ポロシャツは年齢を問わず多くの方から愛されており、夏シーズンに欠かせない洋服の一つです。
ポロシャツは、Tシャツと同じような感覚で気軽に着ることができます。しかし、着こなし方を間違えると若い男性が着用しても老けて見えたり、だらしなく見えてしまうこともあります。
そこで今回は、爽やかにカッコよく決まる20代メンズにおすすめの夏ポロシャツをご紹介していきます。
爽やかでおしゃれ!20代メンズにおすすめの夏のポロシャツブランド
ポロシャツを選ぶ際のポイント

ポロシャツには様々なカラーやデザインがあります。
ここでは、ポロシャツ選びに失敗しないために選ぶ際のポイントを3つご紹介します。ポロシャツを新たに購入しようとお考えの方は是非、参考にしてください。
1.ポロシャツの素材感

ポロシャツを選ぶ際のポイントとして「素材感」は重要視するべきです。
素材感は肌触りはもちろん、見た目にも影響します。同じデザインのポロシャツを着用していても、素材が違うだけで表情が全然違います。
ポロシャツの代表的な素材は、
- 鹿の子織り
- パイル地
- ニット素材
の3種類です。
①鹿の子織りは、カジュアルな印象が特徴的です。表面がでこぼこしている素材のため、風通しが良く夏に着用するには最適です。
②パイル地は、優しい肌触りが魅力です。汗をかきやすい夏シーズンでも快適に着用できます。見た目も涼しく爽やかな印象を与えます。
③ニット素材は、上品な大人の雰囲気を出してくれます。ポロシャツはカジュアルになりがちですが、ニット素材のポロシャツは上品な着こなしをすることができます。
2.ポロシャツのカラー

ポロシャツは豊富なカラーバリエーションを取り揃えている商品が多いです。
ホワイトやブラックなどのベーシックカラーに人気が集まりますが、春夏らしいブライトカラーを取り入れることで爽やかな雰囲気を出すことができます。
では、ポロシャツの代表的なカラーである、
- ホワイト
- ダークトーン
- ブライトカラー
のカラー別の特徴をみていきましょう。
①ホワイトは、ポロシャツの定番で一番人気です。どんなコーデにも相性が良く、着回し効果は抜群です。ホワイトは涼しく見えるため春夏シーズンに特におすすめです。カラー選びに迷った場合は、ホワイトを選ぶと間違いないでしょう。
②ダークトーンは、ブラックやネイビーなどシックなカラーです。ポロシャツだけ見ると暗いイメージを持ってしまいますが、パンツ次第でお洒落に着こなすことができます。ネイビーは、ダークトーンの中でも爽やかな印象にまとめることができるため、夏シーズンにはおすすめです。
③ブライトカラーは、春夏シーズンに大活躍するカラーです。春や夏に増えるレジャーシーンなどで明るいブライトカラーを取り入れることで爽やかかつ個性的に決まり、周りの人よりもお洒落に見えます。
3.ポロシャツのデザイン

ポロシャツはカラーも豊富ですが、デザインも豊富にあります。
シンプルに着こなせるものからインパクトのあるデザインまで幅広いデザインがあります。
では、ポロシャツのデザインで特に人気のある
- 無地
- ワンポイント
- 総柄プリント
のデザイン別の特徴をみていきましょう。
①無地は、ポロシャツの定番デザインです。
プライベートシーンではもちろん、ビジネスシーンでも大活躍しています。オン・オフ問わず着こなせるのが最大の魅力です。シンプルコーデにまとめたい場合は、迷わず無地をチョイスするようにしましょう。
②ワンポイントは、ブランドポロシャツに多いデザインです。
ブランドロゴがワンポイント胸元に刺繍されているだけで、無地と比べてお洒落さが格段に上がります。有名ブランドのポロシャツを一着持っているだけで、コーデの幅が広がります。また、有名ブランドのポロシャツを着ると気分がとても上がりますよ。
③総柄プリントは、派手に着こなしたい時におすすめのデザインです。
総柄プリントは個性的なデザインのため、なかなか手を出しづらいと思っている方が多いと思います。しかし、カラーやロゴ、イラスト次第では意外とシンプルで簡単にお洒落なコーデに仕上げることができます。どのようなシーンで着用するかをイメージして購入すると良いですよ。
ポロシャツと相性の良いパンツ
ポロシャツはシンプルなデザインのものが多いです。そのため、着こなし方でお洒落に見えるかダサく見えるか左右されます。
ポロシャツを取り入れたコーデで特に重要なのが「パンツ」です。ここでは、ポロシャツと相性の良いパンツをご紹介していきます。
・デニムパンツ

ポロシャツとデニムパンツの組み合わせは、まさに王道コーデです。カジュアルに着こなすことができ、相性抜群です。
デニムパンツは、ルーズなものではなく、タイトなシルエットのパンツを合わせるようにしましょう。コーデをスタイリッシュにまとめることができますよ。
・ワイドパンツ

ポロシャツにワイドパンツを合わせることで、きれいめにもカジュアルにも着こなすことができます。ワイドパンツを取り入れる場合は、靴にもこだわりましょう。
ローファーを合わせるときれいめに、サンダルを合わせるとカジュアルにコーデをまとめることができます。
・リブパンツ

ポロシャツとリブパンツを合わせることで、スポーティでスタイリッシュに着こなすことができます。シックなカラーのリブパンツを合わせると大人の上品さを醸し出すことができます。
逆に淡いカラーのリブパンツを合わせると春夏らしい爽やかな仕上がりになります。その日のシーンによってリブパンツのカラーを変えることが大切です。
・スラックス

ポロシャツとスラックスの組み合わせは、上品な印象を与えます。
スラックスは丈感や足元次第でコーデの印象がガラッと変わる点も覚えておきましょう。上品にまとまり過ぎている場合は足元にスニーカーを取り入れる等の工夫をすると都会的なお洒落コーデにまとまります。
・ショートパンツ

ポロシャツとショートパンツの組み合わせは、夏の大定番コーデです。
ポロシャツはスポーティに見えがちですが、上品さも兼ね備えています。そのため、中途半端にショートパンツと合わせると幼い子供のような幼いコーデになってしまいがちです。スポーティに決める時、上品に決める時でしっかり区別することが失敗しないための秘訣です。
ショートパンツは、素材、丈感、カラーが豊富なため着用したいポロシャツとベストな組み合わせを選択することが大切です。
・白パンツ

ポロシャツと白パンツの組み合わせは、爽やかでラフな印象に仕上がります。ポロシャツのチョイスを間違ってしまうと少しワイルド系なコーデになってしまいます。
爽やかにまとめたい場合は、ボーダー柄のポロシャツやブルー系カラーのポロシャツを合わせると良いですよ。白パンツを取り入れると足元も目立ってしまいますので、靴選びも慎重にしましょう。
・黒スキニーパンツ

ポロシャツと黒スキニーパンツの組み合わせは、シンプルでスタイリッシュに仕上がります。
プライベートシーンに限らず、ビジネスシーンでも活躍する組み合わせです。黒スキニーパンツはどんなカラー、デザインのポロシャツにも合うため着回し効果抜群です。しかし、暗いポロシャツを合わせると暗い印象になってしまいますので注意しましょう。
爽やかに決まる!夏のポロシャツベスト7
ポロシャツを選ぶ際のポイントや相性の良いパンツを踏まえて、選りすぐりの夏向けポロシャツをご紹介します。気に入ったポロシャツがあった場合は是非、購入してみてくださいね。
①LACOSTE ポロシャツ

メンズポロシャツの中で人気の高いラコステのポロシャツ。若い方から年配の方まで幅広い層に人気があります。
胸元にラコステのロゴがワンポイント刺繍されたシンプルなデザインです。丸みのあるネックラインとリブ仕様の袖がスタイリッシュに仕上がっています。コットン100%生地のため、優しい肌触りで快適な着心地です。
カラーバリエーションは15色と豊富で、ベーシックカラーから明るいカラーまで自分の好みのカラーをチョイスすることができます。ポロシャツ選びに迷った際は着回し効果抜群のラコステポロシャツをおすすめします。
⇒ホームページ:ラコステポロシャツ
<<楽天>>
|
<<Amazon>>>
②POLO RALPH LAUREN ポロシャツ

ラコステポロシャツと同じくらい人気のあるポロラルフローレンのポロシャツ。小さい子ども用のサイズもあるため、親子お揃いコーデも楽しめます。
胸元に大きめのビッグポニー刺繍と右袖に施されたナンバーリング「3」もアクセントになり、シンプルすぎないデザインが魅力です。裾は後ろが少し長めに作られており、細かいところまでこだわりぬかれたポロシャツです。
カラーバリエーションは20色と豊富で、ポロシャツのカラーによって胸元のビッグポニーロゴと右袖のナンバーロゴのカラーも変わります。好みの組み合わせカラーをチョイスしてお洒落に着こなしましょう。
⇒ホームページ:ポロラルフローレン
<<Amazon>>>
<<楽天>>
|
③FRED PERRY ポロシャツ

襟と袖口のボーダーラインが特徴的なフレッドペリーのポロシャツ。
胸元に月桂樹のワンポイントロゴマーク、襟と袖口にボーダーラインがデザインされています。ワンポイントロゴに加え、ボーダーラインが入っているところがお洒落感を上げてくれています。
やや細身のすっきりとしたシルエットのため、スタイリッシュに見えます。綿100%素材のため、肌触りが良く優しい着心地です。
カラーバリエーションは20色と豊富で、落ち着いたカラーや明るいカラーなど幅広く取り揃えてあります。
⇒ホームページ:フレッドペリーポロシャツ
<<Amazon>>
<<楽天>>
|
④THE NORTH FACE ポロシャツ

アウトドア好きから愛されているザノースフェイスのポロシャツ。胸元にザノースフェイスのロゴがワンポイントプリントされたシンプルなデザインです。
胸に付いている縦型ジッパーポケットがスタイリッシュな印象を与え、ちょっとした物を入れる際にも役に立ちます。
裾は後ろが少し長めの作りになっており、サイドにはスリットが入っています。そのため、裾が窮屈になることなく快適に着こなすことができます。
ストレッチ機能が効いている優れた伸縮性のある生地となっています。また、適度なハリコシも持ち合わせており、上品な印象を与えます。
⇒ホームページ:ノースフェイス ポロシャツ
<<Amazon>>
⑤TOMMY HILFIGER ポロシャツ

若い世代から大人気のトミーヒルフィガーのポロシャツ。胸元にフラッグロゴが刺繍されたシンプルなデザインです。
トミーヒルフィガーのブランドロゴは目立つため、胸元にワンポイントあるだけで存在感がありシンプルすぎない仕上がりとなっています。サイドにはさりげなくスリットが施されています。
綿100%素材のため、優しい肌触りで快適な着心地です。
カラーバリエーションは「ブラック」「ホワイト」「ブラックアイリス」とベーシックカラーに加え「ライジングレッド」と明るいカラーもあります。
トミーヒルフィガーのポロシャツは、どんなパンツとも合わせやすいため着回し効果抜群です。
⇒ホームページ:トミーヒルフィガー
<<Amazon>>
<<楽天>>
|
⑥Champion ポロシャツ

若い方から年配の方にまで幅広い世代に人気のあるチャンピオンのポロシャツ。左胸と左袖にチャンピオンのブランドロゴがワンポイント刺繍されたシンプルなデザインです。
ガーメントウォッシュと呼ばれる加工法により、馴染みやすい古着感を演出しています。
生地は、ポロシャツの定番であるコットン100%の鹿の子生地を使用しています。見た目、着心地ともにポロシャツの王道といった感じです。
カラーバリエーションは、ベーシックカラーから明るいカラーまで全6色となっています。シンプルで着回しやすいポロシャツで、ギフトとしても人気のある商品です。
⇒ホームページ:チャンピオンポロシャツ
<<Amazon>>
<<楽天>>
|
⑦DIESEL ポロシャツ

若い世代から絶大な支持を受けているディーゼルのポロシャツ。左袖にディーゼルのブランドロゴが刺繍されたシンプルなデザインです。
ディーゼルのポロシャツは他のブランドポロシャツにはない、上品さとカッコよさが魅力です。
カラーバリエーションはブラックのみですが、襟がデニムカラーになっているものとブラックのものの2パターンあります。
襟がデニムカラーになっているパターンは、他のポロシャツではあまりみないデザインのため個性的なコーデを楽しむことができます。
⇒ホームページ:ディーゼルポロシャツ
<<Amazon>>
<<楽天>>
|
以上、爽やかに決まる20代メンズにおすすめの夏ポロシャツをご紹介してきました。
ポロシャツには様々な種類があります。ポロシャツはTシャツよりもお洒落なデザイン性ですが、着こなし方を間違ってしまうとだらしなくなってしまう場合がありますので注意が必要です。
夏ポロシャツ選びに悩んでいる方は是非、参考にしてみてください。
関連記事:
・クールビズの夏におすすめ!大人の男性にメンズポロシャツブランド
・【20代メンズにおすすめの夏靴】夏シューズブランド(スニーカー,サンダル,スリッポン)
・爽やか男子!20代メンズにおすすめのTシャツ夏コーデとブランド