30代以降の大人になると、休日のスタイルも少し綺麗めなアイテムを選ぶように心がけると素敵です。もちろん、ひげを剃ったり汚れがついていない、シワが寄っていない清潔感のある着こなしをする、というのは大前提でアイテム選びをすることが大切です。
仕事のない日は、どうしても気を抜いてしまいますが、休日だからこそオシャレな春コーデを楽しんでみてください。
今回は、メンズの春コーデで気を付けたいポイント、どんな着こなしにしたらオシャレになれるのか?綺麗めとカジュアルの黄金比についてもご紹介したいと思います。今から春物を購入される方は、是非参考にしてみてください。
「綺麗め」アイテムと「カジュアル」なアイテムの黄金比は6:4と言われています。
これは、アイテム数の割合ではなく洋服の面積のことを指します。Tシャツなどのカジュアルなアイテムは、それだけで来てしまうとラフな印象になってしまいますが、トレンチコートやカーディガン、チノパンといった綺麗めアイテムを合わせることで、カジュアルな中にも綺麗めアイテムが引き立つ大人のお洒落コーデになります。
普段、パーカーやデニム、スウェット、ワークパンツといったカジュアルなアイテムを着ることが多い、という方はこの機会に是非綺麗めアイテムをプラスするように心掛けましょう。
春のおすすめメンズファッションアイテム
①ワイドパンツ

暖かい日が多くなる春の訪れを感じる頃には、季節に合わせて新しい服を揃えたくなりますよね。。
新しい環境が始まるという人も多い春は、今までとは違うテイストの服に挑戦しやすい季節です。せっかく挑戦するなら今年のトレンドアイテムを取り入れて、新しい自分を見つけてみましょう!
重いコートを脱いで、冬よりも身軽になれる春には、どこへ出かけよう? と人をアクティブな気持ちにさせてくれます。
友達や恋人、家族とのお出かけの時に男性におススメしたいアイテムがワイドパンツです。ビックシルエットのワイドパンツは、履いてる間も窮屈さを感じずに長時間の外出でも疲れにくい、ストレスフリーの着心地というメリットがあります。
そして、どんな男性でも体型カバーをしてくれる、というのも大きなおススメポイントです。
例えば、細身な体に自信が持てない・・・という男性ならワイドパンツは華奢な体を隠してくれます。ガッチリしている下半身がコンプレックスでスリムパンツを履きたくない…という男性も足のラインが出にくいワイドパンツはおススメです。
ワイドパンツの着こなしのポイント!

ワイドパンツに挑戦したことがないという男性は、トップスはどんなものがいいんだろう?と悩んでしまうと思います。
実はワイドパンツはとても万能で様々なトップスにも合わせやすいという特徴があります。特に今、おススメしたいのがスエット素材のシンプルなトップス。
黒などの落ち着いた色のワイドパンツなら少し明るめ、またはくすみのある色合いのスエット素材のトップスを合わせると暗くなりすぎず、全体のバランスも良くなり今年っぽさを演出することができます。
最近ではスエットといってもお洒落なデザインも多いので、是非この機会に自分好みの一枚を見つけてみてくださいね。

他にも白シャツだったり、ジャケットを羽織るとオフィスカジュアルに近い、大人の男性のコーディネートが完成します。
ロングTシャツ+ジャケットの組み合わせなら気温差が激しくなる春のお出掛先で活躍してくれるのでおススメです。
ワイドパンツを選ぶ時に気をつけたいポイント!

体型カバーも、トレンド感も演出してくれるワイドパンツを選ぶ時に気をつけたいのがパンツの丈です。
長すぎても短すぎても、ワイドパンツの良さを活かせなくなってしまいます。
目安にしたいのが自分の足のくるぶしが見えるか、見えないかくらいの位置の丈を選ぶことです。ワイドパンツ初心者の男性なら黒やグレーなどなどのモノトーンであれば、今手持ちのトップスとも合わせやすいでしょう。
ワイドパンツと相性が良い革靴はビックシルエットのワイドパンツでもキチンと感をプラスできるので20~30代の大人の男性にもおススメのコーディネートです。革靴以外にもスニーカーに合わせることもできるので、一枚ワイドパンツを持っているだけで、様々なコーディネートを楽しめるようになります。
色もデザインも、素材も様々な種類のワイドパンツがあります。
まずは一枚、自分に合うワイドパンツを見つけると、その着心地の良さなどから色々なワイドパンツに挑戦したくなるはずです。
一枚コーディネートに取り入れるだけで一気にこなれた感を出せるので今までとは違うお洒落を楽しみたい! そんな男性はこの春ワイドパンツを取りいれて、色々な場所へ出かけてみてくださいね。
②ステンカラーコート

例えば、今年はステンカラーの綺麗めコートがトレンドアイテムになっています。
中にボーダーのカットソーを合わせて、綺麗めなシルエットのジーンズやスラックス、ネイビーカラーのパンツを合わせることで落ち着いた大人の印象になります。
足元は、スニーカーでも素敵ですがカジュアルテイストも混ぜるために、スリッポンにして少し外してみても素敵ですね。トレンド感のある綺麗めコーデの中にも遊び心を忘れない、素敵な春コーデになっています。
③チェック柄のボタンシャツ

また春コーデの定番アイテム、ともいえるギンガムチェックのボタンダウンシャツをメインにしたコーデも素敵です。
ギンガムチェックのシャツを選ぶ時は、柄が小さななチェック柄を選ぶことがポイントです。あまり大きすぎるとカジュアル要素が強くなっていまうので、ラフさが出てしまいます。なるべく細かいチェック柄を選ぶこと、白と黒などシンプルな色使いのアイテムを選ぶと素敵です。
合わせるボトムスは、デニムを選びくるぶし丈のショート丈を選ぶこと、足首を魅せることで抜け感が生まれます。ウエストマークに太めのベルトをして、アクセントを加えたら「綺麗め」と「カジュアル」が上手にミックスされた大人コーデの完成です。
④スニーカー

靴は、動きやすさを重視してスニーカーを選ぶといいですね。色は、白をベースとした緑がはいったものを選ぶと全体的にまとまったコーデになるので色選びで迷った時におすすめのアイテムです。
白と黒のギンガムチェックスタイルには、どこかで緑を入れること、これを意識してみてください。ハットやバッグ、腕時計など小さ目の小物で取り入れても素敵です。もし物足りなさを感じた時は是非取り入れてみてください。
オシャレな春コーデにしたいけど、どんなファッションにしたらいいのか分からない方、オシャレな春コーデに挑戦したい方は是非参考にしてみてください。
30代40代におすすめのメンズファッションコーデとブランド
30代40代に人気でおすすめの3つのブランドを紹介します。気になるアイテムがあれば、各ホームページのリンクから是非チェックしてみてください。
ドゥクラッセ
30代40代50代の男性に向けた質の良い洋服を提案しているオンラインファッションブランドです。上質の洋服をできるだけ安く提供しています。
ベスト8
第8位 プレミアムウールジャケット

最高級のイタリア素材、ヴィタルバルベリスカノニコを使用した上質なウールジャケットです。
美しいシルエットはもちろん、本格的な仕立てが品良くドレスアップしてくれます。
ビジネスシーンだけでなく、いつもより少しドレスアップしたい日のコーデや特別な日におすすめです。イタリア素材らしいしなやかな着心地で、着ている時間も快適に過ごせます。
カラーバリエーションは、チャコール、ブルーグレー、ネイビーパターンの三色から選べます。
第7位 ステンカラーストレッチコート

DOCLASSEのシワになりにくく、伸縮性に優れたステンカラーストレッチコートです。
形は定番のステンカラーコートですが、縦横2方向に伸びるストレッチ素材を採用したことで、ストレスなく快適に着られます。
肘を曲げたりしてもキツさを全く感じない、高機能で軽量なストレッチコートです。
素材の表面には、シワになりにくいリンクルフリーという特別な加工を施しているので荷物の多い出張にも安心です。
カラーバリーエーションは、気回し力の高いネイビーとチャコールの二色展開となっています。
第6位 中綿ポケッタブル・コート

中綿入りなのであたたかく、シワになりにくいストレッチ素材を使用したコートです。
使わない時は、内ポケットに本体をコンパクトに収納できるので出張や海外旅行にも便利なアイテムです。
コートの素材には、中綿が入っているので軽くて温かく、ストレッチ素材を用いているのでシワになりにくい点も人気の秘訣となっています。
またステッチがなるべく見えないようなデザインになっているので、シンプルにスマートに着られます。
第5位 シンプリシティシャツ/スタンダード

