都内にはオシャレで美味しいカフェがたくさんありますね!

最近では、
多くありすぎて、どこに行こうか迷ったり。
自分に合ったオシャレカフェを見つけるのが難しかったり。
もしくは、外見だけが際立ちすぎて内容(メニュー)が乏しかったり。
そこでここでは、
「オシャレ&美味しいだけじゃない!”斬新で面白くこだわりのある”ドリンク屋」
春にピッタリのおすすめドリンクを紹介していきます♪
1度は行くべき人気の東京カフェ 4選
① Bonnel Cafe

生チョコをホットミルクに溶かして食べる「Bonnel Cafe(ボンヌカフェ)」。

冷たいチョコレートスティックをホットミルクに付けながら食べるという斬新なスタイルです。
チョコスティックの種類は、ミルク・シナモン・紅茶・ほうじ茶の4種類。

持ち帰り&食べ歩きもできるので嬉しい♪

口コミも好評のようです。
今日は31歳の誕生日~😀‼️
ランチは「Bonnel Cafe(ボンヌカフェ)/ 十条」🍴✨あつあつのホットミルクにチョコスティックを溶かして食べる新感覚のスイーツ⛄チョコレート好きにはたまらない‼️(笑)#31歳 #誕生日 #bonnelcafe pic.twitter.com/jfpSVMBRWi
— 伊藤祐輝 鹵 (@YUUKIxHIDAMARI) 2018年1月28日
今日は31歳の誕生日~😀‼️
ランチは「Bonnel Cafe(ボンヌカフェ)/ 十条」🍴✨あつあつのホットミルクにチョコスティックを溶かして食べる新感覚のスイーツ⛄チョコレート好きにはたまらない‼️(笑)#31歳 #誕生日 #bonnelcafe pic.twitter.com/jfpSVMBRWi
— 伊藤祐輝 鹵 (@YUUKIxHIDAMARI) 2018年1月28日
【ボンヌカフェ】(十条)
ホットミルクに溶かしながら食べる
「ホットスティックチョコレート」
が甘くてトロトロ!テイクアウトもできるから嬉しい☆
テレビや雑誌でも取り上げられてるみたい。 pic.twitter.com/IiVEzjEUN7
— ときめきカフェ巡り (@tokimeki_cafe) 2017年12月13日
今日は校外実習前にランチ☺
お友達と初ボンヌカフェ行ってきました〜〜!!\♡/オムライスもチョコレートも美味しかった!!😋🍴💗 pic.twitter.com/toHPZhzV13
— みなぎ (@YM_lovesweets) 2017年10月2日
はにふぇす前にボンヌカフェでまったり~❗✨ pic.twitter.com/8kcNmhOkxO
— Liese@ALIVE2017大阪最高! (@bel88450764) 2017年9月30日
十条にある「ボンヌカフェ」というお店に来た。
スティックについた生チョコをホットミルクにつけながら食べるといものらしい。 pic.twitter.com/b1i3j41bU7— 翔汰 (@shou_uta) 2017年3月4日
次男とお散歩がてらに長男と行った十条駅側のボンヌカフェに。
次男はミルクチョコにして幸せそう。
私は前に勧められた夕闇という珈琲にしました。#Bonnelcafe pic.twitter.com/j6TFcU9HWD
— いずにゃん(´・ω・`) (@yukamo4681) 2016年12月7日
ボンヌカフェ(*´ω`*)♡
大好きなほうじ茶ー!!
とても幸せ(´∀`) pic.twitter.com/Lap0LpsnuT— すず (@suzu_milktea) 2016年11月28日
まじでこの世の全てのチョコ好きに教えてあげたいんだが、十条のボンヌカフェには全ての人間を虜にする、濃厚生チョコ板の贅沢カキ氷がある。
これが濃厚なめらか、食べ応え抜群で超絶美味いからぜひ全国のチョコ好き、チョコを愛する者たち、チョコを憎む者たち、全てのチョコ関係者に伝われ pic.twitter.com/RS41LrY7Ie— りょうくんグルメ🥞🍽🍓 (@uryo1112) 2018年6月2日
東京十条にあるボンヌカフェのかき氷美味しかったってDMもたくさん届く pic.twitter.com/IwPuSsbr4C
— りょうくん (@uryo1111) 2018年7月7日
場所やその他詳細は↓↓
② Coffee Tram

”濃くて飲みやすい”本当に美味しいコーヒーを飲みたいなら「Cofee Tram(珈琲トラム)」。
豆、焙煎、抽出などコーヒー1杯を作り上げて行く過程のひとつひとつに最大の注意力と集中力を注がれるこだわりの珈琲です。

深煎り珈琲として好評で、+50円でデミタスカップによる特濃珈琲も可能。
美味しい自家焙煎珈琲もこのレアチーズも夜はバーとなる素敵な店内もあの入り口も伝票裏のメッセージも大好きでした。珈琲を雰囲気も合わせて味わい楽しませてくれて。
※現在は『珈琲屋うず』さんと店名を変え、下北沢に移転されています。☕恵比寿 珈琲トラム(閉店) pic.twitter.com/iGI2IphT7W
— ちょこみるく。の喫茶店備忘録 (@Z46i2Ez3x6virmx) 2019年10月5日
【修正】知る人ぞ知る大坊珈琲店で腕を磨かれたマスターが営む下北沢「珈琲屋うず」を訪問。
薄暗い店内にコルトレーン「セルフレスネス」が流れる男の空間で頂く「深煎り+点滴ネルドリップ」は、濃厚にして豊潤でめっちゃ好み。
帰りがけに豆を分けて頂きました。また伺います! pic.twitter.com/qrHuQ91LKr— 栗原祥光 (@yosh_kurihara) 2019年11月5日
珈琲トラム
この味わいの奥深さは凄いなと思った pic.twitter.com/nX6AzbU6y1— ヤカン (@ykn217) 2016年11月12日
2年ぶりくらいに恵比寿に来てトラムで珈琲飲んだ。
前は人居なかったけど栄えてるなぁ
ガトーショコラが美味かった pic.twitter.com/sy2rX6iEUh— ししなん (@sisinan) 2017年12月10日
喫茶店
《珈琲トラム》
恵比寿行こう行こうと思っていた超有名店にようやく来店。コーヒーは深いのにスッキリした味わいで絶品だった。よく知られていることだけど、バリスタの所作が洗練されていて、すごかった。海外からのお客さんも多くてびっくり、本当に有名店なんだな〜って思った。 pic.twitter.com/U7lZiN3eyM
— ひよこ (@cannon7football) 2017年11月18日
ライブ前に恵比寿の珈琲トラムで一息。
キラキラと様々な星が輝く宇宙空間のようなコーヒーに、アブサンを使った濃厚なガトーショコラがとても良くあう。入口は大変狭いが、中に拡がる空間の素晴らしさは無限大。 pic.twitter.com/txSqjvjCIX— o2kasan (@o2ksan) 2017年10月4日
因みにマジで行きたいのはトラムさん。
珈琲店店主の友人が絶賛してた。
次元が違うらしい。— てつ@プロぼっち (@tfnightstalkers) 2017年6月26日
恵比寿まで行ったのでトラムでコーヒー。隣の席の人の副流煙を吸い込んでしまった。げほげほ。 pic.twitter.com/XbbAYTSl5P
— かわ (@kawalog) 2016年10月5日
喫茶トラム@恵比寿
自家製ガトーショコラ+ブレンド珈琲1150円
雨水さんのチーズケーキに心揺らいだけど、やはりここはガトーショコラに!
濃厚でねっとりした甘さとコーヒーが合う!ブレンドはかなり好みの味だったな(*^^*) pic.twitter.com/HAusG5qk2U— ティコ (@tiko443) 2016年9月26日
詳細や場所は↓↓
※Coffee Tramは2018年8月31日をもって閉店し、下北沢で珈琲屋うずとして新たにオープンしました。
飲みかけの写真で失礼。珈琲屋うずでの一杯は癒しの時間。
来週あたり?からナナイロのチョコも出せるのではないかとのこと…。 pic.twitter.com/MT44NwOKJv— ymiya (@ymiyazou) 2018年11月21日
今日はずっと楽しみにしていた、“珈琲屋 うず”さんに行って来ました…。
めちゃくちゃ美味しかった。
店主さんも気さくな方でした。また行こう!
— kirin (@yukkuri_coffee) 2018年11月30日
マッチングアプリも普通になってきた時代なので、飲食店と客も入口の段階で合うかどうかの選別があった方がミスマッチがなくて合理的ですよね。というわけで丁寧にルールを提示する姿勢はとても親切だと思いました。
レコードをなぞる針が描く円と、店主のドリップが描く円が重なる感じ。珈琲屋うず。 pic.twitter.com/BXZHr4qW5X— 川島透 (@trkwsm111) 2018年11月16日
③ FICO AND POMUM

誰にでも毎日楽しむことのできるRICH、HEALTHY、FRUITFULLの3点をモットーとしたスムージーとフレッシュジュースの専門店「FICO AND POMUM (フィコアンドポムム)」

テレビや雑誌で数多く取り上げられている超人気店。
調味料を一切使わず、野菜と果物の風味を活かしたホットスムージーは寒い季節にピッタリです♪
安心して野菜や果物を摂取でき、体も温めてくれる新感覚のホットドリンクですね。

口コミも好評です↓
早速😋#藤ヶ谷太輔#FICOPOMUM pic.twitter.com/UU4yZp8Y65
— まる (@TFlove_ma) 2019年2月23日
終わった後に。FICO&POMUM JUICEのターキーアボガドサンドとストロベリーバナナのスムージー🍓🍌
丸ビルなのにお手頃でした😋 pic.twitter.com/R7hNFfa6Cl— atsu tani スナフキン (@AtsuMimapa) 2018年10月14日
FICO & POMUM JUICE 青山❤︎
ホットスムージーが飲める珍しいcafe。ホットベリーズはベリー系fruitとミルク、アガベが入った優しい味❤︎
スピナッチポタージュは緑黄色野菜入。味はポタージュw
フレッシュロージュースも飲んでみたいな❤︎ pic.twitter.com/pz01e6PZoG— ちゅみちゃん (@chumiko5373) 2016年12月4日
ここのスムージー美味しかった
Fico & pomm juice pic.twitter.com/nuXRBiki2n— Jun (@alohangloose) 2017年11月23日
妻の @AkaneSato が昨晩タニモク会に参加している間、僕は息子と2人で丸ビルのスムージー専門店 FICO & POMUM JUICE へ。
初めてだったけど、ダブルフィグ・クリスプというイチジクベースのスムージーをいただきました。美味しかった! pic.twitter.com/fPH0QjDWIb
— 加藤たけし@7カ月の育休中 (@takeshi_kato) 2017年10月18日
表参道に遊びに行くとよく立ち寄るお店 FICO&POMUMさん いろいろなスムージーがあって歩き疲れた時には 疲れが吹っ飛びます サンドウィッチなどもありますよ おすすめです pic.twitter.com/NO5I7YvG7V
— 司人形 (@TsukasaDOLL_TKY) 2017年7月17日
時間つぶしに夜景を見ながらベリースムージー(*´-`)
濃厚で美味しすぎるリピート決定。#FICO&POMUM JUICE#東京駅 pic.twitter.com/9zL7K2YG8t— 美輝 (@n_tomikimochi) 2017年1月20日
FICO&POMUM JUICE:特典で無料で飲めた!トリプルベリーのジュース飲んだけどすごいさっぱりしてて美味しかった! #ミックウェア pic.twitter.com/lUj9pX3P2j
— さき☞ガオラーฅ(•̀㉨•́)ฅ (@saki_serina_LGM) 2017年1月9日
FICO&POMUM 青山♡
プレミアチケットでスムージーを飲みに.゚+.(´∀`*).+゚.美味しい!
イチゴとバナナ🍌
ホットもめずらしい✨ pic.twitter.com/Ns1VsYQ852— YOU子 (@y_k99) 2016年12月28日
青山 フィコ&ポムム
トリプルベリーとグリーンブリーズ。プラスチック容器で飲むの初めて pic.twitter.com/hZcftCaKVS— ひまわり (@lavender_Lilium) 2017年7月20日
FICO & POMUM (フィコ&ポムム)の公式ホームページ
FICO & POMUM (フィコ&ポムム)の公式ツイッター
④ EMPORIO Cafe & Dining EXPRESS

アサイーボウルとは?
ブラジル発祥のデザートで、アメリカ合衆国のハワイ州で人気が出てよく知られるようになった。
アサイーという非常に栄養価の高い果物のスムージーをボウルに盛りつけ、グラノーラなどのシリアル食品やバナナやリンゴやイチゴなど好みの果物をのせて蜂蜜をかけて供する。朝食とされることもある。
新感覚のホットアサイーボウルやアサイーミックスのホットドリンクが楽しめる「EMPORIO Cafe & Dining EXPRESS」。
ホットのアサイーソースかけると、深みの増す味わいは、驚きのあるおいしさです。

学芸大学駅周辺にある「EMPORIO Cafe 」は恋仲のポスターの撮影や失恋ショコラティエの小動爽太と加藤えれなが話をしていたシーンでも使われました。


アサイーボール以外にもEmporiaカフェでは、その他メニューも好評です♪
Smiley Timeのカフェ(EMPORIO Cafe&dining)に行ってきました!
ご飯も美味しかったよ〜😋 pic.twitter.com/YCg6zA28Dl— 抹 茶 🍵 (@mattya_dgs_CtoD) 2019年2月24日
#家族ノカタチ の エンポリオカフェまたいってきました。夜と違って明るい店内。居心地よく和やかに5人でおしゃべりできました。平日のランチは追加料金なしで二階に上がれます。前回忘れた二人の椅子も写メれました。#香取慎吾 pic.twitter.com/DADgan6Oaf
— ☆ユキ☆ (@ienjoy_Yuki) 2016年5月16日
【EMPORIO CAFE】@学芸大学
奥まった入り口の黄色い木の扉は、まるで不思議の国の入り口。2階は広々としててゆったりした時間を過ごせるよ。アサイーボウルとヘーゼルナッツラテで、ちょっとだけ南国気分😏 #いとあぷ pic.twitter.com/6ndjNO5zdD— EAT-UP (@eatuppppp) 2016年7月12日
東京で時間が空いたので②#家族ノカタチ ロケ地のEMPORIO cafeに行って来ました。大介葉菜子の定位置は、予約のため座れませんでした。でも、使ったと思われる椅子には座れて、ゆっくりすることができました♡
最後の写真は妄想用にどうぞ
(*゚▽゚)ノ#香取慎吾 #上野樹里 pic.twitter.com/a7usrxXRai— kobo📎 (@otherside_ai) 2017年9月3日
【失恋ショコラティエ】
小動爽太と加藤えれなが話をしていたカフェ
EMPORIOカフェダイニング(東京都目黒区) pic.twitter.com/NHlD5FdxOx
— 噂のロケ地 (@uwasanoroketi) 2016年11月15日
お昼休みを利用して会社近くのカフェへ。家族ノカタチのロケ地でもあるEMPORIO cafe dining 。恋仲のポスターとか失恋ショコラティエのロケ地でもある。写真はまりえちゃん渾身の本田翼風ショット。ありがとうございます。 pic.twitter.com/g77F5wS9Da
— 沢木宙(そらじろう)📎 (@fm_sora) 2016年11月15日
詳細や場所は↓↓
EMPORIO Cafe & Dining EXPRESSの公式ホームページ
関連記事: