BBクリームはベースメイクに使用されるアイテムの1つで、化粧下地やコンシーラー、ファンデーションの役割を担っています。
元々はドイツで誕生した医療用のクリームで、ピーリングやレーザー治療など美容医療の施術を受けた後に肌を保護する目的で使われていました。また、BBクリームの中には、日焼け止めの役割を持っているものもあります。
ベースメイクアイテムの中には、BBクリームと同じように化粧下地の役割を持つCCクリームもあります。CCクリームにはコントロールカラーの役割があり、素肌の色味を補正して肌全体をナチュラルに仕上げてくれます。ファンデーションの働きはありません。素肌を美しく見せたいという時に最適なベースメイクアイテムです。
BBクリームはCCクリームに比べて、シミやソバカス、ニキビ跡などの欠点をしっかりとカバーすることができます。肌の色ムラもカバーできるので、マットな仕上がりになります。BBクリームはカバー力が高いので、肌の悩みを隠したいという時におすすめです。
BBクリームを選ぶ時のポイントには、自分の肌に合っている色を選ぶということが挙げられます。カバー力が高いのがBBクリームの特徴ですが、色味が合っていないとメイクが浮いているように見えてしまうからです。

BBクリームを効果的に使うにはどうすればいいのでしょうか。
まず、化粧水や美容液などでスキンケアを終えた後、適量を手に取って徐々に伸ばしていきます。BBクリームには化粧下地の役割もあるので、当然ですが化粧下地を塗る必要はありません。それから適量といわれてもよく分からないという人もいると思いますが、パール粒1個分が目安とされています。
少なすぎると伸びがなくなってしまうので、色ムラが出やすくなります。また、多すぎても厚塗りになってメイクが濃く見えてしまうので注意が必要です。商品によってはメーカーが推奨する量が異なることもあるので、その際にはメーカーが推奨する量を守るようにしましょう。
いまいち量がつかめないという時には、少な目の量にしておいて後から追加するといった方法もあります。何度か使用しているうちに、徐々に適量が分かってきます。シミやニキビ跡など隠したい部分だけ厚めに塗っても大丈夫です。

BBクリームを塗る際には、最初は手で伸ばしていき仕上げにスポンジを使うとよりキレイに仕上がります。スポンジで全体を馴染ませるように抑えていくと、メイクを崩れにくくすることができます。最初からスポンジを使うとスポンジにBBクリームが吸収されてしまうので勿体ないですし、スポンジも汚れやすくなります。最初は手で伸ばしていくほうが肌に馴染ませやすいというメリットもあります。
そして仕上げとして、フェイスパウダーを使用するのがおすすめです。フェイスパウダーには油分が含まれておらず、余分な皮脂や汗を吸収してくれます。そのためメイクを崩れにくくしてくれ、肌の透明感を増すことにも繋がります。
おすすめのBBクリームランキング
目次
第9位 エテュセのBBミネラルホワイト

BBクリームは1本で多機能で、しかも高いカバー力があります。でも、カバー力がある代わりに厚塗り感がでてしまうこともあります。
でも、「エテュセのBBミネラルホワイト」なら、シミも毛穴もカバーするのにナチュラルな仕上がりに。1本8つの働きで時短メイクにも便利です。
特徴
これ一つに、ブライトニング美白・化粧下地・コメド予防 ・ファンデーション・美容液・コンシーラー・日やけ止め(SPF45 PA++)・毛穴カバーの8つの働きが。
朝忙しくてバタバタしているときや、育児で手が離せないときなど、ゆっくりメイクをしている時間がないですよね。でも1本8つの多機能ファンデーションのBBミネラルホワイトなら、これだけでベースメイクが完成します。急いでいるときでもささっとメイクができます。
レフ板のように光を反射する高純白ブライトニングパウダー配合で、冴えた明るい肌に。凹凸クリアコンプレックスTとシミブライトニング処方で、毛穴、凹凸、シミをカバー。カバーをするのに自然な仕上がりです。
美容成分のヒアルロン酸を配合。保湿成分を配合していますが、さらっとした仕上がりです。
パッケージはレースのようなデザインで、かわいいところもポイントです。
使い方
スキンケアで肌を整えた後に使用をします。適量を手に取りだし、顔の広い面から広げていきます。小鼻の周り、口元、目元などは指に残ったクリームをなじませます。これだけでもベースメイクは完成しますが、もっとカバー力が欲しいときにはコンシーラーを使うとよいでしょう。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 育児中なので猛烈に忙しく、朝はバタバタとメイクをしています。BBミネラルホワイトは、ささっとメイクが完成してうれしいです。エテュセはさらっとした仕上がりになるので好きです。シミをカバーしてくれるのに明るく透明感のある肌に。肌にしっかりとフィットをしてくれます。プールにいってうっかり日焼けをしてしまったので、紫外線対策もできる欲しかったような商品です。
- 以前使っていたBBクリームが暗いしくすむので、BBクリームはずっと使っていませんでした。こちらはしっかりと肌にフィットをしてトーンアップ、ツヤがでてフレッシュな仕上がりです。ほうれい線のようなシワもコンシーラー要らずでカバーしてくれます。ニキビは治まってきて、さすがニキビケア商品も出しているエテュセさんだと思いました。
- このBBクリームは日本人の肌色に合う色です。明るい色の10を使用しましたがピッタリでした。みずみずしく伸びがよく、何よりもシミや色ムラをカバーしてくれて使いやすいです。仕上がりに透明感が増します。透明感は長時間続きました。ニキビは悪化することなく使えています。
BBクリームは1本でいくつもの働きをしてくれるので、忙しい朝に便利なアイテムです。エテュセのBBクリームは1つで8つの機能を備えているので、急いでいるときでもささっとベースメイクが完成します。さっとメイクができるのに、毛穴やシミをカバーして明るく透明感のある肌に仕上がります。
手軽にメイクをしたい方、透明感のある仕上がりが好きな方におすすめです。
<<Amazon>>
第8位 京のすっぴんさんのナチュラル素肌色クリームBB

美容液・保湿・化粧下地・ファンデーション・UVカットの5つの機能がこれ1つで。忙しい方でも手軽にメイクできる無添加BBクリームが「京のすっぴんさんのナチュラル素肌色クリームBB」です。手早くメイクをしたい方、無添加にこだわる方におすすめです。
特徴

京のすっぴんさんは石油由来成分は不使用、天然由来の成分で作られているコスメです。石油系界面活性剤、シリコン、紫外線吸収剤、化学合成の防腐剤・酸化防止剤・色素・人工香料は配合していません。化学合成の防腐剤を配合していないと化粧品が劣化しないか心配かもしれませんが、防腐剤としては天然のハーブ類などを使用しています。
無添加コスメは伸びが悪かったりカバー力が低いイメージがありませんか。しかし、ナチュラル素肌色クリームBBは無添加なのにこれまでの無添加化粧品とは違います。
みずみずしいテクスチャーで伸びがよく、肌に薄く広がります。薄つきなのにカバー力は普段のメイクには十分なくらいです。重ね塗りをしても厚塗り感がでにくいです。仕上がりはツヤ感のある明るい肌です。くすみを飛ばしてナチュラルな肌へと仕上げます。
スクワラン、グリセリン、オリーブ油、ローズマリー葉エキス、イチゴ果実エキス、ダイズ種子エキスなどさまざまな美容成分を配合しています。メイクしている間の肌を乾燥から守ります。
SPF25・PA++で紫外線を防ぐ働きも。紫外線防止剤をナノ化している製品が多くあるなか、ナチュラル素肌色クリームBBは使用している成分はナノ化していません。使用している酸化チタンは、シリカとステアリン酸でコーティングをしています。
美容液・保湿・化粧下地・ファンデーション・UVカットの5つの機能を果たすので、これだけでベースメイクは完成します。
使い方

化粧水で肌を整えた後に使用をします。指先にパール2~3粒分を出し、両頬と額にのせたら顔の内側から外側に向かって広げます。UVカット機能をしっかりと果たしてもらうためには、たっぷりと使うことがおすすめです。2~3時間おきに塗り直すと紫外線カット力が持続します。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- みずみずしいテクスチャーでとてもよく伸びます。潤う使い心地で自然なカバー力です。伸びがよいので使用量は少しでも十分で、まだまだなくなりません。1本で5つの機能をこなしてくれるのでメイク時間を短縮できることと、UVカット力がそこそこあるところが気に入っています。
- 肌に優しい使い心地で肌荒れすることなく使えています。伸びがよくて使いやすく、保湿も兼ねているのでしっとりとします。塗ってみて黄味や赤味がプラスされないので、イエベでもブルベでも使えると思います。トーンアップしてツヤのある仕上がりになりました。肌に負担をかけたくないときはこれで十分です。もう少しカバー力を高めたいときはミネラルファンデーションも使っています。
京のすっぴんさんのナチュラル素肌色クリームBBは、1本5役で短時間でメイクできるコスメです。無添加、ナノ化成分不使用で肌負担が少ない特徴もあり、肌荒れしないという口コミもされています。手早くベースメイクしたい人や無添加にこだわる人におすすめです。
<<Amazon>>
第7位 エルシアのBBクリーム

朝は少しでも寝ていたい、忙しくてメイクにゆっくり時間をかけられない、そんな方におすすめが「エルシアのクイックフィニッシュBBモイスト」です。1本6役で使いやすい形状の容器なので、朝のメイクもパパッと完成されることができます。
パパッと、なのにきれい!

チューブ状の容器の先端はスポンジになっていて、適量を出したら顔にポンポンとスタンプをして伸ばすだけ。簡単・スピーディーにベースメイクが完成します。美容液、乳液、クリーム、日焼け止め、化粧下地、保湿ファンデーションの6つの役割をこれ1本でこなします。
時短メイクは手抜きなイメージがありますが、毛穴や小ジワをカバーして、しかも崩れにくい特徴が。
明るさ&血色パウダーが肌に健康的な血色感を与え、プラチナムシャインパウダーが光をコントロールして適度なツヤと透明感を与えます。
くずれ防止パウダーが余分な皮脂を吸着し、汗や皮脂による崩れを防ぎます。
また、水系成分にWコラーゲン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、オリーブオイルなどの保湿成分を配合しているので、メイクしている間の乾燥から守ります。
ミネラルパウダー配合、香料無添加で優しい使い心地です。SPF26・PA++で日中の紫外線から肌を守ります。
使い方

チューブを押して適量を出します。容器の先端のスポンジを直接顔に当てて、両頬、額、鼻、あごの5か所におきます。指を使って顔の中心から外側に向かって伸ばします。押さえるようにしたり重ね塗りをするとカバー力が高まります。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 見た目はチューブタイプですが、メッシュからBBクリームが出てきて直接肌に塗れます。使用感はクッションファンデーションのようです。油浮きをすることなく肌に密着をします。べたつきがないのでこれだけでもベースメイクはよいと思いますが、パウダーを使っています。化粧崩れはしにくく、崩れても汚くなりません。普段使いにちょうどよいです。
- 手を汚すことなく肌に塗れます。テクスチャーは滑らかで伸びがよいです。カバー力はあり、肌につやが生まれました。面倒くさがりなのですが、日焼け止め効果があって日焼け止めなしでもメイクできるので助かります。時短メイクにピッタリです。コストパフォーマンスがよい商品だと思います。
- 片手でポンポンとつけられるので、ズボラな私にはピッタリです。クリームにはやや硬さがありますが伸びはよいです。伸びやすくて薄つきで、べたべたしないけれど乾燥から守ってくれるところも気に入っています。カバー力はあって、シワが目立ちにくくなりました。また、洗顔料で落とせるところも楽でうれしいです。
パパッとメイクしたい方におすすめが、エルシアのクイックフィニッシュBBモイストです。
1品6役をこなすので、ベースメイクはこれだけで完成します。朝は何かとバタバタしてしまって忙しいですよね。そんなときにこのBBクリームを使えば、朝のメイクは楽になります。
時短メイクなのに毛穴や小ジワをカバーして、しかも崩れにくいです。パパッとメイクができるのに、隠したいところは隠してきれいな仕上がりに。メイクをもっと楽にしてくれるコスメです。
<<Amazon>>
第6位 ドクターシーラボのBBクリームホワイト377プラス

シミやくすみに悩む肌もツヤっとした透明肌に導くコスメが「ドクターシーラボのBBクリームホワイト377プラス」です。
シミをカバーしようとすると厚塗りになり、透明感がなくなることが一般的です。しかし、BBクリーム ホワイト377プラスなら気になる部分をカバーしながらツヤと透明感を与えます。1つで7つの機能をこなすのでメイクは楽です。
シミやくすみの気にならない白肌を目指す方におすすめです。
4つのポイント

①軽い使用感でありながら優れたカバー力
伸びがよいのでスルッと伸びて肌にピタッと密着をする軽い使用感です。軽い使用感でありながらも、シミ・毛穴・小ジワ・くすみなど気になる部分をカバーします。さらに、シェーディングパウダー配合で光を利用した自然な陰影が生まれて、立体感と輝きが生まれます。
②ヨレ知らず

上手くカバーできたと思っても時間が経つとメイクがヨレてしまうことがありませんか。BBクリーム ホワイト377プラスはヨレ知らずで1日中きれいが続きます。
メイクがヨレる原因は、乾燥と皮脂です。
BBクリーム ホワイト377プラスは10種類の保湿成分配合だから、潤胃を守り乾燥によるヨレを防ぎます。ポーラスパウダーが余分な皮脂を吸着をして、皮脂によるヨレもブロック。ウォータープルーフなので汗や水にも強い特徴があります。
③美容成分85%配合
話題の美容成分のホワイト377やフラーレンをはじめ、ハリをサポートする成分、潤いを守る成分、滑らかな肌へと導く成分など美容成分を85%配合しています。
肌にうれしい成分を使用していても、肌への刺激が心配される成分は無添加です。香料・合成着色料・鉱物油・パラベン・紫外線吸収剤は無添加です。
④紫外線をカット
国内最高レベルのSPF50+・PA++++紫外線をブロックして、シミやそばかすを防ぎます。紫外線だけでなく、近赤外線やブルーライトをブロックする働きもあります。
使い方

洗顔後に化粧水で肌を整えてから使用をします。
手にパール粒大を取り出し、少量ずつ叩き込むように塗ります。小鼻や目の周りなどヨレやすい部分は、指を使って丁寧に伸ばします。シミやそばかすなど気になる部分は重ね塗りすることがおすすめです。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 適度にカバー力があり、使うとハリやツヤが違います。今まではエンリッチを使っていたのですが、エンリッチよりも白く仕上がります。UVカット効果が高いところもよいですね。
- 敏感肌なのでメイクで肌がかゆくなることがあるのですが、このBBクリームを使っていて肌がかゆくなったことはありません。肌荒れをしている時でも保湿してくれて、肌の荒れを隠してくれます。とにかく肌がかゆくならず荒れないところが気に入っているので、これからも使うと思います。
BBクリームはツヤが足りない、厚塗り感が出る。そんなふうに思っていませんか。しかし、ドクターシーラボ BBクリームホワイト377プラスなら、BBクリームのカバー力がありながらもツヤっとした透明肌を演出します。
しかも1本7役なので洗顔後はこれだけでベースメイクが完成します!メイク効果と高い紫外線カット力で白肌をサポートするBBクリームです。
<<Amazon>>
第5位 1つで6役の明色化粧品のモイストラボBBパウダー

毛穴や色ムラに悩む方におすすめが「明色化粧品のモイストラボ BB ミネラルプレストパウダー」です。
朝のメイク時に使うことはもちろん、パウダーなので化粧直しにも便利です。上からパウダーを叩くだけで毛穴や色ムラの目立たない状態に。外出したときにフッと鏡を見たら毛穴や色ムラが目立っていた、そんな経験を持つ方におすすめです。
3つのポイント

①超極薄パウダー配合
しっかりカバーをするのに透明感のある仕上がりに。その秘密は超極薄パウダーを配合していることです。
光拡散パウダーや皮脂吸着パウダーが毛穴の凹凸を埋めて毛穴をカバーし、その上を超極薄パウダーが覆って光を取り込むので、カバー力がありながらも透明感のある仕上がりになります。
②潤い感アップ
従来品に比べて潤いが130%アップ。ナノ化ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、ホホバオイル、スクワラン、独自のうるおい成分などを配合しています。パウダーなのに潤い感のある使い心地です。
③1つで6つの働き
スキンケア、化粧下地、UVカット(SPF40・PA++++)、ファンデーション、コンシーラー、フィニッシュパウダーの働きが。1つで6つの働きをこなすのでひと塗りでベースメイクは完成します。急いでいるときにもササッとメイクできます。
また、容器には鏡とパフがついているので外出先でメイク直しをするときに便利です。時間が経って毛穴が目立ってきてしまっても、メイクの上からポンポンとのせるだけで毛穴の目立ちにくい肌に近づきます。
使い方

洗顔後の肌に使用をします。
パフに適量を取り、顔の広い面から広げていきます。小鼻の周りや口元など崩れやすい部分は薄つきにすることがポイントです。フェイスラインはぼかします。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- キラキラ輝くパッケージが目を惹きます。まるくてころんとしたかわいい容器で鏡がついています。1つで6役なので万能です。パフはふんわりとしていて粉含みがよく、肌当たりが柔らかいです。毛穴や色ムラを薄つきでもしっかりカバーしてくれます。透明感が出て素肌っぽさがあります。朝つけて夕方まで崩れにくかったです。コンパクトなのでポーチに入れられるので、お直しが楽です。
- きれいに塗れて仕上がりがきれいです。付属のパフは肉厚でメイク初心者さんでも塗りやすいと思います。シミ、くすみ、毛穴をカバーしてくれるけれど、厚塗り感はありません。キメ細かいパウダーがしっかりと肌にフィットをします。そして、夜まで崩れませんでした。乾燥肌・敏感肌なのですが刺激を感じずに使えました。
- 肌につけたとき白っぽくならないパウダーです。ファンデーションが肌になじんできれいに見えます。肌はさらさらになります。肌に難点が多いのでカバー力が高いところが気に入っています。さっとつけてお直しにも便利です。
毛穴や色ムラをしっかり隠すと厚塗り感がでてしまうことがありますよね。でも、モイストラボBBミネラルプレストパウダーなら、毛穴や色ムラをカバーするのに薄つきで透明感のある仕上がりに。美容成分配合なのでパウダー特有の気になりにくいです。
また、ポーチに入れて持ち運んでお直しをするのにも便利です。朝のメイクに使ったりお直しに使って、いつでもきれいな肌でいたいですね。
<<Amazon>>
第4位 リダーマラボのモイストBBクリーム

美容液・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーを1本で叶えてくれるコスメが「リダーマラボのモイストBBクリーム」です。手早くメイクできるのに、シミ・くすみ・毛穴をカバーします。美容成分配合だから、メイクしながらスキンケアも。
カバー&潤い

美容咳・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラーの5つの働きが1つに!軽くて伸びがよいテクスチャーで、ささっとベースメイクを完成されることができます。
手早くメイクができるコスメは手抜きで仕上がりは美しくないイメージがありませんか。でも、リダーマラボのモイストBBクリームは、シミ・くすみ・毛穴など気になる部分を手早くカバーします。ツヤと透明感のある肌に近づきます。

美容成分63%配合。セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン、アルブチン・スクワランなどさまざまな美容成分を配合しています。美容液のようなBBクリームだから、メイクしながらスキンケアも。
国内最高レベルのSPF50+・PA++++でありながらも、乾燥しにくく軽い使い心地です。紫外線吸収剤・着色料・合成香料・パラベン・エタノール・鉱物油・石油系界面活性剤は使用していません。肌へ負担をかける成分は排除しています。
ライトオークルとナチュラルオークルの2色展開です。
使い方

スキンケアの後に使用をします。1本に5つの働きがあるので化粧下地は不要です。
パール粒大を手に取り、両頬・額・鼻・あごの5か所にのせます。顔の内側から外側に向かって伸ばします。伸びがよいのでたくさん使い過ぎないように気をつけてください。濃いシミやニキビ跡は少量を重ね塗りするとカバー力が高まります。
仕上げにフェイスパウダーを使うともちがよくなります。
口コミ
口コミには以下のような声がありました。
- 潤いがあるのに軽くて、しっかりとカバーをします。毛穴はひと塗りでカバーできてきれいに仕上がりました。油田肌であぶら取り紙を手放せないのですが、少しあぶら取り紙で鼻を抑える程度で一日中快適に過ごせました。付け心地が軽いので肌が疲れません。メイクのもちがよいところもうれしいです。
- 敏感肌・乾燥肌で肌にあうベースメイクアイテムを探していて、この商品に出会いました。このBBクリームは本当にしっとりで、冬の乾燥する季節でも夏のエアコンによる乾燥にも耐えてくれます。黄ばみがちな肌色ですが、これは色補正もしてくれて明るい印象になります。1日中崩れ知らずで滑らかな肌が続きました。
- 伸びがよいです。肌を明るくみせてくれて、ツヤ感がアップをします。肌質がよくなったようにも感じます。SPF50+・PA++++ですが、日焼け止め特有の匂いはせず、使い心地がよいです。乾燥やひどい崩れもありません。
BBクリームは手早くメイクができて便利なアイテムです。リダーマラボのモイストBBクリームは、手早くメイクができるのにシミや毛穴などをカバーしてくれて、ツヤのある美肌へと仕上げてくれます。SPF50+・PA++++なのに軽くて潤う使い心地です。
手早くメイクをしたい、乾燥が気になる、メイクしながらスキンケアしたい、こんな方におすすめです。
<<Amazon>>
第3位 BBクリームもしくはリキッドファンデーと混ぜて使うエチュードハウスのニンフオーラボリューマー

いつも使っているBBクリームに満足していますか。もっとツヤと潤いが欲しい、そんな方には「エチュードハウスのニンフオーラボリューマー」がおすすめです。
いつも使っているBBクリームにプラスするだけで、ツヤと潤いを叶えてくれます。
水光肌に仕上がる

ニンフオーラボリューマーは、BBクリームに混ぜて使う水光ボリューマーです。光を自在に操って、立体感のある水光肌に仕上げます。
水光肌とは、みずみずしさとツヤのある肌のことです。
肌の水分が少ないと、肌がカサカサとしてくすんだ印象になります。みずみずしいリンゴも、水分が減ると茶色っぽく変色をしてシワシワになりますよね。水分が少ないとこのようになるのです。
それに対し水分がたっぷりとある肌は、ぷるんとみずみずしく潤ってツヤのある状態に。水分をたっぷりと含んでいると、光が反射せてツヤが生まれます。

また、ニンフオーラボリューマーはアルガンオイルとアボカドオイルを配合していて、オイルが潤いのベールで包み込んでくれるので、肌の内側の潤いを守ってくれます。
BBクリームを使っていて肌の乾燥を感じることがありませんか。そんなときも、ニンフオーラボリューマーを混ぜれば乾燥予防になります。
使い方

ニンフオーラボリューマーとBBクリームまたはリキッドファンデーションを混ぜて使用します。割合はニンフオーラボリューマー1に対し、BBクリームまたはリキッドファンデーションが3です。
人差し指、中指、薬指の3本を使って顔全体に広げます。ファンデーションブラシを使ってもムラなく伸ばせます。
口コミ
一足遅くてどこも売り切れ😇ニンフオーラボリューマー欲しすぎる 明日macにいってストロボクリームはゲットしておこう🤘水光肌美しすぎね👏 pic.twitter.com/Es8DfQhpDp
— 峰 (@hujikonyan) 2017年2月5日
今何かと話題になってる #エチュードハウス のニンフオーラボリューマー買いました
理想のツヤ肌になってハッピー pic.twitter.com/21UGMHFHNe— 遊くん (@Ringooo0) 2018年2月28日
乾燥肌のみんな、エチュードハウスのニンフオーラボリューマー買うのです…そしてファンデやBBクリームに混ぜて使うのです…メイクしたあとの乾燥崩れや肌の毛羽立ちに悩みつづけてベースメイクジプシーだったけどこれ1本で劇的に改善したのです…さぁみんな… pic.twitter.com/OuKh6khdjJ
— conoinoshikibu (@conoino) 2017年4月22日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 韓国っぽいツヤ肌にあこがれて使ってみました。エチュードハウスのBBクリームに混ぜて使っていますが、ツヤツヤな肌になります。ラメでツヤ肌に見せるものと比べてみましたが、こちらの方が内側からツヤがあるように感じます。時間が経つとツヤが増します。少しべたつきが気になったときは、ティッシュで軽く押さえると大丈夫です。
- お粉要らずでツヤ肌になります。このツヤはお粉では出すことができません。韓流のツヤ肌を目指してヴァセリンを混ぜてメイクしていたこともありますが、これを使った方がツヤツヤになります。この商品を見つけたときに「これだ!」と思いました。アルガンオイルが入っているからなのは、肌の調子も良いのでリピートします。
- ツヤ肌に仕上げたくて購入をしました。どんなリキッドファンデーションともよくあいます。うるうるツヤツヤな仕上がりです。ハイライターやパールとは違ったツヤです。しかも、時間が経ってもツヤが消えません。あこがれのツヤ肌になりました。
ツヤや潤い感を与えてくれるコスメが、エチュードハウスのニンフオーラボリューマーです。
BBクリームやリキッドファンデーションに混ぜるだけなので使い方は簡単です。いつものアイテムにプラスするだけで、ツヤ肌に仕上げることができます。
韓国女優さんはみずみずしいツヤ肌をしていますよね。このような肌に仕上げてくれるコスメです。パールとは違った内側から輝くようなツヤを与えてくれます。ツヤツヤみずみずしい肌に仕上げてみませんか。
<<Amazon>>
<<楽天>>
|
第2位 ミシャのBBクリームUV

しっかりカバーしたい、紫外線対策をしたい、時短メイクをしたい、こんな望みを叶えてくれるコスメが「ミシャ BBクリームUV(No.21)」です。
1本で化粧下地、日焼け止め、ファンデーション、スキンケアの働きをこなすので時短メイクに。短時間でメイクができるのに、シミやくすみの目立たない透明感と潤いのある肌に導きます。
4つのポイント

①紫外線カット
SPF40・PA+++で、日焼けの原因となるUVBとたるみの原因となるUVAもパワフルにカットします。日焼け止めを塗る必要がないので時短メイクに。日焼け止めを塗るとメイクが浮いてしまうという場合にも助かります。
②化粧下地機能
化粧下地にはメイクのもちをよくする働きがあるので、崩れにくいメイクをしたいのであれば化粧下地が必要です。
ミシャ BBクリームUV(No.21)は肌にピタッと密着をしてナチュラルにカバーをします。軽い使い心地なので、化粧下地やファンデーションが苦手な方でも使いやすいことでしょう。
③ファンデーション機能
一般的なBBクリームは塗りつぶすようにしてシミやくすみなどをカバーするので、透明感が失われてしまいます。一方、ミシャ BBクリームUV(No.21)はごく少量でもシミやくすみをカバーして、透明感や潤いを残した自然な仕上がりになります。気になる部分はカバーしながらも、素肌っぽさは残します。
④スキンケア効果
ヒアルロン酸やアルブチンなどの美容成分を配合しています。肌に潤いを与えて、乾燥によるヨレや崩れを防ぎます。メイクしながらスキンケアできる点がうれしいです。
使い方

スキンケアの最後に使用をします。1プッシュを手に取りだし、顔の中心から外側に向かって伸ばします。カバーしたい部分は少量を叩き込むように重ねづけします。最後に両手で顔を包み込んでなじませます。フェイスパウダーやパウダーファンデーションを仕上げとして使うと、さらにカバー力が高まります。
口コミ
ニキビ跡がひどくてメイクは常にカバー力重視で選んでいるのですが、10本以上はリピしてるのがMISSHAのBBクリーム(ミシャ BBクリーム UV)です🙏
この一本で小さなニキビ跡、シミくらいなら簡単に隠してくれます💕腕にあった痣もこの通り💪💪ぜひ一度試してほしい…。#成功コスメ #ニキビ跡 pic.twitter.com/yUWO5vqG6w
— うい (@__miaow__) 2018年3月22日
#コスメ購入品
ミシャ
・BBクリーム UV 21最近、何使ってもファンデがドロドロなので、安定のこちらをリピートしました!
トータルで5本目?かな
浮気してもこれに戻ってきてしまいます☺️ pic.twitter.com/vOdmFdP10d— さや* (@saya_cosme_) 2018年7月16日
今更だけど、初めてミシャ のBBクリーム買ったの。思ってたより良いわ!正解! 韓国のファンデは黄味が少なくてブルベ向けって聞いて買ったんだけど本当にそうだった…グレーがかってるというか、ランコムのUVエクスペールに似た感じ。素晴らしい。
— 那桜先輩 (@nao_ssif) 2018年1月8日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- 使い心地がよいBBクリームです。1日中美容液を肌につけているような使い心地です。オフィスでエアコンを使っているのですが、そのような過酷な環境でも肌ストレスを感じることなく過ごせました。きれいな仕上がりになって、思わず鏡をじっとみてしまいました。肌にピタッと密着をするので崩れにくいです。
- よい感じでツヤがでます。カバー力はあって、赤みやシミをカバーしてくれました。コンシーラーは使っていません。紫外線をカットしてくれて、これを使っていて日焼けをしたことはありません。これ一つで紫外線対策もできるので助かっています。きれいに仕上がるので手放せません。
- 今まで使ってきたファンデーションの中ではミシャが一番崩れにくいです。カバー力があって、ムラなく伸びて毛穴を隠してくれます。日焼け止め効果があるので、夏も冬もこれ1本です。急いでいるときでも早くつけられる点もよいです。
BBクリームは厚ぼったくなる、透明感がない、そんなイメージを持っていませんか。しかし、ミシャのBBクリームUV(No.21)なら、カバーしながらも透明感のある肌に。素肌っぽいメイクをしたい方や短時間でメイクをしたい方におすすめです。
<<Amazon>>
<<楽天>>
|
1本4役のラウディのBB&CCクリーム

BBクリームはカバー力があるけれど厚塗り感がでる、CCクリームは肌色補正をしてくれて素肌っぽく仕上がるけれどカバー力が足りない。どちらも優れている点があるのですが、欠点もあります。もうちょっとカバー力があればいいな、スキンケアもできるといいななど感じたことがありませんか。

BBクリームとCCクリームが一つになってコスメが「ラウディ BB&CCクリーム」です。薄つきなのにしっかりカバーしてナチュラル美肌に導きます。
BBとCCのいいとこどり

ラウディBB&CCクリームはBBとCCのいいとこどりしたクリームです。BBの高いカバー力とCCのツヤや透明感を兼ね備えています。
ソフトフォーカスパウダー配合で光を反射させ、気になる毛穴や凹凸をカバーします。光をコントロールしながら素肌の美しさを引き出すので、厚塗り感がなく自然なツヤ肌に仕上がります。
オイルをたっぷりと含んでいるため、スルスルと伸びがよいテクスチャーです。乾燥肌でもスルッと伸びてピタッとフィットをします。

朝にどんなにきれいにメイクができても、時間が経つと崩れてしまうことがあると思います。ラウディBB&CCクリームは、肌に伸ばすと水分と油分がなじんでウォータープルーフに変化をします。汗や水に強く12時間きれいを持続させます。
素肌を守るためには紫外線対策が必要です。SPF35・PA+++で紫外線から肌を守ります。紫外線を防ぐ成分として酸化チタンを配合しているのですが、酸化チタンは紫外線に当たると活性酸素を発生させるといわれています。ラウディBB&CCクリームは、酸化チタンを水酸化Alでコーティングをし、肌に直接酸化物が触れないようにされています。
また、メイクによるトラブルが気になる方でも安心して使えるように6つの無添加です。5つの植物成分、ヒト型セラミド、ヒト型コラーゲンを配合しています。
カラーは日本人の肌に合いやすいナチュラルベージュとクリアグレージュの2色展開です。
使い方
1つで7つの役割をこなすのでベースメイクはこれだけで完成します。
パール1粒分を手に取りだし、両頬、額、鼻、あごの5か所に置いたら、顔全体に広げます。
口コミ

お肌の悩みが増えると、どうしてもメイクで隠したくなりますよね。でも隠そうとしてファンデーションを重ねて塗ってしまうと重ね塗りで、余計に老けて見えてしまったり、厚化粧に見えたりします。
ファンデーションが崩れやすくなる季節は、ひどいことになってしまい慌てたりしますね。
自然にカバーできて気になる部分が目立たなくなるのにナチュラルな仕上がりになるBBファンデーションがあれば使いたくないですか。そんなあなたには、ラウディ BB&CCクリームがとてもおすすめです。

シミとくすみ、毛穴をしっかりとカバーしてくれるのがラウディBB&CCクリームです。
BBクリームだけだとどうしても重たく仕上がってしまうのですが、CCクリームの効果も兼ねているので軽さがあります。ウォータープルーフで崩れにくく、紫外線カットもしてくれます。12時間というキープ力がありますので、朝塗れば夕方まで崩れません。
するっと伸ばせて肌に馴染みます。光の反射で肌がワントーン明るくなります。透明感のある仕上がりで、気になる部分はカバーしてくれるので嬉しくなりますよ。水分も油分もしっかりと配合されていますので、肌を乾燥させません。
肌の凸凹までも隠してしまいますので、気になるニキビ跡などがある人もこのBB&CCクリームがあれば陶器肌になれます。素肌感のある仕上がりは、ポイントメイクも映えますね。年齢を感じさせないお肌にあっという間に変わります。

気になる色は、2色用意されています。どんな人でも合わせやすくなっている色なので、自分の肌により近いほうを選びましょう。クリアグレージュは透明感のある肌色、ナチュラルベージュは健康的な肌色です。
1本で美容液、乳液、クリーム、化粧下地、日焼け止め、ファンデーション、コンシーラーの役割を果たします。目の下のクマもぱっと明るくなります。
ラウディのBB&CCクリームは、オイル粒子を細かくしたことで、BBクリームに不足している仕上がり力と、CCクリームに不足しているカバー力を補足することを可能にしました。また、肌に負担がかかりやすいと言われている欠点も解消しました。その欠点の原因は、紫外線対策として使われる酸化チタン。しかし酸化チタンは紫外線により酸化を活性させてしまいます。ラウディのBB&CCクリームはこの酸化チタンを特殊コーティングすることにより、酸化の活性を抑え、酸化物が肌に直接届かないようにしているのです。
オールインワン化粧品とも言われており、化粧下地・日焼け止め・ファンデーション・コンシーラーの4役をカバーする万能コスメです。化粧水後、ラウディのBB&CCクリームを付けるだけでベースメイクOK!手間が省けて、特に忙しい日はすごく便利です♪
使い方は、パール粒1粒大を手の甲にのせて、鼻やおでこ、頬、あごにのせてから伸ばしていきます。最後にハンドプレスして全体にしっかりと馴染ませましょう。仕上げにパウダーを使うとよりしっかり密着してくれます。
日中気になる部分が出てきたときは、その部分だけ丁寧に少量をなじませてあげましょう。
#ラウディ
#BB&CCクリーム
BBクリームとCCクリームのいいとこどり♡気になる頬の赤みもしっかりカバー。しっとり保湿され一日中乾燥知らず!程よくツヤがでて透明感溢れる仕上がり♡ pic.twitter.com/fbpVFRbcMS— m (@misakix0720) 2017年2月16日
ラウディのBB&CCクリーム使ってみました( ੭ ˙꒳˙ )੭♡
こちらは1つで4役の万能ベースメイク♡
忙しい女性にオススメです(*ˊᗜˋ*) ノ
時短アイテムお探しのかたぜひチェックしてみてくださいね\( ¨̮ )/♡ pic.twitter.com/7yU7KHXMIX— ru- (@runrun20929380) 2016年11月6日
最近時短の為に買ったラウディのBB&CCクリームはわりと良い感じ
— せこむ (@icodarling) 2017年1月5日
ラウディのBB&CCクリーム❤重ね付けしなくてもしっかりカバーしてくれるからこれ1本でいいし崩れないからリピコスメ〜〜〜😍✌🏼
.#ラウディ #BBクリーム #CCクリーム… https://t.co/69rIRn5VV4— 孫きょう (@sonkyou1013) 2016年12月14日
その他の口コミには以下のような声がありました。
- メイクは毎日するものなので、肌に優しくてカバー力があるものを探していました。BB&CCってどんなものなのだろうと不安もあったのですが、使ってみたら伸びがよく、カバー力はあり、ツヤが生まれました。コスパもよいので重宝します。
- 肌なじみがよく、ムラにならずに肌をきれいに見せてくれます。仕上げにお粉を叩いていますが、崩れたりテカったりすることはなくもちがよいです。少量ですごくよく伸びるのでコスパがよく、なかなか1本なくならないので驚きました。
- 伸びが良くて少量でしっかり肌に伸ばせます。少量なのにカバー力があるのが良いです。
- 夕方までお肌がかさつかなくてとても良い使用感です。敏感肌でも安心して使えるのが良いです。
- 毛穴の開きも目立たなくなりました。気になる部分をしっかりカバーできるのでお気に入りです。
- 肌荒れしないで使う事ができました。日焼け止め効果もしっかりあるので安心です。
- お肌がしっとりします。艶のある仕上がりで満足です。
- 仕上がりがとても良いです。気になるシミやくすみがカバーできます。
- クマが目立たなくなるので、疲れてみえなくなりました。
BBクリームもCCクリームもそれぞれよいところはあるのですが欠点もあります。良いとこどりして互いの欠点を補うようなコスメが、ラウディBB&CCクリームです。
カバー力、ツヤ感、透明感などを兼ね備えています。コスメとしての機能だけでなく、使う人のことを考えて無添加で紫外線散乱剤をコーティングしています。BBとCCの働きでナチュラル美肌に仕上げます。
ダレノガレ明美さんも愛用しているBB&CCクリームです。

ダレノガレ朋美さんの公式インスタグラムで、
プライベートでツヤ肌メイクをしたい時はラウディのBB&CCクリーム、これ一つで楽チン♪
と紹介していました。
なかなか納得できるファンデーションが見つからないとお悩みの人は、ぜひラウディBB&CCクリームを試してみてください。お試しセットも用意されていますので手軽に試せますよ。
ホームぺージから注文すると、50%OFF1,400円でお試しできます!

初回ご注文限定で、通常価格2,800円⇒1,400円(送料無料)で購入できます。
⇒ホームぺージ:ベースメイクはこれ一本! BB&CCクリーム
関連記事: