フェイスパウダーはメイクの仕上げや化粧直しなどで使用します。このフェイスパウダーには粉状のルースパウダーと押し固められたプレストパウダーの2つの形状があります。
どちらもメイクの仕上げに使用すれば、毛穴をぼかしてくれますし、ベースメイクの持ちもあげてくれるアイテムです。
ルースパウダーは粉状となっていますからふんわりとした肌に仕上げることができるのに対して、プレストパウダーは磨き上げられたような肌にすることができるという違いがあります。
プレストパウダーのメリット

プレストパウダーのメリットとしては、粉を押し固めているため、持ち運びに便利で、化粧ポーチの中が粉まみれになってしまうということもありません。またコンパクトの内側に鑑がついているものも多いので、化粧直しに適しているという点もメリットとしてあげられます。
一見するとパウダーファンデーションのように見えるプレストパウダーですが、まったく別物でテカリやすい脂性の肌でも、プレストパウダーを塗ることでファンデーションを崩れにくくすることができますし、フィット感がよくマットな仕上がりにしてくれるという特徴があります。
また下地やコンシーラーの上からプレストパウダーを塗るだけで、厚塗り感がないナチュラルメイクに仕上げることもできますし、ルースパウダーよりもマットな仕上がりにすることができ、しっかりと肌に密着しますからシミやくすみがある人にもおすすめです。
フェイスパウダーは化粧直しやテカリ防止だけに使うものというイメージがあるかもしれませんが、ハイライトとして使える商品もありますし、シャドー用に使える複数のカラーが一つになったタイプなどもありますから、使用範囲は広がります。
プレストパウダーのデメリット

メリットの多いプレストパウダーですが、デメリットとしてはふんわりとした印象に仕上げる場合には不向きといえます。プレストパウダーはルースパウダーに比べてしっかりとつくのが特徴となっていますから、どうしても透明感は出しにくくふんわりとした印象にするのは難しいといえます。
どうしても仕上げをふんわりとしたいのであれば、ブラシで軽くつけるようにするとよいでしょう。
プレストパウダーの使い方

プレストパウダーの使い方は、パフにプレストパウダーをとりしっかりとパフになじむようにもみ込んでいきます。余分なパウダーをトントンと軽く落としたあと、顔の中心から外側にむかってのばしていきます。
特に小鼻の目の周辺は丁寧につけることがポイントです。小鼻は皮脂の分泌量が多くテカリやすく化粧崩れが起こりやすい部位ですから、しっかりと念入りにつけていきます。
また目元はきちんとパウダーをつけていないと、パンダ目になってしまいますから、パフを小さく折って丁寧にパウダーをつけていきましょう。
仕上げになにもついていないフェイスブラシをつかって軽く払うように仕上げると、自然な艶のある肌に仕上げることができます。
プレストパウダーはカバー力に優れていますからパフで付け、ブラシで最後の仕上げを行うようにすればプレストパウダーの特徴を活かすことができます。
30代40代の肌にもカバー力が人気!おすすめプチプラプレストパウダーランキング
目次
第7位 ベビーピンクのミネラルシアーパウダー

1本5役、白くてふんわりした肌に仕上げるパウダーが「ベビーピンクのミネラルシアーパウダー」です。1本5役だからベースメイクが簡単。簡単だけれど崩れにくく、素肌に溶け込むようにくすみを防ぎます。
きめ細かなヴェールをかぶせたような仕上がりに導くパウダーです。
特徴

1つで5役、日焼け止め、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダーの役割をこなすパウダーです。スキンケアの後にパフでぽんぽんとするだけでベースメイクが完成します。忙しいとき、ささっとメイクをしたいときに助かります。
簡単にメイクができるのに、きめ細かなベールをかぶせたようなふんわりした仕上がりです。素肌に溶け込むような薄膜ベビースキン処方で、時間が経つことで起こるくすみや崩れを防ぎます。
ピンク&ホワイトの2種類のパール配合で自然にカバーをします。
ホワイトボタニカル成分とベビーフルーツ成分配合で、メイクをしている間のスキンケアを叶えます。
紫外線吸収剤は無添加でSPF21・PA++です。日常的な紫外線から肌を守ります。パウダータイプなのでメイクの上から塗りやすく、こまめな紫外線対策にも活躍します。

ケースは持ち運びに便利なコンパクトサイズです。パフが付属をしています。ポーチに入れておけばメイク直しに便利です。
カラーはナチュラルに仕上げたい方におすすめのクリアタイプと、カバーしたい方におすすめのマルチカラータイプの2種類です。
使い方
化粧水などで肌を整えて、スキンケア化粧品が乾いてから使用をします。BBクリームなどを使用する場合はその後です。パフに適量を取り、顔に軽くなじませます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- クリアカラーを使っています。BBクリームの後に塗ってみました。パウダーなのに粉っぽさがなく、乾燥は全く感じずしっとり仕上がります。ベールをかけたようなワントーン明るい肌に整えてくれて、夕方までくすみません。敏感肌で顔にぶつぶつができやすいのですが、ノンケミカルなのでうれしいです。SPF21・PA++なので紫外線が強くなる季節は頼もしいです。ケースは直径6cmくらいでポーチに入れて化粧直しに最適だと思います。
- プレストパウダーはいつも色がついていないタイプを使っていて、色付きははじめてです。抵抗があったのですが友人からもらったので使ってみました。何でもっと早く使わなかったのかと後悔をしています。つけたときはさらさらだけれど、時間が経つとしっとりします。毛穴が目立たないし、崩れにくいし、テカらないし、きれいな仕上がりです。
- SPF21・PA++で紫外線対策によいと思います。軽い使い心地だけれどカバー力があります。ベビーパウダーをつけたように肌がさらさらになります。ケースは軽い手ポーチに入れてもかさばらないので、外出先での化粧直しに重宝します。
ベビーピンク ミネラルシアーパウダーは、1つで5役、ベースメイクがこれだけで完成するパウダーです。ささっとメイクができるのにくすみにくく崩れにくい仕上がりです。また、SPF21・PA++で日常的な紫外線対策にも活躍します。
普段のメイクやポーチに入れて持ち運んで化粧直しに使ってみませんか。
<<Amazon>>
第6位 ビービーラボラトリーズのシルキーヴェールパクトUV

買い物、ペットのお散歩、女子会、ガーデニングなど、いつでもきれいでいたい。そんな女性におすすめが「ビービーラボラトリーズのシルキーヴェールパクトUV」です。
パウダーをぽんぽんするだけ、毛穴やくすみの目立たないきれいな素肌のような状態に。毛穴やくすみをカバーしながら、みずみずい素肌感を演出するプレストパウダーです。
特徴

きめ細かくシルクのような手ざわりで均一に肌にフィット。ソフトフォーカスで毛穴やくすみを自然にカバーします。ふんわり柔らかく肌にフィットをして軽い使い心地です。
うるおい成分のプラセンタエキス、ヒアルロン酸、エラスチン、コラーゲンを配合。うるおい成分を配合しているので、パウダーなのに肌はしっとり。パウダーを使うと肌が粉っぽくなることもありますが、うるおい成分を配合していれば、みずみずしい仕上がりに。
その他にも、スクワラン、ビタミンC誘導体、グリチルリチン酸2Kといったっ美容成分も配合をしています。
SPF15・PA++で日常的な紫外線をカット。紫外線吸収剤は使用していません。
付属のパフは高密度で上質な肌触りです。コンパクトにはミラーがついていて、外出先でのお直しに便利です。ささっときれいに仕上がるので、小さい子供がいて忙しいママやちょっとお出かけするときにもおすすめです。
使い方

フェイスパウダーをパフに適量とり、顔の内側から外側に向かって軽く滑らせてのせます。小鼻の周りなど細かな部位はパフを折りたたんでつけます。ファイスラインはぼかします。Tゾーンや目周りのハイライトとしても使用できます。
化粧直しに使用する際には、まずはティッシュで軽く肌を押さえ、その後に軽くフェイスパウダーをのせます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- ふんわり柔らかくつくので厚塗り感がでません。毛穴やくすみをカバーしてくれます。付属のパフはふわふわで肌当たりがよく、さっとメイクできるので時短になります。プラセンタエキス配合でつけるほど潤うのも魅力的です。SPF15・PA++なので、ちょっとしたお出かけのときに便利です。また、大きなミラーがついているのでお直しにも便利です。
- 薄めのケースで持ち運んでも邪魔になりません。パッと見て白いかなと思ったのですが、私の肌になじんでくれました。プラセンタエキスなどの保湿成分を配合しているので美肌への期待が高まります。サラッとしているけれど乾燥することはなく、くすみをカバーしてトーンアップしてきれいに見せてくれました。
- サラッと軽いパウダーで、メイクの仕上げや化粧直しとして使っていますが、暑い季節でも快適に使用できます。スポンジにパウダーを取ってのせてみると、思っていたよりも薄つきです。この薄さが気に入っています。肌に均一にムラなく伸びて、ナチュラルにくすみや毛穴をカバーしてくれました。美容成分が配合されていることもうれしいポイントです。
ちょっとしたお出かけや女子会のときなど、いつでもきれいでいたい女性をサポートするコスメが、シルキーヴェールパクトUVです。
大きめのミラー付きコンパクトなので、いつでもササッと使用できます。うるおい成分配合、毛穴やくすみをカバーしてみずみずしく明るい肌に仕上げます。
第5位 キスのマットシフォンパクトUV

時間が経つと肌がテカる、毛穴が目立つ、べたつきが気になる、頻繁にお直しができない。こんな悩みを抱える方におすすめが「キスのマットシフォンパクトUV」です。
毛穴や凹凸をカバー、テカリを抑えて、さらさらな肌が長時間続くプレストパウダーです。プレストパウダーなので持ち運びしやすく、お直しにも活躍します。
さらさら肌が続く秘密

マットシフォンパクトUVは、皮脂吸着パウダー配合で余分な皮脂吸着してテカリを抑え、さらさらな肌をキープ。つけたてのような美しい仕上がりが続きます。
皮脂吸着パウダーを配合しているコスメを使うと肌が乾燥することもあるのですが、マットシフォンパクトUVはうるおい成分のアミノ酸誘導体とカモミラエキス配合で肌を乾燥から守ります。
凹凸補正パウダー配合で、毛穴やシワをカバー。肌にピタッと密着をして、キメの整った滑らかな肌へと導きます。
SPF33・PA++で紫外線対策も。紫外線をしっかり防ぐためにはこまめな塗り直しが大切ですが、パウダータイプなのでメイクの上からこまめな塗り直しができます。
ミラーとパフ付きなのでお直しにも使いやすいです。
カラーは、やや明るいナチュラルカラーと肌なじみがよいベージュカラーの2色が用意されています。
ニキビのもとになりにくい処方です。
フェイスパウダーをメイクの仕上げに使うと、肌がさらさらとしたり、カバー力が高まったり、崩れにくくなります。テカリや崩れに悩む場合は、メイクの仕上げにフェイスパウダーを使うとよいでしょう。一手間加えるだけで仕上がりが変わります。
使い方

化粧下地やBBクリームなどを合わせて使うときれいな仕上がりになります。パフに適量のパウダーと取り、顔に優しくなじませます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- メイク崩れがひどくなってきたので購入をしました。すごいの一言です。さらさらがキープされているし、崩れていないし、毛穴が目立っていません。化粧直しは夕方の5時くらいに軽くティッシュで押さえて、マットシフォンパクトUVを塗ったくらいです。これまで崩れない系のコスメをたくさん試してきましたが、やっと自分に合うものを見つけられました。
- マットと名前につきますが変な粉っぽさがなく、肌をきれいに見せてくれます。しかも、SPF33・PA++なので紫外線対策ができて外に出るときも安心できます。コンパクトは重すぎず大きすぎず使いやすいです。普段だったら汗をかいて脂浮きしてくるかなという時間帯でも、テカッていませんでした。ルースタイプだと出先で使いにくいのですが、プレストタイプだと使いやすくて好きです。
- 全然崩れません。汗をかいたときにタオルで軽く押さえても、それほど崩れは気になりませんでした。カバー力はそれなりにあり、マットな仕上がりになります。つけた後は肌がさらさらです。崩れないところが特に気に入っています。
メイクの仕上げにパウダーを使っておくと崩れにくくなります。マットシフォンパクトUVなら崩れにくいだけでなく、テカリを抑えて毛穴の目立たない肌に仕上げる働きも。崩れにくいのでお直しはそれほど必要ではないのですが、プレストタイプなので持ち運びしやすく、お直しにも活躍します。
第4位 カバコンのプレストパウダー

毛穴・凹凸・色ムラ・シミ、全部隠したい人におすすめのプレストパウダーが「カバコン」です。
ひと塗りで肌のアラを隠し、隠した状態をキープします。ファンデーションよりも高いカバー力が期待できるプレストパウダーです。
5つのポイント
①クイックカバー処方

ひと塗りで高いカバー力を発揮する秘密は、クイックカバー処方を採用していることです。
板状パウダー配合でするすると伸びてピタッとした薄膜を形成。スーパーフラットパウダーのソフトフォーカス効果で毛穴や凹凸を自然にぼかします。保湿成分シルク配合なのでパウダーなのに滑らかな仕上がりです。
毛穴・凹凸・色ムラ・シミなど気になっていた部分がなかったかのような肌へと仕上げます。
②パフのこだわり

付属のパフには、白とピンクの2種類の毛が使用されています。
白の毛にはカバー効果があります。粉をよく含む柔らかな毛で肌に均一に粉をフィット。ピンクの毛にはブラシ効果があります。コシのある毛で余分なパウダーをはたきムラつきを防止します。
この2種類の毛を組み合わせることでムラつきや厚塗り感のない仕上がりとなります。
③UVカット

紫外線は毛穴の開き・シミ・シワなどを悪化させる原因となります。カバコンはSPF50+・PA++++で紫外線から肌を守ります。
撥水コート処方で汗や水に強く、皮脂吸着パウダー配合で余分な皮脂を吸着してさらっとした快適な肌が持続します。
④美容成分配合

コラーゲン・ヒアルロン酸・リピジュアを配合。保湿作用のある美容成分が肌の乾燥を守ります。パウダーなのに粉っぽさの気にならない使い心地です。
⑤持ち運びに便利

コンパクトは薄型でポーチに入れても邪魔にならないサイズです。パフと大きな鏡がついているので、外出先でのお直しに使いやすいです。
使い方
メイクの仕上げに使用をします。パフに適量のパウダーを含ませて、軽く肌の上にパウダーをのせます。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- ファンデーションを薄く塗った後にカバコンを使っています。厚塗り感がなくナチュラルな仕上がりです。汗をかいても落ちにくいし崩れにくく、陶器肌が続きます。肌が弱い方なのですが、皮が剥けることなく使えています。SPFが高いので紫外線対策もできるところがうれしいです。
- カバー力がすごくて、BBクリームとこれだけできれいに仕上がります。休日はこれだけで過ごすこともあります。肌荒れをしていてもカバーしてくれました。毛穴も隠れます。周りの人からは「肌がきれい」と褒められることが増えました。
- 色白なのですが白塗りにならずきれいな輝きが生まれます。ツヤ肌とは違ってマットな仕上がりです。ラメは感じられません。厚塗り感はなく上品な仕上がりに満足しました。崩れはそれほど気になりません。安さと高SPF・PAも魅力的です。
ファンデーションでも隠せない肌のアラにはカバコンがおすすめです。
ひと塗りで毛穴・凹凸・色ムラ・シミをカバー。厚塗り感はなく、肌のアラがなかったかのような滑らかな肌に整えます。余分な皮脂を吸着するのでさらっとした仕上がりが持続します。SPF50+・PA++++で紫外線から肌を守ったり、薄型で大きな鏡がついていることもおすすめポイントです。
第3位 レブロンのスキンライトプレストパウダー

