2016年9月21日に資生堂が新ブランドを立ち上げました。
そのブランド名は「PLAYLIST(プレイリスト)」。
- ターゲット:20代後半から30代の女性
- コンセプト:Play Beauty(美を楽しむ)
リップアイテムは流行に左右されやすいコスメカテゴリーで、色味、ツヤ感、つけ心地、パッケージ等のうち1つを取ってもその年や時代によって、流行る特徴がガラリと変わったりします。
そんな新しい時代を見越して資生堂が新たに立ち上げたライン「PLAYLIST」。コスメ業界において最近では久しぶりの新ブランドですね。
PLAYLISTの商品は、最前線で活躍する資生堂のヘア&メイクアップアーティストたちの奇抜な発想や高い技術に近づけるような理念の元作られた『スピーディ&テクニックフリー』を叶える商品ラインナップです。
そんなPLAYLISTの商品の中で、大人気のアイテムが『インスタントリップコンプリート マット&グロッシー』です。
資生堂PLAYLISTのインスタントリップコンプリートマット&グロッシー

マットタイプ

モードな仕上がりで、奇抜に大人っぽく決まるインスタントリップコンプリートマット。
マットタイプの口紅って、唇の質感に近いように作られているせいか、縦ジワが目立ってしまうことがよくありませんか?
PLAYLISTのインスタントリップコンプリートマットは、
“保湿効果のあるアルガンオイルとオプティカルレッドという、縦ジワ補正効果成分が配合!マットリップですが、滑らかな唇に整えてくれます!”
グロッシータイプ

唇を色鮮やかに、とろけるように飾るインスタントリップコンプリートグロッシー。
グロッシーと名前になっているだけあって、すごくグロッシーな感じかと思いや、そうでもないんです。
やりすぎないツヤ感が、上品さもカジュアルさも兼ね備えています!
2つに共通して、他メーカーの口紅と比べ最も好評の声が多かったのは、“パッケージ”。
- シルバーをアクセントに、透明感あふれる未来感ある洗練されたデザイン。
- 手の平にすっぽりと入るようなサイズ感。持ち歩きに便利で、バッグの中に収まりやすい。
その他のポイントとして、色保ちが良く、メントール配合によりベタつきを感じにくい仕上がりになるのも好評ポイントです♪
インスタントリップコンプリートは、現在では銀座店のみ店頭販売を行っているため、直接色味を確認したい方カラーは、銀座店へ足を運んでみてください!
公式ホームぺージからも購入可能です↓
今年1杯で販売終了してしまう資生堂 PLAYLIST
折角だから私らしくないベリー系のカラーも購入
マットの発色良すぎて驚いた
持ちもいいし、リップラインもうまくボカせる
何よりBRg39が可愛い
MACのフォトより赤みがあるかな。チークはシマーなパール入りでほっぺつやんつやんになる。 pic.twitter.com/sViHO5G3pQ
— ぞの (@zonocosme) 2018年12月11日
資生堂のプレイリストのリップカラーの豊富さと持ち運びに便利なサイズ感がgoodだわ。 pic.twitter.com/BQSnFHI3Qn
— MICHIRU SHIMANO (@barbiemichiru) 2016年10月14日
PLAYLIST初めて買ったんだけど、リップは量が少ないかわりに値段が2500円とお安いので普段つけない色も試しやすくてとても良いと思った。マットタイプ以外にもグロッシータイプのもあってそっちも気になったので、給料入ったらまた買いに行きたい~
— 東哲ちゃん (@toutetsu_chang) 2017年11月17日
色々飲んだ結果資生堂のplaylistのリップが全く落ちなかったので、ぜひお勧めしたい
— 春希 (@yuzufield) 2017年11月11日
またPLAYLISTの話に戻るけど、PLAYLISTのリップは特にオススメ☆
見た目どおりの発色だし、リップ本体が小さくて持ち運びやすいのも好き!!
写真はこの前買ったグロッシータイプの2本(﹡ˆ︶ˆ﹡)
あと、マットタイプのオレンジも持ってる☆ pic.twitter.com/vu4smWFvAj— のの (@nonnon_w0730) 2017年8月24日
私の口コミ(マットタイプ)

私は今年、いくつかマット系の口紅を試してきましたが、資生堂の新ブランド「プレイリストのインスタントリップコンプリート」が一番モード感が出て好みでした。
使用しているナンバーは「RDv09」。これまでにない絶妙な深みのある赤色で、イエローベースのは肌の私でも浮かない色。そしてにじむことなく、発色もしっかりしている点が気に入っています。
マットな質感なのに滑らかさがあり、肌との一体感があるせいか、口元だけが悪目立ちせず、肌なじみに優れています。現在冬の時期も使用していますが、乾燥は感じられません。また個人的に色もちは普通のように感じました。
プレイリストのもう一つのリップ、グロッシー系とミックスさせても良い発色になりました。
小さいサイズなのでが、持ち運びが簡単ですし、トレンド感のあるリップカラーは使い切れることがないので、個人的にサイズはすごく嬉しいです♪
色別、タイプ別に他の方の口コミ
マットタイプ
36歳女性の口コミ

2016年から気になっていた資生堂のNewブランドで、BEs06(マットベージュ)を購入しました。
マットなリップは初挑戦だったので、小さいサイズはありがたかったです♪私は乾燥しやい肌なので、唇の下地としてリップクリームを付けないとシワが目立ってしまいます。しかし滑らかで付け心地はすごく良いです!パッケージもシンプルなで大人向きのデザインで気に入っています。
37歳女性の口コミ

2本買うとホルダーが付いてくるキャンペーンをやっていたので、マットとグロッシーを購入しました。
上の写真で左がグロッシー(PKl11)、右がマット(RDm07)です。
グロッシータイプは滑らかな質感で、程良いツヤが出て、見た目以上に色がのりました。色はピンクですが、日本人の肌に合うような色味なので、浮かずに馴染んでくれます。
マットタイプは、ベージュローズのような色味で、見た目以上ににマットな仕上がりになります。しっかり感があり、唇にフィットします。
私が一番気に入ったポイントは、サイズ感とデザインです。スマートなデザインと飽きる前に使い切れそうなサイズ感が絶妙です!他の色も集めたくなる口紅ですね。素晴らしいリップに出会えました。
28歳女性の口コミ


私はニューカラーのRDd14を使用しています。
深い赤色で、これぞ私が探し求めていた、ほど良いマット系のリップです。
大人っぽい服装や落ち着いたカラーを合わせる時などにピッタリの色合いです。ベルベットのような質感なので、オフィシャルの場にも付けて行っても良いですね♪
綺麗な発色で、持ちも良く、時間が経ってもつけた時の綺麗な状態が長く持続できるのも良い点です。
小さいサイズなので、メイクポーチの中で場所を取らず、スポッと収まり、ささっと取り出せるのも嬉しい点です(^o^)
大人っぽいメイクをしたい女性は1つは持っておきたいリップです!
37歳女性の口コミ
昔からメイクに関するものや香水などは、資生堂が好きです。女性として、楽しく生きようと思える製品がとても多いです。
先日、赤い口紅が突然ほしくなり、デパートのカウンターに行ってみました。資生堂の「プレイリスト」シリーズが気になっていたので、いろいろお試しさせてもらおうと思ったのです。カウンターでは、好みを聞きつつも、自分の肌の色似合う赤い口紅を提案してくれました。そこで、自分にぴったりの「赤」を見つけることができました。
その後、全く買う気がないけど、付き合ってくれていた姉にアドバイザーさんが、「色あわせてみます?」と聞くと、なんとその気になっている姉。そして、最後は、もちろん購入していました。
同じ「赤」と言っても、姉は、オレンジベースで、その口紅をつけるだけで、顔色が良くなり、とても元気そうに見えたので、驚きました。母も、同じ職場の方にも褒められたそうです。私は、ちょっと紫系の赤です。ダイレクトに塗ると濃すぎるので、リップの上からだと、本当に好みの色なのです。夜のお出かけなら、ダイレクトに塗るのもありかな、と考えたりして。
ネット上の口コミ
イベントで使ったリップ💄
この前Instagramのストーリーにもあげたけどめっちゃいい色♡
#プレイリスト #PLAYLIST #リップコンプリート pic.twitter.com/Nr414Bim3T— 村上友梨 (@yuri___murakami) 2018年7月10日
そういえばPLAYLISTのマットリップ買ってみたんだけどなかなか良かった。まあまあ安いわりに。
— デデ・コリンズ (@nj51) 2017年12月11日
今日のリップは、PLAYLISTさま✨
#playlist_shiseido
GINGERさんのクリスマスパーティーいってきます🎄❤️💫 pic.twitter.com/u0TBOJQsNA— hana✿ (@hana_sakura331) 2017年12月10日
7 プレイリスト インスタントリップコンプリートマット Vlp38
これ普通に塗ったら紫リップでモードになるし、ピンクリップと合わせるとモードなグラデリップになるしで汎用性高過ぎな色
あとこの口紅滑らかで塗りやすい!そして思ってたよりちっちゃいぞ!!! pic.twitter.com/VLx3QQ1Irw— ひとり (@hitori_cosme) 2017年11月12日
資生堂 PLAYLIST インスタントリップコンプリートマット BEp32 スウォッチです。
そのまま塗るとくちびるの色がなくなるリップなのですが、これを買った理由は、グラデーションリップがしたかったからなんです。
やり方は後で記載しますが、簡単にグラデリップが出来ます…!! pic.twitter.com/FnWX7fLng7
— ピニャ子 (@pinya_ko15) 2017年11月10日
衣装合わせからのお昼休憩\( ¨̮ )/
お腹も満たされたところでこれから打ち合わせー!
気合を入れてplaylistの赤リップ♡#プレ花嫁 #結婚式 #結婚式打ち合わせ #wedding #playlist_shiseido pic.twitter.com/KRxH5TWsnb— KAORI (@KAORIN2069219) 2017年11月6日
【PLAYLIST】黒リップの重ねづけで秋色の私に💄#プレイリスト重ねリップ #黒リップを使ってみた #playlist_shiseido
何色を試してみたい?👇https://t.co/Oc5weesbOn pic.twitter.com/Wep2miZBoi— genic (@genic_jp) 2017年11月6日
30.プレイリスト インスタントリップコンプリート マット BRg39とワトゥサ W.リップスティック ココアホイップ
長きに渡るブラウンリップ探しの旅に遂に終止符を打ってくれたコンボ。赤みのないしっかりとした茶色でクールな印象に仕上げてくれる、マイベストブラウンリップ達。 pic.twitter.com/xBSExmMTvr— DAB (@dab_bp) 2017年11月4日
資生堂のPLAYLISTのリップ買ったら、小っちゃ!でもコスメポーチが嵩張る私にはメリット。そして何より発色いい。チークも上地も買いたくなった pic.twitter.com/cDq79vQVTE
— nao240 (@nao240) 2016年12月18日
資生堂のPLAYLISTという新しいラインの口紅のページ、めっちゃいいな。パレットとかにビシャッてなってるのじゃなくて、唇に塗ったら顔がどうなるか?が見たかったのよ。動くし。 pic.twitter.com/5kxjO6OHoi
— 中島なかじ (@nakaji_55) 2016年9月24日
32歳女性の口コミ

ORb03を購入しました。赤に近いオレンジの色味でツヤツヤな仕上がりになります。マットタイプと同様に潤いがあり、マットタイプと重ね付けすると、
37歳女性の口コミ
店舗で売ってないので、ネットで購入しました。
RDm02はシアー感のある色味で使いやすいカラーです。色の持続は一般的です。マットタイプは、色が鮮やかすぎると不安だったので、グロッシータイプにしました。
36歳女性の口コミ

RDv04を愛用しています。
グロッシータイプは、シアーな発色なので、唇の色と馴染みやすく、赤系のカラーでも、浮いたりすることなく使えます。
とろけるような滑らかなテクスチャーで、ツヤのある唇に綺麗に塗ることができます。華やかで上品さもある色味は、長時間も付けた時の色や質感が持続します。唇も乾かず、潤い続けます。
私は小さなサイズが可愛く、その分お値段も試しやすい価格で、気に入っています。次回は他の色を試す予定です。
ネット上の口コミ
プレイリストのグロッシータイプのベージュリップが届きました!めっちゃ小さい!!小さいとは聞いてたけど小さい!!
普段にもコスプレ(男装)にも使えるかなぁと思って買った。 pic.twitter.com/AR11w3ybrw— 和鬼 (@kazuki_sr933) 2017年12月2日
持ってらっしゃるのですね、!!教えてくださってありがとうございます💞 クーポンもあることなので、とりあえずイエローだけ取り急ぎポチってまいりました😍 調子が良ければマットブラウンも欲しいです〜!!
— ざるそば (@zarusobatabeta) 2017年11月20日
PLAYLISTのRSd12届いた〜!ぶどう色なんだけど、これ!!めっちゃ良い!!!見た目より透明感のある(グロッシーtype)感じで、潤うし色も最高だしこれはホントオススメ……!ていうかリップジプシーで死ぬほどリップ買ってきたけどこれはダントツ1番お気に入り〜!!マットなの似合わないからこれ!! pic.twitter.com/c8XTby1YSc
— 雨音@ヘブシュイ「おだいじにどうぞ」 (@Y_Amane926) 2017年11月13日
資生堂 PLAYLIST インスタントリップコンプリートグロッシー ORb30 スウォッチです。
グロッシーと書いているように、ツヤっぽい質感のリップです。
赤みがかったオレンジの中に、細かくラメが入ってるのが可愛すぎて…♡♡♡
これからガンガン使っていきたいリップです!! pic.twitter.com/OX4OkO2y9s
— ピニャ子 (@pinya_ko15) 2017年11月10日
#PLAYLIST のビューティワークショップで選んでいただいたリップ✨
秋色のRSd12❤️艶のあるワイン色が旬な感じで好き❇️#playlist_shiseido #資生堂 #資生堂PLAYLIST pic.twitter.com/c6TUNjWAKe
— さちぷぅ (@sachisachicat) 2017年10月29日
資生堂PLAYLIST @playlist_beauty のベージュだけれど、なかなかなさそうな複雑ないろの口紅💄すてきすぎる、さっそく使いたい‥#PLAYLIST #資生堂PLAYLIST #BE101 #口紅 pic.twitter.com/nuNaaRIOk7
— 大谷 有紀 (@yukiootani) 2017年1月31日
資生堂のPLAYLIST、ビビットなピンクの口紅を買ったけど、かなり馴染みが良い!落ちにくいし!
口が小さい&唇が薄くても変にならなくてさすが資生堂様…。
海外ブランドはキレイなんだけど、色味がやはり日本人向けでなかったりする。— amie (@amo02mo06) 2016年10月16日
関連記事:
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。