皆さん目元のメイク落としはどうしていますか?
落ちないマスカラにこだわるならば落とす事にもこだわりたいと思うものですよね。日々進化するメイクアップアイテムはちょっとやそっとの洗顔ではなかなか落ちません。だからついつい何度も擦ってクレンジングしてしまうもの・・。
しかし非常にデリケートな目元は少しの摩擦でちりめんジワの原因になったり、色素沈着の原因になったりしてしまう場所です。
残ったマスカラがまつ毛の毛穴に入り込み炎症を起こしてしまう事もあるので目元のメイク落としはスキンケアと同じくらいとても重要なのです。
そこで頼りになるのがポイントメイクリムーバーです。
擦らなくてもスルスルと落ちて潤いも逃がさない、しぶといウォータープルーフのマスカラもさらっと落ちる疲れた日にも簡単にメイク落としが出来るお助けアイテムなのです。
ポイントメイクリムーバーの効果

メイク落としの時にマスカラを落とすのは至難の技ですよね。
優しく洗っているつもりでもまつ毛がゴッソリ抜けてしまうことも多々あるトラブルの1つです。
洗い流した後に目元が乾燥してなんだかシワシワになっているというのもメイク落としにはつきもの。
ポイントメイクリムーバーは洗浄成分だけではなく潤い成分を配合したり肌ダメージに作用する美容成分が入っていたりと個性のある商品が数多く出ておりまつ毛や肌をいたわりながら落とすので目元の乾燥の改善を期待することが出来ます。
帰ったら一刻も早くポイントメイクだけでも落としてあげることで目元の負担は随分と減るものなのです。
ポイントメイクリムーバーの使い方

優しく落とすコツを覚えておきましょう。
ステップ①:最初にコットンにたっぷりリムーバーを染み込ませます。
ステップ②:まつ毛を優しく挟んで浸透するまで数秒間しばらく待ちます。
そのままスルッと先に向かって滑らせます。落ちにくいキワや下まつ毛は綿棒にリムーバーを染み込ませてコットンやティッシュをまつ毛の下に当てて汚れを染み込ませる様に細かく動かし優しく落としていきます。
ステップ③:次はまぶたです。
コットンにたっぷりリムーバーを染み込ませたらまぶた全体をコットンで覆います。また数秒間染み込ませたら、上から下に向かって優しく滑らせます。一度で取ろうとすると強く擦りがちなので優しく何度も落ちるまで繰り返します。
マスカラタイプの場合
まつ毛の根元から先へ向かってマスカラの要領で塗っていきます。まつ毛の下から、まつ毛の上から両方塗りましょう。
2分ほど時間を置くとマスカラが浮いて来ます。コットンで優しく挟んで滑らせて落としたら、綿棒を使って細かいところも落とし切りましょう。
補足:なかなか落ちないマスカラとリップの落とし方

メイクをした後のクレンジングはとっても重要です。
お肌を清潔に保つためには、かえってきてからのメイク落としにかかっていると言っても過言ではありません。なぜなら、メイクは美しく見せてくれますがお肌にとっては、長時間つけた状態は辛いものだからです。
特にメイクを落とさずにそのまま寝てしまうと、ファンデーションなどがそのままお肌についた状態になっているので、毛穴を詰まらせる原因になります。こうした点は、クレンジングでしっかり落とせれば問題ありませんが、リップやマスカラといった落としにくい部分もしっかりクレンジングできるように、今回は「リップ」と「マスカラ」の落とし方についてポイントをご紹介したいと思います。
しっかり落としているつもりなのに、気づいたらマスカラが綺麗に落としきれていなかった、リップをしっかり落とさないで寝てしまって次の日、乾燥していて綺麗に塗れないなんてことのないようにしましょう。
マスカラの落とし方
まずは「マスカラ」の落とし方についてみていきましょう。目元は、お肌の中でも皮膚が薄い部分です。マスカラが落ちないからといって力任せにこすったり、落とそうとゴシゴシしてしまうと、まつ毛が抜けたり切れる原因になり、気づいたらまつ毛がなくなっていたなんて事になり兼ねません。
用意するものは、綿棒・コットン・クレンジング剤です。
- まずは、まぶた全体にクレンジングを染み込ませたコットンをあてて数秒間そのままにします。
- その後にクレンジングを染み込ませた綿棒で気になる部分を細かく優しくなでながら落としていきます。まつ毛を優しくなぞるようにすると良いですね。
それでもどうしても落ちないという時には、まつ毛専用のリムーバーを使ってみてください。ウォータープルーフマスカラも綺麗につるんと落ちるので、まつ毛を傷つけずに済みます。
自分ではなかなか落ちないマスカラは、こうした専用リムーバーでケアしてあげましょう。まつ毛のマスカラを落とすことだけを考えるのではなく、まつ毛のケアも考えてあげると良いですね。抜けたり切れたりすることがないように工夫していきましょう。
リップの落とし方
それでは、次にリップクレンジングのポイントをご紹介致します。
リップは、普通のクレンジングでも比較的落としやすいのですが、しっかり落とさないとリップの成分が唇に付着して最悪の場合、色素沈着を起こす事もあるからです。こうならないためにもしっかりとポイントを抑えておきましょう。
リップは、長時間綺麗な色をキープできるもの程落としにくいと言われています。それだけ唇に色をつける状態なので、しっかり落としていきましょう。
クレンジング剤を唇にしっかりつけて浸透させることが大切です。他にも液状のリップなら、コットンにリムーバーを染み込ませてからオフすると綺麗に落ちます。ジェルタイプなら、マッサージするようにしてクレンジングすると綺麗に落ちます。こうすることで、お肌に刺激にならず綺麗に落とす事ができます。
クレンジングといっても、目元や口元といったようにポイントをしぼっていくことで、お肌を清潔に保つことができるだけでなく、しっかり落とすことができるので、こうした点に注意して行うようにしてみましょう。
おすすめポイントメイクリムーバー
目次
力いらずでするんと落ちて刺激が少なく潤いも逃がさない優秀リムーバーをご紹介していきましょう。
①ビフェスタのうる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー
ドラッグストアで手に入るプチプラアイテムです。防腐剤フリーで無香料、ヒアルロン酸やビタミンも配合で肌をいたわりながら落とすコスパ抜群のリムーバーです。オイル入りなのでマツエクには使えませんが、ガッツリウォータープルーフマスカラのは人にはおすすめです。
プチプラなのにきちんと落ちる上肌荒れもしないので初めてのリムーバーにもおすすめですよ。

アイメイクにこだわっている女性、そしてアイメイクは落ちにくいと思っている女性はたくさんいますよ。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなど、アイメイクをしっかりとしている場合なかなか落ちなくてイライラしたことはありませんか。
目元は摩擦によるダメージを非常に受けやすい部分なのですが、アイメイクが落ちないからと何度もクレンジングでゴシゴシとこすってしまうと、肌に大きな負担がかかってしまい大変なことになります。色素沈着やシワ、くすみなどの原因にもなってしまうので、アイメイクが落ちないからといって強く何度もゴシゴシするのは良くありません。
そんな時に便利なアイテムが「専用のアイメイクリムーバー」です。それを使うことで、アイメイクがなかなか落ちないことでストレスがたまったり、肌トラブルを引き起こすことを事前に防ぐことができるんですよね。

アイメイクにこだわっている女性は多いです。何色かのアイシャドウ、ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなどでガッツリアイメイクをした場合、顔全体のメイクを落とすために作られたクレンジング剤では、アイメイクがしっかりと落ちないことが多いです。
アイメイクリムーバーは非常に洗浄力が高く、ゴシゴシと力を入れてこすらなくてもスルっとアイメイクを落とすことができるので、非常に魅力的なアイテムなんですよね。落ちないアイメイクに悩んでいる女性は、アイメイクリムーバーを使ってみましょう。
アイメイクリムーバーは、拭き取りタイプ、シートタイプ、マスカラタイプなどがあります。よく使われているタイプは拭き取りタイプで、アイメイクリムーバーをコットンなどに含ませてメイクになじませて落とすことができるんですよね。初めて使う女性はこのタイプが良いかもしれません。
ビフェスタの「うる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー」を使ってみたらとても良かったです。このアイテムは、水のアイクレンジングで、化粧水生まれの保湿性洗浄成分を含む水層とエモリエント層のダブル効果で、アイメイクを優しくきちんと落としてくれるんですよね。
使ってみたのですが、ウォータープルーフマスカラがこすらなくてもスルっと簡単に落とすことができて感動しました。いつもは全然落ちないのでゴシゴシと何度も強く目元をこすってしまっていたんです。そのおかげで目元がくすみ、シワができてしまって後悔しました。このアイテムを知っていればそんなことにならなかったのになぁと思いました。
水のようにとてもサッパリした使い心地でした。マツエクをつけているのですが問題なく使うことができたので嬉しかったですね。敏感肌ですがしみると感じませんでしたし、副作用はなくて安心して使うことができてほっとしました。コットンにたっぷりとつけて使うとすごくよくとれるので良かったですよ。
アイメイクが落ちなくて悩んでいる女性に便利なアイテムは、アイメイクリムーバーです。たくさんのアイメイクリムーバーが売っていますが、私が使ってみていいなと思ったのはビフェスタの「うる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー」です。目元に負担がかかりませんし、すぐにアイメイクを落とすことができてすごくおすすめです。
☑︎ビフェスタ
うる落ち水クレンジング
アイメイクアップリムーバー
145mlもう何本目だろう…
アイメイクはキワやマスカラが落としにくいのでこちらで落としています👀リップにもいいです
よく振ってからコットンに馴染ませて軽く押さえるようにして落とします☺️ pic.twitter.com/KCX9ORB6vt— ゆいな (@YUiNACOSME) 2018年8月31日
ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー
マスカラ下地もするんと落としてくれるので勿論リピートです😊
ただ、超強力つけまつげのりは中々落ちない😣
これはD.U.PのアイラッシュフィクサーEX552が強力過ぎるからかな🤔👏#使い切りコスメ #成功コスメ #リピートコスメ pic.twitter.com/xvkAEGoOLq— たこ天@美容垢 (@HWFbHMLdBCrXbxs) 2018年5月19日
【ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー】
145ml / 850円保湿洗浄成分とエモリエント成分で優しくメイクを落とせる部分用クレンジング。
コットンで撫でるだけ!ウォータープルーフも軽いタッチで取れます♪
この価格でこの品質は◎
つけ過ぎると目に染みるので注意💡 pic.twitter.com/zWn6p93ohI— Agre (@agre_cosme) 2018年4月24日
<<Amazon>>
②ファシオのイージーマスカラリムーバー

コイル状のマスカラの様に細いブラシでまつ毛に塗って落とすタイプのリムーバーです。
あの落ちにくいヘレナルビンスタインのガッツリマスカラも綺麗に落ちました!何を使っても綺麗に落とせないと困っている人に一度使って欲しいリムーバーです。
メイク落としてるときにまつげが抜けるの気になって田中みな実が使ってるファシオのイージーマスカラリムーバー買ってみた💍
これ塗っておけばこすらなくてもマスカラすぐ落ちるから便利 pic.twitter.com/HjlHOl6afl— 🍒 (@skmkgd) 2018年1月3日
<<Amazon>>
③ヒロインメイクのスピーディーマスカラリムーバー
こちらもマスカラの様な細いブラシで塗って落とすタイプです。
千円以下のプチプラなのに2度塗りマスカラも綺麗に落ちます。目にも沁みないので安心してたっぷり塗ることが出来ます。

ウォータープルーフのマスカラは専用のリムーバーを使わないと落とすことが難しいです。ゴシゴシこするとまつげが抜けてしまうことに。落としにくいとまつげへの負担が気になります。
落としにくいマスカラを使っている方におすすめが「ヒロインメイクのスピーディーマスカラリムーバー」です。強力なマスカラもするんと、短時間で落とします。
3つのポイント

①すばやくこすらずに落とす
こするようにクレンジングをすると、まつげを傷めたりまつげが抜けてしまう原因になります。また、クレンジング剤が長時間肌に触れるほど肌への負担が増えます。そうはいっても、メイクはしっかり落とさなければなりません。
スピーディーマスカラリムーバーなら、落としにくウォータープルーフのマスカラも、すばやくこすらずにオフ。コームに液を含ませてなじませるだけで落とします。専用のコームは液含みがよく、ゴシゴシしなくてもよい形になっています。
②まつげケア成分配合
メイクを落としながらまつげのケアも。野バラオイル、ローヤルゼリーエキス、アーモンドオイル、アルガンオイル、ツバキオイル、オタネニンジン根エキスがまつげに潤いを与えます。
③目にしみにくい
気をつけていてもクレンジングの際に目に液が入ってしまうことがありませんか。目に入ってしまうとしみてつらいですよね。スピーディーマスカラリムーバーは、香料、着色料、イオン性界面活性剤、アルコールは無添加なので目にしみにくいです。
使い方

まつげが乾いた状態でまつげの根元から毛先まで、コームを使ってたっぷりと液を塗ります。手持ちのクレンジング剤となじませてから、ぬるま湯で洗い流します。
コームを使用した後はティッシュなどで拭き取ってから戻してください。
口コミ
ヒロインメイク
スピーディーマスカラリムーバーマスカラ落とすときにまつ毛が抜けることが多くて悩んでたけど、早速今日使ったらするんって落ちてびっくり😳まつ毛も抜けなかった😳強い味方を手に入れた気分💪笑 #コスメ購入品 pic.twitter.com/zwo8ehu3Ow
— のんの (@make96_takoi) 2018年10月8日
#リピートコスメ
これってコスメに入るかな、、、?😶#ヒロインメイク
スピーディーマスカラリムーバー
落ちにくいマスカラも簡単に落とせる♡
ファシオも使ったんだけど私的には
こっちのほうがマスカラに馴染むのが
早いような気がして、、、☺️
とにかくめちゃおすすめ🐶💗 pic.twitter.com/MSjg9486eP— miyu❤︎ (@__3ugcosme_) 2018年9月20日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- マスカラを塗るようにこのリムーバーを塗ります。使うと激落ちです。普段落ちにくいウォータープルーフのマスカラを使用しているのですが、クレンジングの時間を短縮できました。まつげをこすらなくても落とせるので、まつげへの負担は少ないと思います。液が垂れてくることはなく、目の際についてしまってもしみません。持ち運びしやすいサイズなのでお泊りのときにもよいです。
- マスカラを落とすときにゴシゴシこすってしまって、2,3本は抜けてしまう状態でした。こちらはこれ以上まつげを減らしたくなくて使ってみました。これを塗るだけでするんと落ちるのだろうかと疑問もあったのですが、塗ってからコットンで挟んで拭き取ってみると、まつげの形を残したままコットンにマスカラが。まつげを抜くことなく落とせています。
- マスカラリムーバーのことは知っていましたが、普通のクレンジングで落ちにくいけれど落とせるのでこれまでは使っていませんでした。なかなか落ちないマスカラを購入したので、こちらも購入しました。二度洗いしなくてもスルスルと落ちるので感動しています。もっと早くリムーバーを使っていればよかったです。
まつげの負担を減らしてマスカラを落とすには、専用のリムーバーを使うことがおすすめです。ヒロインメイクのスピーディーマスカラリムーバーは、すばやくするんと落とすリムーバーです。クレンジング時のまつげの負担を減らしてまつげを守りたいですね。
<<Amazon>>
④ヘレナルビンスタインのオールマスカラリムーバー

やはりデパコス、とっても優秀です。全く目に沁みない上にウォータープルーフの重ね付けマスカラが綺麗に落ちます。
マスカラの落ちにくさではトップクラスのヘレナルビンスタインが作っただけあるなと言った実力派です。
乾燥肌で目元の乾燥が気になっていましたがこちらはとても潤います。
#コスメ紹介
ヘレナルビンスタイン オールマスカラリムーバー
マスカラとセットになってるものを購入したので容量は小さいやつ使ってます🙂
スルッと落ちます!さすがヘレナ😭
綿棒に染み込ませて使ってますが、アイライナーも一緒にスルッと落ちます😊 pic.twitter.com/SJ5kwNwjHN— ゆき (@yuki_nn) 2017年11月19日
<<Amazon>>
⑤シャネルのデマキヤンユーアンタンス

ローズウォーターとコーンフラワーウォーター配合の潤いのあるリムーバーです。
使った後の気持ち悪いベタベタ感がなくスッキリと綺麗に落ちます。全く目に沁みないので目のキワのメイクも落としやすいのでふき取り残しもなくスッキリ落とすことが出来ます。
敏感肌に毎日使っても全く荒れません。
<<Amazon>>
⑥資生堂のパーフェクトリムーバー

プチプラでマツエクにも使えるドラッグストアコスメです。
ランコムの落ちにくいウォータープルーフマスカラも綺麗に落ちます。こちらも全く目に沁みないので安心してコットンに多めに染み込ませて使ってみてください。ナチュラルメイクならあっと言う間に落ちますよ。
#成功コスメ
資生堂 パーフェクトリムーバー。
最近一番買って良かったもの。DSで40%OFF。
これ使い始めてから唇のコンディション◎今までどんだけ落ち切らないまま過ごしてたかと思うと恐ろしくなる😅テクスチャもサラッとしてて好き。 pic.twitter.com/ZVlI05xBfc— てぃもね (@tmk_beaute) 2018年6月30日
ポイントメイク落とし
資生堂 パーフェクトリムーバー1000円
当然NARSのリップやらモテライナーやらはちふれのクリームでは落としきれない、というかアレでアイメイク落としたらまず間違いなく目に入って死ぬ…ので。
大体のメイクをスパッと落とすクイック宝具。
よく落ちる。 pic.twitter.com/z4dBSWsb9p— みん☂️タルホスキー (@minnnnt12) 2018年2月9日
<<Amazon>>
⑦ニールズヤードレメディーズのアイメイクアップリムーバー

オーガニック植物96%配合、オイルフリーアルコールフリーのニールズヤード らしい優しいリムーバーです。
使い心地はサラッとしていて目にしみる事もなく不快感なくしっかりと落ちます。
刺激も全くなし、とてもナチュラルな処方なので敏感肌さんに特におすすめです。
<<Amazon>>
⑧クリニークのテイクザデイオフ

オイルベースの低刺激リムーバーです。
デパコスなのに無香料なので匂いに敏感な人にもおすすめです。ウォータープルーフのマスカラもアイラインも力いらずで綺麗に落ちます。
CLINIQUE テイク ザ デイ オフ
リピ買い品。開けにくいのと口が広いからドバッてでるのは難点だけど、マスカラもリップもスルン!って綺麗に落ちるからお気に入り!コットンは今回初めて使ったけど、赤ちゃんの肌にも使えるとだけあって肉厚でふわふわでよかったな☺️ pic.twitter.com/O34jOkKA7a— nanami (@na7m03) 2017年10月29日
<<Amazon>>
⑨ランコムのビファシル

少し高価なリムーバーですが弱酸性でアイシャドウのラメも綺麗に落ちる優れたリムーバーです。
もったいないので忙しくて疲れた日だけ使うことにしていますが、毎日使いたいほどどんなガッツリマスカラやアイシャドウもスルっと落ちます。乾燥肌にもピリピリ感なく使えますよ。
リムーバーはマジで凄い。ダブル洗顔でも落ちてなかったのに。目の周りコッテリメイク時はランコムのビファシルがオススメ。するりんと落ちる。でも、ヒロインメイクはマスカラだけって時に使うにはコスパが良いので、マスカラだけガチガチだぜ!な方には推す。因みに今は商品変わったので画像3枚目。 pic.twitter.com/5O2ReTmdZ8
— あやめ@雪の花嫁 (@beastinbeauty2) 2018年4月14日
<<Amazon>>
⑩メシルのアイスキンケアシャンプー

過酷な環境に置かれている目元のことを考えたコスメがメシルです。「メシルのアイスキンケアシャンプー」は、目の周りのことを考えたまつげ専用のシャンプーです。
目の周りのことを考えながら汚れを落としたい、まつげがスカスカ、乾燥しがち、そんな方におすすめします。
特徴

まつげの汚れ、ちゃんと落とせていますか。まつげに汚れが残っていると、炎症、かゆみ、ドライアイ、まつげダニなど、さまざまな目元のトラブルを招く心配があります。目元のことを考えるときちんと汚れを落とすことが大切です。
しかし、目元はデリケートな部位なのでごしごしこすって洗うと負担になります。
アイスキンケアシャンプーは、少ない負担で洗えるように泡にこだわっています。ポンプを押すとねばりのある泡がでてきます。泡がまつげを包み込むため摩擦が置きにくく、汚れをキャッチして落とします。
さらに、ロート独自のミセル技術を採用。肌への負担が少ない活性剤を組み合わせることで、負担が少ないながらもクレンジング効果を実現しました。

美容成分の海藻エキス、カンゾウ根エキス、アラントインを配合。目元を乾燥から守ります。
使い方

クレンジング・洗顔後に使用をしてください。
手のひらに2~3プッシュを取り出し、まぶたからまつげの毛先に向かって洗います。目元はデリケートな部位なので、こすらないようにしてください。その後に、水やぬるま湯で十分にすすぎを行います。
洗顔料としても使用できます。
マツエクやまつげパーマを使用している方でも使えます。
口コミ
mesiru(メシル) アイスキンケアシャンプー使い始めました!メイク残りなどの汚れをしっかり落とし、色素沈着や毛穴づまりをしっかり洗いがし、まつ毛をケアしてくれます。泡タイプなので、もっちりふわふわねっとり泡で洗うときもちいですよ♪ pic.twitter.com/46Ta7Ci8zB
— 沢田さん (@sawadasa_n) 2018年2月22日
ロート mesiru (メシル)アイスキンケアシャンプー♡
【洗うまつ毛美容液💕】
メシルは目もとに特化したもので、まつ毛美容成分を与えつつ、ねばり泡でラメやまつ毛の間のアイラインなどを吸着して洗い落とします😍
洗顔で落としきれていない汚れを優しく落とせて目に優しい💕
使い心地抜群です!! pic.twitter.com/WAfMjXhX3P— coco (@maaarepo) 2018年9月2日
まつ毛まわりのお化粧もスッキリ落とす!
【mesiru (メシル)アイスキンケアシャンプー】
目に入りにくいから、沁みたりしない!
でもしっかりと洗える泡タイプ。ほんとにメイク残りなく、キレイに落ちる!
顔全体にも、洗顔料としても使用可能。
まつ毛エクステ・まつ毛パーマをご使用の方にぜひ! pic.twitter.com/O2qHhWv3ws— eccoroco5 (@eccoroco5) 2018年10月20日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ポンプを押すとねっとりしたテクスチャーの泡がでてきます。この泡が面白いほど密着をして、ゴシゴシこすらなくても汚れを落としてくれます。こすると目の周りのくすみができそうなので。こういったことを気にせずに洗えるところが魅力的です。つけまつげをしているとしっかり目元の汚れを落とせなかったりするのですが、このねばりのある泡は落とし切れていなかった汚れをすっきりさせてくれました。肌が乾燥しないので乾燥肌の私にはうれしいです。
- アイシャドウのラメをクレンジングではきれいに落とせなかったので、こちらを購入しました。普段からまつげに付着しているホコリや汚れなどでかゆかったのですが、これで洗うとまつげに付着していた汚れがすっきり落ちました。すっきり落ちるのに洗い上がりはしっとりしています。朝の洗顔としても使ってみましたが、洗い上がりが優しく私の肌にあっているように感じます。
- クレンジングや洗顔だけでは、何となく汚れが落とし切れていないように感じていました。落とし切れない汚れが目元のトラブルにつながるとは。ポンプを押すだけでねばりのある泡がでてきます。目に入る心配がなく、こすらず落とせました。残ったメイクをオフしてくれます。洗顔として使えるところもよいです。
まつげに残っている汚れは、炎症やドライアイなどさまざまな目の周りのトラブルを引き起こす原因です。そのため、しっかり汚れを落とすことが大切ですが、デリケートな目元のことを考えてこすらず優しく洗うことも大切になります。
メシルのアイスキンケアシャンプーは、目元のことを考えたまつげ専用のシャンプーです。優しく洗ってまつげをすっきりさせませんか。
<<Amazon>>
最後に、選ぶときに気をつけるポイント!

マツエクの人がリムーバーを選ぶ時には気をつけるポイントがあります。
オイルフリータイプ、またはオイルでもマツエクに使えると書いてあるものだけを使う様にしましょう。
マツエクにはオイルだと浸透性が良すぎて取れてしまうので基本的に使ってはいけません。
説明書きを確認したりお店のアドバイザーさんに相談するなど必ずチェックしてくださいね。
以上、いかがでしたか?
目元は年齢の出やすい場所。皮膚も薄いため刺激に弱く少しの刺激でくすみ、シワ、色素沈着を起こします。
まつ毛も同じ、刺激によって抜け落ち生えにくくなるので日々のケアが大切です。最新の落ちにくいコスメが溢れている中で怠りやすいのが目元のクレンジングです。
ポイントリムーバーを使って毎日の終わりに目元をいたわってあげましょう。
関連記事: