女性の身だしなみとして必要不可欠なのがメイクです。フェイスパウダーはメイクアップ化粧品の一つで、ベースメイクに使われています。
ベースメイクというのは、主に顔全体を美しく見せるために利用します。カラフルな色で顔に立体感を与えるようなアイシャドウ、マスカラ、チークとは別のものだと考えてください。
ベースメイクでよく知られているのが、ファンデーションです。
フェイスパウダーとファンデーションはとても良く似ていて、ともに肌に馴染ませやすい色合いをしています。
どちかか一つを使えば良いのかというものでもなく、両方を利用してベースメイクを仕上げるのが一般的です。
先にファンデーションを塗り、次にフェイスパウダーを塗って整える感じです。フェイスパウダーは仕上げのような存在だと思いましょう。
フェイスパウダーの場合、ファンデーションほどのカバー力を持っていません。顔のくすみ、シミなどをそこそこカバーして目立たなくする能力はファンデーションが持っています。なので先にファンデーションを塗って若々しく、ムラのないきめ細やかな見た目を作るのが基本です。
しかし油分を多く含むメイクアップ化粧品なので、そのままだと時間の経過とともに化粧崩れを起こしてしまいます。
この問題を解決するのがフェイスパウダーです。
表面に塗ることで、毛穴からの汗や皮脂を粉が吸着して、化粧崩れのしにくい状態を長時間キープします。
フェイスパウダーとは

フェイスパウダーには2つのタイプが存在します。
ルースパウダー
ルースパウダーというのは粉の粒子が細かいタイプです。粉状のものがケースの中に入っている状態なので、注意して扱わないとこぼしてしまう恐れがあるため気をつけましょう。ふんわりとした仕上がりにしたい場合に適しています。
プレストパウダー
プレストパウダーは固形状になっています。ルースパウダーと違ってケースにしっかりとはめ込まれていますから、ケースを傾けてもこぼれ落ちる心配がありません。つけ心地はしっかりしており、定着力を持っているのが特徴です。しかし、塗り方が雑だとムラができやすいため丁寧に塗る必要があります。
ファンデーションの上から塗るのが基本ではあるものの、主にリキッドファンデーションと一緒に使います。
パウダーファンデーションなら無理にフェイスパウダーを使わなくても大丈夫です。ですが、化粧崩れのしやすい季節や環境でメイクを長持ちさせたいなら、パウダーファンデーションと組み合わせて使っても構いません。その効果を発揮してくれるでしょう。
使う際に用意したいのがフェイスブラシです。
フェイスパウダーを買うと一緒にパフが付いているものの、凹凸のある部分には小回りのきくフェイスブラシのほうが塗りやすいでしょう。
パフやフェイスブラシに粉をたっぷりつけると塗りムラの原因になるため、つけた後に手の甲を使って軽く払い落とし、粉の量を調整するのがおすすめです。パフを使う場合、擦るように塗るのはよくありません。上から軽く押さえるようになじませると自然な感じに仕上がります。
続いて、今年人気のフェイスパウダーを紹介します。
30代40代のカバー力とツヤ肌におすすめ!プチプラフェイスパウダーランキング
目次
- 30代40代のカバー力とツヤ肌におすすめ!プチプラフェイスパウダーランキング
- 第16位 パラソーラのイルミスキンフェイスパウダーUV
- 第15位 乾燥しにくく紫外線対策もできるフェイスパウダー
- 第14位 きれいな肌にラヴェーラのミネラルコンパクトパウダー
- 第13位 ピュア肌を作るHANAのオーガニックパウダー
- 第12位 セパルフェのザ シティマットフェイスパウダー
- 第11位 乾きにくい、くすみにくい、崩れにくいパルガントンのフェイスパウダー
- 第10位 美容成分配合のハウスオブローゼのフェースパウダー
- 第9位 紫外線をカットするトゥヴェールのミネラルパウダー
- 第8位 LANOAのミネラルフェイスパウダー
- 第7位 レブロンのスキンライトプレストパウダー
- 第6位 スキンフードのピーチコットンマルチフィニッシュパウダー
- 第5位 セザンヌのUVクリアフェイスパウダー
- 第4位 マジョリカマジョルカのアミュレットヴェール
- 第3位 エレガンス ラ プードル オートニュアンス
- 第2位 エトヴォスのミネラルパウダーファンデーション
- 第1位 オンリーミネラルの薬用美白ミネラルファンデーション

第16位 パラソーラのイルミスキンフェイスパウダーUV

くすみが気になる方にはラベンダー色のコスメがおすすめです。ブルーとレッドを組わせたラベンダー色が、透明感と血色感を与えてはかなげな白肌に。ラベンダー色のおすすめパウダーが「パラソーラのイルミスキンフェイスパウダーUV」です。
ぽんぽんと肌にのせるだけで簡単に白肌に。プレストパウダーなので持ち運びしやすく、お直しにも便利です。
4つのポイント

①白肌に

ブルーには透明感を与える働き、レッドには血色感を与える働きがあります。この2つを合わせたラベンダー色はくすみを飛ばして明るい肌に導く働きがあります。補正効果で黄ぐすみ肌を透明感のある白肌に導きます。
また、SPF50+・PA++++で紫外線によるシミ・そばかす対策にも。ラベンダー色のパウダーと紫外線カット効果のWの力で白肌を守ります。
②毛穴レスなツヤ肌に
ソフトフォーカス効果パウダー配合で、光を操り毛穴レスな肌に。マジックフォーカスパウダー配合で、上品なツヤ感を演出して立体感のある小顔に。
毛穴レスなツヤ肌へと仕上げます。
③さらさらキープ
汗吸着パウダーとべたつき抑制成分を配合。汗や皮脂による崩れやべたつきを防ぎます。
④保湿成分配合
皮脂吸着パウダーを配合しているパウダーを使うと肌の乾燥が気になることもあるのですが、パラソーラ イルミスキン フェイスパウダーUVは10種類の保湿成分配合なので、メイクしている間の肌を乾燥から守ります。
パフと鏡つきのプレストパウダーです。コンパクトを開けるとパフを置く部分があり、その部分を持ち上げるとパウダーが入っていて、鏡がついています。そのため、鏡が汚れにくいです。持ち運びしやすく、外出先のお直しにも使えます。
使い方

くるっとパフでパウダーの表面をなでます。手の甲で余分なパウダーを落としてから肌につけてください。ぽんぽんと軽いタッチで顔の内側から外側に向かって塗ります。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- ラベンダーかピンクのパウダーが欲しかったのですが、ラメ入りのものばかりでなかなか見つかりませんでした。これはラメは入っていません。白っぽくなりますが、くすみ防止のためにはこれくらいがよいです。パクトは2段式でパフを置けるので使いやすいです。
- 日焼け止めパウダーとして購入をしたのですが、ラベンダー色のパウダーで肌がぱっと明るくなります。ラメやパールが入っていないラベンダー色を求めている人におすすめです。プチプラなのにコンパクトが2段式になっていることにも感動。かわいいデザインです。
- つけた直後は粉っぽさがあるけれど、時間が経つと肌になじんで白肌になります。おまけにパウダーなのにSPF50+。美白に憧れているのでしっかりと紫外線対策もできるピッタリな商品でした。
黄ぐすみを飛ばすにはラベンダー色のコスメがおすすめです。
イルミスキンフェイスパウダーUVは、ラメやパールの入っていないラベンダー色のパウダーです。黄ぐすみを飛ばして透明感のある白肌に導くだけでなく、毛穴レスなツヤ肌にも。さらに、保湿成分配合なのでパウダーにありがちな乾燥が気になりません。2段式のコンパクトに入ったプレストパウダーなので、お直しにも使いやすいフェイスパウダーです。
第15位 乾燥しにくく紫外線対策もできるフェイスパウダー

日焼け止めを一回塗ったからと紫外線対策ができていると安心していませんか。しかし、日焼け止めは汗、水、摩擦などで取れてしまって紫外線カット力を発揮しなくなってしまいます。
しっかり紫外線対策をするためには、こまめな塗り直しが必要です。メイクの上からでも塗りやすいのがパウダーです。けれども、パウダーを使うと肌が乾燥することがありませんか。
パウダーなのに乾燥しにくいコスメが「ママバターのフェイスパウダー」です。ベースメイク、スキンケア、UVカットを同時に叶えます。
乾燥を防ぐ秘密

