夏の定番アイテムのひとつでもある白Tシャツ。誰でも1枚は持っているTシャツですが、実際これをおしゃれに着こなすことは意外と難しく、普段着使いになってしまう事も・・。
ここでは、そんな白Tシャツを今回はおしゃれに大変身させる方法をご紹介します。
一歩間違えば、普段着以下にもなってしまう白Tシャツだからこそ、おしゃれ用にする事で、おしゃれ上級者に変身する事ができます。
何枚持っていても便利でしかない白Tシャツをおしゃれ用にすることができれば、これほど便利でしかも経済的なファッションはありません。そして白Tシャツを着こなすことで、おしゃれ上級者の仲間入りをすることが可能です。
シンプルコーデに小物でアクセントをつける!

今年の夏も、やっぱりシンプルなカジュアルスタイルが人気です。
例えば、白Tシャツにデニム、黒スキニーなど鉄板コーデも自分のサイズに合ったもの、雰囲気に合ったものを選べばシンプルで十分オシャレなコーデの完成です。
今年は、流行り廃りのない王道コーデに小物でアクセントを加えたトレンドミックスコーデを楽しんでみませんか?柄物や可愛らしいワンピースはどうしても苦手、すっきりとしたラインが綺麗に見えるスキニーやストレートのデニムパンツが好きな方に着こなしのポイントや、シンプルだからこそ気を付けたいポイントをご紹介致します。

シンプルコーデというのは、決してオシャレをしていないわけではありません。シンプルだからこそ究極のオシャレとも言えます。
特に夏は、アイテムが少ないので一つひとつのアイテム選びが肝になってきます。例えば、夏の定番アイテム「白Tシャツ」を選ぶにしても、大きさやデザイン、シルエット、着こなしで全く印象が変わってきます。
例えば、ビッグシルエットの白Tシャツをゆったりと着たい方には、前だけインしてスタイルアップを目指した着こなしがおすすめですし、体のラインをしっかり出したいという方にはぴったりとしたサイズがおすすめです。
白Tシャツの中でも、袖がぴたっとなっているものもあれば、フレアになっていて女性らしく、ふんわりとした印象のデザインのものもあります。持っているアイテムが、スニーカーやローヒールサンダルといったクールなアイテムが多い方は、フレアタイプのTシャツを持ってきてしまうと、Tシャツだけ浮いてしまうので、全体のイメージを統一させることが大切です。
デニムに白Tシャツでも、ロゴ入りなのか無地なのか?合わせる小物はどんなアイテムを考えているか?によって、選ぶトップスも変わってきます。

クールなイメージにしたいのであれば、ぴたっとしたシルエットでコンパクトなデザインを選び、ボトムもスキニータイプや脚のラインが綺麗に見えるパンツを選ぶといいですね。無地どうしを選ぶ時は、細いベルトをアクセントにするとまとまりが出ます。パンツもくるぶしまでの長さのあるものをしっかり選び、足長効果のあるデザインを選びましょう。
白Tシャツとパンツですが、これだけでかなり綺麗なシルエットになりますね。あとは、どんなシーンでお出掛けしたいのか?シーンに合わせて小物を選んでいきましょう。例えば、彼や旦那さんとお出かけなら少しヒールのあるパンプスを合わせたりヒールサンダルを合わせればレディーな着こなしになります。
逆に小さなお子さんがいるママなら、スニーカーを合わせて思い切りカジュアルに着こなせば公園で思い切り動き回っても大丈夫です。こなれた印象にしたい日は、髪型にも少しこだわってみましょう。キャップを合わせる場合も、みつあみをくずしてルーズな感じにすれば女性らしさと可愛らしさが同時に出せるので、デートスタイルにもおすすめです。ぴたっとしたシルエットだからこそ、女性らしさが出せます。
全身モノトーンで、小物を引き立たせるという着こなしもおすすめです。お気に入りのバッグあれば、モノトーンコーデに合わせてお出掛けしてみてはいかがでしょうか?
白Tシャツのレディース夏コーデ

まず、白Tシャツを着こなすためには、白Tシャツの選び方が重要になってきます。
白Tシャツの場合、透けてしまうことが大きなデメリットとなるため、まずは透けない白Tシャツを選ぶことから始めます。
その際のポイントとしては、厚手のものを選ぶこと。そして、インナーはベージュ色を選ぶ事が大切です。
Tシャツの場合「オンス」が大きくなるほど生地は厚くなっていきます。そこで、6オンス以上のものを選ぶ事で透けにくい白Tシャツを選ぶ事が可能となります。

次にコーディネートですが、白Tシャツと言えば、やはりジーンズに合わせたいという人が多いのではないでしょうか。鉄板の組み合わせとも言えるジーンズですが、それだけに失敗すると普段着になってしまいます。
そこでおすすめなのが、ハイウエストのスキニーデニムを選ぶことです。また、白Tシャツは短めの丈のものを選ぶことで、センスの良いコーディネートを完成させる事が可能です。
また、同じボトムスでもきれいで鮮やかなパンツと合わせることで、おしゃれに着こなすことができる白Tシャツ。白がより引き立っておすすめのコーディネートとなります。

その他、フレアスカートやロングスカートと組み合わせれば、夏らしい涼しげなスタイルを完成させることが可能。さほど難しいことなく、オシャレに白Tシャツを着こなすことが可能になり、おすすめです。
白Tシャツは丈に注意が必要!

白Tシャツを選ぶ際は、丈にも注意が必要です。丈の長さによってシルエットが大きく異なる白Tシャツ。そのため合わせるボトムスに応じた丈の白Tシャツを選ぶことをおすすめします。
また、今年はビックシルエットのTシャツが人気になっています。そんなビックシルエットの白Tシャツを選ぶことで、今年っぽく着こなす事が可能となり、おすすめです。その際は全体的なシルエットに注意しコーディネートすることが大切です。
以上が夏に欠かせない白Tシャツの着こなし方です。
白Tシャツを普段着にしかしていないなんて、非常にもったいない事です。少しの工夫でオシャレに着こなすことができる白Tシャツ。是非この夏は、白Tシャツを着こなし、おしゃれ用アイテムとして利用してみてはいかがでしょうか。
また、新たに白Tシャツを購入される場合は、厚さの基準となる「オンス」に注目し、透けにくい白Tシャツを選ばれることをおすすめします。
DoCLASSEのTシャツがおすすめ!


ドゥクラッセオリジナルの大人気商品で、おすすめしたい「ドゥクラッセTシャツ」(クールネック7分袖)です。
袋縫いで仕上げた製法により、ブラウスにも負けないほどの品格あるTシャツを実現!そしてフロントを2重に仕立てたことで下着が透けないのも嬉しいポイントです。さらに体に張り付かない機能性もあり、快適な着心地を叶えます。
最高級コットン素材(超長綿100%)を使用しており、肌触り、着心地、上品見え抜群の一着です。


ボートネック7分袖もあり、人気です。

ボートネック5分袖もあります。


ボートネックフレンチ袖もあります。

深ジュエルネック7分袖もあります。


深ジュエルネック5分袖もあります。

深Vネック半袖もあります。


程よくゆとりのあるサイズ感とドロップショルダーデザインで抜け感をプラスしたタイプも新登場です。


こちらもゆとりのあるサイズ感で、袖にタックが入っておりふわっと立体感をつけ、ほんのり女性らしいデザインになっています。
おまけ:白シャツにおすすめのアクセサリー

夏に着る機会が多くなる白Tシャツ。白Tシャツだけでも爽やかでおしゃれですが、いつもの白Tシャツでは飽きてしまいませんか。そんなときには、アクセサリーをプラスすることをおすすめします。
ここでは、素材別のアクセサリーの特徴とおすすめの商品を紹介します。
アクセサリーは手軽にコーディネートに取り入れることができるアイテムです。1つ持っているだけでいろいろなコーディネートに活用できます。また、夏に着る機会が多くなる白Tシャツですが、白Tシャツにアクサリーをプラスするといつもと違った雰囲気になります。アクセサリーといってもさまざまな素材でできたものがあり、素材によって雰囲気が変わります。
素材別の特徴
・ガラス
透け感があり光を反射するガラスは夏らしさをグッと引き立てます。白Tシャツとの相性もバッチリです。
・天然石
天然石の中でも夏にはターコイズやアクアマリンなどブルー系のものがおすすめです。深いブルー、透明感のあるブルーなど天然石によって色味が違いますが、どれも夏らしさを引き立ててくれます。
・木
木を使ったアクセサリーはナチュラルコーデのときにおすすめです。ひとつひとつ模様が違って自然っぽさがあります。
・タッセル
タッセルは動きが生まれてアクセサリーに目を引き付けてくれます。そのため、イヤリングのように顔の上の方にタッセルを使ったアクセサリーを持ってくると、下半身への視線を避けることができます。
・編み紐
編み紐もナチュラルっぽさがある素材です。編み紐と他の素材を組み合わせたものもあり、組み合わせる素材によって雰囲気が変わります。スワロフスキーと組み合わせたものは大人っぽさがぐっと引き立ちます。
おすすめデザイン
・glass pierce “bit” シロ

ガラス素材のピアスです。ガラスの先に少し色を加えてあり、ガラスの下に鏡を貼り合わせてあるので、光を反射してキラキラと輝きを放ちます。
・グラスバブルネックレス – コークスの泡

ガラスで泡を表現したネックレスで、夏にピッタリなデザインです。ガラスが透明でありながらも存在感があります。
・Red flower with white tassel Earrings

白のタッセルに赤い花を組み合わせたイヤリングです。耳元をかわいく彩ってくれます。
・くみひも×スワロブレスレット

くみ紐に小さな四角いスワロフスキーを組みあわせたブレスレットです。シンプルで主張しすぎないので、どんなファッションとも組みあわせやすくなっています。
・4℃エターナルシルバーネックレス 3月
誕生石を使ったネックレスで12種類があります。3月はアクアマリンです。シルバーと組みあわせたカットされたアクアマリンが胸元でキラキラと輝きます。
夏のファッションをより爽やかに演出してくれるアイテムがアクセサリーです。ここでは、夏らしい素材のアクセサリーを紹介しました。アクセサリーを1つプラスするだけで夏らしさがぐっとアップします。夏には白Tシャツ1枚といったシンプルなコーデになりがちなので、アクセサリーをプラスして楽しんでみませんか。
関連記事:
・DoCLASSE(ドゥクラッセ)の人気レディースTシャツを買った!口コミや評判
・【春夏のおしゃれな重ね着コーデ】レディースのTシャツレイヤードファッション
・可愛くおしゃれに見せる!ビッグTシャツのレディースファッションコーデ夏