ノーアイロンでもシワになりにくい、ドレスシャツ品格を備えたシンプリシティシャツです。
肌ざわりは驚くほど滑らか、締め付け感もなくノーストレスで着られるシワになりにくいシンプルなシャツです。
秘訣は「Zシャツ」という、汗を素早く乾かしてくれる吸水速乾性と、ジャージ素材ならではのストレッチ性を備えたデザインにあります。
カラーは、シンプルなホワイトからブルーパターン、サックスパターン、パープルなど全10色から選べます。
第4位 シンプリシティシャツ/カスタムフィット

体のラインに沿った細身のデザインが素敵なカスタムフィットのシンプリシティシャツです。
肌ざわりの滑らかさや、汗をかいてもベタつかない速乾性の良さだけでなく、シワになりにくい点もポイントです。
汚れても家庭で気軽に洗える点もビジネスシーンで使うことが多い方にもおすすめです。
特にカスタムフィットは、ウエスト回りがシュッと引き締まったデザインなのでスタイルが良く見えます。
またアイロン掛けをしなくてもシワになりにくい、ストレッチ素材の「Zシャツ」を採用している点もおすすめです。
第3位 二重織メモリー・フーデッドライダース

一枚で二通りの着こなしを楽しめる、オシャレなリバーシブルのライダースジャケットです。
胸元には二つのマルチポケットが付いているので、細々とした小物を収納できますし、形状記憶加工になっているのでシワになりにくく旅行にも便利です。
また表裏が対照的なカラーになっているので、オシャレな着こなしが楽しめます。
カラーは、ブラックやネイビー、その他合わせやすいカーキやベージュの四色展開となっています。
第2位 ハニカムジャケット

テックスブリッド、という特別な糸を用いて作られたハニカムジャケットはニット素材なのにダレない点が魅力です。
伸縮性に優れている点や、回復性が抜群に良いのでニットジャケットでも着映えする大人のためのジャケットに仕上がっています。
シンプルなスラックスや、綺麗めパンツとの相性抜群、さらっと羽織るだけでお洒落なスタイルに変身できるおすすめジャケットです。
カラーバリエーションは、どんなアイテムとも合わせやすいネイビー、マルチ、ライトグレーの三色となっています。
第1位 ピュアファイン+シャツ

綿100%なのにノーアイロンでOK、抗菌消臭加工が施されているおしゃれなピュアファインシャツです。
汗をかいてもニオイが気にならない、自宅で洗うだけで抗菌効果が持続するのでいつも清潔なシャツでいられます。
さらにノーアイロンでOK、シワになりにくい素材を使用しているのでお手入れも簡単です。秘訣は世界三大プレミアムコットン「新疆面(しんきょうめん)」を混紡しているためです。
カラーバリエーションは、爽やかなホワイトブルー、アイスブルーなど豊富なカラーが多数ラインナップされています。
⇒公式ホームページ:DoCLASSEメンズ公式通販サイトはこちら
マガシーク
トゥモローランドやナノユニバース、シップス、グリーンラベル、ブラックレーベルなど、人気のブランドを取り扱っているオンラインセレクトショップです。
ベストアイテムランキング
第8位 TOMORROWLANDのサテンプリントレギュラーカラービッグシャツ

ビンテージ柄のオシャレなスカーフ柄を落とし込んだ、トレンドのビッグシャツです。
滑らかな肌触りなので着心地抜群のコットンサテンを使用して作られています。
今までにない、ビンテージスカーフから着想を得てつくられたデザインは一枚だけでもインパクトがあり、コーデのアクセントになります。
今季トレンドのビッグシルエットになっている点もポイントです。
カラーはブルー系・レッド系の二色展開、サイズはSMの2サイズから選べるので是非自分らしい着こなしを楽しんでみてください。
第7位 nano・universeフード脱着T/Cスタンドカラーコート

ハリのあるしっかりとしT/C素材でつくられたシンプルなスタンドカラーコートです。
仕事用としてはもちろん、休日コーデにも使えるスタイリッシュなデザインがとってもオシャレなコートです。裏地にはストライプの切り替えが入っているので、脱いだ時もさりげないオシャレを楽しめます。
またフードは取り外し可能なので、スーツにも合わせられるオンオフで使える万能コートとなっています。
カラーは合わせやすいベージュとシックなブラックの二色展開、サイズはSMLの3サイズから選べます。
第6位 green label relaxingのNMSPフリーリッチコードNT2Bジャケット

全体的に細みの「SPORTEX」型を採用した、オンオフ兼用で着られる凡用性に優れたジャケットです。
表面には細かな畝と凹凸が施してあるので、見た目も上品な印象に仕上がっています。
中のインナーには、シンプルなニットやシャツ、カットソーなどどんなアイテムも合わせやすく、シーンに合わせて着こなしが楽しめます。一着でオンオフ兼用で使えるので、着回しできるアイテムをお探しの方にもおすすめです。
サイズもXS~XLまで豊富にラインナップ、カラーバリエーションもベーシックなベージュやオリーブ、ネイビー、大人なダークグレーから選べます。
第5位 BLACK LABELのCRESTBRIDGEダブルフェイスメランジジャージージャケット

柔らかいジャージ素材を用いて作られた、着心地の良さと軽量さを兼ね備えた今流行のアンコンジャケットです。
アンコン仕様とは、ジャケットならではの肩パッドや固い芯地を省いたデザインのことです。
ジャージ素材なので手洗い可能、ウォッシャブル対応になったイージーアイテムは同じ素材のトラウザーズと合わせてセットアップとして着ても素敵です。
カラーはネイビー・グレーの二色展開、シンプルなデザインが人気の秘訣です。
第4位 SHIPSのラムレザーシングルライダース

体にフィットしやすいラムレザーを使用した、ミニマムなディテールのシングルライダースジャケットです。
このジャケットは、夏は涼しく冬は温かく一定の温度を保ってくれる特殊温調素材「アウトラスト」を使用してつくられています。
夏以内の季節に使えるので、秋から春先にかけて使える優れもの、固くるしいイメージのあるライダースもラムレザーなら初心者の方も着やすくておすすめです。
サイズもSXからLサイズまで幅広いサイズで展開しているので、きっとお気に入りが見つかるはずです。
第3位 SHIPSの裏起毛フリースジップフードパーカー

表素材にはポリエステルと綿、裏地には温かい起毛フリース素材を仕様した都会的なデザインのジップフードパーカーです。
すっきりとしたスタイリッシュなデザインが、シンプルなアイテムをより引き立ててくれます。
おしゃれなデザインだけでなく、裏地にはフリース素材を使用しているので防寒性に優れ温かい点も魅力です。
アウトドアのイメージが強いアイテムですが、シルエットがすっきりしているので綺麗めコーデにもおすすめです。
第2位 green label relaxingのベアサーフニットNT2Bジャケット

伸縮性と吸水速乾性機能が加わった、シンプルで都会的なジャケットです。
素材は、軽くて速乾性に優れたベアサーフニットを使用、春夏らしい清涼感のある軽やかなデザインが素敵です。
シャツなTシャツなど、シンプルなアイテムとの相性抜群、大人らしく着こなせるおすすめアイテムです。ビジネス用としてはもちろん、普段着にも着られるので色違いで揃えてもいいですね。
サイズもXSからXXLまで豊富にラインナップ、ジャストサイズを見つけておしゃれな春の着こなしを楽しみましょう。
第1位 TOMORROWLANDのセミベジタブルラムシングルライダースジャケット

オイルをたっぷり含み艶感のあるデザインと、肌に馴染みやすいラムレザーで作られたシンプルなライダースジャケットです。
デニムでもチノパンでも上品に決まる、アイテムを選ばないシンプルなデザインとなっています。
大人な着こなしを楽しみたい方、着用すればするほど形が自分の体系に合ってくるので経年変化を楽しめます。
シンプルなライダースをお探しの方、長く使えるアイテムをお探しの方は是非試してみてください。
カラーバリエーションは、どんなアイテムとも合わせやすいブラックとベージュの二種類となっています。
⇒ホームページ:ファッション通販サイト MAGASEEK
メンズスタイル
女性受けが良く、大人のかっこ良さを追求した洋服を提案をするオンラインファッションブランドです。楽天でも人気のショップで、30代40代の大人の男性にぴったりです。
春に人気のファッションランキング
第8位 メンズ長袖白シャツ

洗濯してもシワになりにくい、形態安定シャツです。
生地にシャドーブロックデザインを用いることで、光沢感と上品な印象を与えてくれる大人のシャツに仕上がっています。1枚で来ても男らしさを演出できます。
もちろんニットやアウターのインナーとして着ても素敵です。首元のさり気ないチェック柄デザインがアクセントになった、美シルエットシャツです。
第7位 ボタンケーブルニット

温かく、着るだけでスタイルアップして見えるおしゃれなケーブルニットです。
襟が立つようにしっかりとした厚みを入れることで、スタイリッシュに見えるだけでなくとても暖かいブルゾンに仕上がっています。
高級感のあるケーブルニットは、それだけで綺麗めコーデの完成です。シンプルな無地のスキニーパンツにカットソーや、シャツを合わせるだけでお洒落に見える人気ブルゾンです。
カラーはネイビーやボルドーなど全6色がラインナップ、全部揃えたくなるほど着心地の良いおすすめニットです。
第6位 ジップアップケーブルニット

さっと羽織るだけで男らしくキマる、立ち襟がおしゃれなケーブルニットです。
首元にボリュームを持ってくると、それだけで男らしいファッションに仕上がります。襟の大きさから強度、素材など細かなところまで着目して計算して作られたニットです。どんなインナーを合わせても3秒で男らしくキマる、今の時期にぴったりなアウターです。
また毛玉がつきにくく、伸縮性のあるデザインになっているのでストレスなく長く使える点も人気の秘訣です。
第5位 アウター+トップス+パンツの3点コーデセット

いつも朝のコーデ選びに悩んでしまう方におすすめ、アウターとトップス、パンツの3点がセットになったお得なアイテムです。
モノトーンで揃える大人のオシャレコーデ、3点セットで着てもいいですし、お手持ちのアイテムと合わせてもオシャレにキマります。
メンズらしいシルエットを意識して作られた、美シルエットアイテムを是非試してみてください。
トップスとボトムスの合わせ方が分からない、という方も是非参考にしてみてください。
第4位 美シルエットパンツ

日本人の脚の形に合わせて作った、美シルエットパンツです。
一見どこのお店にも置いてあるようなシンプルなデザインですが、ストレッチが効いているので動きやすく窮屈感ゼロです。
細身なデザインですが、日本人の足の形に合うようにデザインされているので履くだけで綺麗なシルエットになります。
全12色のおしゃれなカラーがラインナップ、カジュアルにも綺麗めコーデにも合わせやすいおすすめのスキニーパンツです。
第3位 チャッカブーツ

これ一足でカジュアルにも、ジャケットのような綺麗めスタイルにも合わせられる万能なチャッカブーツです。
ポイントは、つま先が丸みを帯びているのに全体のシルエットが長めになっていること、高級感とあたたかさを演出したスウェード素材を使用している点にあります。
コーデによって靴を変えるのが面倒だな、という方にはこれ一足あればどんなコーデもびしっと決まります。
合わせやすいブラック、ベージュにワインやネイビーの四色展開となっています。
是非自分にあったお気に入りの一足を探してみてください。
第2位 メンズTシャツ無地コットン

ランダムテレコという、細いピッチと太いピッチを合わせて作られたオシャレなカットソーです。
一枚でも「男らしさ」を演出してくれるおしゃれなデザイン、胸元が程よくあいたVネックになっている点も人気の秘訣です。
伸縮性があり、程よく体にフィットするのでスタイルアップ効果も抜群です。前から見ても後ろから見ても、スタイリッシュに見えるデザインは何枚も色違いで持ちたくなるおすすめアイテムです。
第1位 イタリアンカラージャケット

最初から襟を立てて着るおしゃれなイタリアンカラージャケットです。
前のボタンを留めるだけで、ウエストラインがきゅっと引き締まる美シルエットのジャケットです。
中のインナーにシャツやシンプルなTシャツを合わせるだけで、頑張らなくてもオシャレな着こなしが出来る、この春おすすめアイテムです。
⇒ホームページ:MENZ-STYLE メンズスタイル
関連記事:
・【春のかっこいい服装】おしゃれ男性に!メンズファッションコーデランキング
・20代後半30代40代のメンズ春のおしゃれジャケットコーデとブランド
・20代30代男性必見!春のメンズトレンドファッションコーデとアイテム