一般的なパウダーは油分が少ないので、乾燥肌が使用をすると肌が乾燥することがあります。潤いが失われて肌がシワシワになってしまうことも。
ママバターのファイスパウダーにはシアバターが5%配合されています。シアバターには、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸、リノール酸などが含まれています。これらは人の肌になじみやすい性質があり、肌を保湿して乾燥から守ってくれます。
他にも、ラベンダー花エキス、セージエキス、ローズマリー葉エキスなど、8種のエコサートオーガニック認定原料を配合しています。メイクしながらスキンケアを叶えます。
SPF25・PA++です。国内最高レベルはSPF50+・PA++++なので、紫外線カット力が弱いかなと感じるかもしれませんが、SPFやPAの値が高いほど肌への負担は大きくなるので、日常使いにはこれくらいがちょうどよいです。SPFやPAの値が高いものを1回だけ塗るよりも、値が低くてもよいのでこまめに塗り直した方が高い紫外線カット力が期待できます。ママバター フェイスパウダーはパウダータイプなので、メイクの上からこまめに塗り直しができます。
カラーはクリアとナチュラルの2種類です。シリコン、パラベン、鉱物油、合成香料、合成着色料は使用していません。
使い方
BBクリームやファンデーションの後、パフに適量をとって顔全体に塗布をします。素肌感を出したいときには、化粧下地の後にファンデーションなどは使わずに塗布をします。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- さらさらなパウダーで、ラベンダーの天然の香りに癒されます。クリアを使用しているのですが、白っぽくなりすぎることがありません。仕上がりはマットで、乾燥することなく肌がしっとりとします。色がついていないのでメイクの上からそのままお直しができます。悪いところが見つかりません。
- ラベンダーの香りに癒されます。パフは柔らかく使いやすいです。何度洗ってもへタれません。他社のフェイスパウダーを使っていたのですが、時間が経つと頬のあたりが乾燥しました。ママバターのフェイスパウダーは乾燥しないどころか、保湿効果が得られているようで肌がしっとりとします。オーガニック原料が使われているので、敏感肌なのですが問題なく使えました。メイクの仕上げとして使えばきれいな仕上がりになるのはもちろん、使用を続けていたら素肌まできれいになってきました。
紫外線対策に便利なのがUVカット機能つきのパウダーです。しかし、パウダーは乾燥が気になります。ママバターのフェイスパウダーは乾燥から守ってくれるフェイスパウダーです。こまめに塗り直しをして紫外線対策をしましょう。
第14位 きれいな肌にラヴェーラのミネラルコンパクトパウダー

目指すのは、メイクしていてもしていなくてもきれいな肌。きれいな肌を目指すには、メイクしている間も肌をいたわってあげることが大切です。
スキンケア成分を配合したファンデーションが「ラヴェーラのミネラルコンパクトパウダー」です。スキンケア成分が肌をいたわりながら、ミネラルパウダーの働きで透明感のある肌へと導きます。
特徴

フェイスパウダーにはメイクのもちをよくしたり、ツヤ感を与えるなどの働きがあり、プラスすることでより一層きれいな肌に仕上がることが期待できます。しかし、メイクの仕上げにパウダーを使うと肌が乾燥することがありませんか。肌が乾燥をするとシワシワになってしまったり、乾燥によるメイク崩れを起こしてしまうことも。
ミネラルコンパクトパウダーには、シア脂、ホホバ油、アルガンオイル、カカオ脂、オリーブ油、ヤシ油などさまざまな成分が配合されています。これらの成分には保湿力があるので、メイクしている間の肌の乾燥を守ります。ゼニアオイ花エキス、センチフォリアバラ花エキス、フユボダイジュ花エキスなどの植物成分も配合されているので、スキンケア効果も期待できます。
パウダーの質感は軽く、ミネラルが肌色を補正して、ファンデーションやコンシーラーをマットに仕上げます。光を反射するミネラル配合なので、透明感のある明るい肌に近づきます。
ラヴェーラのコスメは、厳しい基準をクリアしたNATRUE認証を取得しています。ヴィーガンの方でも安心して使用できるVegan認証植物性化粧品です。鉱物油、合成の保存料、着色料、香料は使用していません。
使い方
大きめのブラシにパウダーを取り、手の甲で余分なパウダーを落としてから、顔に優しくはたきます。脂性肌は顔全体に、乾燥肌はTゾーンだけに、といったように肌の状態に合わせて使ってください。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- リキッドファンデーションのあとに使うパウダーをずっと探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。そんなとき、やっと満足できるものに出会えました。オーガニック系のパウダーは時間が経つとくすんできてしまうのですが、このパウダーはつけたときの上品な白さがずっと続きます。そして乾燥しません。お菓子みたいな甘いがして、香りも好きです。
- シリコンやタルクを含まないオーガニック系のコスメを探して数年。これまでいくつのパウダーを購入したことか。乾燥しない、粉浮しない、くすまない、赤黒くならない、パールは入っていないけれどツヤ肌に仕上がるもの、崩れ方が汚くない、このようにいろいろと条件があるのでクリアするものがなかったんです。そして、やっと満足できるものに出会えました。パールが入っていないのにツヤ肌になり、乾燥しないし、崩れにくいです。タルクなども使用していません。パフは付属していないのですが、そんなことは気にならないくらい満足しています。
オーガニック系のコスメは、仕上がりに満足できない、使用感が悪いなどマイナスのイメージを持っている方もいるかもしれませんが、ラヴェーラのミネラルコンパクトパウダーはオーガニック成分使用なのに乾燥しにくく適度なツヤ感を与えてくれるコスメです。
肌に優しいものを使いたい、オーガニック系コスメに興味がある、メイクしながらスキンケアしたい方などにおすすめです。
第13位 ピュア肌を作るHANAのオーガニックパウダー

オーガニック成分でピュア肌に仕上げるパウダーが「HANAオーガニックのウェアルーパウダールーセント」です。植物成分100%だから優しい使い心地、それでいながら透明感のある肌に仕上げます。
4つのポイント
①日中のゆらぎを防ぐ

慢性炎症はゆらぎ肌の原因です。肌の力が低下しているとわずかな刺激にも敏感に反応してしまい炎症を起こします。炎症によってかゆみ、ヒリヒリ、シミなどさまざまな肌トラブルに。
ウェアルーパウダー ルーセントは、日中に起こりやすい炎症に着目。イザヨイバラエキス、バイオエコリア、6つの花精油などが炎症予防に働きかけます。
また、ホホバオイルが肌の潤いバランスを整え、チンピエキスがキメの乱れを整え、潤いのある美しい肌をサポートします。
②紫外線カット
ミネラルと植物成分できたSPF20・PA+のパウダーが紫外線から肌を守ります。SPF20・PA+だと紫外線カット力が弱いように感じるかもしれませんが、SPFが高いと肌への負担が増えます。日常使いならこの程度の値で十分でしょう。
ナノ化成分は不使用、紫外線散乱剤は肌に直接触れないようにコーティングしています。
③色ムラ、くすみをカバー

2つのピュアミネラルが赤みや青みの光をコントロールして、色ムラやくすみをカバーしています。板状や球状の粉体が光の力を利用して、透明感のある明るい肌に近づけます。
④洗顔料で落とせる

肌トラブルの原因の一つが過剰なクレンジングです。過剰にクレンジングを行うと、肌に備わっている潤い成分と必要な皮脂が過剰に取り除かれてしまいます。
ウェアルーパウダー ルーセントは天然成分100%なので、洗顔料で落とすことができます。
使い方

ベースメイクの最後に使用をします。適量をパフにとり、肌に優しくのせます。パフは常に清潔なものを使用してください。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 白くつくかつかないかくらいの色味です。パウダーは粉々していなくて、ツヤを与えてくれます。でも、テカテカはしません。気に入っているのが香りです。ローズのような香りがして癒されます。使うたびに癒されるので、毎回使うのが楽しみです。つけた後にずっと匂うということはありません。
- 同じブランドでそろえたくて購入をしました。パフが付属しているのですが、ブラシを使ってつけています。肌にのせるとツヤが生まれます。また、自然な香りが素晴らしいです。優しい香りで使うのが楽しくなります。敏感肌なのですが安心して使えるところもよいです。なくなったらまた使いたいです。
肌への優しさにこだわっていたり、オーガニックコスメが好きな方におすすめが、HANAのウェアルーパウダールーセントです。植物成分100%、紫外線拡散剤はコーティング、ナノ化成分不使用で、肌への優しさを考えています。敏感肌でも使えたという口コミもあります。優しいけれど、自然な透明感のある肌に仕上げます。
メイクが肌の負担になっていることがあります。メイクは毎日のようにするものなので、負担が肌に蓄積をすることに。だからこそ、肌への負担が少ないコスメを使って肌を守ってあげたいですね。
第12位 セパルフェのザ シティマットフェイスパウダー

肌負担の軽減・美容効果、この2つの両立を目指したパウダーが「セパルフェのザシティマットフェイスパウダー」です。ノンケミ処方だから肌に負担を感じない使い心地、植物由来エキス配合でエイジングケア。キメが整い乾燥知らずのマット肌に仕上げます。
5つの特徴
①ソフトフォーカス効果
弾力を生む技術と成分による「高柔軟性ウレタンパウダー」を配合。柔軟性に優れているため、肌ストレスなく滑らかにフィットをします。また、その柔軟性によって小ジワを目立ちにくくします。
②長時間キープ
オイルラップ効果で崩れやテカリの原因となる皮脂を吸着。テカリや崩れを防いで、さらさらな肌を長時間持続させます。
③極軽フィット

セパルフェ独自の超微粒子設計により、空気のように軽いタッチを実現。細かな粒子が肌にスルスルと伸びていきます。
一般的な粒子が大きいパウダーは、粒子によって肌の通気性が妨げられてしまうので、べったり重い感じがします。一方超微粒子設計のセパルフェのパウダーなら、毛穴や肌呼吸は防ぐことのない軽い使い心地です。それでいながら肌に密着をして気になる部分をカバーします。
④エイジングケア

植物由来のエキス、ヒアルロン酸Na、スーパーヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸などを配合しています。加水分解ヒアルロン酸は従来のヒアルロン酸の100分の1の分子量で、小さな分子は角質層にまで浸透をして潤いで満たします。パウダーなのに乾燥しにくく、メイクしながらエイジングケアが期待できます。
⑤ノンケミカル