メイクをしても毛穴を隠せない、くすみが気になる、こんな悩みがありませんか。ファンデーションだけでは毛穴やくすみを隠せないときには、フェイスパウダーを使ってみましょう。
「レブロンのスキンライトプレストパウダー」は、毛穴レス・透明ツヤ肌に仕上げるフェイスパウダーです。滑らかでツヤのある肌に仕上げてみませんか。
3つのポイント

①毛穴レス、透明肌に
光反射効果のある2色のパウダーを配合。光を操り気になるシワや毛穴を目立たなくさせ、くすみを飛ばして透明肌を演出します。健康的なツヤ肌に仕上げます。
②さらさら質感が続く
フェイスパウダーにはさらさら感を持続させる働きがあります。さらさらさせるためのポイントは、余分な皮脂や汗を吸着することです。レブロン スキンライト プレスト パウダーは、汗や皮脂によるべたつきやテカリを抑えるシーバムクリアパウダーを配合。さらさらな質感を長時間持続させます。
③化粧もち
皮脂を吸着する皮脂固定化パウダーを配合。肌にゲル膜を形成して密着をします。肌の乾燥を防ぎながら、化粧もちをアップさせます。
天然ブラシつきです。
カラーは、ベアライト、ウォームライト、ラベンダー、ベビーピンクの4種類です。
使い方
パウダーを適量ブラシに含ませます。顔の内側から外側に向かって肌表面をなでるように広げます。
一度に大量につけるとムラになりやすいので、少しずつつけることがポイントです。
化粧下地を使わなくてもメイクはできますが、化粧下地にはメイクのもちをよくしたり、メイクノリをよくする働きがあるので、化粧下地を使うことをおすすめします。
口コミ
【パウダー】
レブロン スキンライト プレストパウダー有能。普段使い用と白くなりたい時用に買ってる。まじで仕上がりが綺麗になる。化粧直しの時とか、めちゃくちゃ仕事してくれる。ありがてぇ。 pic.twitter.com/dIRMaQUaCb
— 雪山ネイサン (@y_c_neithan) 2018年8月13日
⑦レブロン スキンライト プレストパウダー BABY PINK
フィニッシュパウダー。
薄い紫にラメが入ってる、透明感でるし控えめなラメが可愛い。
なんかよくわからないけどファンデと勘違いして買った。何やってるんだい私。
結果オーライっすね!
鏡も内蔵されてる。便利。— 建築娘つばき (@Emerald_Passion) 2018年7月4日
まどかからのリプをお気に入り2個分として捉えたので最後に
④レブロン スキンライト プレストパウダー
これが夏のうちの下地やらファンデやらの仕上げにくるものでホンマに顔のくすみはとぶし透明感はでるし、一生テカらないので本当にオススメ◎ キメの細かいパウダー神毛穴も隠れる pic.twitter.com/pVovCj8ycO— 💙🎀🍰🐰しょーん💖👑🎵🌟 (@Oo_____e_____oO) 2018年7月3日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 夕方に何気なく鏡を見たら顔がくすんでいました。お店に行ったらラベンダー色のこちらのプレストパウダーを見つけたので使ってみました。ラベンダー色を使うとくすみが飛びます。キラキラとして光効果があります。毛穴落ちやヨレはありません。愛用をしていきたいと思えるプレストパウダーです。
- もともと色白ですぐに肌が赤くなってしまいます。赤みを隠そうとするとどうしてもファンデーションやコンシーラーを厚塗りすることに。グリーンやイエロー系のクリームは、顔色が悪くなって塗っています感がでてしまいます。このラベンダーカラーは赤みを抑えてくれて透明感が生まれます。顔全体が美人になったように見えます。もっと早く使っていればよかったです。
- ラメが入っていて照明によってはチラチラと輝きますが、悪目立ちしません。ラベンダーのフェイスパダーにしては珍しく、ゴールドのラメが入っています。そのため、シルバーラメが苦手なイエベさんでも使いやすいと思います。夕方のくすんだ顔色にこちらをささっと使うと明るい肌色に整えてくれます。健康的な印象を失わずに色白に整えてくれるので気に入りました。
レブロンのスキンライトプレストパウダーは4色展開です。ラベンダー色はくすみを飛ばすと口コミされています。夕方に肌のくすみが気になるときにおすすめです。その他のカラーも毛穴レス・透明肌を演出してくれます。
毛穴やくすみが気になるとき、べたつきやテカリを抑えたいときにおすすめです。
<<Amazon>>
第2位 シュウウエムラのプレスドパウダー

頬は乾燥するけれどTゾーンはべたつく、乾燥肌だからフェイスパウダーを使うと肌が乾燥する、脂性肌だけれどパウダーで部分的に乾燥する。乾燥する部分とオイリーな部分が存在していると、メイクをするのも大変ですよね。
乾燥とオイリーという相反する悩みを持つ方におすすめが「シュウウエムラのデュアルフィットプレスドパウダー」です。
2つの悩みに同時にアプローチするファイスパウダーです。
特徴

デュアルフィットプレスドパウダーは、乾燥肌に対応する部分とオイリー肌に対応する部分に別れています。半分よりやや大きく面積が取られている部分が乾燥に対応した部分です。
肌が乾燥しているとパウダーがうまくのらないことがありませんか。また、時間が経つと肌がパサついてシワが目立つようになります。
デュアルフィットプレスドパウダーは、滑らかで柔らかなテクスチャーのパウダーで乾燥した肌にもフィットをします。乾燥から肌を守ります。パール配合で適度なツヤと立体感を演出します。
パウダーの面積が狭い方がオイリーな肌に対応をしています。汗や皮脂に強いので崩れを防ぎ、セミマット肌に仕上がります。
カラーバリエーションは3種類。ライトパープル、ベージュ、サンドが用意されています。朝のメイク時に使うのはもちろん、プレストパウダーなので持ち運びしやすくお直しにも活躍します。
使い方

ブラシが付属しているので、ブラシでつけることがおすすめです。
ブラシにパウダーを適量とり、顔の中心から外側に向かって広げます。乾燥する部分とオイリーな部分でパウダーを使い分けると崩れにくくなります。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- このパウダーを使うと化粧もちが全然違います。BBクリームの後に使っているのですが、薄つきなのに透明感がでます。パウダーの2つの部分を使い分けると、しっとりする部分とテカらない部分といようにきっちり効果を得られます。お直しにも最適です。
- ナチュラルさと透明感を重視しているのですが、ライトパープルはほとんど色が出ないので透明感が出て重宝しています。ベースメイクもシュウウエムラを使っているのですが、こちらのパウダーを使うと皮脂による崩れが気にならなくなりました。しっとりするパウダーとさらさらするパウダーが2つ入っていて、使い分けられるのでこれがあるだけ便利です。
- 乾燥肌なのでどんなに保湿をしても、メイクをしている時に肌がつっぱってしまいます。しかし、このパウダーを使うことで肌がつっぱらなくなりました。いつも使っているパウダーだと汗で浮いてしまうのですが、このパウダーは崩れにくくて安心して過ごせます。乾燥しないし崩れないし、いいこと尽くしのパウダーです。
きれいにメイクをするためには、乾燥する部分とオイリーな部分でメイクの仕方や使うものを変えることがポイントです。でも、実際にそのようなことをするのは手間がかかって面倒ですよね。
しかし、デュアル フィット プレスド パウダーならしっとりパウダーとさらさらパウダーが1つのケースに収まっているので、乾燥する部分とオイリーな部分で使い分けることができます。上手に使い分けると崩れにくいメイクに仕上がります。
第1位 NARSのライトリフレクティングセッティングパウダープレストN

メイクの仕上がりをよくしたいときには、「NARSのライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N」がおすすめです。メイクの仕上がりに使えばメイクが長持ち、小ジワや毛穴の気にならない状態に仕上げます。
特徴
ライトリフレクティングセッティングパウダープレストNは無色のパウダーです。
メイクの仕上がりを持続させたり、小ジワや毛穴を目立ちにくくしてくれます。
フォトクロミックテクノロジーが光を拡散させて、小ジワや毛穴の目立たない肌に。ファンデーションなどで気になる部分を隠せないときにおすすめです。
ミネラルパウダーが光をとらえて肌色のバランスを整えるので、一日の中で変化する光に対応をして自然な肌色を演出します。無色なので白っぽさは気になりません。
保湿成分のグリセリンとミネラルパウダーを配合しているので、パウダーでありながらも乾燥を防ぎます。パウダーは乾燥するから苦手という方でも、保湿成分配合なら使いやすいことでしょう。また、シルクのような滑らかな肌触りなので、何もつけていないような軽い使い心地です。肌に均一に広がり厚ぼったさを防ぎます。
テカリを抑える働きも。時間が経っても仕上がりが持続します。
オイル・アルコール・パラベン・合成香料は無添加、皮膚科医テスト済み、ノンコメドジェニックです。
使い方
ブラシでパウダーの表面をなでて、適量のパウダーを含ませます。手の甲などで余計なパウダーを落とします。顔の中心から外側に向かって円を描くようになじませます。
プレストパウダーなので持ち運びに便利です。コンパクトには鏡がついています。
口コミ
3.NARS ライトリフレクティング セッティングパウダー プレストN ¥4700
底見えして汚いのはすまない!パウダーなのに粉っぽくならず、超細かいラメが入っているから艶っぽくなるのすごい。ラメ入りパウダー嫌いなわたしだけど、ラメ気にならない!乾燥しないのに肌さらっさらになるの素晴らしい。
— むっこ⁂ (@RDyoon) 2018年9月4日
#購入品💖
NARS ライトリフレクティング
セッティングパウダー プレスト
かの有名なリフ粉✨一緒にエバーソフトも購入したのですがとりあえずブラシでふんわり付けてみました🐑薄くヴェールがかかったようなツヤッとした仕上がり💕汗をかいた後でも崩れず爽やかお肌のままでした😳感動👏#ブルベ冬 pic.twitter.com/7GHci99My8— rrrr (@rira200) 2018年4月7日
NARS
ライトリフレクティングセッティング
パウダー プレスト N
Tゾーンはどうですか?— まい💄💋✨@コスメ垢 (@mimiaiai326) 2018年1月17日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- これまでいろいろなフェイスパウダーを使ってきて、ジプシーをしていました。プチプラからデパコスまで使ってきたのです。顔はさらさらでないと嫌、でもツヤも欲しい、こんなわがままを叶えてくれるファイスパウダーです。薄くヴェールをかぶせたように肌のアラを隠してくれます。時間が経つほど肌がサラツヤに、毛穴も気になりません。無色なのでくすむことがなく、一日中化粧直しせずに過ごせました。
- すごくきれいなツヤがでます。言葉で表現するのは難しいですが、テカリとは違うし、ラメのツヤとも違うキラッとした感じで、輝くツヤがきれいです。化粧持ちもよくて、化粧直しの回数がぐんと減りました。そして、肌がサラサラして気持ちいいです。少量でよいのでまだまだなくならなくてうれしいです。
- パールやラメのようなぎらつきがでたら嫌だなと思っていたのですが、タッチアップしてもらったらその思い込みは吹き飛びました。粉っぽさがなく自然なツヤ感に満足。鏡を見たときにイキイキとしたきれいな肌に見えるのは、このパウダーのおかげだと思います。もっと早く購入をしれいればよかったです。
NARSのプレストパウダーを使えば、メイクの仕上がりが長持ち、小ジワや毛穴の目立たないツヤのある肌に。いつものメイクの仕上げに使うだけで、いつものメイクの仕上がりが変わります。
夕方になると肌がくすんでしまう、メイク崩れが気になる、小ジワや毛穴を自然にカバーしたい、そんな方におすすめです。
<<Amazon>>
関連記事: