「2021年の可愛いファッションって?」
「流行りのガーリーコーディネートってどんなの?」
「人気のブランドがあれば教えてー!」
という女性に向けて、ここでは、
春のガーリーファッションコーデ
を紹介します!
まずガーリーファッションとは?
ガーリーファッションとは、
ガーリーファッションは、女の子らしさを意識したスタイルです。ガーリーでもブラウスやワンピースを取り入れますが、プラスアルファの花柄やレースを使って、より”女の子っぽい可愛らしさ”を強調しています。花がら、レース、ギャザー、ペプラムなどの女の子らしいディテールのアイテムを使ったファッションスタイルで、ひらひらとした感じとふわっとした柔らかい雰囲気が特徴的です
フェミニンに比べると、アイテムディテールの強弱がはっきりししているため、全体的にコーディネートがアクティブに見えることが特徴です。
雑誌でいうと、「Zipper(ジッパー)」「sweet(スウィート)」「nonno(ノンノ)」「Ray(レイ)」などで、年代は10-30代がターゲット層です。
可愛く見えるおすすめ春ファッション

毎日のコーディネートには悩んでしまいますよね。
“好きな男性にはかわいく見られたい!”
そんな望みを持っている女性は少なくないはずです。
顔が好みでなくても可愛く見えるファッションがあります。
ファッションのコツをつかんで可愛く見せてしまいましょう。


「顔が可愛くないから何をやってもダメ・・・」そんなふうに思っていませんか?
しかし、顔が可愛くないと思っていてもファッションを工夫すれば可愛く見せることができるのです。
独身男性433名を対象にして「女性が着ていたら顔がタイプじゃなくても可愛く見えるファッションアイテムを一つ選んでください」というアンケートが実施されました。このアンケートにより、顔が好みでなくてもファッションに工夫をするだけで可愛く見せられることが分かっています。(そのアイテムは下記で紹介します!)
このように顔に自信がない方もファッションを工夫してかわいく見せることができるのです。顔を変えることはできないし、メイクで工夫をすることはできても上手にメイクをすることは難しい・・・しかし!ファッションならどのようなものを着るのかに気をつけるだけでOKです。特別なテクニックは必要なく、誰でも実践することができます。
自分は可愛くないとあきらめず、ファッションを工夫してみましょう♪
可愛く見せるポイント!


「女性が着ていたら顔がタイプじゃなくても可愛く見えるファッションアイテムを一つ選んでください」というアンケートでの8位から4位までの結果は、
- 8位フレアスカートとロングTシャツ
- 7位スキニーデニム
- 6位タイトスカート
- 5位大き目のシャツ
- 4位花柄のトップス
- 3位はレースのトップス。レース素材は清楚な女性らしさを演出してくれます。1枚あると便利なアイテムです。
- 2位は白ワンピースです。ワンピースは女性らしさがでるファッションですが、白は光が反射して肌をきれいに見せてくれたり、純粋さを出してくれます。
- 1位はミニスカートです。男性からするとミニスカートは女性をかわいく見せてくれるようです。ロング丈スカートが流行していたこともあるますが、男性の目線を意識するならミニスカートを着てみてはどうでしょうか。

ミニスカートを着るなら、少し高めのヒールをあわせると脚長効果があります。寒い季節にミニスカートを履くのはつらいですが、温かい季節ならミニスカートに挑戦するのもよいですね。

白いワンピースは膝下丈がおすすめです。少し長めの丈だとお嬢様っぽくなります。白のワンピースは清楚で乙女チックなイメージを与えるので、この場合は丈が長めのものを着用することがおすすめです。


レースのトップスはフェミニンな印象を与えます。乙女チックなボトムと合わせてもよいのですが、あえてカジュアルなデニムとあわせてもおしゃれになります。羽織るだけで可愛さを演出してくれるのでおすすめアイテムです。
可愛くみせたい、そんな望みを持っている女性は少なくないはずです。このような望みはファッションに工夫をすることで叶えることができます。男性にはミニスカートや白のワンピースが人気のようです。このようなファッションで自分を可愛く見せてみませんか。
それでは以下、
- ランウェイ
- マガシーク
- ジョイントスペース
- レベッカ
のブランド順に紹介します♪
①Runway(ランウェイ)

ランウェイは、メリージェニーやダズリンなどの10代20代向けの人気ブランドが集うオフィシャル通販サイトです。可愛いトレンドコーデも参考になります。
①なみなみカラーシャツワンピース

ふんわりとしたシルエットがメリージェニーらしい、春にぴったりなギンガムチェックワンピース。ウエスト部分にギャザーがたっぷり入っているので、ふんわりとしたフレアシルエットが素敵です。
ワンピーズ全体が柔らかい色合いなので足元には黒やブラウンなど、引き締まるカラーの靴を合わせるのがポイントです。
②ならんだteddyTシャツ

ゆったりとしたビッグサイズTシャツ。胸元にはのんびりとしたお顔が可愛い、三匹のクマさんがプリントされています。
フロッキープリントでキュートなロゴプリントが、コーデのアクセントになること間違いなし。シンプルなパンツやスカートに合わせて、カジュアルに着こなすのが今年のトレンドスタイルです。
③サイドリボンスウェットレイヤードワンピース

カジュアルなスウェットと、ギャザーたっぷりな綿ローン生地がドッキングしたおしゃれなレイヤードワンピース。足元にはレース靴下やタイツを合わせたり、チェック柄パンツをレイヤードしてもおしゃれです。暖かい日は、一枚でさらっと着られるのでコーデに悩みたくない日にもおすすめです。
またサイドがリボンになっているので、横から見ても可愛いおしゃれ女子にぴったりなアイテムです。
④レースカラーボリュームスリーブブルゾン

たっぷりギャザーをあしらった、ガーリーなデザインがたまらなく可愛いブルゾンです。
素材はコットンなので、軽く春にぴったりのアウターです。インナーはTシャツやブラウス、シャツなどシンプルなアイテムがおすすめ。カラーは春らしさ満点のオフホワイトやベージュ、シックなブラックの三色がラインナップしています。
⑤ENJOY miffy T

ゆったりとしたTシャツボディに、CGアニメの可愛らしいミッフィーを描いた春夏定番アイテム。胸元に大きくプリントされたデザインなので、シンプルなスカートやパンツスタイルのアクセントにぴったりです。
合わせやすいホワイトから、ガーリーなピンクなど全4色がラインナップ。お手持ちのアイテムに合わせて着まわしやすいカラーを選んでみてください。
⑥ティアードティアードスリーブワンピース

贅沢にギャザーをたっぷりとあしらったティアードワンピース。胸元の透け感がおしゃれなので、キャミソールを合わせた着こなしがおすすめです。
一枚でさらりと着こなせるワンピースは、朝の忙しい日にも大活躍してくれるアイテムです。体型をひろわないサラっとしたシルエットは、どんな方もオシャレに着こなせる人気アイテムです。
⑦チェックフリルカラーワンピース

春夏にぴったりなチェック柄がキュートなワンピース。丸衿がガーリーでとっても可愛いデザインです。
足元は、サンダルに靴下を合わせて今年らしく着こなすのがポイントです。胸元に可愛いくまさんの刺繍がアクセントになっています。コーデに悩みたくない日におすすめ、動きやすいのでたくさん動く日のコーデにもぴったりです。
⑧ギンガムカットフレアパンツ

ギンガムチェックが女の子らしさ全開で可愛い大人のフレアパンツです。
素材は、動きやすいカットソー素材なので履き心地も抜群です。デザインは膝から下にかけて裾が広がるフレアシルエット。はくだけでスタイルアップできちゃう優れものです。トップスと色を合わせてセットアップ風に着こなすとオシャレです。
⑨タックロングワンピース

ウエスト部分にタックが入ったおしゃれなロングワンピース。ほんのり光るラメ糸と、アンニュイな印象が素敵なデザインです。一枚で着ても素敵ですし、レースパンツを合わせてもおしゃれに着こなせます。
カラーは春らしいオレンジやパープル、大人女子にぴったりなブラックの三色がラインアップ。シックなデザインなので、ワンピースが初めての方でも着こなしやすいデザインとなっています。
⑩フローリストキルトワンピース

胸元に施された切り替えデザインがおしゃれなキルトワンピース。全体的にボリュームのあるデザインなので、体型をひろわないデザインになっています。足のラインを魅せたくない方、一枚でサマになるワンピースをお探しの方におすすめです。
カラーは、ブラックとベージュの二色がラインナップ。肌寒い日は上からカーディガンを羽織ってもオシャレです。
11.シアーサマーオーバーシャツ

ほんのり透けるシアー素材が女性らしい、今年トレンドのオーバーサイズシャツ。レースキャミを合わせて一枚で着たり、スカートやパンツを合わせてアウターとしても着られるおすすめの一枚です。
キャミソールだけでは露出し過ぎかな、と思った日にさっと羽織れる手軽さも人気の秘訣です。カラーはグリーンやベージュなど、合わせやすいカラーがラインナップ。
12.ラテフラワーマキシワンピース

「ラテ」フラワーのラテは、珈琲に溶けたミルクのように馴染んだベースカラーのこと。ウエスト部分は、細目のボウタイで女性らしく華奢な印象が素敵です。
一枚でもサマになるオシャレなワンピースは、春夏の王道スタイルにぴったり!少し肌寒い日は、トレンチコートを合わせて女性らしく着こなすのがポイントです。
13.バックプリーツロングトレンチコート

今年トレンドのバックプリーツが可愛い、ロングトレンチコートです。
歩くたびに揺れるプリーツが女性らしく、デートコーデにもぴったりです。中には花柄のワンピースを合わせて女性らしく、デニムを合わせてカジュアルな着こなしも簡単に楽しめます。羽織るだけで今年らしさが出るおすすめのトレンチコートです。
14.リブボトルネックドッキングプルオーバー

リブボトルネックとシャツブラウスがドッキングした、おしゃれなプルオーバー。
一枚でサマになるデザインはこの春にぴったり、スカートやデニムパンツ、スキニーなどボトムスを選ばないデザインなので着回しアイテムとしてもおすすめです。首元がリブボトルネックになっているので、上品さもプラスしてくれます。
15.ベルト付ダブルジャケット

麻とレーヨン素材でつくられた、柔らかさのあるベルト付きダブルジャケット。シャツやブラウス、ワンピースの上からさっと羽織るだけで大人のオシャレコーデの完成です。ロゴTシャツに合わせて、カジュアルダウンさせて着こなしは今年のトレンド。
同じ素材のショートパンツを合わせればセットアップ風にも着こなせるので、動きやすいコーデにしたい日におすすめです。
16.アシメVネックプルオーバー

アシンメトリーなデザインがとってもおしゃれなプルオーバー。今年は、肩を魅せるデザインがトレンドアイテムになっています。
インナーにブラトップを選べば肩だしコーデも怖くない、ボトムスはスカートでもパンツスタイルでもどちらでも可愛くオシャレに決まります。ガーリーな着こなしはもちろん、カジュアルにも着られます。袖が長めになっている点もポイントです。
17.ラメレースパフスリーブトップス

花柄レースとボリュームのあるパフスリーブがキュートなプルオーバー。バックスタイルも目を惹く大きめリボンがついているので、後ろ姿まで可愛くキマります。全体的にさらっとした素材になっているので、汗をかいてもべたつきにくく、春夏にぴったりのアイテムです。
スカートでもパンツスタイルでも楽しめる、ショート丈のデザインなのでコーデの幅も広がります。
18.ハイウエストタックパンツ

センタータックが入った上品なパンツ。ウエスト部分は、一部ゴム仕様になっているので脱ぎ着も楽々、裾にはスリットが入ったデザインで動きやすさ抜群のアイテムです。
シンプルなTシャツに合わせても、ブラウスやシャツで綺麗めコーデにもおすすめです。ハイウエストなデザインになっているので、履くだけで一気にスタイルアップできる点も人気の秘訣です。
19.太ベルトマキシフレアスカート

腰につけた太ベルトがアクセントになった、おしゃれなマキシ丈スカート。ふんわりとしたシルエットが歩くたびに揺れるので、シンプルなトップスに合わせるだけで女性らしさを演出できます。
ロング丈のシャツに合わせて、ベルトを上から付けるとスタイルアップ効果も抜群です。だぼっとした洋服のアクセントにもなる、今年のトレンドアイテムです。
20.クリアヒールカラーサンダル

今年のトレンドアイテム、クリアヒールサンダルはヒール部分もクリアなデザイン。いつものデニムスタイルに合わせるだけで、一気にトレンドコーデが叶うアイテムです。
ロングスカートなど重たい印象になりやすいアイテムを合わせる時は、是非足元は軽く爽やかにまとまるクリアサンダルをとりいれましょう。この夏一足は持っておきたいアイテムです。
⇒公式ホームページ:公式ならではの商品数「RUNWAY channel」
②MAGASEEK(マガシーク)

マガシークは、リッシェ・ロペ・シップスなど人気ブランドが集うオフィシャル通販サイトです。大人可愛いコーデが
①ドットフラワープリントワンピース

ふんわりとしたガーリーなドットフラワー柄のワンピース。胸元がキーネックになっているので、すっきりとしたデザインになっています。袖もタンクトップでコンパクトになっているので、ふんわりと広がり過ぎず細見え効果も抜群です。
ウエスト部分は、切り替えになっているのでスタイルアップ効果もあり!パーカーやスニーカーでカジュアルダウンさせた着こなしも動きやすくておすすめです。
②袖パールヨコリブドルマンプルオーバー

横リブ素材のふんわりとしたドルマンスリーブプルオーバー。袖口にあしらわれたパールが上品でリッチな印象にしてくれます。袖と裾は、縦リブに切り替えてすっきりとしたデザインになっています。
パンツスタイルはもちろん、フレアスカートとの相性も抜群!カラーは春らしいピンク、ブルーに加えてシックなブラックやベージュがラインナップ。
③サッシュ付シャツフレアワンピース

胸元のVネックとノースリーブデザインが程よい抜け感を演出!セクシーすぎない肌魅せが叶う、おしゃれなシャツフレアワンピースです。
たっぷりと施されたギャザーやタックが、女性らしく美しいシルエットを演出してくれます。動くたびに揺れるフレアシルエットは、デートスタイルにぴったり。ストラップ月ヒールサンダルを合わせてガーリーにまとめるのがポイントです。
④スタンドカラーティアードブラウス

ふんわりとしたボリューミーなデザインが大人可愛い、ティアードブラウス。胸元のボタンを一つ開けるだけで、抜け感が生まれ春らしい着こなしを楽しめます。
ボトムスはすっきりとしたスキニーパンツや、細身のパンツがおすすめ!お尻が隠れる長さなので、ヒップラインが気になる方や体型をカバーしたい方にもおすすめのアイテムです。
カラーは春らしいラベンダーやホワイトなど3色がラインナップ。
⑤ラップシフォンプリーツスカート

歩く度にふんわりと揺れるラップシフォンプリーツスカート。ウエスト部分はゴム仕様になっているので脱ぎ着も簡単、トップスをインしてもコンパクトなデザインなので綺麗にまとまります。
また裾にむかって広がるフレアシルエットになっているので、トップスはコンパクトなものを選ぶとバランスがとれます。さらに、今季トレンドのシアー素材を使っている点もポイントです。
⑥レース刺繍フレアスカート

大ぶりなレース刺繍がかわいい大人のフレアスカート。歩く度に揺れるヘムラインが美しいフレアシルエットになっています。
トップスは、シンプルでコンパクトなブラウスや、春ニットを合わせるだけで状品な着こなしが完成!トレンチコートはもちろん、今季トレンドのマウンテンパーカーを合わせたカジュアルな着こなしもサマになります。
⑦楊柳プリーツブラウス

袖口がガーリーな二段フリルになった上品なプリーツブラウス。首元がハイネックになっているので、カジュアル過ぎず上品なコーデが楽しめます。
裾はインするとすっきりとした印象に、スキニーデニムと合わせる時は出してもふんわりとしたシルエットがおしゃれです。パンツスタイルともスカートコーデにも合わせやすいアイテムです。
⑧ストライプギャザーブラウス

前後2WAYで着られるおしゃれなストライプ柄のギャザーブラウス。ボタンを後ろに持ってくると、バックスタイルもぬかりないオシャレな着こなしになります。
丈もヒップが隠れるくらいの長さなので、ヒップラインが気になる方も抵抗なく着られます。素材は薄くて軽いのに透けにくいので、安心して着られる点もポイントです。
⑨カラープリントワンピース

春らしさ満点!小花柄がプリントされたガーリーなワンピースです。胸元がVネックになっているので、程よい抜け感とすっきりとしたシルエットを演出してくれます。
ウエスト部分にタックがはいっているのと、大きなバックリボンがついているので後ろ姿もかわいいデザインです。忙しい日の救世主、一枚でサマになる働く大人女子におすすめのアイテムです。
⑩ウォッシャブルテーパードパンツ

センタープレスになっているので、脚長効果抜群!お家で洗えるウォッシャブルテーパードパンツです。
裾に向かって細くなるテーパードデザインは、すっきりとした足もとを演出してくれます。ウエスト部分にゴールドの金具がアクセントになった細ベルトが付属しているので、綺麗めコーデにぴったり!色違いで集めたくなる春らしいラベンダーやミントなど、全5色がラインナップ。
⇒公式ホームページ:ファッション通販サイト MAGASEEK
③ジョイントスペース

Joint Space(ジョイントスペース)は、大人の女性に向けてガーリーな洋服を提案するブランドです。大人可愛いコーデも参考になります。
人気アイテムベスト8
第8位 Prima Scherrerのカーディガン

大人の上品な甘さコーデを叶えたカーディガンです。
甘すぎず、ほどよくシンプルな2段フリルデザインに、パールボタンが掛け合わさり、大人の女性らしさを華やかに演出してくれます。刺繍の効いた女性らしいワンピースにも、パンツスタイルにも一枚足すだけでパッと明るく華やかにスタイリングができます。
また程よい弾力と、なめらかな肌触りのあるゴム地編みニットなので、1日中快適な着心地です。持ち運びにも便利なので、冷房対策や日焼け予防にも活躍してくれます
第7位 Liala×PGのニット
落ち着きがありつつ大胆なバイカラーで、大きめの横ラインでモードな雰囲気を醸し出しつつ、異素材で大人可愛いふんわりフリルを合わせる事で、大人可愛いいを実現した1枚です。
また、8分袖となっており、手首や手を綺麗に見せてくれるのもポイントです。100%コットンとやわらかでさらりとした着心地でありながら、ふんわりとした質感を演出。綺麗目でフォーマルな装いにも、デニムに合わせてカジュアルなスタイリングも楽しめます。
第6位 le reve vanillerのワンピース

ワンピース全体が繊細で可愛らしい花柄で彩られていて、どことなく昭和感漂うレトロな雰囲気で、大人可愛いマキシワンピースです。
胸元で切り替えのあるカクシュールデザインで、首元をすっきり綺麗に演出してくれつつ、程よく抜け感のある印象を作り出してくれます。ウエストはリボンベルト付きと可愛らしい一方で、ボム仕様なので楽チンな着心地でありつつ、スタイルアップしてくれる理想的なアイテムです。普段着はもちろん、リゾートシーンでも活躍するロングスタイルです。
第5位 Liala×PGのカットソー

滑らかな肌触りでリラックスとした着心地が魅力のカットソーマテリアルを使用し、また背面はタックを入れる事で、自然と広がりのある、柔らかな印象を与えてくれるシルエットに仕上がっています。
そして背面、裾と異素材で切り替える事で、こなれ感漂うデザインとなり、1枚でも十分インパクトのあるスタイリングができます。ワンカラーというシンプルな作りで、着まわしも効き、ファッションの幅の広げてくれます。
第4位 Joint Spaceのカシュクールワンピース

軽やかかつストンとした生地感で縦長シルエットがきれいで印象的なワンピースです。
全体的にふんわりとしていながら、ウエスト位置の切り替えでめりはりがあり、スタイルアップ効果が期待できます。またショルダーは、タックを入れることで少しふんわりとしたパワーショルダーで、シンプルな中に程良くアクセントがあり、こなれ感のあるワンピースです。
なめらかでサラサラとした肌触りの心地良いワンピースで着心地も抜群です。
第3位 Joint Spaceのジャケット

綺麗目にもカジュアルにも合わせられる、女性らしくもマニッシュなテーラードデザインに仕上がっています。
スタイルを良く見せてくれるミドル丈デザインで、一味加えるアイテムとして活躍します。また季節感とトレンド感のあるリネンブレンドノースリーブジャケットです。
ボタンの無いシンプルなデザインで、お気に入りのベルト等を使用することで、こなれ感のあるファッションも実現します。
第2位 Joint Spaceのシャツ

程よい透け感とボリュームのあるスリーブで、ナチュラルかつシンプルなデザインで、インナー透けコーディネートなどスタイリングの幅の広い1枚です。
綿100%のさらりとした着心地のコットンシャツで、また小さめボタンをチョイスするなど細部にまでこだわって作られています。袖のボリュームがアクセントととなり、ボタンを閉じたスタイルでも前開け羽織でも綺麗に着こなせます。
また、抜け感のあるドロップショルダーで、今旬のゆるっと感コーデも楽しめる優れものです。
第1位 Joint Spaceのストレートパンツ

ナチュラルな色味で、シンプルでリラックスなムードを取り入れたリネンブレンドパンツです。
フロントデザインは、フラットにシンプルにまとめました。また適度にワイドストレートで重量感のあるシルエットは、シンプルなカットソーを合わせてもこなれ感のあるスタイリングを楽しめます。
長めフルレングスはラフでスタイルをも良く見せてくれます。フロントはホック&ファスナーで綺麗目に、後ろはゴム仕様で快適な履き心地と理想的な1枚です。
⇒公式ホームページ:【ジョイントスペース】
④レベッカ

LEBECCA boutiqueは、ヴィンテーカン感と可愛さを兼ね備えた洋服を提供するレディースファッションブランドです。落ち着いた可愛さは大人の女性にもマッチします。
人気アイテムベスト8
第8位 素直になれないワンピース

女性らしい総レースのワンピースです。安っぽく見えてしまいがちなレースワンピですが、大小まばらな柄のデザインにより、シックで大人っぽい印象を演出してくれます。
ウエディングドレスをモチーフに作られており、存在感を放ちつつ、シーンを選ばないデザインとなっています。フロントのウエスト部分には2つのくるみボタンがついており、存在感も抜群です。しっかりとした裏地も胴の部分にはついておりますので、透ける心配もありません。
カラーはレトロなブラックとブラウンの2色展開です。
第7位 私たちのワンピース

絵本の世界から飛び出したようなレトロなワンピースです。
レトロで落ち着いた発色のカラーに、真っ白な襟が特徴的です。バストには大きめのプリーツが叩き込まれており、無地ながらこだわりを感じることができます。袖口がキュッとしまっており、バルーン型になっているため、昭和レトロな雰囲気を演出することができます。
ポリエステルで作られた生地はシワもよりにくく、お手入れも簡単です。ローファーなどに合わせるコーディネートがとっても可愛く、個性を出せるのではないでしょうか。カラーは全2色です。
第6位 ひとりの時を守るブラウス

縦に長いシルエットを演出してくれるどこか懐かしい雰囲気のトップスです。
「日本の昭和ファッション」をテーマに懐かしい制服のようなデザインを、現代に合わせてアレンジしています。軍服のような小さなポケットや、細めの襟などカチッとした部分を残しつつ、全体的に女性らしい丸いシルエットになるように計算されいます。
ウエストにしっかりとフィットするデザインになっているため、裾が広がり、春らしいフレアスカートやジーンズとの相性も抜群です。カラー展開は全3色です。
第5位 あなたと進めるコットンブラウス

普段のワンピースに合わせることでガラッとイメージを変えることが出来るコットンブラウスです。
「ワンピースが好きだけど、着回しができない」という悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。確かに、一着でコーディネートを決めることが出来るため、楽チンですが、毎回同じコーデになってしまいがちですよね。こちらの商品は、そんな時に、いつものワンピースに合わせることで違った雰囲気を出すことができます。胸元や横ひもには女性らしいレースを取り入れており、柔らかい印象を与えてくれます。
シンプルなワンピースに合わせて、新しいコーディネートを楽しんで見てください。カラーは2色展開です。
第4位 隠しておけないワンピース

ラフな雰囲気ながら、柔らかい女性を演出してくれるワンピースです。
着心地の良いコットンを使用しておりますので、夏場でもベタつかない着心地が特徴的です。ウエストには切り返しがあり、女性らしいフォルムを残しつつも、スタイル良く見せてくれます。胸元で結ぶ小さなリボンは、シンプルなデザインと相反して、キュートな印象をプラスします。
マリリンモンローが演じる、有名映画でのワンシーンをヒントに作られたこちらのワンピースは、良い意味で”スキ”のある女性を演出します。カラーはホワイト、ブラック、ブラウンの3色展開です。
第3位 私たちのワンピース

7位で紹介したワンピースのワンカラーバージョンです。
襟からスカート裾まで全て1色で仕上げられているため、より「落ち着いた女性」を演出してくれます。はっきりとしたカラーで染め上げられたポリエステルの布は、レトロな引き算コーディネートにぴったりです。差し色として使われがちな、発色の良いカラーをあえてコーディネートのメインに持って行き、靴下やパンプスなどをホワイトなどの落ち着いたカラーを持ってくるのがオススメです。
肘より少し短い袖で、気になる二の腕もカバーしてくれます。カラーはレッド、ブルー、パープルの3色です。
第2位 ビビがねころぶワンピース

様々なコーディネートを楽しめる、存在感のあるワンピースです。
着物のような襟を交差させるデザインは、前で交差させても、後ろで交差させても、羽織としても着用することができます。さらっとした上半身の生地と、起毛した素材を使用したスカート部分を合わせることにより、アジアの民族衣装のような、異国感のあるデザインとなっています。
インナーにレースのハイネックを着用したり、真っ白なブラウスとコーディネートがオススメです。袖は袖口にかけてしっかりと広がったデザインで、シルエットも存在感を演出してくれます。カラーは3色展開です。
第1位 流れに任せるワンピース

レトロな1950年代のドレスをイメージしたワンピースです。
取り外しが可能な太いベルトを使用すると、メリハリのついたレトロなワンピースに、外して着用すると、ゆったりとおとなしい現代風なワンピースにと、表情豊かなデザインです。胸元には編み上げの紐がついており、ガーリーなイメージを演出します。また、袖口はゴムでキュッとしまったデザインになっているため、ボリュームのある袖を作ってくれますので、腕を細く見せる効果もあります。
裏地がついているため、透ける心配がないのも魅力的ですね。カラー展開は、すべて単色の3色展開です。
⇒公式ホームページ:LEBECCA boutique
関連記事:
・可愛いおしゃれファッションアカウント!韓国で人気女性インスタグラム