カラーやパーマ、毎日のドライヤー、ヘアアイロンなど、現代女性の髪は日々多くのダメージにさらされています。そんなダメージを補修するのに欠かせないアイテムなのがトリートメントです。
近年では得られる効果やテクスチャーや香りなど、さまざまな特徴を持ったトリートメントがあり、どれを選んだら良いか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、20代女性にぴったりのおすすめトリートメントを5選をご紹介します!
まずはトリートメントの効果的な選び方を詳しくご紹介します。
トリートメントの選び方

①配合成分で選ぶ

●乾燥やダメージケア
冬の乾燥や日々の外的要因から受けたダメージが気になる方は、保湿成分や補修成分が配合されたトリートメントを使用しましょう。
主な保湿成分としては、以下のものが挙げられます。
- セラミドNP
- グリセリン
- コラーゲン
- リピジュア
- 植物油(シア油、オリーブ油、ひまわりオイル、椿油)
- 動物油(ハチミツ)
こうした保湿成分、植物油や動物油といった油をバランスよく配合したトリートメントを使用することによって、内側から補修しつつ、外側もコーティングして、新たなダメージから髪を守るケアが重要です。
●ボリュームが足りない、細い髪の場合
ショートヘアや細毛、ボリュームが足りないことでお悩みの人は、高保湿のトリートメントを使ってしまうと、より一層ボリュームがなくなってしまいます。高級アルコールや植物油配合のトリートメントなら、髪をふわっとさせてボリュームをアップさせることができます。
高級アルコール、植物油成分の例は以下が挙げられます。
- オレイルアルコール
- セテアリルアルコール
- シア脂
- アーモンド油
- 椿油
このような成分が配合されたトリートメントは、しっとりではなく、さらさらとした質感に仕上げてくれます。
配合量や配合のバランスによっても効果が変わってくるので、上記の成分がなるべく成分表の最初に記載されているトリートメントを選びましょう。
②特徴で選ぶ

●オーガニックトリートメント
オーガニックトリートメントは、植物油などの自然成分を主として配合しているものや、化学的物質を使用していないものを指します。
そのため髪や頭皮に優しく、肌の弱い方や自然派の方でも安心して使用できます。
オーガニックトリートメントの定義としては、遺伝子組み換えをしていないこと・化学肥料や農薬を使用して栽培や飼育していないことが挙げられます。
ですが、オーガニックトリートメントは高価だったり、人によっては髪のきしみやパサつきが気になるものもあるので、自分に合うものをよくリサーチして選ぶようにしましょう。
●ノンシリコントリートメント
ノンシリコンと聞くと、何となく髪に良さそうと感じる方は多いのではないでしょうか。
シリコンとは、ケイ素という物質を含んだ人口成分のことです。
シリコンは、髪の表面をコーティングして指通りをなめらかにする効果があります。つまり、髪そのものを補修するわけではないということです。
特に細毛の人やボリュームが欲しい人、頭皮が敏感な人、パーマやカラーを頻繁にする人には、ノンシリコンのトリートメントがおすすめです。
20代女性におすすめのトリートメント5選
ここからは、20代女性におすすめのトリートメントを数ある商品の中から厳選してみました。
口コミや効果や配合成分やテクスチャーなどから総合的に判断したので、ぜひ参考にしてみてください。
①TSUBAKI

- プレミアムリペアマスク
- 容量/本体価格:150g(詰め替え用)/180g(オープン価格)
- 0秒サロンで時短ケア!傷んだ髪にゴールドの輝きを
『@cosmeベストコスメアワードシャンプーコンディショナー部門第1位』に輝いた、不動の人気商品です。
「サロン帰りの髪を自宅で実現」というコンセプトのもと、長時間置かなくても高い補修効果が実感できる高機能トリートメント。週に1、2回使うことで、指通りなめらかなうるつや髪に導きます。
ゴールドの高級感あふれるパッケージも魅力的で。使うたびにテンションが上がります。
口コミ
時短!効果も◎
時期的に、髪がかかなりパサついて乾燥が気になっていたのですが、このトリートメントを使用するようになってから、パサつきが軽減されました。
そんなに時間を置かなくても、トリートメント効果が高く、しっとりしてまとまりやすくなりました。これは時短にもなるしいいなと思いました。
ただ一つ気になる点を挙げるとすれば、容器がチューブタイプだったらもっと使いやすいし、衛生的にもいいんじゃないかなと思いました。[20代後半女性]
プチプラの中ではかなり優秀
0秒サロンのうたい文句につられて購入しました。
テクスチャーは重すぎず緩すぎず、扱いやすくて髪にもなじみやすかったです。椿蜜果の香りと書かれていますが、これは好き嫌いが分かれそうです・・・でもそんなに強いわけではないし、私は好きです!洗い上がりはつるっとして、乾かすとしっとりとまとまりました。プチプラでこの効果はかなり良い方だなと思います。[20代後半女性]
髪質問わず合うトリートメント
評判良かったため購入してみました。冬場の乾燥がかなり気になる時期に使ったのですが、こちらを使うと髪がサラサラになりとてもいい感じです。
私はショートヘアなのですが、しっとり・・・というよりはサラサラと指通りが良くなる感じがしました。
子供たちも使っているのですが、みんな髪がサラサラになっています笑。私たち家族は髪質や毛量がそれぞれかなり違うので、色んな髪質の方に合うトリートメントなんじゃないかなと思います。[30代前半女性]
<<Amazon>>
②jemile fran(ジェミールフラン)

- トリートメントジューシーグロッシーうるツヤ
- 容量/本体価格:180g/2,000円(税抜)
- まさに髪に塗るバター!しっとりなのにサラサラな髪へ
夜作ったまとまりを記憶して、翌朝までしっとりつるんな毛先を保つトリートメントです。微細ヒアルロン酸配合で、驚きの保湿力なのにベタつかない!ショートヘアでも寝癖が付きにくく、さらにキャンディーのような女心をくすぐる香りで癒し効果もグッドです。
ジェミールフランの他商品とライン使いすることで、さらなる効果を発揮します。
ピンクで統一した上品ながらも可愛らしいパッケージで、お風呂場にラインで置いておくだけで気分が上がりそう♪
口コミ
髪質が変わった!
使い始めてまだ数日ですが、とても満足しています!これはとてもいい。使い始めたその日に効果を実感できました。私は髪のパサつきや広がりがかなりひどい方なのですが、こちらを使い始めてからだいぶ抑えられているを感じています。
特に実感できたのは、雨の日。アホ毛やうねりが極端に減りました!これからも使い続けたいと思います。[20代後半女性]
まさに私好み!やっと出会えたトリートメント
とにかく香りが良い!テクスチャーもこっくりとした感じで、髪をしっかりとコーティングしてくれます。
髪を乾かした後も甘―い香りが続き、寝るときも幸せな気分になれます♪ジェミールはとても信頼しているブランドなのでライン使いしていますが、特にこちらのトリートメントの効果を実感しています。他は違うものに浮気しても、こちらはこれからも使い続けていきたいです[20代後半女性]
とてもしっとりとするトリートメントです。私は髪のダメージがかなりひどいので、これくらいこっくりしているトリートメントがあっているのですが、髪質によってはしっとりしすぎると感じるかもしれません。香りは甘く、若い方向けかな~、20代にはピッタリだと思います。
はじめは他のシャンプーを使っていたのですが、これを機にジェミールのシャンプーに変えてみたら、より効果を実感できました!ライン使いするのをおすすめします。[30代前半女性]
<<Amazon>>
③ルベル

- イオクリームメルトリペア
- 容量/本体価格:200ml/1,600円 600ml/3,600円 1000ml/4,800円
- サロン使用の実力派!リッチなツヤ感を実現
サロンでも多く使用されている実力派トリートメントです。
ハチミツをはじめとした高保湿成分を配合し、毛先までしっとりとまとめ上げます。まとまりやすく、指通りなめらかな髪へ。こっくりとした濃密なテクスチャーで、毛先までしっかりと包み込みます。
ローズグリーンの上品ながらもさわやかな香りで、癒し効果もグッド!容量も豊富で、実用的です。
口コミ
コスパよし、効果よし◎
美容に詳しい方の記事を見て購入しましたが、ここ最近で一番良かった商品です。個人的な今年のベストコスメです。
最近シャンプーやらアウトバストリートメントやらを一気に変えて、かなり髪質が変わりましたが、まとまりやすくなったのはこのトリートメントのおかげだなと思います。重すぎないテクスチャーで、とても扱いやすい。容量も丁度良くてありがたい。値段とその効果を垣間見ると、かなりコスパも良いのでありがたいです。[20代後半女性]
私的不動の一品
もう私の相棒といっても過言ではない、これがないと生きてはいけないくらいに大事な存在になっています。
これを使うようになってから髪を褒められることが多くなりましたし、その効果は現在約2年ほど使い続けていても衰えていません。本当に出会えてよかった!サロンに行く機会も以前より減りました。もう他の商品は使えません。[20代前半女性]
髪の毛がサラッサラになります!保湿力が高いのに、ベタつきは一切なし!私はべたべたするトリートメントが苦手なので、これはポイントが高いです。10分ほど放置し洗い流すと、つるつるうるうるになります。アウトバストリートメントもいらないくらいです。成分を見ると、水の次にハチミツが入っており、自然派の商品でもあるんだなーと思います。[20代後半女性]
<<Amazon>>
④fino(フィーノ)

- プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク
- 容量/本体価格:230g/(オープン価格)
- コスパ最強!高美容液が髪内部まで浸透、補修
7つの高美容液成分配合で、とろけるように髪細部まで浸透し、毛先まで余すことなく浸透します。
かなり傷んでしまった毛先でさえも、まるで根本と同じくらい元気でコシのある状態に戻します。かなり効果が高いのに、大容量低価格でコスパ最高!サロンのトリートメントは高くて手が出せないという方にも、ぴったりの商品です。
口コミ
実力は間違いなし
ドラッグストアで働いており、いつも多くの人が購入する商品なため私も購入してみました。やはり人気商品は間違いないですね。
まず香りがとても良いし、髪もつるつるになります。私はボリュームがかなり多い方で悩みの一つなのですが、こちらを使うとボリュームが抑えられているような気がします。どこでも売っていて、お値段も良心的なのでまたリピします。[20代前半女性]
かなり良い!
美容オタクの子におすすめされて購入してみました。とにかくウルウルサラサラになるし、コスパも良いです。なんだかサロン帰りみたい。いっぱい入っていてお得だし、買って損することは絶対ないと思います!おすすめです。[20代前半女性]
コスパかなり良い◎
良く見る商品で、周りでも使っている人が多いので間違いないかなと思い購入してみました。
やはり、人気があるだけありますね。今まで使ってきた市販のトリートメントとは比べ物にならないくらい良いです。普段は倍の値段のするサロンのトリートメントを使用しているのですが、金欠の時にはこちらをリピートしようと思います。やっと市販のトリートメントで良いと思えるものが見つかって満足です。[20後半女性]
<<Amazon>>
⑤アルペンローゼラカスタ

- アロマエステエキストラモイストヘアマスク
- 容量/本体価格:200g/3,500円
- サロンクオリティ!オーガニック由来の成分で、傷んだ髪を集中補修
きちんとケアしてるのに髪のダメージ、パサつきが軽減されないという方へおすすめです。
特に傷んだ髪のための週一回の集中ケアトリートメントです。
オーガニック植物エキスと植物性たんぱく質配合で、傷んだ髪を一本一本毛先まで集中補修。パーマやカラー、日々のドライヤー、コテなどで生まれてしまったダメージを無かったことにしてくれます。
うるおいに満ちた上品な髪に仕上げてくれます。
口コミ
ダメージケアとしてはかなり優秀
パーマ、カラー、脱色など、髪を傷めるあらゆる行為を今までしてきました。なので相当傷んでいるのですが、こちらを使用し始めてから、だいぶ痛みが軽減されてきたなと感じています。
使用後もカラーをしに行くことがあるのですが、今以上のダメージができている感じがしません。匂いも強すぎず、使っている時だけわかる程度なのでとても良いです。これからしばらく使い続けていきたいです。[20代後半女性]
まさにサロンクオリティ
香りがナチュラルで、とても良いです。万人受けする香りなんじゃないかなと思います。
ラカスタの商品はサロンでも使われているのを度々見かけるので、安心して使用できます。成分を見てもかなり優秀ですし、お値段がもっとしてもおかしくないくらいのクオリティです。
私は週3くらいの頻度で使用していますが、もう少し頻度を減らしても効果が実感できるのではないかなと思います。[30代前半女性]
高保湿なトリートメント
オーガニックのハーブのような、優しくも高級感のある香り。付け心地も濃厚なのにべたつかず、ストレスがありません。5分ほど置いてみたところ、髪がペタんこになってしまったので、3分くらい置くとちょうど良かったです。
かなり保湿力の高いトリートメントなので、髪質によっては合わない人ももしかしたらいるかなと思います。私にはとてもあっている商品でした。[20代後半女性]
<<Amazon>>
以上、いかがだったでしょうか。
トリートメントは、今や現代女性にとっては欠かせない存在となっています。
特に20代女性であれば、将来も美しい髪を保つために、今若いうちにヘアケアをしっかりと行うことが重要です。髪は女性の美しさを象徴するパーツの一つ。スキンケアやボディケアと同様にヘアケアにも力を入れて、いつまでも若々しく綺麗な髪を保ちましょう。
関連記事:
・髪がキシキシ!サラサラになるおすすめシャンプーランキング(コンディショナーやトリートメントも)
・芸能人愛用でおすすめのシャンプー&トリートメントランキング