パラベン、合成香料、鉱物油、紫外線吸収剤、旧指定成分は無添加です。ニキビや毛穴つまりの原因となる成分は徹底的に排除しているので、赤ちゃんを持つママや長時間使用する場合でも安心できます。
使い方
メイクの仕上げに使用をしてください。付属のパフに適量のパウダーをとり、ポンポンと軽く肌にはたきます。こするとベースメイクが崩れてしまうので軽いタッチで使いましょう。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 赤ちゃんについても安心だということで購入をしました。使ってみて隠したいところは自然に隠して、毛穴のつまり感はありません。洗濯、買い出し、赤ちゃんの世話などをした後でも毛穴の広がり、テカリ、崩れがありません。化粧崩れをしにくいので、汗をよくかく人によいと思います。
- 肌が明るくなって、かつ崩れにくいフェイスパウダーを探していて、こちらにたどり着きました。パフには厚みがあり、パウダーの質もしっかりしているので、きちんとパウダーを肌にのせることができます。くすみのないツヤ肌になれます。毛穴や色ムラなどをふわっとカバーしてくれて、マットな肌に仕上がります。皮脂崩れしにくく、時間が経ってもくすむことがありません。
メイクの仕上げにフェイスパウダーを使うと、ファンデーションのもちがよくなったり、上質な仕上がりになります。
メイクの仕上げ効果と保湿効果を期待するなら、セパルフェのルースパウダーがおすすめです。ソフトフォーカス効果などで気になる部分を自然にカバーし、美容成分が配合されているのでパウダーにありがちな乾燥を感じません。
キメが整った上質なマット肌に仕上げるパウダーです。
第11位 乾きにくい、くすみにくい、崩れにくいパルガントンのフェイスパウダー

乾き、くすみ、崩れ、これら3つは多くの方が抱えているメイクに関する悩みです。乾きにくいけれど崩れやすい、崩れにくいけれど乾くなど、何か一つの悩みは解決してくれるけれど、すべての悩みを解決してくれるコスメはなかなかありません。
乾き、くすみ、崩れの悩みをサポートしてくれるコスメが「パルガントン シアトリカルパウダーN」です。
3つのポイント
①乾きにくい

肌の乾燥は化粧崩れや肌がシワシワになってしまう原因です。
シアトリカルパウダーNは、ヒアルロン酸、ホホバオイル、アルガンオイルなど8種類の美容成分を配合しています。粒子の周りを美容成分でコーティングすることで、肌にフィットして乾きにくくなっています。
②崩れにくい

崩れの原因となるのが汗や皮脂です。汗や皮脂によって肌とメイクとの密着力が低下をすると崩れやすくなります。
シアトリカルパウダーNは汗や皮脂を吸着する多孔質皮脂吸着パウダーを配合。テカリやすいTゾーンや小鼻の周りも崩れを防ぎます。
③くすみにくい

夕方になると肌がくすんでしまうのは、肌の潤いが失われたり、皮脂が酸化をするからです。
シアトリカルパウダーNはモイストカバー処方によって潤いを守り、乾燥によるくすみを予防します。潤いはあるのにテカリは抑えます。
また、凹凸補正パウダーやシルキーフィットパウダー配合で毛穴やシワを自然にカバーします。
全3色展開、ライトベージュ、オリジナルベージュ、クリアホワイトが用意されています。日本人の肌になじみやすい色です。
使い方

メイクの仕上げや化粧直しに使用してください。パフに適量のパウダーをとり、顔全体にムラなく広げます。崩れやテカリが気になるTゾーンからつけると、乾燥しやすい頬にパウダーをつけすぎることを防げます。
使用するパフは常に清潔にしてください。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 容器がコンパクトなのがうれしいです。ポーチに入れてサッと取り出して化粧直しができます。容器には鏡とパフがついているのでどこでも使用できるので助かります。粒子が細かく、肌なじみがよいです。仕上がりはマット肌です。化粧崩れを防止してテカリも防いでくれるのですが、保湿成分が配合されているので肌がカサカサすることはなく、潤いがあるのにサラッとした肌になります。
- 小さくてかわいらしいデザインです。ポーチに入れて持ち運ぶのによいサイズです。フタの大きさいっぱいの鏡がついているので化粧直しをするのに便利です。パフはふんわり柔らか。微細なパウダーで肌にぼってりつくことがなく、薄つきでナチュラルな仕上がりです。粉っぽくならず、つけていることを忘れるくらい軽い使い心地がします。そして、テカリやヨレがありません。ありがたいパウダーです。
乾燥、くすみ、崩れ、すべての悩みを解決してくれるようなコスメがあったらうれしいと思いませんか。この3つの悩み解決をサポートしてくれるコスメが、パルガントンのシアトリカルパウダーNです。
テカリや崩れを防ぐのに潤い感はあり、時間が経っても肌をきれいに見せてくれます。また、コンパクトサイズなので持ち運びしやすく、化粧直しにも活躍します。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() 【公式】パルガントン シアトリカルパウダーN『20g』 | 高品質 フェイスパウダー ベースメイク 定番 低刺激 テカリ防止 カバー力 毛穴 大容量 韓国コスメ パルガントン dodo palgantong
|
第10位 美容成分配合のハウスオブローゼのフェースパウダー

フェイスパウダーには、化粧崩れをしにくくさせる、肌を明るく見せる、毛穴や凹凸をカバーするといった働きがあります。メイクの最後に使うだけで仕上がりが変わります。しかし、パウダーは油分が少ないため肌の乾燥が気になることがあります。
フェイスパウダーの使用で肌の乾燥が気になる方におすすめが「ハウスオブローゼ アミュールシフォン フェースパウダー」です。セラミド配合のフェイスパウダーが、潤いを守りながら柔らかシフォン肌に仕上げます。
スキンケア発想

アミュールシフォンはスキンケア発想のメイクラインです。スキンケア発想なので美容成分が配合されています。

配合されている主な美容成分は、フリーズドライヒアルロン酸、セラミド、カレンデュラエキス、ローズマリーエキスです。
- フリーズドライヒアルロン酸は角質層に潤いを与えて、潤いを持続させます。
- セラミドにはいくつか種類があるのですが、3種類のヒアルロン酸をバランスよく配合しました。セラミドには肌のバリア機能の回復を助ける働きがり、角層を整えてしっとりとした肌に導きます。
- カレンデュラは太陽のハーブとも呼ばれていて、健やかな肌をサポートします。
- ローズマリーエキスは角層のすみずみまで潤いで満たします。
このような美容成分が配合されているので、しっとりした使い心地のフェイスパウダーです。
また、パウダーが肌にあたる光をコントロールしてワントーン明るい肌に。ソフトフォーカス効果で肌の凹凸をぼかして滑らかなキメの整った肌に。光の力で上質なシフォン肌を演出します。
使い方
メイクの仕上げに使用をします。
パフを容器に押し当てて、容器を逆さまにして軽く左右に振り、パフに適量のパウダーを取り出します。パウダーをパフに揉み込んだら、パフでぽんぽんと肌になじませていきます。パフは常に清潔なものを使用してください。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- もう何年も使っています。きめ細かく軽い粒子のパウダーで、パフに揉み込んでつけると毛穴などがきれいに目立たなくなります。大きな筆で使っても軽い使い心地です。冬しか使っていないのですが崩れることがありません。「化粧直ししないよね」といわれるくらい崩れません。
- 10年くらい使っていると思います。普段使っているクリームファンデーションとの相性がよく、サラサラでふわっとした仕上がりが気に入っています。肌のコンディションが悪いとテカることがありますが、汚く崩れることはありません。毛穴をカバーしてくれるのですが厚塗り感はなく、光でカバーしてくれるような感じです。なかなかなくならないのでコスパはよいです。
- サラサラになるのに粉浮せず乾燥もしません。ナチュラルに毛穴をカバーしてくれて、きれいな仕上がりになります。リキッドファンデーションに重ねることが多いのですが、パウダーファンデーションと重ねることもできて、粉っぽさがなくなじみます。パフはふわふわで気持ちがよいです。年中使えてお気に入りです。
パウダータイプのコスメは乾燥しやすいことが一般的ですが、アミュールシフォンフェイスパウダーはスキンケア発想だから乾燥しにくいフェイスパウダーです。メイクの仕上げに使って、ふんわりシフォン肌を作ってみませんか。
<<Amazon>>
第9位 紫外線をカットするトゥヴェールのミネラルパウダー

紫外線は、シミ、たるみ、シワなどさまざまな肌老化の原因になります。このような肌老化を防ぐためには、きちんと紫外線対策をすることが大切です。しかし、SPFやPAが高い日焼け止めは肌への負担が大きいような気がしませんか。日焼け止めの肌への負担による肌トラブルが気になります。
紫外線をカットするのに優しい使い心地のコスメが「トゥヴェールのミネラルサンスクリーン」です。メイクの仕上げにもお直しにも使えます。
5つのポイント
①軽い使い心地

高品質なミネラルを使用したパウダーなので、つけていることを忘れるような軽い使い心地です。クリームタイプや乳液タイプのべたつきが苦手な方でも使いやすいことでしょう。
肌への刺激が気になる紫外線吸収剤は使用せず、酸化亜鉛や酸化チタンが紫外線を散乱させます。酸化チタンは肌への侵入を防ぐためにノンナノです。酸化チタンや酸化亜鉛はシリカでコーティングをして、肌への刺激を抑えています。
②美容成分配合

目指したのはつけるほど美肌に近づくクオリティ。保湿成分のヒアルロン酸、セラミド、アミノ酸などを配合しています。保湿成分配合なので、パウダーにありがちな乾燥を防ぎます。
また、ミネラルが肌に触れる部分は保湿成分でコーティングをすることで、長時間つけていても肌疲れしにくい使用感になっています。
③ロングUVAからも守る

紫外線といっても、UVB、ショートUVA、ロングUVAなど種類があります。ロングUVAは肌の奥深くにまで到達をしてシワやたるみなど肌老化に拍車をかけます。
ミネラルサンスクリーンは、国内最高レベルのPA++++でロングUVAからも肌を守ります。もちろん、SPF50でUVBもカットします。
④メイクの上から塗り直し簡単

紫外線をきちんと防ぐためには、日焼け止めを2時間おきに塗り直すことが理想です。しかし、クリームやリキッドはメイクの上からは塗り直ししにくいです。一方、パウダータイプなら簡単にメイクの上に重ねることができます。
⑤テカリ、崩れを防止

トウモロコシとジャガイモを原料にした乳糖を加熱して作ったPLパウダーを配合。PLパウダーが毛穴の凹凸をカバーし、光を拡散して凹凸を目立ちにくくします。シリカ配合で余分な皮脂を吸着し、テカリや崩れを防ぎます。
使い方
パフにパウダーをなじませて、顔全体に塗ります。紫外線を防ぐためには、2時間おきに塗ることをおすすめします。
口コミ
ベースメイクは全部洗顔石鹸で落とせるものを使ってる♡
ナチュラグラッセとMiMCとETOVOSとお直しパウダーはミネラルサンスクリーン
ミネラルサンスクリーン、UVカット効果抜群なのにミネラルパウダーって、最強すぎるからみんなに使って欲しい😍クレンジング使わなくなったから肌の透明感上がったし✨ pic.twitter.com/qJHxpx16xS— みこと (@m_i_k_o_t_o__) 2018年6月3日
2018年顔用日焼け止めは、
肌負担を最小限にとどめるため、液状ではなくパウダータイプを選択。
塗り直しも可能である!トゥヴェール
ミネラルサンスクリーン酸化亜鉛が入っているがシリカでコーティングされているとのこと。
気持ち程度の色付き、石けんで落とせる、くすまない。 pic.twitter.com/WSaTRKC9zc— 林檎 (@Applewater1687) 2018年4月16日
SPF50 PA++++ ってお直しに最適では!?と思って買った、トゥベールのミネラルサンスクリーン届いた!
シマー(ツヤ)とセミマット1つずつ付属のパフだとシマーのラメが目立つけど、ブラシでのせると自然なラメ感で好き!
ピンクがかったパウダーで、くすんだ肌のトーンアップにもなって良い pic.twitter.com/BA2sk6ECOw— 瑤 (@by0ak) 2018年7月21日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 色味を主張しないので「黄色が強い!」などといったことがありません。感動したことは、乾燥しないことと刺激がないことです。パウダータイプは乾燥しやすいのですが、これは乾燥することなく使えました。
- 変に崩れることがないです。今のところ日焼けはしていません。石けんで落とせて肌に優しそうだし、肌荒れをすることもありません。
紫外線による肌老化を防ぐには、日焼け止めをこまめに塗ることが大切です。パウダーだから塗る直ししやすい、しかも肌に優しい使い心地のコスメが、ミネラルサンスクリーンです。
使うほど美肌に近づくクオリティを目指して作られたものなので、パウダーなのに乾燥しにくく、長時間つけていても肌疲れを感じにくいです。こまめに塗って肌老化を防ぎたいですね。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() 送料無料!ノンケミカル/SPF50/PA++++天然ミネラル100%!日焼け止めパウダー(パウダーUV)トゥヴェール楽天★ミネラルサンスクリーン
|
第8位 LANOAのミネラルフェイスパウダー

汗や皮脂をよくかく季節になったり空気が乾燥すると、メイク崩れしやすくてお直しが大変ですよね。頻繁にお直しができない方は、メイク崩れしにくいことを重視しているのではないでしょうか。
崩れを防いでくれるコスメが「LANOAのミネラルフェイスパウダー」です。毛穴やシミをカバーしながら、崩れを防いできれいを持続させてくれます。
3つのポイント
①崩れにくい

崩れてしまうのは、主に皮脂や汗の影響です。皮脂や汗が分泌されると、肌とメイクとの密着力が低下をして崩れやすくなります。気温が高くなると皮脂や汗の分泌量が多いくなるので、メイク崩れしやすい季節といえるでしょう。
LANOAのミネラルフェイスパウダーは、皮脂の広がりを抑える皮脂吸着パウダーを配合で、汗や皮脂による崩れを防ぎます。また、光拡散パウダーの働きで、毛穴やシミの目立たない肌に近づきます。
②透明肌に

ダイヤモンドパウダーと真珠パウダーを配合。どちらのジュエリーも光り輝いてきますよね。コスメに配合することで光を反射して、くすみのない透明感のある肌に仕上げます。
③パウダーなのに潤う

肌に負担をかけにくい4種類のミネラルを配合しています。パウダーは肌が乾燥しやすいことが一般的ですが、LANOA ミネラルフェイスパウダーならパウダーなのにしっとりした使い心地です。シルクと18種類のアミノ酸が肌の潤いを守ります。また、シルクは光を反射して透明感を与えてくれます。
使い方

付属のパフはLANOAのミネラルフェイスパウダーのために作られています。パウダーを適量取りやすくムラなく塗布できる毛足の長さです。
パフに適量のパウダーを取り、手の甲でくるくるとして余分なパウダーを落とします。肌の上にトントンとつけていくとムラなく仕上がります。
口コミ
#LANOA #ラノア #ミネラルフェイスパウダー
ミネラルパウダーだけあって
お粉の浮きもなくて軽いつけ心地( ˊᵕˋ )✨
毛穴カバーはもちろん!
化粧崩れも防いでくれます😌💓 pic.twitter.com/VTb4UOuIrT— えーてゃん ⸝⋆ (@eyey_1201) 2016年8月4日
やっとパウダーが無くなったので新しいやつ!
ラノアっていうところのパウダー✨
ちょっと暗い気もするけど、粒子が細かくてこなが浮いて来ないしムラにならないのでとても気に入っています❤️#化粧品#cosmetics #パウダー#フェイスパウダー#ラノア#lanoa pic.twitter.com/SvOA2bPVqU— 竹内みゆき (@0607_myk) 2017年6月27日
ベースメイクは最近これに頼りまくってる😮肌に優しいミネラルccなのに、カバー力あるし程よく保湿もしてくれる。SPF50PA++++だからスキンケア後これ塗ってパウダー叩いたら肌完成する💫真夏の忙しい朝には本当に助かります!#ラノア #ccクリーム pic.twitter.com/lqJidadiIl
— すなぎも (@s____nngmm) 2017年6月21日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 肌につけた直後は白っぽいかなと思ったのですが、時間が経つと肌になじみました。自然な仕上がりで、汗や皮脂と混ざっても汚くなりにくいです。毛穴を上手にぼかしてくれるので、至近距離で顔を見られても大丈夫です。崩れも怖くありません。もちがよいなとも感じました。
- サラサラなパウダーで固まってつくことがありません。パフは柔らかく、付属のパフを使うとムラなく仕上がります。どんなシーンでも使えそうなパウダーで、ツルッと滑らかなくすみのない肌になります。毛穴をきちんと隠せて、毛穴落ちしないところもポイントが高いです。文句なしのすばらしさです。
- 何度重ねても肌が粉っぽくなりません。みずみずしさを感じられます。肌の上でダマっぽくならないので、凹凸が均一に整います。塗りたては白っぽいのですが、時間が経つと程よくなじんでツヤと透明感が生まれます。長時間のメイクでも不快に感じませんでした。
崩れが気になる方におすすめが、LANOAのミネラルフェイスパウダーです。
崩れやすいコスメは、頻繁なお直しが必要で大変ですよね。でも、このパウダーなら崩れにくいので、メイク崩れを気にならない。一日中きれいな状態をサポートしてくます。
また、パウダーなのにしっとりとしているしミネラル配合なので、負担を感じにくい使用感です。崩れに気にならない透明肌に仕上げるパウダーです。
売り切れ。
第7位 レブロンのスキンライトプレストパウダー

朝は透明感のあるばっちりメイクなのに、夕方にはくすんで、肌が浅黒く見えて、なんだかすごく老けて疲れて見えてしまう・・・。
「夕方まで、透明感のあるお肌でいたい!」
そんな悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
今回はそんな方におすすめの、さっとひと塗りで、透き通ったお肌が復活するレブロンのスキンライトプレストパウダー(ラベンダー)をご紹介します!

夕方のお肌のくすみは、お肌の血行不良や、オフィスでの冷暖房による乾燥、皮脂の分泌過多によるものが大きな原因です。
もちろん、それらの原因を踏まえて、根本からのくすみの対策も必要なのですが、根本からのケアは、改善までに時間がかかるものです。そのため夕方の肌のくすみを今すぐ改善したい!というときには不向きです。
つまり、今すぐにくすみを何とかしたい!という場合には、優秀コスメを使ったメイク直しが一番です。
そこでご紹介をしたいのが、「レブロンのスキンライトブレストパウダー」です。
スキンライトブレストパウダーには何色かがありますが、夕方からのくすみ肌対策にはラベンダーカラーがおすすめです。
なぜ夕方からのくすみ肌対策に、ラベンダーカラーがおすすめなのかというと、ラベンダーカラーは、血色を増すピンクとお肌の透明感を出すブルーの中間色です。そのため、ごく自然な発色でトーンアップが可能なのです。
ブルー系のパウダーやピング系のパウダーを使用すると、お肌を無理やりトーンアップさせてしまうので、顔だけが白浮きしてしまい、首との色がまったく別色になってしまいます。いくらくすみが消えたといえど、いかにもメイク直ししました!という顔色は、ちょっと恥ずかしいですよね。
メイク直しのパウダーは、ベージュやイエロー系のカラーも展開されています。しかし、これらの色は、くすんだ肌色にのせると、さらに顔色がくすんで見えてしまうのです。ですので、くすみ対策にはラベンダーカラーがぴったりなのです。
またレブロンのスキンライトブレストパウダーは、ラメもたっぷり!自然な光を集めることで、さらにくすみを飛ばして、透明感のあるお肌にしあげてくれます。ラメがたっぷりといえど、細かいラメですので、オフィス使いでも大丈夫。顔全体に塗っても、ぎらつくことはない、大人でも使える上品ラメです。

レブロンのスキンライトブレストパウダーは、パフではなく、ブラシが付属しています。
ラベンダーカラーのパウダーは、確かにくすみを一瞬で飛ばしてくれる、優秀アイテムなのですが、付けすぎてしまうと、顔が白浮きしてしまい不自然な仕上がりになってしまう、というデメリットもあります。
その点、ブラシですと、塗りむらが出にくく、つけすぎを防止してくれるます。ですので、テクニックいらずで、ごく自然にくすみを飛ばし、お肌をきれいに見せてくれる仕上がりとなるのです。
レブロンのスキンライトブレストパウダーのパクトには、大きな鏡が付属しているので、これ1つさえあれば、忙しいオフィスでも、さっとひと塗りでメイク直し完了です。
レブロンの商品は、ドラッグストアやバラエティショップで取り扱いがあり、入手しやすくプチプラな点もとても魅力です。
いかがでしたでしょうか。
さっとひと塗り、一瞬でお疲れくすみ肌にさよならできる、レブロンのスキンライトブレストパウダー(ラベンダーカラー)。くすみ肌でお悩みの方は、ぜひ使用してみてくださいね。
口コミ
ラベンダーのフェイスパウダーは透明感アップ!

肌がくすんでいると、透明感がなくなって、暗めのトーンに見えてしまいますね。コスメの効果で、くすみをカバーすることができます。
ベースメイクの仕上げにふわっと顔にのせると、よりきれいに整えてくれるのが、フェイスパウダーですね。使用するフェイスパウダーの色によって、仕上がりの印象が変わります。ラベンダーのフェイスパウダーを使うと、肌の透明感をアップさせるのに役立ちます。
もともと、フェイスパウダーを使うことで、メイクを肌に密着させて、化粧崩れを防ぐことができます。毛穴も目立ちにくくしてくれます。さらに使う色にこだわると、より理想に近い肌に近づけることができます。
肌のくすみは、肌の透明感を損ねてしまいます。ラベンダーのフェイスパウダーを使うことで、無理なくくすみをカバーしてくれます。
ラベンダーは青みにピンクの色味が合わさっているので、イエローベースの肌の方でも、肌になじみやすいです。ラベンダーのフェイスパウダーで、明るいトーンの美肌にできます。
フェイスパウダーを使う前に、スキンケアでしっかりと保湿しておきましょう。化粧下地やファンデーションでベースを整えてから、フェイスパウダーをパフかブラシでのせましょう。肌トラブルをカバーしたいからといって、ファンデーションを厚塗りしないようにしましょうね。フェイスパウダーが白浮きすることを防げます。

レブロンのプレストパウダー#104ラベンダーは、ラメ入りでツヤのある肌を作ってくれます。
フェイスパウダーとして使うなら、全体にふんわりと乗せてあげましょう。頬骨やTゾーンにさっとのせて、部分的なハイライトとして使うこともできます。毛穴やくすみを簡単にカバーできて、品のいいツヤもプラスできる便利アイテムですよ。
ファンケルのフィニッシュパウダーエクセレントリッチは、敏感肌の方も使えるフェイスパウダーです。くすみカバーに役立つラベンダーのフェイスパウダーを、無添加で使えるのが嬉しいですね。ムラなくきれいに薄づきにできて、ふんわりした肌に見せることができます。

第5位で紹介するセザンヌのUVクリアフェイスパウダーにもラベンダーがあります。
ファンデーションの上から重ねることで、サラサラの肌になれます。紫外線を防ぐ効果もあるので、UVケアも同時にできる便利さが人気です。美容成分が多く配合されているので、乾燥が気になる人にもおすすめです。コンパクトなサイズで鏡もついているので、外出時のお直しにも便利ですよ。
すでに使っている人にとっては、思った以上に透明感アップが叶うという声が多いです。
「最初はラベンダーってなじみがない色だと思いました。つけてみたら、肌のトーンが明るくなるし、毛穴も目立ちにくくなります。サラサラ肌にしてくれるので、夏場にも毎日使っています。」
「くすみが気になっていたので、フェイスパウダーをラベンダーに変えてみました。肌はサラサラ、ほどよいツヤで仕上がりが嬉しいです。」といった声が多いですよ。オークルやピンクのフェイスパウダーから乗り換える人もいます。一度使うと、嬉しい効果を実感できます。
ラベンダーのフェイスパウダーは、品の良さや透明感を感じることができる色です。ぜひラベンダーの魅力が生きるアイテムを使って、くすみカバーに役立ててみましょう。鏡を見たときに、ぱっと明るい印象の肌になれますよ。
【パウダー】
レブロン スキンライト プレストパウダー有能。普段使い用と白くなりたい時用に買ってる。まじで仕上がりが綺麗になる。化粧直しの時とか、めちゃくちゃ仕事してくれる。ありがてぇ。 pic.twitter.com/dIRMaQUaCb
— 雪山ネイサン@8/20松田さん (@y_c_neithan) 2018年8月13日
⑦レブロン スキンライト プレストパウダー BABY PINK
フィニッシュパウダー。
薄い紫にラメが入ってる、透明感でるし控えめなラメが可愛い。
なんかよくわからないけどファンデと勘違いして買った。何やってるんだい私。
結果オーライっすね!
鏡も内蔵されてる。便利。— つばき (@AngelSenji) 2018年7月4日
レブロン スキンライト プレストパウダー シトリン 🌻
衝動買い。
イエローなものはとにかく買ってしまう。
このモデルさんイエベ春なんだろうけど、カラーレスなメイクでこんなにイキイキしちゃうなんて凄い。つくづくイエベは唇と頬骨にツヤが必須なんだと思った。#イエベ春 pic.twitter.com/kRBGJRGNtC— ダサ子イエベ春 (@Ziddyck) 2018年3月31日
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() レブロン スキンライト プレスト パウダー 104 ラベンダー(10g)【レブロン(REVLON)】
|
第6位 スキンフードのピーチコットンマルチフィニッシュパウダー

毛穴が目立つ、汗や皮脂でべたつく、テカる、こんな悩みがありませんか。赤ちゃんのような毛穴レスでサラサラな肌が1日中続いたらうれしいですよね。
赤ちゃんのような肌が1日中続くコスメが「スキンフードのピーチコットンマルチフィニッシュパウダー」です。きめ細かなパウダーが毛穴の目立たないサラサラ肌に仕上げます。
赤ちゃん肌の秘密

ピーチコットンマルチフィニッシュパウダーが着目したのは「桃」です。桃には毛穴を引き締めるカテキン、美肌をサポートするビタミンC、ミネラルなどが含まれています。潤いを与えることと毛穴ケアをサポートするフルーツなのです。
パウダーを使用すると肌がかさついたりシワシワになりそうですが、みずみずしいピーチエキスを配合しているので、肌の潤いがキープされてツヤ肌に。
適度に潤いは守るのに使用後は肌がサラサラな状態に。余分な皮脂や汗を吸着するピンクスポンジを配合しているので、サラサラな状態が続くのです。皮脂や汗による崩れを1日中防ぎます。
そして、微粒子パウダーによって毛穴や凹凸の目立たない滑らかな肌に。微粒子パウダーは独自のエアージェットミル製法で作っています。エアージェットミル製法とは、パウダーにプロペラで風を当てて、舞い上がったパウダーを集める製法のことです。こうすることで風に舞い上がる軽い微粒子だけを集めることができます。
ケースは携帯しやすいサイズです。ポーチに入れて持ち運べばお直しに活躍します。
使い方

ファンデーションを塗った後に使用をします。パフまたはパウダーブラシに適量を取り、軽く肌につけます。
口コミ
🎈ピーチコットン マルチフィニッシュパウダー
サラッサラになる!!
白いパウダーだからカバー力は無いけど、少しだけ白くなる☺︎スキンフードって名前がふさわしいくらい桃のにおいがふわ〜ってする🍑
花粉症でマスクするから目から下のパウダーはこれが大活躍◎ pic.twitter.com/p909fRBrtP
— u-i ☺︎ (@pmnmnp) 2018年3月22日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 猛暑で汗をかくようなときでも、これを使っておくと崩れません。メイクの仕上げに使うだけでサラサラになります。いろいろなフィニッシュパウダーを使用しましたが、こちらが一番サラサラな肌になる気がします。ただ使い過ぎると白っぽくなります。少ない量で十分なのでコスパがよいです。
- 乾燥が原因で午後になると顔がテカテカすることが気になり購入してみました。夏でも午後になって顔がテカらないし、汚く崩れないところが気に入っています。毛穴をぼかしてきれいなサラサラ肌になります。パッケージが変わって持ち運びしやすくなりました。
- 厚塗り感ゼロでふわふわの陶器肌になります。毛穴の目立ちやテカリが気になっていたのですが、これを使ったらきれいな肌になりました。すごくカバーできた気がします。BBクリームとこれだけでもベースメイクは十分です。そして、匂いがよくてパッケージがかわいいです。桃の香りが好きです。
毛穴レスでサラサラな肌が続いて欲しいけれど、汗や皮脂で崩れたりテカったりすることがありませんか。崩れてしまうたびにお直しをするのも大変です。
スキンフードのピーチコットンマルチフィニッシングパウダーなら、毛穴レスでサラサラな肌が1日中続きます。その秘密は桃です。ピーチエキスやピンクスポンジの働きで、毛穴の目立たないサラサラな肌が持続します。また、携帯しやすいパッケージなのでお直しにも活躍します。
メイクの最後に使って、サラサラな赤ちゃんのような肌に仕上げてくれるパウダーです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() スキンフード ピーチコットン マルチフィニッシュパウダー | 桃 毛穴レス さらさら ビタミン カテキン 皮脂 | SKINFOOD 3000円以上 送料無料
|
第5位 セザンヌのUVクリアフェイスパウダー

メイクをしたばかりのときには、さらさらで明るい肌でも、時間が経つほど肌がべたついたりくすんだりしてきませんか。汚くなってしまった状態を鏡で見るとがっかりしますよね。また、メイク直しの手間もかかって面倒です。
くすまず透明感が続き、さらさらな肌を作ってくれるおしろいが「セザンヌ UVクリアフェイスパウダー」です。
透明感とさらさらが持続します。
さらさら肌の秘密

UVクリアフェイスパウダーがさらさら肌を作ってくれる秘密は、3つのパウダーの力によるものです。
肌悩みをパッと飛ばすのがクリアヴェールパウダーです。色ムラや凹凸の目立たない滑らかな肌へと仕上げます。
くすみのない明るい肌に導いてくれるのが、くすみ補正パウダーです。光を乱反射させて明るい肌へと仕上げます。
皮脂を吸着して崩れを防いでくれるのが、テカリ防止パウダーです。崩れやテカリの原因となる皮脂を吸着して、さらさらな肌を持続させます。
さらに、UVクリアフェイスパウダーには12種類の美容液成分が配合されています。ヒアルロン酸、リピジュア、アロエベラ葉エキス、セラミドなど保湿が中心の成分です。パウダーは乾燥しやすい傾向があるのですが、美容液成分配合なので肌の潤いを守って日中のかさつきを防ぎます。
紫外線吸収剤、香料、鉱物油、タール系色素、アルコール、パラベンは不使用です。SPF28・PA+++で日常的な紫外線から肌を守ります。クレンジング不要、石けんで落とすことができます。
使い方

パフに適量をとり、軽く肌を抑えるようにしてパウダーをのせます。強く肌をこすると肌が傷つくので、軽くパフでのせてください。
口コミ
こじまこちゃんがセザンヌの皮脂テカリ防止下地とミシャのクッションファンデ使ってたので、セザンヌのUVクリアフェイスパウダーを足して今日やってみた〜🙂💘 実際お直しなしで夕方すぎても平気だったし、テカるってよりはいい感じに艶感でて無敵だった( T_T)\(^-^ )💞💗うれしい🤤♡ pic.twitter.com/xtRESE4uPO
— ぴす🍼🎀 (@_xyzpink) 2018年8月9日
・セザンヌ UVクリアフェイスパウダー
P1 ラベンダーメイク後時間が経つと崩れよりも顔がくすむことが気になるんですが、お直しの最後に顔の中心にブラシでささっと乗せるとくすみが飛んで明るくなります✨
パールが結構しっかり入ってるのでハイライト代わりにも使えると思います〜#おすすめコスメ pic.twitter.com/YZ9rhKDTrY— 乃子 (@luvcsm) 2018年5月3日
#コスメ購入品
セザンヌのUVクリアフェイスパウダー
ラベンダーを買ってみました☺
ラメも細かくて丁度いいし、透明感でる!色白く見えます😍UV効果がなによりすごく嬉しい!
鏡もついてて持ち運びにも丁度いいサイズだし、思ってたよりも良かったです☺ pic.twitter.com/XAwTqdZxJb— もも (@C6c30L) 2018年5月10日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- セミマットな仕上がりになります。透明感欲しいときにむいていると思います。厚塗り感はなく、さらさらな肌になるところが気に入っています。毛穴もくすみもカバーして、透明感のある肌になります。毎日使っていますが、なかなかなくなりません。コスパはよいと思います。
- 値段が安いからダメかなと思ったけれど、ダメもとで買ってみました。結果は買って正解でした。粒子が細かくて薄つきです。ツヤ肌になって崩れません。安いのにこの仕上がりに満足しています。肌トラブルに悩んでいるときには、この商品に助けられています。刺激もなく使えています。
- いろいろなものを試してきたけれど、このおしろいは毛穴が消えてビックリです。ほかのパウダーでは消えなかった毛穴も、このおしろいならカバーしてくれます。毛穴落ちは気にならず、崩れてしまうことがあっても汚く崩れることがありません。セミマットな仕上がりもよいです。コンパクトはミラー付き。それでこの価格は安いです。セザンヌの商品には助かっています。
テカリ、べたつき、くすみなどに悩んでいる方におすすめのおしろいが、セザンヌUVクリアフェイスパウダーです。3つのパウダーの働きでさらさらな肌が持続します。肌の悩みをパッと飛ばして、透明感のある肌を作ってくれます。
しかも、セザンヌの商品はどれもプチプラです。低価格で透明感がありさらさらな肌を作れたら、うれしいと思いませんか。手ごろな価格なのに肌トラブルの目立たない肌へと導いてくれるおしろいです。
<<セザンヌのAmazon公式ショップ>>
第4位 マジョリカマジョルカのアミュレットヴェール

ニキビや毛穴をぼかして透明肌に。テカリを抑えてさらさら肌が持続。そんなコスメが「マジョリカマジョルカのアミュレットヴェール」です。有効成分グリチルリチン酸ステアリルを配合した薬用パウダーです。ニキビ・テカリ・肌荒れに悩む方をサポートします。
さらさら透明美肌に

一般的なパウダーでもメイクの仕上げに使うことで、メイクのもちがよくなったり、肌がさらさらになります。アミュレットヴェールもメイクの仕上げに使えば、さらさら肌が長時間続きます。
ニキビ跡や毛穴をぼかして、滑らかな肌に。隠していますというような仕上がりではなく、ふんわりと自然にぼかします。
ニキビができているときにメイクをするとニキビが悪化することがありませんか。コスメが毛穴につまったり、コスメに配合されている成分がニキビ肌に刺激を与えて、ニキビが悪化をしてしまうのです。
しかし、アミュレットヴェールはニキビのもとになりにくい処方です(すべての人にニキビができないというわけではありません)。ニキビ肌でも使えるような使い心地です。
また、有効成分のグリチルリチン酸ステアリル配合で、ニキビ肌や荒れた肌をケアします。ニキビや肌荒れを防ぎます。
日中はおしろいとして、夜はスキンケアとしても使用できます。夜にちょっとおでかけするときなども便利です。
マジョリカマジョルカはどの商品もパッケージがかわいいところにも魅力があります。アミュレットヴェールにはパフが付属していて、パフにはリボンがデザインされていてこちらもかわいいです。
使い方

パフに適量をとり、顔全体にすべらせるように塗布をします。パフが汚れていると肌荒れの原因になるので、定期的に洗って常に清潔なパフを使うようにしてください。
口コミ
マジョマジョのアミュレットヴェールのテカリ&ニキビ予防ってワード最高すぎんか?私得すぎる
つけてみたらサラサラすべすべになったし肌のトーン明るくなるし
これから期待大。— コジ美(22) (@makeabeaty) 2018年9月16日
川柳思いつかないので1ヶ月くらい使って良かったコスメ。
マジョリカマジョルカのアミュレットヴェールが最高。おしろいとしてベースメイクの仕上げにパフパフすると良いです。テカらず快適。
毛穴も目立たなくなる&医薬部外品なのでメイクしない休日につけてもok、肌負担少なめ pic.twitter.com/CjbOxmNCru— レモネード(れもね) (@spice_grape) 2018年9月14日
マジョマジョのアミュレットヴェール
めちゃくちゃ良いので激推ししたい
私はナイトパウダーとして使ってるけど、スキンケア終わって寝る直前につけるとサラサラが起きてからも持続してる🌸
すっぴんパウダーは比べ物にならないほど使い物にならなかったのでベタつき気になる人は是非こちらを🙃 pic.twitter.com/5NQSBT0dEc— うさぎ (@sora_usa91) 2018年7月6日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- アルミ缶のころんとしたパッケージがかわいいです。薬用パウダーがよいと聞いたので使っています。パウダーはクリアカラーなので使いやすいです。夜にパックした後眠ると枕にぺたっとついて嫌なので、このパウダーを使うことがあります。さらさらになるので好きです。
- 匂いなどない白くてシンプルなパウダーです。缶を開けるとリボンがついたかわいいパフが入っています。小さめのパフですが毛足が長くてふわふわの肌触りで、肌当たりが優しく、パウダーをほどよく含んで気持ちよく使えます。さらさらでキメ細かなパウダーが肌をワントーン明るくみせてくれて、つけた後はべたつかず心地よいです。ふんわりとしたソフトフォーカス効果で肌をきれいに見せてくれます。
- クリアカラーのさらさらなパウダーです。肌が自然と明るくなって、さらさらな仕上がりです。さらさらするけれど、つけていて乾燥を感じることはありません。スキンケアの後に使うと、ぺたぺたした感じを軽減してくれます。お泊りのときなどに使えば、すっぴんの恥ずかしさがなくなり、急なときでもさっと使えて助かります。とても心地よく使えてお気に入りです。
メイクの仕上げに使えば、さらさらで透明感のある肌に。ニキビのもとになりにくい処方なので、ニキビ肌にもおすすめです。ニキビ跡もカバーしてくれます。
また、マジョリカマジョルカはパッケージがかわいいところもおすすめポイントです。かわいくて使い心地のよいパウダーです。
<<Amazon>>
第3位 エレガンス ラ プードル オートニュアンス

艶があり透き通った肌は女性のあこがれではないでしょうか。しかし、メイクを長時間していると、化粧崩れをしたり肌がくすんでしまいますよね。ふんわり光が刺したような透明感のある肌に近づけてくれるパウダーが「エレガンス ラ プードル オートニュアンス」です。透明感が欲しい方、毛穴をカバーをしたい方におすすめです。
4つの特徴

ラ プードル オートニュアンスには4つの特徴があります。
①1つめは、透明感です。
肌がくすんでしまうのは光の反射の仕方が関係をしています。ラ プードル オートニュアンスは、カラーを絶妙に配合することで、明るく透明感のある肌へと導きます。
②2つめは、カバー力です。
パウダータイプはリキッドタイプに比べるとカバー力が落ちるのですが、ラ プードル オートニュアンスはパウダーとは思えないカバー力です。ふんわり軽い付け心地で厚塗りにならないのに、気になる毛穴をカバーしてくれます。
③3つめは、きれいが長時間続くことです。
きれいを持続させるためには、ピッタリフィットさせることが重要です。しかし、時間が経つほど皮脂や汗とメイクが分離をしてしまって、化粧が崩れたりヨレたりすることに。ラ プードル オートニュアンスには、耐水性と耐油性に優れた粉体が配合されています。肌にピタッと密着をするので、室内と外の温度差が大きいときや空気が乾燥するとき、紫外線が気になるときなどでも、汗や皮脂による崩れを抑えてくれます。
④4つめは、サラリとした感触です。
ふんわりさらっとした使い心地、まるでシルクのような肌触りの肌に近づきます。肌触りが気持ちよくて、何度でも触りたくなることでしょう。
カラーは全6種類用意されています。なりたい自分にあわせて選べます。
使い方

5色のペールカラーが使用されているので、パフに均等にカラーがつくようにしてください。ラ プードル オートニュアンスにパフを当てて、パフをクルクルと回転させてパウダーをとります。あごから顔全体にポンポンと軽く押さえて顔にのせていきます。
ブラシを使用する場合は、パウダーをブラシにとり、あご先から顔全体にらせんを描くように広げていきます。
口コミ
エレガンスのラプードルぅ〜〜
そろそろ暑くなってくるからおろすよ〜〜う
最近パウダーファンデ使ってるからあんまり要らんのやけどね
ランコムのパウダーファンデ、今までん中でトップクラスに合う🤩 pic.twitter.com/yO4myRRVQu— puchi (@pu__chi13) 2018年3月18日
密かに狙ってたラプードルⅥ☺♡値段にはパウダーでこの値段!?ってびっくりするけどコスパは良さそうだしふんわりセミマットになってくれる🐰💗ポーチにも入れやすい薄さだからかさばりすぎないし付属のケース付きな所もよき🌸パフは付属のよりもブラシを使ってる方がムラなく塗れるのでブラシ派← pic.twitter.com/qw3RctwtxX
— みっちゃん ♥ (@yks_ilyxx) 2018年3月17日
パウダー買いまくりの私が
やっぱり浮気できない
No.1パウダー。エレガンスの
ラ・プードル一瞬で毛穴もムラも消えて
赤ちゃんのお肌みたいになる! pic.twitter.com/ojXo8Ez205— なーてて (@bimanian777) 2018年3月16日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 毛穴がパックリと目立ち肌に凹凸があって、何をやっても目立っていました。でも、このパウダーを使うと目立たなくなります。薄つきなのにこのカバー力、透明化があります。夏場につけても1日中テカらず崩れもありませんでした。
- インナードライでニキビに悩んでいますが、仕上がりがさらさら、テカりません。付属のパフよりもブラシを使った方がきれいにつきます。コンパクトがかわいくて、カバンに入れて持ち運ぶと気分が上がります。
- 毎日使っています。薄つきなのにカバーをしてくれて、適度にツヤがでます。毛穴が消えて陶器肌になったことには驚きました。
ふんわりさらさら、透明肌が続くパウダーが、ラ プードル オートニュアンスです。パウダーなのに軽い使い心地でさらさらが続き、気になる毛穴をカバーしてくれます。
粉っぽさがなく自然な仕上がりになります。耐水性と耐油性があり粉体がフィットするので、崩れにくくテカりにくい特徴もあります。透明感のある肌を目指したい方、崩れが気になる方、毛穴をカバーしたい方などにおすすめです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
![]() 最大500円クーポン配布中 Elegance エレガンス ラ プードル オートニュアンス 8.8g (本体)※専用パフ付き
|
第2位 エトヴォスのミネラルパウダーファンデーション

エトヴォスのミネラルファンデーションは、きめ細かい粒子で、肌の凸凹も綺麗にカバー!

さらにパウダーに保湿コーティングがされており、肌が乾燥しにくいのも特徴です。
SPF30 PA++で紫外線対策効果もあります。
使い方は、筆で粉を少量取って、顔全体にくるくると馴染ませていきます。とても肌になじみが良いので、ファンデを使った後も「まるでメイクしていないみたいなのに、自然なカバーができているんです。」
※ただしミネラルファンデではカバー力のある製品が少ないのが事実です。全くアラのない陶器肌にしようと思えばポイントでコンシーラーなどを使う必要もあります。
またナチュラルメイクに仕上がりますので、ばっちりメイクしたい人にはあまり向いていません。
口コミ
その他
赤ちゃんが肌に触れてもいいようにミネラルファンデーションに替えてみたけどエトヴォスが1番良かった😀毛穴も隠れるしきれいに仕上がる❤
#etvos
#私のベスコス2017 pic.twitter.com/iGojoQ6z9t— うなな (@easy_flow) 2017年12月21日
エトヴォスのファンデーションが気に入って使ってますよ~ヽ(*´∀`)ノ♥️
同じミネラルファンデーションですが、
カバー力が凄いです! pic.twitter.com/vxRHcYcicy— Megす (@megumi5021) 2018年6月12日
1800円のスターターキットでで上のパウダー二つとブラシが来るのヤバヤバなんですけど(ブラシがちょういい)、着け心地軽くて崩れ方汚くないのでエトヴォスが増殖してしまう あとミネラルファンデなのでつけたまま寝た時の罪悪感コストが低い(ちゃんと落として寝ようね) pic.twitter.com/tfeJyZBfxP
— つむぎ (@SEEAIRRAH0011) 2018年5月19日
時短メイクしてみて思ったけど、粉タイプのミネラルファンデはヨレにくいタイプならベストかも。手が汚れないし、パウダリーより早い。幼稚園のバスに連れて行く朝を想定してみました。ヨレにくいミネラルファンデは、エトヴォス、オンリーミネラル。エトヴォスが一番素肌っぽいから一番好き。
— 野中エミ (@emi88blog) 2018年9月8日
#エトヴォス さんの #ミネラルファンデーション お試しサイズを旅行に持参。朝早く、ほぼ無人の新幹線の中でこそりとメイク。はじめてセミマットタイプを使ってみたら、ふわっと軽いつけ心地で、毛穴を綺麗にカバーしてくれたので次回、本品を購入予定。石鹸でメイクオフ&SPF30PA++なのもいい♪ pic.twitter.com/Lh19D08R8j
— ばんちょう&くまパン (@bangarden) 2018年6月26日
エトヴォスのミネラルファンデが好きすぎて、あれだけ使ってたクッションファンデたちに戻れない…
お直しも、ミラノコレクションよりミネラルファンデ重ねる方がキレイ。
エトヴォスでハイライトも揃えたい〜〜— なる (@sicks_suck_) 2017年9月13日
久々に会った友人にニキビ減ったね!と言われルンルン☺
多分エトヴォスのミネラルファンデとこのエトゥセのナイトパウダーのおかげです!添い遂げよう pic.twitter.com/odjT3TuPbq— mi-ku (@btf_1102) 2017年7月25日
結婚式からの三次会まで行ってきた。エトヴォスのグロウベースとミネラルファンデで12時間崩れなかったぞー。皮脂が出やすいとこだけマキアージュの下地にしてたけど、変な崩れ方しなかったし乾燥もしなかった。
— ジジ (@jiji000csm) 2017年7月8日
ファンデーションKATEのミネラルファンデに変えたんだけど私の肌とはすごく合わなくてほんと浮いちゃうから使い切ったらエトヴォスに戻そうと思うー。
— しゅがfeatななみん (@zolaw0711) 2017年7月2日
遂にエトヴォスに手を出してみた。別会社のミネラルファンデーション使ってたけどちょっと浮気してみる。ただブラシが肌に合うか分からないんだよね(;´д`)
化粧水のサンプルも買ったしこれでどこまで肌に合うか試す。
後カラーチャートが付いてるのが個人的に凄く嬉しい!! pic.twitter.com/JCuuxemxib— Ruichou@コス休止中 (@ru_i_cho_u) 2017年12月13日
公式ホームページにあるお試しセットがお得で、おすすめです!

⇒公式ホームページ:皮膚科採用のミネラルファンデ★下地とブラシがセットで40%OFF!!
第1位 オンリーミネラルの薬用美白ミネラルファンデーション
紫外線が気になる、シミやそばかすを防ぎたい、こんな方におすすめが「オンリーミネラルの薬用美白ファンデーションSPF50+」です。
紫外線をカットしてシミやそばかすを防ぎ、美白成分が肌のケアを行います。これ一つでベースメイク、UVカット、美白ケアができるファンデーションです。

肌老化の原因の80%は紫外線の影響です。紫外線は晴れの日や夏だけでなく、曇りの日も冬も地上に届いています。そのため、美肌を保つためには紫外線対策が重要になります。
しかし、日焼け止めを塗ってファンデーションも塗るのは面倒だし、肌が白っぽくなったりメイクがしにくいですよね。
紫外線対策も、ファンデーションも、美白ケアもこれ一つでできるファンデーションが「オンリーミネラル 薬用美白ファンデーションSPF50+」です。

薬用美白ファンデーションSPF50+は、SPF50+・PA+++です。強い紫外線からも肌を守ります。
さらに、美白有効成分の「リン酸L-アスコルビルマグネシウム」を配合しています。この成分には、メラニンの生成を抑制してシミやそばかすを防ぐ働きがあります。SPF50+・PA+++で紫外線をカットし、有効成分を肌に届けることで、透明肌が期待できます。
成分はミネラル100%です。ミネラル成分が肌に密着をして、気になるシミやくすみを目立ちにくくします。

日々トラブルに悩む肌のことを考えて、石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、合成色素、パラベン、シリコン、タルク、紫外線吸収剤、ナノ粒子は配合していません。
紫外線カット力が高い日焼け止めやファンデーションは、洗浄力が強いクレンジングが必要で、落とすときに肌の負担になります。しかし、薬用美白ファンデーションSPF50+は、強い紫外線から守るのにクレンジングは必要なく、洗顔料で落とすことができます。
4つの特徴

①紫外線をカット
SPF50+・PA+++で紫外線をしっかりカット。紫外線吸収剤を使用していないのに高い紫外線カット力を発揮します。しっかり紫外線をカットするのにクレンジング剤は不要で、石けんで落とすことができます。
②シミやそばかすをカバー
薬用美白ファンデーションSPF50+の主な成分はミネラル。ミネラル以外には水素添加ホホバ油を配合しています。ミネラルパウダーは肌に密着をして、シミやそばかすをカバーします。光を拡散して透明感のある肌に仕上げます。
③薬用有効成分配合
薬用有効成分のリン酸L-アスコビルマグネシウムを配合しています。薬用有効成分とは、厚生労働省によって効果効能について認められている成分のことです。肌の水分によって溶けて浸透をし、メラニンを生成するメラノサイトに働きかけて、メラニンの生成を抑制します。
④肌への優しさ
薬用美白ファンデーションSPF50+は8つのフリーです。紫外線吸収剤、鉱物油、合成香料・色素、シリコン、タルク、ナノ粒子、石油系界面活性剤は使用していません。
使い方

ファンデーションをフタにとります。1回分はパール1粒ほどが目安です。ブラシをクルクルと動かしてファンデーションをブラシにつけます。
フタのふちでブラシをトントンと叩き、余分なパウダーを落とします。パウダーがブラシにつきすぎていると、肌に塗ったときにムラができます。
ブラシを顔の中心から外側に向かってクルクルと動かしてパウダーを肌にのせていきます。これを数回繰り返します。
口コミ
オンリーミネラルの薬用美白ファンデーションがすごく良くてハマった!
肌ボロボロなのに化粧しなきゃならなくて引っ張り出してみたんだけど、しっかりカバーしてくれるし浮かないしツヤツヤだし、何より素肌が綺麗な人みたいな自然さが♡暫く使い続ける✨
— 0031 (@sine_loco) 2018年4月24日
オンリーミネラルのファンデはガチおすすめ
私はこのセットに➕1000円で普通のブラシにしてもらって試したけど、良かった!ただ薬用美白のはラメが入ってるので、マット好きにはおすすめはできません。
そんな時は、普通のファンデもあるのてそちらを…。 pic.twitter.com/D12HNQF2Sd— 🌟Ayami 📎 (@ayamin0698) 2018年2月2日
新宿ルミネ2にできたメイク↗︎キッチンのイベント。今夜はメイクアップアーティスト・イガリシノブさんが「オンリーミネラル」を使ったメイクショーで司会をしました☺新商品の薬用美白ファンデ&フェイスパウダーはどちらもSPF50+ PA++++🎵ナチュラルコスメで日焼け対策もできるのは嬉しいですね😆 pic.twitter.com/LZynmcMf4K
— 安田佑子 yasuda yuko (@YUCOringring) 2018年3月2日
11.オンリーミネラルの薬用美白ファンデ(ライトオークル)。とてもすごい。ほんの少しでとても隠れる。そして軽い。付属のブラシちっさいから全顔やると時間がかかる。隠れ方がとっても自然。全体的に悩みを薄く薄くしてくれる感じ。 pic.twitter.com/gV4dew4La6
— ちゃんべるは4/22ふきこみゅ (@chanbell_SHK) 2018年1月27日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- ミネラルファンデーションはいろいろな製品を試していますが、この製品が一番のお気に入りです。他の製品よりも気にいっているところは、紫外線を防いでくれて美白もできることです。そして、ツヤがでます。
- ミネラル100%で肌に負担を感じません。カバー力はあり、ポンポンとブラシでつけると毛穴を目立ちにくくしてくれます。時間が経つと肌になじんでツヤがでます。崩れ方が汚くないです。どこでも買えるところも助かります。
- ずっと使っていて日焼けはしていません。塗ってそのまま寝てしまうこともあるのですが、肌が荒れません。赤みを自然にカバーしてくれます。肌に優しいのにしっかり守ってくれている感じがします。
- 使用前後を比べてみると、毛穴の凹凸がカバーされて滑らかな肌になっていることがわかります。パウダーなのにしっとりとした仕上がりです。肌にのせたときに重かったり苦しかったりすることがなく、さすがミネラルファンデーションだと思いました。肌疲れを感じません。さらに、日焼け止め効果が高いのに肌への負担がないです。つけていても乾燥することはなく、とにかく使い心地がよいです。
- このパウダーは粒子が細かくて、パウダー特有の粉っぽさがなく肌がツヤツヤになります。下地なしでこれだけでも全然よいです。カバー力ですが重ねづけをすれば自然なカバー力を発揮します。厚塗り感なく毛穴が目立ちにくくなりました。SPFが高くても肌に優しいので、夏はこれを使いたいです。
- ツヤ肌が好きなのですが、これは時間が経つとツヤ肌になります。そして崩れにくいです。軽くティッシュで押さえるだけできれいになります。肌が荒れていたのですが荒れがなくなりました。ミネラルだから優しい感じがします。
紫外線を無防備に浴び続けると肌老化を進行させます。メイクをしながら紫外線対策もできるファンデーションが、オンリーミネラル 薬用美白ファンデーションSPF50+です。
SPF50+・PA+++で強い紫外線から守ります。さらに、ミネラル100%、8つの無添加で肌の負担を考えていて、クレンジングで落とすことができます。有効成分も配合されていて、美白ケアも同時に行えます。しっかり紫外線を防ぎたい方におすすめです。
まとめ

使い方は簡単で、フタにパール1粒分ほどのパウダーを取り出し、ブラシをクルクルと動かしてブラシにパウダーを含ませます。フタの縁でブラシをトントンと叩き、余分なパウダーを落とします。顔の中心から外側に向かって円を描くように肌にのせていくだけです。
紫外線カット、ベースメイク、美白ケアを同時に叶えてくれるファンデーションが、オンリーミネラル 薬用美白ファンデーションSPF50+です。
SPF50+なのに肌に優しい使い心地です。紫外線をカットしながら、薬用美白成分で美白ケアをしてくれます。
ミネラルパウダーを使用した優しい使い心地なので、しっかり紫外線対策をしたいけれど肌への負担が気になる方におすすめです。
ホームページからご注文すると、お得な特典+52%オフでお試しできます。

2週間分のお試しセットが52%オフの1,900円(送料無料)で購入できます。さらにブラシ+洗顔フォーム+コスメポーチも付いてきます!ブラシの使用感がすごく好評なので、是非一度試してみてください。
⇒公式ホームぺージ:つけたまま眠れるファンデ★実感セット登場♪
関連記事: