汗が気になる季節がやってきましたね。
夏は海やレジャーなどお出かけが楽しくなる季節であるとともに汗のお悩みが絶えない季節でもあります。
「肌がベタベタして気持ち悪い」
「汗のニオイが気になる」
というお悩み、誰しも経験があるのではないでしょうか。
そんなお悩みを解決してくれる汗拭きシート、みなさん一度は使ったことがありますよね。
「汗を拭いてくれるシートなのだからどれを使っても同じでしょ」と思われがちなのですが、実は商品によって大きく特性が異なるのです。
香りはもちろんですが、ひんやりとした感触が好みなのか、拭いた後さらっとする感触が好みなのか、またシートの大きさや厚さなど。自分の好みのシートに出会うことができたらきっとこの夏はHAPPYな気持ちで過ごせるはず!
今回はそんな汗拭きシートの選び方やおすすめの商品をご紹介していきます。
それぞれの商品の特性もあわせてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
汗拭きシートとは

シートタイプのデオドラント商品です。
汗のベタつきやニオイをしっかり拭き取り、肌をさっぱりとさせることができます。
他のデオドラント商品は「脇」などにポイントを絞ったものが多いため、身体全体の汗ケアをできるという点で人気が高い商品です。またシートなので軽く持ち運びがしやすいのも特徴です。
汗拭きシートの選び方

「汗拭きシート」と一言でいっても、たくさん種類があるので選ぶ際にどれを選んだらいいか分からないという人は多いと思います。
そこで汗拭きシートの選び方をいくつかご紹介していきますので、商品を選ぶ際の参考にしてみて下さいね。
①好きな香りで選ぶ

まずは何といっても「香り」です。
自分の好きな香りに包まれて汗ケアができたら、憂鬱な汗ケアの時間もきっと幸せな時間に変わるはず!逆にシートの香りは長時間持続するものが多いので、好みとは違う香りに包まれてしまったら地獄ですのでご注意を!香りの種類はたくさんありますのでぜひ自分好みの香りを見つけてみて下さいね。
②シートの厚さや大きさで選ぶ

ここは購入の際に盲点となりがちですが、意外と重要なポイントです。
シートが薄すぎると拭いている途中で破れてしまったり、シートが小さすぎると数枚使用しないと全身をケアできなかったりします。自分の用途に合わせて適切なものを選択してあげる必要があります。
③内容量で選ぶ

10枚程度の少量タイプから30枚越えの大容量タイプまで容量は様々です。
持ち歩き用、オフィスに置いておく用など、用途に応じて容量で商品を選ぶのもおすすめです!
④パッケージで選ぶ

汗拭きシートは持ち運ぶことが多いため、パッケージは重要です。
カバンやポーチから出てきた時にかわいいパッケージであるに越したことはないですよね。
パッケージは購入の際に比較しやすいので、ご自身の好きなパッケージをぜひ探してみて下さいね。
使い方

汗拭きシートの効果的な使い方をご紹介します。
ステップ0:汗を大量にかいた場合は、タオルなどで汗を一旦拭き取る
POINT:大量に汗をかいた場合は、一度その汗をタオルに吸収させた方が、その後の汗拭きシートの効果が倍増します。じんわり程度でしたら汗拭きシートでも吸収できますのでこのステップは不要です。
ステップ1:汗拭きシートで、汗やベタベタ感が気になる箇所を拭き取る
POINT:拭き取りの際にゴシゴシとこすると、肌との摩擦が生じ、肌トラブルが起こる原因となります。優しく肌の上を滑らせるように皮脂汚れを拭き取ってあげましょう!
ステップ2:拭き残しがないか確認して完了!
POINT:拭き残しがあるとニオイの元の原因ともなり得るので、丁寧に確認してあげて下さいね。ただ拭きすぎはお肌を傷つけてしまうので、パーツごとに拭き残しがないか確認できればOKです。
その他のポイント

汗拭きシートのよくある疑問をFAQにまとめてみました。
汗拭きシートFAQ
Q:開封した汗拭きシートがいつもカピカピになってしまう。おすすめの保管方法は?
A:夏場は気温が高く水分が飛びやすいですが、ジップロックに入れて持ち歩くと水分の持ちがよくなります。また自宅での保管の際は、さらに冷蔵庫に入れて保管してあげると濡れた状態を維持しやすいですよ。
Q:汗拭きシートを使っていたら、肌荒れしてしまった。どうしたらよい?
A:まずは使い方を見直してみて下さい。ゴシゴシと肌をこする様に使用していると、摩擦により肌が傷つけられてしまい、そこから雑菌が入り炎症を起こす可能性があります。使い方に問題がない場合は、配合成分でアレルギー反応を起こしている可能性もありますので、成分をチェックしてみましょう。
Q:顔も汗がすごいので拭きたい。ボディ用のものを使用しても大丈夫?
A:顔への使用はおすすめできません。ボディ用のものは殺菌・消毒効果が高いものが多いので、顔に使用すると肌荒れの原因となる恐れがあります。女性は特に男性と比べ肌が薄いので、使用は避けた方がよいでしょう。今は顔に使用できる専用の商品も豊富ですので、そちらをチェックしてみて下さいね。商品紹介でもご紹介していきますのでお楽しみに!
Q:持ち歩きの際に、使った後のシートの処分に困る。どうしたらよい?
A:持ち歩きの際には、使った後のシートを入れられる袋も一緒に持っておくとベストです。ジップロックに入れて持ち歩けば、使用後のシートも入れておけるのでこんな場面でも便利なのです!
汗のベタつきや臭い対策におすすめ汗拭きシート7選
目次
それではおすすめの汗拭きシートをご紹介していきます。
①ビオレの汗拭きシート

- 製品名:ビオレ さらさらパウダーシート香りマジックひえひえミントto完熟ベリーの香り[携帯用]
- 内容量:10枚
ビオレの汗拭きシートです。
大人気のさらさらパウダーシート「香りマジックシリーズ」の商品。拭いた時とその後の香りが変化するというとても不思議な商品なのです!
全部で3種類あって、こちらは「ミント&完熟ベリーの香り」。

拭く時はひえひえのミントの香りがして清涼感ばっちりで、しばらくするとほんのり甘い完熟ベリーの香りに変化します。私も使用していますが、これで拭いた後は必ず周りから「いい香りがする!」と好評価です。男性ウケもなかなかいい香りだと思います。
またビオレのシートは、4枚重ねの厚手のシートなので、破れにくく使いやすさも抜群です。汗のベタつきやニオイをもとから取り除き、「透明さらさらパウダー」で長時間さらさらを保ってくれます。皮脂汚れを取りながらパウダーを乗せてくれる、そんなイメージです。
パウダーの効果で、拭いた後に汗をかいても洋服のはりつきがないのも嬉しいポイント!ただメントールが配合されているので、敏感肌やお肌の弱い方は注意が必要です。
口コミ
汗がだらだらと流れる暑い夏には欠かせません!
このシートで拭き取ると、ミントの清涼感でスーッとして一気に涼しくなります。結構長い時間清涼感が続くので汗が一気に引き気持ちがいいです。その後にくるベリーの香りも甘くてお気に入りです。
また、さらさら感もくせになります。香り違いも購入してみようと思います。
⇒ホームページ:さらさらパウダーシート香りマジックひえひえミントto完熟ベリーの香り[携帯用]
②BANのノンパウダータイプ汗拭きシート

- 製品名:爽感さっぱりシャワーシートノンパウダータイプホワイトフローラルの香り
- 内容量:36枚
BANのノンパウダータイプの汗拭きシートです。
パウダーが苦手で汗拭きシートは使用していないという方にとてもおすすめです。
黒い洋服を着ている時に気になるパウダーの白浮き。こちらはパウダーが無配合なのでその心配はありません。
パウダーのさらさら感も捨てがたいですが、お洋服への影響を考えたらノンパウダーへの魅力が高まりそうですよね。白浮きが目立ってしまいそうなお洋服の着用を考えて、1つは持っておきたいアイテムです。

またBAN独自の3層構造の「厚手×立体メッシュシート」で、汗、ニオイ、ベタつきをしっかり拭き取ることができます。
シートにたっぷり含まれたリフレッシュウォーターで、拭いた瞬間から爽快感が長続きするので、使用感にも期待ができそうです。
華やかで清潔感のある「ホワイトフローラルの香り」とすっきり爽やかな「シトラスフローラルの香り」の2種類が用意されています。どちらも大人女性にふさわしい香水をモチーフにしており、上品な香りとなっています。
大容量なのでオフィス用としておひとついかがでしょうか。
口コミ
厚手のしっかりとしたシートで、真ん中に切れ目がついています。
半分に切って使用することもできるので、便利です。
肌や濃い色の服に白残りしないのが嬉しいです。ノンパウダータイプは初めて買いましたがリピート決定です!またノンパウダーですが、拭いた後はさらさらになるところも気に入っています。
⇒ホームページ: 爽感さっぱりシャワーシート
<<Amazon>>
③マンダムの汗拭きシート

- 製品名:ハッピーデオボディシートアイスダウンフローズンシャボン<徳用タイプ>
- 内容量:36枚
マンダムの汗拭きシートです。
こちらはクールな氷冷肌がお好みの方に向けた「アイスダウンタイプ」のものです。
冷涼成分配合&快適クール処方で、冷たさをもっと気持ちよく、キーンとクールな氷冷肌を作り上げてくれます。その冷たさがずーっと続くというので、なかなか汗が止まらない!なんて時に重宝しそうな一品です。液たっぷりの柔らかな大判シートで、汗のベタつき・ニオイ・肌荒れもすっきり拭き取ることができます。
この商品の一押しポイントは、なんといってもパッケージがかわいいことです。ディズニーとコラボしており、ディズニーデザインのパッケージに心を奪われます。
使うたびにテンションが上がるので、暑い夏もHAPPYな気持ちで乗り越えられそうですよね。

またこちらは男女ともに人気の高いフローズンシャボンの香り。大容量タイプなのでデイリー使いにもぴったりです!
口コミ
ハッピーデオのボディーシートは大好きでいつも使っています。
どの香りもとてもいい香りですが、私はこのフローズンシャボンの香りがお気に入りです!香りももちろんですが、パッケージがかわいくて思わずパケ買いしてしまいそうになります。
また私は汗っかきなので、このスーッと冷たくなるところも気に入っています。
⇒ホームページ:ハッピーデオボディシート
<<Amazon>>
④アユーラの汗拭きシート

- 製品名:アロマボディシート
- 内容量:15枚
アユーラの汗拭きシートです。
同ブランドで人気の高い「ウェルフィットボディーシート」のリニューアル商品となっています。
みずみずしい感触で、ひんやりリフレッシュできるアロマボディシートなのです。
この商品の一番のおすすめポイントはなんといってもシートサイズが「180mm×200mm」というとても大判であること。厚さもしっかりとしているので、1枚で全身をすっきり拭くことができます。

また香りはラベンダー、ローズマリーにフォレストウッディをブレンド。森林浴をイメージした清々しい香りで、汗と一緒に気持ちもリフレッシュできてしまいます。汗拭きシートの中では少々お高めではありますが、大判1枚で全身拭けることを考えたら、案外コスパはいいかもしれません。
2020年6月にリニューアルされたばかりなので、ぜひお試ししてみてはいかがですか。
口コミ
リニューアル前のものをヘビロテしていたので早速買ってみました。
とっても好きな香りだったので、香りがリニューアル前と変わらず安心しました!香りだけでなく、大判厚手のシートなので使い心地がとてもいいです。
生地も柔らかく伸縮性があるので気に入っています。この夏もたくさん使う予定です。
⇒ホームページ:ウェルフィットボディーシート
<<Amazon>>
⑤キュレルの汗拭きシート

- 製品名:スキンケアシート
- 内容量:10枚
キュレルの汗拭きシートです。
肌の必須成分「セラミド」を守りながら、肌トラブルの原因にもなる汗や皮脂の汚れ、ベタつきをすっきり拭き取り、肌をさらっと清潔に保ってくれます。
セラミドの働きを効果的に補うことができるので、外部刺激で肌荒れのしにくい、健やかな「潤い高密度肌」を保つことができてしまいます。
ひじ・膝の裏側・首すじ・わきの下・顔・腕・胸元・足など、汗をかきやすい部分を中心に全身に使用することができます。
また消炎成分も配合されているので、汗による肌荒れやあせもなんかも防いでくれます。
さらにシートは天然コットンを使用しているので、肌への摩擦刺激は少なくてすみそうです。お肌に優しい設計にはなっていますが、エタノールが配合されているのでアルコールがお肌に合わない方は使用を控えてあげて下さいね。
口コミ
強い香りがないので男女問わずに使用できると思います。
使用感もさらっとするので、ベタついた身体を拭くのに最適です。清涼感が特にないので夏だけでなく、冬も持っていたら重宝すると思います。
また子供も使用することができる優しい設計なので、家族で出かける時にもこれ1つ持っていると便利です。
⇒ホームページ:スキンケアシート
<<Amazon>>
⑥サボンの化粧水シート

- 製品名:ワイプスリフレッシンググリーン・ローズ
- 内容量:15枚
サボンの化粧水シートです。
お肌の汚れを優しく取り除きうるおいを与えてくれます。
オフィス内で「じんわり汗をかいてしまったな」「少し肌がベトベトするから拭きたいな」なんて時におすすめです。こちらは殺菌・消臭効果はうたわれていないので、たくさん汗をかいた時には別の汗拭きシートでケアしてあげて下さいね。
低刺激性のエタノールフリーなので、敏感肌の方も安心して使用することができます。サボンの香りに包まれながら汗ケアできるなんて至福の時間ですよね。

新鮮なグリーンローズが放つ、透明感あふれる聡明な香り。豊かな緑とみずみずしい花々に満たされる、夢のようなひとときを演出してくれます。
仕事のリフレッシュにもおすすめですし、友人や恋人へのちょっとしたプレゼントとしても喜ばれそうな一品です。
口コミ
友人からプレゼントでいただきました。
サボンの素敵な香りに虜になっています。化粧水シートという名前なので、汗拭きシートとしてはあまり期待していなかったのですが、十分役目を果たしてくれます。肌のベタつきもすっきりなくしてくれて香りも大好きなのでリピート確実です!
仕事後のデート前の使用に重宝しています。彼にも好評です。
⇒ホームページ:ワイプスリフレッシング
⑦ビオレの顔専用リフレッシュシート

- 製品名:メイクの上からリフレッシュシート無香料
- 内容量:12枚
ビオレの顔専用のリフレッシュシートです。
「メイクをしているから顔の汗をケアできない・・・」という方、朗報です。こちらの商品はなんとメイクの上から使えてしまうのです。女性の願いをかなえてくれる素敵な商品です!
そっとおさえるだけで「ベタつき吸着ファイバー」がお顔の汗や皮脂・崩れたファンデを吸着してくれます。
きれいなメイクはそのままでお肌はさっぱり。アルコールフリーなのでお肌への負担も少なめなのが嬉しいところ。また最近はマスクをしていて蒸れてしまうなんてことも多いので、このシートでマスクの肌荒れも防止できるかもしれません。
こちらは脂性・普通・混合肌さん向けの商品で、別に乾燥肌さん向けの商品も用意されています。ご自身の肌質に合わせて、ぜひひとつポーチに常備してみてはいかがですか。
口コミ
メイクの上から使えるというところに惹かれて購入しました!シートを広げて顔をこすらず押さえる感じで使用しています。
余計な皮脂が取れるのでメイク直しもしやすかったです。今まではあぶらとり紙でメイク直しをしていたけど、これからはこちらを使う予定です。
⇒ホームページ:メイクの上からリフレッシュシート
<<Amazon>>
関連記事:
・【究極の臭い(におい)フェチ!?】自分の脇の匂いが好き、でも他人は!?
・安い!毎日続けられるおすすめプチプラ美容パックやシートマスク
・日焼け後の肌にシートマスクケアが良い!おすすめフェイスパックランキング