「春に向けてレジンアクセサリーはどうですか?」
春に向けて、安いのに可愛いレジンアクセサリーがおすすめです!
少しずつ暖かくなってきて、もう春を感じる方もいるでしょうね。今回は、そんな春アイテムとして役立つ「レジンアクセサリー」についてご紹介します。
レジンとは、粘度のある液体で、これを紫外線で硬化させることによって硬くなる不思議な物体のこと。

これが今ハンドメイドで熱く、数百円で本格的なものが売っているのです!ネックレス、ピアス、ヘアゴムなど、春物がこれから多く出品されるので、フリマアプリをチェックしてみましょう♪
お財布に優しいから何個もゲットできる!
宗三クラスタの方にお伝えしたいんですけど、セリアに売ってるレジンの型でちょうちょ量産出来ます。指輪とかにつけるとちょうちょ指先にとまってるみたいに出来る……
初心者なんで空気入りまくってるけどすごく可愛くできた pic.twitter.com/MousMSlnqX— まっちょは社会復帰を目指している (@maccho1125) 2018年12月20日
久々のレジン
一応自分モチーフ pic.twitter.com/h5xwH7D1Vq— Kira (@kira1224_2525) 2018年12月26日
黙々と作ってた(*´∀`)
蝶と歯車はやっぱり合うね!!#レジン#ハンドメイド好きさんとつながりたい pic.twitter.com/JpJSw448aa— 乃亜 (@noa_m_a_56) 2018年12月21日
いろんな意味で、む、むずかしい…
思ったより時間かかりました。慣れは大事!#レジン#ハンドメイド#HF作品集 pic.twitter.com/SgFWJssSp0— hana*festival (@hana_festival) 2018年2月26日
こちらも来週中には販売開始できそうです( ´ω` )
#レジン#双月堂 pic.twitter.com/syP3VxnWsy— とも(minne再開☆) (@twin_crescents) 2018年2月24日
漂う世界、クラゲちゃん❤
フォロワーで可愛い妹ちゃんが迎えてくれるって言ってくれてお嫁に行くことに(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)嬉しい✨同じ物は難しいけど、また作りたいなって思う作品だから頑張ろう( ´艸`*).。*
クラゲちゃん、いっぱい可愛がってもらってね✨#レジン#レジン作品 pic.twitter.com/LTxsmgHZsF
— YuYu(ゆゆ)@レジン垢@プレゼント企画中 (@YuYu22221215) 2018年2月25日
増えてきたので・・・
これまでの【泳グ】シリーズまとめてみました😙✨
#レジン#双月堂#レジン好きな方と繋がりたい pic.twitter.com/oyatrQbIIj— とも(minne再開☆) (@twin_crescents) 2018年2月24日
カーテンをモチーフにしたレジンを作りました🌼(結構前だけど…!)
部屋の窓とかサーカスとか劇場とか、色々なカーテンを想像しましたd(ŐдŐ๑)
全然関係ない話だけど
家でコロッケを作ってくれるお母さんは神だったのだと知りました。神🙏 pic.twitter.com/TgpCFDMR3v— misakin (@korokoro_33ki) 2018年2月26日
レジンアクセサリーはハンドメイドで作っている方も多いです。しかも、可愛いのに安くて、minneなどのハンドメイドを販売しているアプリでは送料を入れても1000円行かないものも多いです。
もともと小ぶりなアクセサリーなので、送料はかかっても120円くらいですしね。これからはサクラをモチーフとしたものが多く出るので、レジンネックレス、レジンピアスを検索してお気に入りを見つけてみましょう!
minne、Creemaは押さえて!
レジンアクセサリーが欲しいなら、押さえておきたいのはminneとCreemaというアプリです。
<<minne>>

<<Creema>>

どちらかというとminneは安いものが多く、Creemaはワンランク上のハンドメイド作品を取り扱っています。
同じハンドメイド販売アプリでも、そのアプリによって特徴が異なるので両方見てみるのも良いでしょう。メルカリでもハンドメイドというカテゴリーがあるので、そこで検索してみるのも良いですね。
自分でアレンジもできるので、ペンダントトップだけを購入し、それに自分好みのアクセントを食わせるのも可愛いです。柔軟に対応してくれる作家さんなら、その旨を伝えればオーダーメイドが可能かも。もしネックレスチェーンは自分で買いたいというのであれば、そう伝えれば値引きしてくれることもあります。
レジン作品は簡単なのに本格的
星色宵闇:天の川
夜をさまよう放浪者たちが知る天空の川。#MilkyWay #レジン #銀屋29Q pic.twitter.com/iRMLa24SAN
— 銀屋29Q@SHOPPeaberry委託 (@ginya29Q) 2018年2月23日
冬の夕空たまご #レジン pic.twitter.com/8iC3xXxOnw
— HaRu@BELLE-BIJOU (@bell_bijou) 2018年2月25日
レジン作品を見てみると、材料は100均で購入できるのに、誰でも簡単にできることから随分本格的なものもあります。アイデア勝負というところがあるので、自分では思いつかないようなデザインを見つけるとテンションが上がってしまいますよ!
自分で作ってみるのも良いですが、やっぱり手慣れている作家さんに頼んだ方が出来は良いですし、初期費用がかからない分お値打ちです。ハンドメイド作家さんの梱包は可愛らしいものが多いので、そこにも注目すると良いでしょう。
今持っているお気に入りの服をに合わせたらどうかなと、想像しながら作品を眺めることをオススメします。合わなければついつい洋服まで欲しくなってしまうので、余計に費用がかさんでしまいますからね。
ハンドメイドにはちょっと抵抗があるという方も、これを機に一度購入してみてはいかがでしょうか。
心配なら、レビュー評価が高いもの、人気の作家さんのものを選んでみましょう。レジン作品はたくさんあるので、デザインセンスが好きな作家さんがいればお気に入り登録しておくと良いです。ファッションアイテムとしてアクセサリーが1つあれば、それだけで春らしい華やかさが出ます。
関連記事: