中国,台湾,香港,タイ,フィリピン化粧品好き必見!人気のアジアンコスメ12選
韓国メイクや中国メイクが流行していますね。同じアジアでもこんなにメイク方法が違うのかと、びっくりしつつ興味津々でメイク動画を漁ってしまいます。動画を見ていると、使っている現地で人気にアイテムにも目が行ってしまいがち。 今...
韓国メイクや中国メイクが流行していますね。同じアジアでもこんなにメイク方法が違うのかと、びっくりしつつ興味津々でメイク動画を漁ってしまいます。動画を見ていると、使っている現地で人気にアイテムにも目が行ってしまいがち。 今...
夏の暑さで皮脂が活発に分泌され毛穴も開きがち。 「その肌の汚れしっかり落とせていますか?」 多くの人が毛穴を目立たなくさせたり、皮脂やテカリを防ぐことにばかり気を取られて落とすことは疎かにしがちな傾向にあります。 夏の皮...
突然ですが皆さんは、はちみつは好きですか? 栄養素がとても豊富なことに加え、料理やドリンクに入れたり、スイーツにかけたり等、何にでも合うので、とても使いやすいですよね。 はちみつ専門店も多く出てきており、色々な種類のはち...
髪の毛の紫外線対策はしていますか? 顔よりも太陽に近く直射日光が照りつける部分が頭です。 日焼けをすれば乾燥が進み髪がパサつきカラーリングは劣化、フケや痒みの原因にもなります。 外で思い切り遊んだ後、髪の毛を洗うと「なん...
夏といえば紫外線ケアに注目が集まりがちですが、肌のベタつきが気になる季節でもありますよね。 Tゾーンや小鼻のテカリ、ファンデーションのよれなど、夏だから仕方が無いと諦めている人も多いのではないでしょうか? コスメで隠して...
洗顔をするのも面倒、化粧水や美容液なんてまともに使ったこともない、そんな私でも続けられたあるスキンケア方法をご紹介します。 育児や仕事を理由に面倒臭い、時間がない、と言い訳をしていた私でしたが、ズボラでも長く続けられるス...
今話題の韓国コスメ「シカクリーム」をご存じですか? お肌の赤みやニキビ肌に効果絶大との噂のスキンケアクリーム。 そんなシカクリームは、「フェイスラインのニキビ」「生え際のプツプツニキビ」「鼻の周りの赤み」などよくあるお肌...
ブルーベースという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 人にはパーソナルカラーというものがあり、大きく ブルーベース(略してブルべ) イエローベース(略してイエベ) に分かれます。 手首の血管が緑っぽい色だったらイエベ、青...
丸くて柔らかいお尻は全女性の憧れですよね。ふわふわですべすべのお尻、とっても素敵です。 ところで、「自分のお尻をよく観察したことはありますか?」 背後で確認しづらいパーツなので、顔や胸とは違い、お手入れを油断しがちです。...
夏は日焼けや汗による心配がつのり、さらにテカリやベタつき、どうすれば良いのか悩む女性が増えてきますね。 テカリ、ベタつき、メイク崩れ・・・それは自分の気分が下がるだけでなく、見た目の清潔感がかなりダウンし、他人にも暑苦し...
真夏に向けて気温もどんどん高くなり、紫外線も強烈になってきましたね。 海や山へ出かけたり、外でスポーツをする方はもちろんですが、普段の生活で外を数分歩くだけでも、すぐに日焼けをしてしまう方も多いのではないでしょうか。 日...
蒸し暑い夏、汗をかいて、いつの間にか日焼け止めが取れてしまったけど、忙しくて塗り直しができないことってありませんか? 紫外線対策をしていたのに、ついうっかり日焼けした時は、「すぐに正しいケア」をすることが大切です。 この...
首元のケアしっかりできていますか? 「首を見れば年齢が分かる」と言われているように、首元は意外に見られているパーツのひとつです。 どんなに顔のスキンケアを頑張っていても、首元にシワがあるだけで、一気に老けた印象を与えてし...
暑くなってくるにつれて真剣に考える方も増える暑さ対策。今年も猛暑になるといわれていますし、特に今年はコロナウイルス対策でマスクを着用する機会が増えましたので、いまから対策を考えている方も多いのではないでしょうか。 「そう...
夏になると気になるのが毛穴の汚れ。触るとザラザラ、黒ずんでファンデーションも映えない。肌全体のトーンが暗く見える。 肌の毛穴の黒ずみや角栓などの汚れの原因は、皮脂や残ったファンデーションなどの汚れが固まった「タンパク質」...