秋冬のトレンドの中に、
「ファーアイテム」
があります。
でも、
「どんなものがあるの?」
「どうやってコーデに取り入れるの?」
等と疑問に思う方も多いかと思います。
そこで今回は人気のファーアイテムの種類とコーデのポイントを紹介していきます♪
【基本的にファーアイテムは1点投入がポイントです!】

秋冬が深まると共に、コーデにほしいのは、あたたかみのある印象です。そんな印象を加えるには、昨年から流行中のファーのアイテムがオススメです。
ファーのアイテムは、ぬくもりをプラスすると共に、ゴージャスな印象も演出してくれます。
いつもの着回しコーデにファーのアイテムを加えることで、今年らしく洗練された印象を作りましょう。
秋冬は「ファー」が流行り!トレンドファーコーデやコート,バッグ,ブーツなどの着こなし
目次

ファーアイテムとは、リアルファーやフェイクファーを使った洋服や、靴、鞄、アクセサリーなどのことです。リアルファーの方が質が良いと思われる方や、リアルファーは苦手なのでフェイクファーの方が良いと思われる方、考え方は人それぞれです。
ファーの色はベージュなどの白っぽい物からグレーや黒など様々です。自分のファッションに合わせやすいカラーで挑戦されると違和感なく着ていただけると思いますよ。それでもカラーに迷った時は馴染みやすいダークトーンをオススメします。

ファーアイテムは使用するアイテムによってどんなファッションの方にも取り入れることができます。ファーアイテムを取り入れることによって女性らしさがUPします。そして秋冬っぽい季節感が出てトレンドに乗れるのでお洒落になれることは間違いないですよ。
それでは以下、アイテム別に具体的な取り入れ方を紹介さします。
今年はエコファー(フェイクファー)がトレンド!?

冬の寒さがいっそう厳しく感じられるようになってきましたね。街中でも、様々な冬の装いを見かけるようになりました。
冬のファッションにおいて、必ずと言ってよいほど毎年登場するのが、ファーアイテムです。ふわふわのファーは、寒さを凌いでくれるだけでなく、ゴージャスな雰囲気や、女の子らしい可愛らしさを演出してくれます。
冬ならではのアイテムですから、たくさん着てオシャレを楽しみたいものですね。
今年トレンドのファーは「エコファー」。
今回は、エコファーの魅力と、エコファーを取り入れたファッションを徹底解説します。
エコファーとは、一体どのようなファーなのでしょうか?
エコファーとは、エコロジーファーの略称です。
数年前までは、フェイクファーと呼ばれていました。こちらの呼び方の方が馴染みがある方もいらっしゃるかもしれませんね。フェイク、という言葉には偽物という意味合いがあるため、消費者側に気持ち良く受け入れられにくいという実態がありました。
そこで、代わりにポジティブなイメージを持ちやすいように改めてネーミングされたのが、エコファーです。エコファーは、合成繊維で作られてた人工的な毛皮です。しかし、見た目も手触りも良く、まるで本物の毛皮のような質感です。

一昔前だと、「やっぱりニセモノのファーは、本物の毛皮には適わないわ!」なんて言われることも多かったですが、製造技術も高まり、本物の毛皮に匹敵するほどのクオリティにまで進化しました。
リアルファーの問題として、世界的に取り上げられているのが、動物の犠牲です。
海外の有名ブランドやセレブも、リアルファーを使用しない・着用しないと宣言し、世界的にエコファーを普及させる取り組みを行っています。今や、ファーのトレンドは、リアルではなく、エコなのです。
エコファーは、本物のファーよりもお値段が手ごろなので手に入りやすいですし、動物愛護の観点から見ても環境に優しい、まさに、エコロジー、環境に優しいファーとして、世界中から注目されているのです。
そんな世界的に大注目を浴びているエコファーですが、もちろん、リアルファーと同じような感覚で、様々な着こなしを楽しむことができます。

ファーと言えば、やはりまず思い浮かべるのはコートではないでしょうか。
今年は、ファーが部分使いされているものではなく、コート全体にファーをあしらったオールエコファーコートがトレンドです。暖かいのはもちろんのこと、存在感やゴージャス感たっぷりなエコファーファッションを楽しむことができます。

また、ファーシューズも近年大流行しています。
ファーのブーツももこもこと可愛らしい印象でとても素敵ですが、「足元をもっとスマートに、でも冬っぽさも取り入れたい!」という方がにおすすめなのがファーシューズです。
先が丸いものや底が低いものを履けば女の子らしい印象になりますし、先がとがっているタイプのものは、ファーでありながらとてもスマートでオシャレ上級者のような印象になります。
女性は足元が冷えがちです。ぜひ、エコファーシューズで足元も暖かく、そしてオシャレを楽しんでくださいね。
さらに、今年のエコファーファッションのポイントとして挙げられるのが、ファーの色がカラフルであることです。
ブラウンやブラックなどの毛皮らしいカラーばかりでなく、ピンクやオレンジ、ホワイトやイエローなど、鮮やかなカラーのエコファーアイテムがたくさん登場しています。
このようなカラフルさは、エコファーならではですね。
コートやシューズ、バッグなど、様々なアイテムが登場しているので、ぜひご自身のコーディネートに取り入れて、冬ファッションのバリエーションを楽しんでくださいね。まるで、ディズニーキャラクターのぬいぐるみのような、愛らしさいっぱいのコーディネートを楽しむことができますよ。
以上、エコファーについてご紹介しました。
エコファーを知って、環境問題に意識を向けるようになったという方もいらっしゃいます。ファーについては様々な意見がありますが、こうして何かについて考え、自分の意見を持つことこそが、素敵な女性への第一歩となるのではないでしょうか。
着ている人はもちろん、見ている人の気持ちも暖かくしてくれるエコファーファッション。ぜひ、今年の冬のファッションに取り入れてオシャレを楽しんでくださいね。
秋冬の人気ファージャケット、ファーベスト、ファーコート
まず、洋服で取り入れる場合です。
洋服の場合だと、コートやベストが多いです。コートになるとゴージャス感が出るのでパーティーやイベントに行くときにピッタリです。もちろん普段にも着用して頂けます。

ファーのアイテムを取り入れることでゴージャスでぬくもりのある印象を作ることができます。
パーティーなどの特別なシチュエーションにおいてもファーは女性らしくラグジュアリーな印象作りを手助けしてくれるでしょう。
もちろん普段のカジュアルなアイテムにプラスしても、ボリューム感と豪華さが出ます。
いつもシンプルでひねりのないコーデに飽きてしまった時や、マンネリを感じた時は、ファーのアイテムを加えることで、今年らしくオシャレで印象的なコーデにすることができるのです。
①ファージャケット

昨年からブームになっているのが、ファーのジャケットやコートです。
着るだけでボリューム感やゴージャス感が出るのでオススメのアイテムです。
ただし、ボトムもボリュームのあるコーデだと着膨れした印象になるので注意が必要です。
ボトムはシンプルなデザインにしたり、丈が短いものにするとバランスがとれて初心者でも取り入れやすいコーデになるでしょう。
ファーのアウターを着る時の注意点!


ファーのアイテムを用いる時は全体のボリューム感に注意しましょう。
一つだけでも存在感がありますから、使いすぎると着膨れした印象になりがちです。
まずは、ワンポイントで抑えるのが上手に着こなすコツです。上記の通り、上半身にボリュームを出したい人はトップスにファーのアイテムを使うのがオススメです。
特に胸に自信がない人は、ファーのジャケットを着るだけで一気にボリューム感がでます。

ですが着膨れを防止するためには、上に用いた場合はボトムはシンプルな物に抑えるのが鉄則です。

逆も動揺で、ワイドパンツ などボリュームのあるボトムを着る時には、ファートップはコンパクトなものを選ぶとバランスが取れます。
他にも、ファーのアイテムを使いすぎると逆にぬいぐるみのような幼い印象になってしまうこともあります。特に、小柄な人は、ファーの着こなしに注意してアイテムを選ぶように心がけましょう。
さらに、柄物か無地によっても印象は異なります。
動物柄のファーアイテムを多用すると、けばけばしい印象になりがちなので、ワンポイントで抑えるように心がけましょう。
そして、ファーのアイテムを管理する時は、その材質にも注意が必要です。
毛皮などの動物性ものは管理を誤ると傷んでしまったり、カビてしまったり、虫がついてしまうことがあるので注意が必要です。専用のクリーニングにはお金がかかる場合もありますから、自分の予算を鑑みてファーのアイテムを選ぶようにしましょう。
現在では、化学繊維製のお手頃なファーアイテムがたくさんあるので、初心者はそこから始めると良いでしょう。
このように材質や管理の方法に注意しながら、ファーのアイテムでおしゃれにコーデしましょう。
②ファーコート


まだまだ、残暑厳しい日々ではありますが、サマーセールも終盤を迎え、最終の最終価格、のワゴンに入った春夏服から、秋の新作へと目が移っていく時期になってきました。このまま、あっという間に朝晩ストールをまく時期が来て、個人的に大好きなファー付きのコートやブーツ(ここ最近はブーティの方が活躍しているかな?)などの冬物を身にまとうのももう間近かなと、うきうきしてきます。

今年は、ロング丈のコートが流行るそうですが、オススメなのは「ベージュや白などのファー付きアウター」です。
寒くなってくると、どうしても足元は分厚いタイツやブーツになり、黒や茶色などの暗い色をもってくる女性が多いと思います。そんな方には、ベージュ系のアウターがおすすめです。
なぜなら、全体が華やかな印象になるからです。

特に、アンゴラ混のリアルファー付きウールコートだと、全体のイメージが一気に上質な感じになり、また柔らかな女性らしさもプラスされます。
ピンクほど甘くなく、水色ほどファッショナブルでないベージュカラー、そしてファー素材のふんわり感とボリュームが合わされば、モテコーデの完成です!
ただし、これらのアウターはデザインや年齢によっては、”ちょっと痛いかな?”という雰囲気になってしまいますので、どんな服でも言えることですが、たくさん見て、試着して決めましょう。
特に、アラサー女性の場合、Aライン、膝上丈のものは、デザインによってor体型によっては、若々しすぎて、ちぐはぐな印象を与える場合があるので要注意です!
ダッフルも子供っぽい印象になりがちなので注意が必要です。しかしダッフルに関しては、バリエーションが豊かなので、丈やラインによっては、ふんわりと可愛く、華美になりすぎずに普段使いできる「大人可愛さ」を手に入れることができます。

私は数年前まで、アパレルショップの販売員をしていたのですが、コートって、毎年欲しくなっちゃうのに、結構な出費です。
なので、皆さん「白っぽい色は汚れちゃうから・・・」と敬遠されるのですが、本当にもったいない!試着してもらうたびに思うのですが、皆さん、顔色がワントーン上がって見えますよ!いえいえ、セールストークだけじゃなく、本音です。確かに袖口のすれ汚れはつきやすいですが、大切に着よう、という気合いと、メンテナンス次第で長く着ることができます。

そんなわけで、私のクローゼットの中にはベージュ系のアウターが数枚あります。どれも受けがいいですよ、特に男性に♪ですので、婚活中の方や、意中の彼とお出かけ予定の方にはおすすめです。
普段使いにはダッフルなどの気負わないデザインのもの、ここぞという時には袖口にもファーのついた上品な甘さのあるもの、寒い時はファー付きダウン、など、いくつか明るめのアウターを揃えて、寒い冬を可愛く&暖かく乗りきるのも、とても楽しいファッションの楽しみ方です。
流行りのチベット風ファーベストを投入!大人女子の可愛いスタイル

アウターになるとどうしてもファーの面積が多くなるのでインパクトは大きいです。目立ちすぎるのが嫌と言う方はファーのベストがオススメです。ベストだとアウターほどファーの面積は多くはないですがとてもお洒落です。
アウターになると真冬しか着ることが出来ませんが、ベストは夏の終わりで少し涼しくなってきた頃から、春まで着ていただけます。そこもファーベストのメリットです。
個人的には夏の終わり頃に半袖Tシャツにファーベストを着るのが、秋冬を先取りしていてオススメです。夏と冬のファッションアイテムのコラボはこの時期しか出来ないので、ぜひ一度お試し頂きたいです。
流行りのファーベスト

昨年の秋に流行の火がついた、チベット風ファーベストを着ている女性を、街でよく見かけるようになりました。
冬に差しかかり、コートの内側にマフラーのような感覚でまとっているスタイルも流行していますね。

普通のファーベストはスポーティーなデザインのものが多いですが、ここで紹介したいのはチベット風のものです。特徴は毛が長めでフサフサしており、ボリューム感と迫力のあるデザインになっています。
丈も長いので首の回りをぐるりと囲み、両端を前に流すと強いアクセントになるのです。黒や茶色、グレーなどの暗い色を選ぶと、膨張色の服を着ても引き締め効果があります。
ちなみに私は、ベージュのフェイクファーのベストを持っているのですが、先程もご紹介した夏から秋にかけての季節に半袖にファーベストを羽織るのと、その他にも冬にライダースの上に羽織るのがお気に入りのコーデです。
組み合わせでオシャレ度が上がるので、皆さんも自分の好みのファーアイテムを見つけて、お持ちのお洋服と組み合わせてお洒落を楽しんでみてください。
流行中のベビーピンクと合わせて対比効果を演出

今年の冬にベビーピンクが流行しはじめ、靴やバッグで差し色として取り入れるスタイルが人気です。でもピンクは膨張色ですから、シャツやパンツをその色にすると太って見えるかもしれません。
そこに存在感のあるダークカラーのファーベストを取り入れると、とても美しい対比効果が生まれるのです。ダークカラーの小物はよく見られますが、敢えて今年はファーベストを投入すると、一気に今年の流行にイメージチェンジできますよ。
サーモンピンクとの相性も良く、派手に見えるとか、若作り感があってピンクを避けている人にお勧めのコーディネートです。
デニムとファーベストの組み合わせがお洒落!

誰でも1本くらいはジーンズを持っているでしょうから、デニム×ファーベストの組み合わせを試してください。ガウチョでもスキニーでも、ジーンズであれば相性は間違いなく良いものになります。

統一感を演出するために、カラーの濃さが違うデニムシャツ×ジーンズに、黒のファーベストを合わせれば垢抜けて見えます。
くるぶし丈のジーンズなら、ファーベストのボリュームも重くならないし、華奢なサンダルやブーティーなら足元に抜け感がでます。
定番の黒ファーベストは即買い!

毛足の長いチベット風ファーベストは、黒が一番取り入れやすいですね。通販サイトなどを見ても、どの商品も黒だけ売り切れになっていることが多いです。
黒は膨張色との対比効果も素晴らしいですし、今シーズンは1つくらいGETしておきたいところです。

他にも上級者向けですが、パープル、ワインレッドなどの鮮やかなカラーも差し色効果が抜群です。
相場価格は5000円~20000円前後で、ラムのファーを用いている商品は高めです。
今年の秋冬ファッションのポイントとしてGETするなら、もう少し安価なものでも十分ですね。
風が冷たく感じる季節に突入して、首や胸元のお洒落に気を配る人も多いでしょう。マフラーを巻くのは定番ですが、今年はちょっと小粋なファーベストを投入してください。デニムシャツ×パンツといったシンプルなスタイルも、ベストを加えるだけでゴージャス感が増します。
ピンクとの相性はかなり良く、大人女子のラフなスタイルにぴったりですから挑戦してくださいね。
ファーのピアスや時計は取り入れやすくておすすめ!
また、ファーがついたバックや、マフラー、シューズなどの小物から始めるのもオススメです。
ワンポントでファーとアニマル柄のアイテムを使うと秋らしく垢ぬけた印象になるのでオススメです。
ただし、柄が重なるとごちゃごちゃした印象になるので、シンプルなコーデにプラスすることが鉄則と言えるでしょう。

さて、長いようで短かかった夏も終え、既にお店には秋冬商品が並んでいますね。
この時期1番気になるのが、天気というか気温かと思います。北は北海道南は沖縄とこうも違うのかという気温差がこれからやってくるわけです。そんな中でも世間では秋冬物を早速着ましょうという動き、自分自身は暑がりでまだ夏物でもいいかな?と思ってもなかなか世間がそうさせない雰囲気なわけです。
女性だし、やっぱりそこは流れに乗らないとなぁ…と衣替えを考えたりもするのですが、9月に入ったというのにまだまだ実は暖かい。そんな微妙な季節の変わり目からガッツリと寒くて凍えそうな冬にでも使える秋冬アイテムが今年は目白押しなんです。
それは、ファー小物です。
ひと昔前だとファーと言えば豪華なイメージの元、冬到来の品物として大人な女性だけが身に付けるものでデザインもはっきりいえば年齢層は高めでした。ですが今年は豪華絢爛なファーではなく、あくまで小物として身につける嗜みファーが流行しています。
ピアス
ファーの取り入れ方も色々ありますが、簡単なのは、ファーアクセサリーです。ピアスやイヤリング、髪留めのゴムなどにファーがついているものは、わりと簡単に身に着けることができますよね。ピアスの中でも、今はキャッチャーの方にファーがついているものもありますよ。


ふわっふわで、なめらかな肌触りのミンクファーをあしらったファーピアスです。顔に当たっても不快感ゼロです!三角フックが付いているのもポイントです★


こちらも柔らかくチクチク感のないミンクファーを使用したピアスです。ボリューミーでコーデのアクセントになります♪
その1つに「ピアス」があります。
いつもならパールのピアスな所をあえてファーのついたピアスに変えることで今年のトレンド感、秋冬感が一気に出てきます。ヘアースタイルもこなれたゆるいシニヨンなどいつもとは違う魅力を出すのにも効果的。服装こそまだ夏と秋の中間という格好でも顔まわりをいつもとは違う雰囲気に仕上げる事で魅力が増します。
時計

中でも私が1番オススメしたいのがファーウォッチ。つまり腕時計のベルトをこの時期だけファーに取り替える事です。
今ではベルト部分だけ取り外しが可能なブランドもたくさんでていますし、腕のある一部だけにさりげなくファーがついているのは、男性から見ても女性から見ても思わず目に入り魅力的に見えること間違いなしです。
友人や会社の同僚がファーのついた腕時計をしていたら思わず声をかけて触らせてと言ってしまうかと思います。というか私は触らせてと実際言ってしまいました。それくらい珍しいし、そしてその方を年上ですが可愛いなぁと思ったんです。
ファーウォッチはいつものファッションに追加するだけなのであまり頑張った感も出ないですし、年齢もあまり問いません。私は今現在アラサーですが、お見かけしてお声がけした方はアラフォーの大人の女性。コンサバのファッションにあえてのファーウォッチがとても素敵でした。

腕時計は難しいという方はファーのブレスレットでも素敵かと思います。あまりボリュームが出過ぎないような控えめのデザインが元々のファッションに合うかと思いますよ。
あくまでファー小物はメインではなく控えめがオシャレです。
その他には、ファーチャームです。お手持ちのバックなどにつけるだけで、一気に秋冬っぽくなりますよ。
またバックのベルト部分のファーも今季はかなりの数が出ています。こちらもやはり可愛いのですが、あくまでもファー小物は1点のみの投入が基本です。トレンドということで全身オールトレンドで固めることほどダサい事はないと肝に銘じたほうがよさそうです。ほどよく、清楚にさりげなくトレンド感を出して秋冬を楽しみましょう!
このように様々なファーが楽しめそうですが、なるべくお金をかけたくない、と感じている人もいると思います。
そんな時は、100均や300均一、裁縫店などでファーだけを購入。あとは自分で好きなアイテムにくっつけてしまえばいいのです。バックのショルダーの部分だけにアクセントとしてファーを巻いてみたり、着なくなったパーカーに小さめのファーをいくつもつけてみたりすれば、オリジナルのファーファッションが楽しめますよ。
着脱ができるように安全ピンを使ったり、縫ってみてもいいですが、もしそのままつけっぱなしでも問題がない場合は、裁縫用のノリを使うのが簡単でおすすめです。
チューブ状でただ塗り付けるだけでいいので、自分でやるのにもハードルが下がってチャレンジしやすいですよね。
上手く着こなせるか心配、と感じている人でも、ファーは比較的取り入れやすく、また身に着けていると自分の気分も楽しくなるので、是非チャレンジしてみてくださいね。
また、お子さんがいる方にも、ファーは手触りが良くてフワフワして触りたくなるので子どもウケも抜群ですよ。ちょっとバスや電車でおとなしくしていて欲しい時に、チャームなどのファーを触らせてあげたりすると少しの間熱中してくれるかもしれませんね。
子どもの髪留めや、帽子などにもファーをつけてあげると秋冬ファッションにチェンジできますよ。
お友達へのプレゼントでも喜ばれそうですね。
この機会にあなただけのファーファッション、チャレンジしてみてくださいね。身も心もなんだかほんわかと癒されて、落ち込んでいる時でも見て触れば少し前向きになれそうですよね。
まとめ

洋服以外でファーを取り入れたければ、シューズやバッグもおすすめです。
バッグは、ショルダーバックやハンドバッグ、トートバッグなど種類がたくさんありますよね。最近ではファーの巾着バッグがとても人気です。鞄全体がファーになっているものもあれば、一部にポイントとしてファーが取り入れられているものなど色々なデザインのものがあります。

シューズはパンプスからブーツまで様々です。最近の流行りとしてはファー付きのスリッパや、ローファースリッパがオススメですよ。一気にオシャレ度アップしちゃいます。
時期的にはこれも秋に素足で履くのが1番オススメですね。
1番挑戦しやすいファーアイテムとしてアクセサリーがあります。髪の毛に付けるヘアアクセサリーだったり、腕につけるバングルのようなものだったり、カバンにキーホルダータイプのものをつけるだけで、秋冬ぽくなりオシャレです。
関連記事: