2021年春夏、流行ること間違いなしのトレンドカラーとトレンドキーワードをトレンドアイテムと共に紹介します。
今季のトレンドは、
- ハイウエスト(サッシュベルト)
- 花柄
- オフショル(デコルテ見せ)
- スポーティアイテム
- ボリューム袖(袖コンシャス)
- アグリーシューズ
- ウエストポーチ
です。
気になったアイテムがあれば、各リンクから是非チェックしてみてください♪
それでは、さっそく見ていきましょう。
※新しく追加したトレンド記事もチェックしてみてください↓
⇒春夏トレンドカラー(流行色)、柄、ファッションアイテムを発表!
⇒【春夏トレンドファッション】レディースのルイヴィトン,グッチ,ディオールから見る
1点投入でトレンドライクなファッションを楽しもう!
目次
今年もたくさんのブランドから春夏の服が出ていますが、海外ブランドのランウェイを見ていると今年のトレンドが見えてきます。定番のスタイルから新しい斬新なスタイルまで幅広く、今年の春夏はどんな服を着ようか今からワクワクしています♡
今回は春夏のトレンドアイテムやマストアイテムをご紹介していきます!

寒い日々が続いていますが、おしゃれに敏感な女子はすでに店頭に並び始めた春夏のファッションを気にしているのではないでしょうか?
今年は何が流行るのか、今春マストバイなアイテムは何なのか、おしゃれ女子が気になるポイントを徹底調査しましたのでご紹介いたします。気になるスタイリングについてもお伝えしていきますので、お買い物の参考にしてみてくださいね。
ペールカラー


春夏は、パステルカラーをより淡くしたペールトーンがトレンドになります。
顔色を明るく見せるピンクやオレンジなどの暖色系に限らず、爽やかなミントやブルー系の寒色系もペールトーンになれば、若い人から大人の女性まで使える万能カラーに早変わりです。

春夏の定番なロングシャツやワンピースも、ペールトーンにしてみてはいかがでしょうか。いつもと違う春夏にしたいなら、一枚はペールトーンのアイテムを持ってみることをお勧めします。きっと心躍る春の陽気と共に、新しい自分を見つけることができるかもしれません。

ふんわりとした軽やかなイメージのファッションが毎年春夏には人気ですね。ペールトーンは淡い色合いなので、より柔らかで軽い印象を与えることができます。
しかし、全体的に淡い色合いばかりだとメリハリがなくなります。そこで差し色を入れることで一気に引き締まり、コンプレックスを隠しつつ、小顔効果や着痩せ効果を狙えます。
ペールトーンは主張の弱い色です。新しい色に挑戦するハードルも下がり、「はじまり」の季節を心から楽しむことができます。

爽やかなウォッシュド加工、ドレープやギャザーを施したシワ加工のデザインも主張しすぎないペールトーンなら、着たことが無くても挑戦しやすくなりますね。

カラーが柔らかい印象を与えてくれるので、シャツワンピースなどのデザインがパリっとしたものを選んでも、春らしい軽やかさや女性らしい柔らかさを失いません。

レトロ感ある小花柄は色合いが綺麗に収まり、より落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

レース素材もペールトーンと合わせれば、今までと違った印象を与えてくれます。レースは透明感のある素材である分、白やネイビーなどのはっきりとした色が定番です。しかし、ペールトーンのレースならば、だいぶ違う印象になります。レース本来の柔らかさを楽しむにはぴったりです。
見慣れない自分も3分鏡を見続ければ慣れると言います。まずは試着してみて、3分間鏡の中の自分と手持ちの服とのコーディネイトを想像してみてください。
メリハリを出す為にベルトなどのポイントになるアイテムを利用すると、見た目にも変化があり、ぼんやりとした全体のバランスを引き締めてくれます。

ピンクは王道的に流行りそうですが、もう一つ昨年からトレンドだったテラコッタの延長線で、ペールオレンジに人気が集まりそうな予想が様々なファッションサイトに掲載されています。肌馴染みもよく、主張し過ぎないので、カーディガンやロングスカートにぴったりです。
ピンクや赤は苦手だけれどオレンジならば、という人は多いと思います。思い切って挑戦するにはぴったりのトレンドですね。
淡い色合いはカジュアルな場にもフォーマルな場にも溶け込める万能色。定番のデザインの服も、ペールトーンにするだけで最新アイテムに早変わりです。春は新しいことをはじめたくなる季節。この季節に古い自分を脱ぎ捨てて、新しい自分に挑戦してみるのも悪くありません。
1.ハイウエストに魅せる(ウエストマーク)
数年前はローウエストが流行りましたが、今年はハイウエストのアイテムが流行しています!脚長効果があってスタイルが綺麗に見えるので女性に人気のアイテムです。ハイウエストに合わせるトップスは短めの丈がおすすめです。
短めのトップスも共にトレンドアイテムで、ハイウエストと合わせることでウエストのくびれを綺麗に見せることができます。

春夏のトレンドの一つに、
①ウエストマークによるハイウエストなシルエットを作ったり、
②トップスをボトムスにインしてハイウエストで切り替えたり、
③ショートレングス(短い着丈)のトップスでハイウエストに見せたり、
④サッシュベルトを用いてハイウエストでメリハリを付ける着こなし
が流行っています。
去年の秋冬はベルトでウエストマークをするスタイルが流行しましたが、今年の春夏は特にウエストマークを付けれる紐付きのトップス・ワンピース・ボトムスが人気です。ウエストがくびれている形になっており、スタイルを綺麗に見せてくれるので、全体的にふんわりした動きやすいトップスでも簡単にメリハリを出してくれます。
さらにオシャレ上級者には、マキシ丈のハイウエストボトムスやハイウエストショートパンツがおすすめです。またワイドパンツに合わせると身長が低く見えてしまうので、少し高さのあるサンダルやヒールと合わせるのがおすすめです!


スタイルを良く見せるためのコーディネート術はたくさんありますが、曖昧だったり説明が難しくて理解できないときがあります。
そんな時は、とりあえず「くびれ」を出しましょう!
首、ウエスト、足首のどこか一つだけでもくびれを出すことで、スタイルが格段に良くなります。
例えば、ラフなTシャツにワイドパンツを合わせるとウエストと足首のくびれが出なくなります。
そんな時は髪をアップして首を出しましょう!
顔周りがスッキリして全体的に軽やかになります。
続いて、丈の短いトップスと合わせやすいハイウエストと、袖コンシャスに合わせてボトムはすっきり見せられるショートパンツがトレンドアイテム予想としてあがっています↓

どちらも足長効果がありますので、女子にとっては嬉しいですね。数年トレンドアイテムとして君臨しているロング丈アウターとの相性も良いので、今年のトレンドはあまり買い足さなくてもかなりの着回しがききそうです。


狭いネックラインでスッキリと大人っぽく着こなせるノースリーブニットです。コンパクトなシルエットで、カットソー感覚で着用できます。

今季流行りのボリューム袖とドロップショルダーがおしゃれなニットプルオーバーです。抜け感のあるトップスはボトムスにインしてメリハリある着こなしをすると、バランスが取れて着こなせやすいです。


Tシャツの”手軽さ”とブラウスの”きちんと感”の2つを良いとこ取りしたティラウスです。今季流行りのフレアスリーブでボリューム感を出し、さらに深いスリットを入れ、動きと女性らしさをプラスしました。


ひらひら揺れるラッフル袖が二の腕をカバーしつつ、トレンドライクな可愛いアクセントにもなるシャツです。抜け感のあるスキッパーネックと、とろみ感のある素材で、大人のこなれた着こなしができます。


ドロップショルダーデザインにより、抜け感を演出したカットソーです。スリムパンツでもワイドパンツでも相性が良く着こなせます。今年流行りのパンツにインするスタイルがおすすめです。


カラフルなマルチボーダーのサマーニットです。今年流行りの短い丈で、コンパクトに着こなせます。ストレッチが効いているので着心地は楽チンです♪


今年流行りの短い着丈で足を長く、スッキリと見せる刺繍ブラウスです。袖口とウエスト部分をゴムで絞ったことでメリハリを付け、コンパクトに着こなせます。


シースルーのコンパクトニットです。光沢感のあるラメデザインが目を引く可愛さです!インナーとの重ね着スタイルを楽しめる一着です。


綺麗なドレープ感と、ウエストのギャザーがオシャレで可愛い印象を与えるワイドパンツです。今季流行りのハイウエストでウエストマークを付け、トップスをインするスタイルがおすすめです!


ドット柄が可愛いワンピースです。ドット柄以外にも、フレアスカートや肩のフレア、リボンのウエストマークなど可愛いディテールの詰まった一着です。


インド綿100%を使い、軽くて夏らしい雰囲気に仕上げたワンピースです。インド綿の独特な雰囲気がこれ1枚でもおしゃれに着こなせます。


肌触りの良いサラりとしたドライタッチで夏でも快適な着心地を叶えるワンピースです。その他にも、デコルテが綺麗に見えるVネックライン、二の腕がちょっと隠れる可愛いフレンチスリーブ、両胸のポケット、付属のベルトでメリハリを付けれたり、とろみ感で大人の女性を演出など、ディテールにもこだわった一着です。


ビンテージサテン素材で落ち着いた光沢感が、大人の華やかさを演出するワンピースです。プリーツをあしらったスカートは、スリットが入っており、ふんわりと動きが出るシルエットを作ります。

クラシカルな雰囲気のワンピースです。大人の華やかさをプラスする花柄と、無地の面とリバーシブルで着用できます。身体を拾わない、ストンと落ちたIシルエットで、気負いなくコーデに取り入れられる一着です。


胸元の繊細なレース刺繍が可愛さとトレンドを抑えるワンピースです。付属のベルトでウエストマークを付けメリハリシルエットを作ることで、スタイルアップ効果が期待できます。


レトロな色味が大人の可愛さを引き立てるVネックワンピースです。裾には前後差があります。インナーとの組み合わせを楽しめる一着です♪
※追記:サッシュベルトを使用したハイウエスト切り替えも流行っています!


シンプルなデザインのニットは、今季トレンドのサッシュベルトを巻いて、おしゃれなアクセントにするコーディネートもおすすです!

ボリューミーなロングスカートにはコンパクトなトップスと合わせるのがおすすめ!サッシュベルトを巻くことで、おしゃれ感アップも、スタイルアップも期待できます。


淡いカラーは今季トレンド!淡いカラー+花柄+サッシュベルトとトレンドをとことん抑えた可愛いコーディネートです。


リアルレザーなのに5,000円以下とコスパすぎるサッシュベルトがおすすめです!本革の質感、雰囲気、高級感が好評です♪合わせやすいデザインも今人気の秘訣です。
2.花柄アイテム
春
春と言えば何を思い浮かべますか。
私は桜を思い浮かべます。春はお花見だったり、気温も快適になり外に出る機会が増えるのではないでしょうか。そして春と言えば出会いの季節です。第一印象はとっても大切ですよね。
本日は春シーズンにぴったりな花柄アイテムを使った新生活必須コーデをご紹介していきます。

はじめに花柄と言っても小さな花柄がたくさん描かれていたり、大きな花柄が少し散らばっただけなど様々な模様がありますよね。またピンクや黄色などのパステルカラー系のものから黒や赤などのシックなカラー系のものがあります。
私が花柄の洋服を選ぶ時のポイントとして、花の大きさではなく色で決めることがほとんどです。と言いますのも、花柄の大小は色によって左右されてしまうからです。

まずパステルカラーメインの花柄アイテムを着用した場合、コーデは爽やか・清潔感・透明感などの印象が挙げられます。全体的には可愛らしいイメージで幼さすら感じられます。色の好みもありますが、若々しいといった雰囲気があります。

反対にシックなカラーメインの花柄アイテムを着用した場合には妖艶な・美しい・上品など全体的に大人っぽい印象があります。また落ち着いた雰囲気があり、花柄が苦手と言った方でも挑戦しやすく万人受けされやすいと感じます。
これから新生活をスタートさせる方にも是非着用していただきたいです。それはなぜかと言いますと、花柄は第一印象をよく映してくれるからです。
想像してください。初めての私服通勤です。スーツから解放されたあなたはいきなり明るすぎるコーデをするのはどうかと思う、はたまた全身落ち着いた色で統一すると暗いイメージがつくのではと考えます。先輩たちの服装はシンプルそのものです。色も模様も地味です。あなたも最初からオール地味コーデでスタートさせてしまっても良いものでしょうか。
そんな時思いついてしまいました。花柄のアイテムを使うことです。

全体的に黒が多めなアイテムを使い、ボトムスに花柄の紺色と白がミックスされたガウチョパンツを履きました。するとどうでしょうか。同僚からの支持も高く先輩からもオシャレだと評価されたのです。
花柄は明るい服や派手な色が選べない通勤などのコーデにも最適です。
私の経験上ですが、花柄アイテムを使用したコーデは大人の方からの評価が特に高い為飲み会などの席では欠かせないアイテムとなっています。
花柄にはレトロな雰囲気があります。ただバブルな感じではなく一目置かれるようなオシャレな雰囲気があります。ですので、周りに差をつけたコーデが出来上がります。またマンネリ化してしまった自分のコーデを変えたいと言った方にもとてもおすすめしたいです。
花柄にはすべてのコーデを華やかに、そして女性をさらに美しく魅せてくれる効果があります。飾りすぎるわけではないのですが、しっかりと主張をしてくれます。正直なところ街行く人、すれ違う人たった一瞬だけですが花柄のアイテムを着こなしている人にはいい意味で自然と目が行ってしまいます。周りの人たちともよく話すので私だけではないみたいです。ですのでこの春は是非花柄のアイテムと共に新たな扉を開いていただきたいものです。
夏

そろそろ夏物アイテムがショップに並ぶ季節になりましたね。今年の夏のトレンドでオススメしたいのが花柄(フローラル柄)です!
お花柄なんてちょっと私には似合わないなんて思う女性もいるかもしれませんが、この夏トライしてみませんか?
特に20代30代の女性には普段着でもオフィス着でもオススメです。
フローラル柄は目の錯覚を起こしやすいので体型カバーにも持ってこいですし、ローズなら優雅な印象、ハイビスカスなら元気で若々しい印象などお花の種類によってもあなたのイメージを印象付けることが可能です。


まず、フローラル初心者の方々はバックグラウンドのカラーがブラックやネイビーなどの濃いめの色のものを選ぶといいでしょう。
小花柄であればフェミニンでありながら落ち着いたに、大きめの柄でしたら主張強めでファッショナブルな印象になります。
ブラウスをチョイスすれば、オフィスでもジャケットやカーディガンの下に着てさりげなくトレンド感を出すことができます。


もっとフローラル柄をアピールしていきたい!と言う方にはぜひバックグラウンドカラーがホワイトやペールカラー、パステルカラーで大きめなお花をあしらったアイテムが良いでしょう。
マキシワンピースやロングスカート、ワイドパンツは存在感があり一気にトレンド感満載な着こなしになります。トップスに無地のブラウスやTシャツを合わせるだけでキマります!


ファッション上級者は上下セットアップなどで柄×柄コーデも良いですね。
フローラル柄は子育て中のママには特にオススメしたいトレンドです。家事育児は大変で気が滅入ることも多々ありますが、着るだけでパッと明るい印象になりますし、気分も上がること間違いなしです。
なんと言ってもお子さんとの食事や遊びからくる汚れなども目立ちづらく、ストレスフリーにファッションを楽しむことができます。
お子さんとのおそろいコーデもベースカラーを合わせるだけで簡単です。素材やスタイルによっても様々なコーディネイトが可能です。


テーマがボヘミアンなら、オフショルダーのブラウスやワンピース、リゾートスタイルが気分ならシフォンなどの軽めな素材のマキシワンピ、都会的な印象に仕上げたければブラウスやシャツで取り入れてみると良いでしょう。
それでもフローラルな服はフェミニン過ぎると言う方はバッグやシューズ、スカーフなどの小物で取り入れてみるのはいかがですか?
ワンポイントで普段のジーンズとTシャツのようなカジュアルコーデに加えてみるだけでもトレンド感が出てオシャレに見せることができます。
夏のマストハブなファッショントレンドは断然取り入れやすいフローラルアイテムです。
カジュアルでもフォーマルでもTPOに合わせて様々な選択肢がありますし、ワンポイント使いでも十分にトレンド感を出すことができます。また、パステルカラーやフリンジなど他のトレンドアイテムとの相性も良く、コーディネイトの幅が広がること間違いなしです。
プリントや刺繍、控えめな小花や大胆な大きいお花、あなたの好みに合わせてこれから来る夏本番に向けてトレンドを取り入れたファッションを思い思いに楽しんでみてはいかがですか?


春夏を感じさせる鮮やかな花柄は今年もトレンドです!ワンピースなら小花柄で。トップスやボトムスには中花柄や大花柄のものを選びましょう。レトロな雰囲気のワンピースです。ドット柄と細かいプリーツが女性らしい可愛さをプラスする一着です!


オリジナルのアロハ柄がインパクトを与えるワンピースです。フロントのボタンを開けて、羽織りとしても着用できるワンピースは最近よく見かけます。


ドットのフラワー刺繍が可愛いワンピースです。袖口のフレアスリーブもさりげない可愛いポイントです!派手すぎず、気負いなく着用できます。こちらもフロントのボタンを開けて、羽織り物としても使えます。


ガウンにもなる2wayワンピースです。ヴィンテージライクなおしゃれな花柄デザインです。


黒ベースで落ち着いた花柄が大人の華やかさをプラスするガウンワンピースです。シンプルコーデに、このガウンを羽織るだけでオシャレ度がグンっとアップする一着です。


こちらもungridオリジナルのフラワー柄が大人の華やかさを演出するガウンです。シフォン素材を使用しているので、軽くて透け感があります。いつものスタイリングに羽織るだけで、オシャレ見えする一着!またウエストの紐を締めて着用してもオシャレに決まります!


シフォン素材を使用したフラワーガウンワンピースです。シンプルなコーデに羽織るだけで、おしゃれに着こなせる一着です。


Tシャツやブラウスとのレイヤードを楽しめるキャミワンピースです。鮮やかなフラワー刺繍がガーリーな雰囲気にピッタリです。


バイカラーが個性的な花柄ブラウスです。カシュクールのネックデザインが抜け感をプラスしつつ、着丈が短いのでスッキリとコンパクトに着こなすことができます。


春夏らしい華やかな印象を与える小花柄のブラウスです。袖口と裾のギャザーによりメリハリある着こなしができます。今季流行りの短い着丈とボリューム袖がトレンドライクな一着です。デニムとの相性が抜群です♪


フラワーワイドパンツです。ワイドパンツには、今季トレンドの袖にアクセントが付いたシンプル柄のトップスや、デコルテ見せのシンプルカラーのトップスと合わせるのがおすすめ!もちろんボトムスにインしたメリハリコーデで着こなしましょう。


柄編の細かいディテールが可愛いニットと、ラインとフラワーのデザインが縦長効果のある可愛いスカートを組み合わせたフェミニンコーデです。パンプスと合わせて女性らしく着こなしましょう。
花柄刺繍スリッポンもおすすめ!

夏がもうすぐそばまで来ていますね。皆さんはこの夏、どんなファッションを楽しむ予定ですか?今年の流行を一足先に取り入れて周りから一目置かれる存在になっちゃいましょう!
今年の夏は「自然派」がテーマ

秋冬に続いて刺繍アイテムが流行りますが、春夏はより一層ナチュラルな雰囲気を前面に押し出したデザインが流行の予感です。リネンの生地にカラフルな花の刺繍を施したチュニックや素朴な印象のAラインワンピース、大胆なレース使いのブラウスなど童話の登場人物のようなアイテムが各ブランドから多く発売されています。
その中でも人気のものを紹介します。
ついに靴まで?刺繍入りスリッポン

ナチュラルな服に合わせて靴も身軽なフラットシューズが人気になりそうです。特に注目したいのが刺繍入りのスリッポン。歩きやすくて可愛らしく、アクティブなデートにもぴったりです。
この夏の流行アイテムを一気に紹介しましたが、いかがでしたか?気になるアイテムはありましたか?
ピンときたものは今すぐにでも取り入れて、この夏限定のおしゃれを存分に楽しみたいですね。その他にも風を感じられるゆったりワンピースにかごバッグ、カラフルアクセサリーは刺繍と色味を統一するとより一層素敵です。
ナチュラルな装いは身体だけでなく気持ちも軽くしてくれそうです。同じ街もいつもと違って見えるかもしれませんよ。
3.オフショル(デコルテ見せ)のアイテムは夏のトレンドアイテムです!


ちょっぴりセクシーで女性らしい印象を強める「デコルテ見せ」のトップスにも注目です。


今季流行りのオフショルとボートネックの2wayで着用できるブラウスです。袖口と裾に向かって増える繊細な刺繍カットがおしゃれポイントです。


流行りのオフショルを着てみたいけど、上手く着こなせないor恥ずかしいと感じている女性におすすめのブラウスです。タックを上手く使い、形が崩れないオフショル風シルエットに仕上げました。


肩を全部露出するのは恥ずかしいという方におすすめなのがデコルテ部分のみ露出するファッションアイテムです。大きめのVネックは抜け感をプラスします。肩ひもがあるため、安定感ある着心地を叶えます。


肩紐が付いたオフショルブラウスです。アクセントになる袖のフレアも今年トレンドのデザインですね♪胸元から上部分をすべて露出しない安心感や、ずれ落ちる心配なく着こなすことができます。


今季トレンドのボリューム袖とオフショルダーを兼ね備えたブラウスです。ゆったりとしたシルエットなので体型を気にすることなく着用できます。


今年流行りのオフショルブラウスです。ネック部分のヒラヒラギャザーデザインと、裾のフリルデザインが可愛く個性的な一着です。ウエストにはゴムが入っており、メリハリが付いた着こなしができます。


華やかな印象を与える花柄ブラウスです。今季トレンドのオフショル、ボリューム袖、短い着丈など、これ一枚でトレンドライクな着こなしができる一着です!


デコルテ見せで大人っぽいニットです。袖は二の腕を隠せる5分袖です。5分袖のニットも今年よく見かけます。デコルテを綺麗に見せ、女性らしさを演出してくれる一着です。


オフショルのボーダートップスです。デコルテと肩を綺麗に見せるネックライン、デニムと合わせ、ボトムスインしたスタイルで、トレンド感のある着こなしが楽しめます。


春夏を感じられるマーガレット柄のオフショルワンピースです。ハイウエストでの切り替えが、スタイルを良く見せます。オフショルにも着こなせる2wayタイプです。
※追記:背中の露出も今年のトレンド!?


背中を露出するバックコンシャスなデザインも今年よく見かけるようになりました。レースアップデザインやリボンデザインでの肌見せが、色っぽい印象を与えます。


バックショットの大胆な肌見せが色っぽいシャツです。スキッパーネックとドロップショルダーで抜け感もあり、フレアシルエットで可愛さもあり、セクシーだけでなく、おしゃれにも着こなせます。


女性らしいボディラインを強調し、背中のレースアップデザインでの肌見せが色気を感じさせるニットです。


背中のレースアップとリボンが可愛さとセクシーさを印象付けるニットです。大胆すぎないので着用しやすいです。どんなボトムスとも合わせやすくデザインされています。
4.スポーティアイテム


今年もスポーティなアイテムをミックスしたコーディネートが流行っています。特にラインパンツがおすすめです!


リラックスだけどスタイリッシュに見せるスポーティパンツです。サイドにラインをあしらい、ジップも付いて、エッジの効いたデザインとなっています。


細身のスポーティパンツは今年のトレンド!あえてジャケットと合わせたり、スタイリッシュに着こなすのがポイントです。


ラインスポーティパンツです。ジップを上げれば、スリットが入ったみたいに着こなすこともできます。


サイドのラインテープが今年の流行りのデニムパンツです。裾のフリンジデザインもおしゃれポイントです!カラートップスと合わせて、鮮やかに着こなすのがおすすめです。


今年流行りのショート丈のパーカーです。どんなボトムスと合わせても脚長効果があります。今年トレンドのラインパンツやデニムと合わせてスタイリッシュに着こなすのがおすすめです。
5.ボリューム袖(袖コンシャス)

昨年から一躍ブームとなった袖コンシャスの波は春夏も収まりません。フリルやボリュームなど、複雑化した袖が今年も登場します。昨年購入された方はまた着ることができるので、嬉しいですよね。どんどん着回ししていきましょう!

袖コンシャスを着こなすことで、ガーリーで女性らしいスタイリングが可能です。また、マンネリ化しやすいオフィスカジュアルにも取り入れることで、ちょっとした違いにより華やかな印象に大変身できますよ。普段のスタイルにさりげなくトレンドを入れて、こなれ感も演出できます。
そして、袖コンシャストップスの鉄則としては、”ボトムスにINすること!”

ルーズな幅のボトムスのトレンドも継続していくので、INせずに着用してしまうとぼやっとしたシルエットになりがち。ウエストラインで一度締めると、女性らしいボンキュッボンのラインが生まれてシルエットが綺麗に大変身します。
ボトムスにINできないワンピースの場合はベルトで締めてシルエット変えしてみてくださいね。昨年トレンドになっていた太ベルト、コルセットは今年も活躍できますので、クローゼットにしまいこんでた方は引っ張り出してきましょう!
袖コンシャストップス合わせたいスカートはタイトスカート、ミモレ丈ボリュームスカートです。大人っぽさを出したいならタイトスカート、イマドキっぽさを出したいならミモレ丈ボリュームスカートで使い分けてみてください。
ミモレ丈ボリュームスカートの場合は同じコーデでも、靴下と靴の組み合わせで印象変えが何度でもできますのでコスパも◎ですね。
最後に個人的には、去年は袖口が広がっているベルスリーブが流行しましたが、今年は肩から袖にかけてふんわり膨らんでいるブラウスがおすすめです!どこかレトロな雰囲気があり、腕を華奢に見せてくれます。パフスリーブはハイウエストのアイテムと相性抜群です。


今年流行りの9分袖パフスリーブで、程よくボリュームを付けた可愛いニットです。胸元にちょこんと乗っかったフラワー刺繍も可愛いポイントです♪


今年流行りのボリューム袖のペザントブラウスです。袖にあしらったレースとジャガードテープがおしゃれなポイント!ジーンズを合わせて、ボトムスにインしたメリハリコーデがおすすめです。


可愛いが詰まったボウタイ水玉ブラウスです。袖口もキャンディー袖になっており、可愛さ満点な一着です。


今季トレンドの袖口のフリルが可愛いポイントのリブ編みニットです。程良いフィット感があり、トップスをボトムスにインしてコンパクトに着こなすのがおすすめです!


綿100%で通気性に優れたブラウスです。シャリ感のある生地感で、汗をかいてもべた付きません。袖をたくしあげてボリュームを調整することができます。


ワイドスリーブのドレープ感が大人のエレガントさとトレンドさをかもし出すブラウスです。フロントに入ったタックにより立体感が出て、よれたり、体を拾ったりすることなく、スッキリと着用できます。


今季トレンドのデザインが詰まったブラウスです。袖のたっぷりギャザー、袖口リボン、カシュクールネック、ドロップショルダーなど、おしゃれなディテールが詰まった一着です。


ブラウスで大人気だった袖口ななめカットデザインがカットソー素材で新登場!動くたびにヒラヒラとナチュラルに揺らめく、動きと立体感が特徴です!


ワイドスリーブが動く度にひらひらと揺らめく可愛い6分袖ブラウスです。ジョーゼット系の生地を使用しているので、軽くてさらさらな肌触りと、上品で高級感ある印象を与えます。短い丈感が今季トレンドライクで素敵な一着です!


ケープ型のデザインで優雅で上品な印象を与えるブラウスです。しなやかな肌触りが気持ち良く、適度な柔らかさとハリ感で綺麗なシルエットが魅力です。


肩からケープを羽織ったようなドレープ感が美しくユニークなカットソーです。ハイウエストのボトムスと合わせるのがポイントです。


今季はトップスをボトムスにインするスタイルが流行っていますが、インするのが苦手な人にピッタリの短め着丈の袖フレアカットソーです。ウエストに向かって細くなるシルエットで細見え効果があります。またドロップショルダーで落ち感を出し、フレア素材では立体感のあるオシャレなデザインに仕上げました。


袖のダブルフレアが可愛い印象を与えるブラウスです。デコルテを見せるVネックラインや、肩幅をやや広く持たせ落ち感ある着こなしが可能など、トレンドライクな一着です。通気性と吸湿性に優れた綿100%を使用しており、暑い季節でも快適な着心地を叶えます。シワが目立ちにくく、家で洗濯できるのも嬉しい点です♪


今季トレンドの肩出し&ボリュームフレアスリーブデザインのブラウスです。華やかで涼し気な一着です。


今季流行りの袖にアクセントを付けたブラウスは今季注目!特にフレアデザインは人気のデザインとなっています。フレアスリーブはデザイン性だけでなく、二の腕をカバーする効果もあります。今季流行りのボトムスにインして着こなしましょう!


ドレープ感のあるフレアスリーブが可愛いポイントのブラウスです。開きの少ないネックラインで甘さを抑えました。今季流行りのボトムスにインするスタイリングがおすすめ!またオーバーオールと合わせた時のインナーとしても活躍します♪


優しい綺麗なお姉さんを印象付けるシフォン素材を使ったブラウスです。袖のフリルは、女性らしい可愛さを引き立てながら、二の腕カバーの効果もあります。


デコルテ見せVネックと、ボリュームのあるフレアスリーブがトレンドライクなブラウスです。発色の良いカラー展開も人気の秘訣です!


袖のフリルデザインがトレンドライクなTシャツです。デニムなどのカジュアルなボトムスと合わせてもきれいな印象にまとまります。


袖のフリルが可愛いVネックのTシャツです。カジュアルさを抑え、可愛さをプラスした一着です。


ボリュームのあるフレアスリーブが存在感のある可愛いブラウスです。袖の2つのフレアが重なったようなデザインは可愛いだけでなく、二の腕をカバーする効果もあります。


袖を強調したギャザーフリルワンピースです。たっぷりギャザーを入れてボリューム出した袖は気になる二の腕をカバーしてくれます。


キャンディー袖やパフスリーブのトップスも袖コンシャスなデザインとして人気です。可愛い印象を付けるのにピッタリなトレンドアイテムです。
「パフスリーブ!?」

パフスリーブは今季のマストアイテムです!袖がふっくらしていて腕を華奢に見せてくれる優秀なアイテムなんです。パフスリーブを取り入れるだけでレトロな雰囲気になり、華やかなコーディネートを簡単に作ることができます。
ここまで読んでみて、春夏のトレンドはなんとなくお分かりいただけましたか?昨年から続いているトレンドアイテムが多いので、たくさん買い足すこともなくうまく組み合わせたら着回しプラスアルファで今年っぽさを出せそうですね。
今年の春は私はウエストポーチをプラスして今年っぽさを出していきたいと思います。みなさんも春夏おしゃれ楽しんでくださいね。
6.夏にはサンダルとアグリースニーカーがおすすめ!
続いて、今年の春夏に持っていて間違いないマストアイテムは、「サンダル」と「アグリースニーカー」です!
これらのマストアイテムを取り入れたコーディネート術を紹介したいと思います☆
暖かくなってくるとカジュアルなコーディネートが増えてきてマンネリ化になりがちです。定番のデニムや白Tシャツも素敵ですが、シンプルな服が増えていくとコーディネートのバリエーションが減ってしまうんです。
いつものシンプルなコーディネートにマストアイテムをたった一つ足すだけでも雰囲気がガラっと変わって毎日の服選びが楽しくなります♪
今回紹介するアイテムはどれも取り入れやすくて万能な物ばかりです!
サンダル


去年はシャワーサンダルが大ヒットしましたが、今年トレンドのサンダルは少し上品で遊び心のあるデザインが流行しています。
アグリースニーカー

去年から海外セレブが取り入れていたことから話題になりました。今年は日本でも流行しているトレンドアイテムです。
アグリースニーカーと言っても形は様々で、おじいちゃんが履くようなダサいスニーカーが大人気なんです!(笑)

言葉だけ聞いてると少し抵抗がありますが、個性的で日本で人気のストリートファッションにぴったりなんです。
普段のカジュアルなコーディネートに取り入れるだけでモードな雰囲気になります。
7.ウエストポーチ

去年から日本でもポピュラーなアイテムになってきたウエストポーチですが、今年も引き続き人気のマストアイテムとなります。
ウエストポーチはカジュアルなスタイルのイメージがありますが、今年はフォーマルスタイルに合わせるコーディネートが人気です。


ここ数年はオタクっぽいスタイルが流行っていて、ウエストポーチを取り入れた個性的なコーディネートをよく目にします。


参考記事↓
今回ご紹介したアイテムはどれも取り入れやすいものばかりですが、トレンドアイテムだからと言って取り入れすぎるとまとまりがなくなってしまいます。必ず全体の色のバランスを見て、上手く引き算をしてまとめましょう。
今年の春夏はたくさんの新しいトレンドアイテムが出ていて、万人受けのアイテムから個性的で斬新なデザインのアイテムまで幅広いんです!トレンドアイテムを先取りして今すぐファッショニスタになりましょう☆
⇒関連記事:【春夏トレンドファッション】レディースのルイヴィトン,グッチ,ディオールから見る