポン玉大ていどの泡を手に取りだします。目の周り、鼻の穴、口を避けて顔全体に泡を広げます。そのまま30秒間パックをすることをおすすめします。全体によくなじんだら、水またはぬるま湯で洗い流します。あごや額なども洗い残しし忘れないように十分に洗い流してください。
顔や手が乾いた状態で使用をすると泡がより長持ちします。マツエクでも使えます。
口コミ
一気に新しいスキンケアを試してみたからどれが効いてるのか分からない美容あるあるに陥っている。でも朝のお肌がなめらかな感じするのはケサパサのトリートメントウォッシュかな〜?
— koharu (@doughnut_ribbon) 2017年12月9日
一気に新しいスキンケアを試してみたからどれが効いてるのか分からない美容あるあるに陥っている。でも朝のお肌がなめらかな感じするのはケサパサのトリートメントウォッシュかな〜?
— koharu (@doughnut_ribbon) 2017年12月9日
ケサランパサランのトリートメントウォッシュ、お値段お手頃、使い方簡単なのに、めっちゃ優秀だから、1度試しに使って欲しい。
花粉の季節で敏感になりがちなお肌を、こすらずにキレイにできて、サッパリするのに、もっちりしっとりして、控えめに言って最高!https://t.co/BWHzFvx573
— LUNE🌙Unicorn&Chocobo&Gungnir (@ClairdeLuneFF14) 2018年3月7日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 洗顔に時間をかけたくないので、何かいい洗顔料がないかなと探していたときに見つけました。泡立てる時間を短縮できればと思っていたのですが、洗い上がりがすごいです。一回の使用で毛穴がきれいになったし、顔が明るくなったように感じます。そして、ローズの香りに癒されます。美容効果を実感できた洗顔料でした。
- もっちりした泡がでてきます。弾力があるので洗顔をするときに摩擦を減らせます。泡パックをしても気持ちがよいです。パック中は香りに癒されます。泡切れはよく、さっぱり洗い流せます。さっぱりしてもしっとり潤いも感じられました。その後のスキンケアは浸透がよくなります。
- 泡で出てくるので時短になり、朝の洗顔に重宝しています。気持ちがよい泡なので洗顔が楽しくなります。まったくへたらない濃密な泡で癒される香りです。洗い上がりはさっぱり。心なしかしっとりしているのは美容成分が配合されているからだと思います。毎日洗顔をしていたら、キメが整って肌が明るく変わってきました。
ケサランパサランのトリートメントウォッシュは、マイクロ泡がでてくる洗顔料です。キメ細かく弾力のある泡が毛穴の奥の汚れまですっきりとさせ、濃密な泡がハンドプレスをするように美容成分を角質層にまで届けます。洗い上がりはさっぱりするのに、つっぱりは気になりません。
泡で出てくる洗顔料を使ってみたい、汚れを落とすだけでなく美容成分を届けたい、こんな方におすすめです。
<<Amazon>>
以上、いかがでしたか?
洗顔時の煩わしい一手間「泡」が最初から出てくるので一度使うとその楽さに手放せなくなります。きめ細かく濃密な泡でお肌を優しく洗い上げましょう。
関連記事: